メインテーマ > 5章 > 5-10
5-10 †
攻略方法(ノーマル) †
開幕右側にMephistoとクラッシャー3体&特戦術師2体が待機し、前座として下側と右から計16体の雑魚がしばらく突撃してくる。
下クラッシャーが動き出して少ししたぐらい*1で右上にFaust登場。下記にもあるがここまでに配置展開を完了するのが理想。
回復能力を持つMephistoを攻撃させるため、単体狙撃を画像の位置に配置。
昇進2・S3のエクシアがベストだが、基本的にある程度育成された単体狙撃であるならば誰でもいい。いるならばフレンドからエクシアを借りてくるのが手っ取り早いだろう。

配置した単体狙撃の周囲に陣形を構築すれば、敵の侵攻はそれほど脅威ではない。単体狙撃で継続的に攻撃を入れていれば、Mephistoはそのうち倒れている。

Faustは最後に配置したキャラクターを狙い撃ってくる。
Faustの基本攻撃力は1000。通常攻撃を3〜4回撃ったのち、攻撃力2000の紫色の矢を射程無限で放ってくる。
この攻撃を受けさせるため、重装オペレーターを最後に配置することを意識すること。
差し込みで対処する場合は強撃の前の攻撃モーション中に差し込むこと。遅くなるとターゲット誘導が間に合わない。
Faust登場までが制限時間、と考えて序盤に先鋒を3〜4人展開して素早くコストを稼ぎ、コストが重いキャラを全員配置すると良い。
Faustの攻撃を受けさせる重装は攻撃が激しくない上レーンをオススメする。
バリスタはATK600、ファウストはATK1000であるため、バリスタ600×2+ファウストの特殊攻撃2000+寄生流れ者×3の瞬間ダメージが発生する。
回復型重装では回復する前に落とされてしまうため、防御型重装が適する。
育成リソースが少ない場合、序盤に育成したビーグル、カーディが役立つ。最大強化で素質によりそれぞれDEF638,HP2946となり上記ダメージを受けきれる。星3故に育成コストも少ない。
とはいえ、高レア重装を昇進2にすると同程度のHPとなるので、昇進2が近いのであればそちらを優先しよう。
攻略方法(強襲) †
- Mephistoの最大HPと防御力が超大幅に上昇。
具体的なステータスはHP126000、防御力500。ノーマル比でHPは実に4.5倍になっている。防御力の上昇はさほどではないものの、狙撃ではやや抜きにくい値。
スキル倍率込で1000以上の攻撃力が出せれば割と削れるので、持ち前の戦力でフルボッコにしてやろう。
なお、Mephistoが生き残り続ける影響で持続回復が強化された寄生流れ者の大群がかなり厄介。範囲火力が足らないと捌ききれず、囮重装から抜けが発生しやすいので注意。
Mephistoの対処法としては以下のような手が考えられる。
・メテオ、メテオリーテ、プラマニクスなどで防御デバフを与え通常と同様に狙撃で削る
・アンジェリーナ+引き寄せ、又は引き寄せ特化3(かなりの力で引き寄せ)で前線に引きずり出す(ブロックすると雑魚が素通りしやすいので注意)
・Mephistoは攻撃を行わないためブロック後、最後まで放置し雑魚を掃討
どれをするにしても、Mephistoを倒しづらくなっている関係上殲滅に必要な火力が激増している。
生半可な火力ではMephistoの回復込みの寄生流れ者のHPを削れない=ファウストに火力を割けない=戦線が崩壊するか抜けられやすい。
Mephistoをブロックするならなおさら。重装を回復盾にし医療を減らして術師や狙撃を増やすなどで対応したい。
備考
バリスタの展開順
1. A
2. B
3. C
4. D
5. E
6. F,G
7. I,J,K

画像の位置に重装2名(カーディ・クオーラの位置)を置くとメテオリーテの位置やジェシカの上が安置となる。範囲狙撃や範囲術師などで有効活用しよう(画像の位置よりはジェシカの上のほうが有力)
攻略動画(ノーマル) †
攻略動画(強襲) †
コメントフォーム †
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照