メインテーマ > 5章 > 5-3





5-3 Edit

5-3.jpg
消費理性18
配置数上限8
経験値180
推奨レベル昇進1 Lv70
敵総数52
敵情報28.jpg
凶悪伐採者
AL1.jpg
特戦術師
AL2.jpg
特戦術師隊長
34.jpg
切り込み兵
35.jpg
切り込み隊長
初回報酬pureoriginium.png純正源石
確率
ドロップ
polyester3.png中級エステルsugar2.png初級糖原

攻略方法(ノーマル) Edit

このステージからいきなり難易度が上がる。今までのように一箇所にキャラを固めて防衛という戦術ではクリアは難しい。
以下、要所要所で攻略のポイントを書く。

■中央の敵出現地点から出てくる敵の処理
序盤、中央の敵出現地点から切り込み兵が一定間隔毎に出現する。出現してからしばらくは止まったままなので、先鋒を置いて動き出す前に倒してしまおう。コストも稼げて一石二鳥である。
5-3攻略1.jpg

■四隅に分かれる術師の処理
マップの四隅にはそれぞれ4体の特戦術師隊長が待機している。
シルバーアッシュラップランドなどの遠距離攻撃ができる前衛に任せると良い。前衛のそばには回復役を1人つけてあげよう。
片側の術師2体を倒したら、もう片側の術師2体を倒す準備をするため、前衛と回復役はいったん退却。
5-3攻略2.jpg

地形の関係上、回復役を置くマスは非常に限られる。中盤以降、右上の敵出現地点から特戦術師が出てくる。
背後からの攻撃で殺られないよう特に気をつけたい。

攻略方法(強襲) Edit

  • 全ての敵遠距離ユニットの攻撃範囲が大幅に拡大

5章強襲の中でも屈指の難易度となるマップ。オペレーターの撤退と再配置が非常に重要。
開幕からどこに配置しても必ず2体の特戦術師隊長に攻撃されるようになっているため、展開がとても難しい。強襲作戦の仕様として、通常よりもすべての敵のHPと攻撃力が増加しているため余計に辛い。
特戦術師隊長の攻撃力も495になり、2体から撃たれると1度の攻撃タイミングで990ダメージも受ける事になる。使うオペレーターを軒並み昇進2以上に育てて挑みたい。

進行ルートの関係上、まずは右下の特戦術師隊長1体を倒す手段が必要になる。1ブロックタイプの前衛を育成してぶつけるのが無難。
前衛が隊長を倒すまで耐えられないのであれば追加でコストの低い先鋒や特殊オペレーターも使うとよい。途中で2人差し込めば前衛へのダメージを逸らす事ができる。
倒し終わったら次の展開のために配置したオペレーターを撤退させてコストを回復させるのがベター。

敵の移動ルートの把握もとても重要。特戦術師隊長と右上の出現場所から出てくる敵以外は基本的に中央を一周する。
画像の位置に盾役を置いてせき止めるのが楽だと思われる。
5-3攻略3.jpg

盾役を配置した後、敵を処理するための火力役と生き残るための医療を1人ずつ置けるまでが正念場。盾役として重装を配置した場合は火力不足で敵を漏らしてしまいがちなので、医療より火力役を先に置きたい。
しかしそうすると処理していない特戦術師隊長の攻撃で壊滅しやすい。そのため医療役を配置するまでの時間を稼ぐのに盾役をニアールサリアのような回復盾にするのが有効。

前衛スカジ(S2)、前衛チェン(S2特化3)、ファントム(S2)、スルト(S3)のような、配置直後から大ダメージを出せるスキル持ちで特戦術師隊長を処理できると非常に楽になる。
サポートにいれば借りてこよう。

攻略動画(ノーマル) Edit

+

開く

攻略動画(強襲) Edit

+

低レア+スカジ

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 強襲無理すぎて自前の真銀斬とフレのラグナロクでゴリ押し解決してしまった 食い縛りあるとだいぶ違うねこれ -- [0s024vcaiXI] 2021-09-05 (日) 23:41:13
    • スルトゲームブレイカーすぎんで… -- [3V1jYoQV5N.] 2021-09-18 (土) 15:27:32
  • 運営に推奨レベルでクリア動画あげてほしいわ。 -- [PHLNqwVPk6M] 2021-09-10 (金) 17:14:24
    • このコメント見て推奨レベル以下のオペレーターだけでやり直してみたけど普通にできたわ -- [eUQPMgXeR9M] 2021-09-18 (土) 16:47:08
  • 強襲を山さんが蹂躙してくれた 初速とリジェネが嚙み合いすぎている -- [ELnw.pLE1/Q] 2021-09-18 (土) 16:01:38
  • みんなの不満が爆発してるR8-8よりよっぽどこっちの強襲の方がクソステだと思うんだけどね
    術だから軽減も難しいし初期状態だと安地全くないし敵の初動も全然早いし
    スルトゴリ押ししか考えてないようなドクターなら対空が必要な向こうの方がクソステとか言いそうだけど -- [BEsaSoU64Yg] 2021-09-20 (月) 19:35:22
    • ファントムにスカジにスルトにヘラグにエイプリルあたりで確殺できるメンバーに余裕あるから圧はこっちの方が低いと思うよ。育ったウタゲでもいけそう
      まあ所持キャラにもよるだろうけどね -- [islF5K8oH2M] 2021-09-26 (日) 08:46:59
  • 強襲消化しててここのコメント見たけど、成る程不満爆発気味ね。何も見ずに先鋒ナイツ回復盾添えでクリアしたけど、スルトさんいると楽出来るのか… -- [CkdoTOupocQ] 2021-09-21 (火) 00:31:21
  • 最近メインストーリーの強襲消化始めて今ココ
    今環境だとエイプリルで初動楽できるね -- [0Lrl.rLh4Uo] 2021-09-26 (日) 02:47:19
  • マドロックさん偉すぎる…雑魚全員ブンブンしてくれてほんとえらい -- [gyUK8hyw2Fk] 2021-10-15 (金) 15:40:46
  • ウタゲさんが術師をいただいてくれたおかげでどうにかなったわ
    ありがとうウタゲさん -- [44zYfYboVuA] 2021-11-04 (木) 20:16:48
  • 前衛スカジ出してる戦友さんがいなかったからバグパイプ借りてどうにかクリアしたわ
    一撃受けてからもう一人出す感じで常に二人で相手するようにしたらちょっと楽かも -- [pvuRooLjjXM] 2022-03-13 (日) 21:59:15
  • 強襲は初手スルトで右側倒して次に真ん中右下あたりのぐるぐるコース塞ぐように重装おくとめちゃくちゃ簡単だけどそれ以外がしんどすぎる -- [1vbDQvvbL3E] 2022-03-19 (土) 07:09:25
    • それコスト足りなくない? -- [GzLSdo.jlT2] 2022-03-29 (火) 21:23:35
  • コメに山さんが楽って書いてあったから山さん借りてみたらマジで簡単になった
    コイツやべぇ -- [GzLSdo.jlT2] 2022-03-29 (火) 21:24:14
  • クソマップ -- [mU6/a1KxXPs] 2022-04-22 (金) 00:08:31
  • まずエイプリルを置きます -- [VlPw7wvhFck] 2022-06-08 (水) 03:13:59
  • 初めのアークナイツでキレそうになった -- [6OnFje2xWdY] 2022-09-29 (木) 21:57:47
  • 山さんマジ特効。右下にポンと置くと術師1体を一人で殴り倒すしそのままルート封鎖までしてくれる -- [Ej1Q9nd8rZs] 2022-10-19 (水) 12:02:55
  • あんなに苦労してたのにスルト使ったらバチクソ簡単で草生えた
    やはりスルト…‼︎スルトは全てを解決する…‼︎ -- [BQzrHZI0gLw] 2022-10-22 (土) 18:43:56
  • メランサの強さを再認識。さすが剣聖 -- [CDjSPYNw/Mo] 2022-11-18 (金) 20:56:13
  • ラプルマさん借りたら全員昇進1でいけた
    初めて使ったけどいいなこの子。ほしくなった -- [p/Fe7zrZ3Fs] 2022-12-01 (木) 10:49:59
  • 年末に初めて、さっきここの強襲クリアする為にレッドのLvあげた。たまに開幕一発も回避しなくて失敗するが大体いけた。強い回復盾育ててなくて、スポット君じゃ持たないしで色々やってたら、盾じゃなくてS2のシルバーアッシュ(昇格1Lv40)置いたら間に合った。面白かった。 -- [kdFA8.nIABU] 2023-01-11 (水) 16:23:10
  • 6章実装前の当時はナイチン汁おじスカジのうち一人は必須だった記憶がある。 -- [PJ0jDlfYRTs] 2023-03-20 (月) 08:53:14
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-03-20 (日) 20:10:58