メインテーマ > 7-18





7-18 Edit

7-18.png
消費理性21
配置数上限9
経験値210
推奨レベル昇進2 Lv30
敵総数45
敵情報SI1.jpg
遊撃隊猟犬
SI3.jpg
遊撃隊戦士
SI5.jpg
遊撃隊狙撃手
SP2.jpg
遊撃隊砲兵
SP4.jpg
遊撃隊強襲兵
SP5.jpg
遊撃隊強襲隊長
SP6.jpg
遊撃隊サルカズ戦士
PT.jpg
Patriot
初回報酬pureoriginium.png純正源石アーミヤ_icon.jpgアーミヤ
低確率報酬iron3.png中級異鉄
中確率報酬aketon2.png初級アケトン

攻略方法 Edit

Patriotが登場。
詳細は個別ページに譲るが、低速・超火力・超防御の進撃姿勢、立ち止まって周囲にスリップダメージを与えつつHPを0から最大まで時間をかけて回復する回復姿勢、短射程・高火力・高防御・特殊攻撃で長射程対高台攻撃をする撃滅姿勢の3形態に分かれている。
また伝令兵抜きでPatriotが指揮をしているため、遊撃隊ユニットにバフが掛かっている。

進撃形態はとにかく火力が高いためブロックするのは現実的とは言い難く、スペクターS2などの撃破阻止能力を持つオペレーターでなければ基本的に不可能。また極端に高い物理防御/術耐性も持っている。
幸い侵攻ルートは蛇行してくれるうえに足も遅く、所々で立ち止まってくれるので、ブロックせずに高台からの攻撃で落とすのが定石。

などの戦法が挙げられる。
またマップギミックとして設置地雷を使用する事ができる。2000固定ダメージと地雷を当てた後15秒間は被ダメージが50%増加する効果があるので活用しよう。ただし防御力が低下するわけでは無いので注意、被ダメージ増加効果は重複しない。
なお、遊撃隊盾兵と同じく挑発能力があるため、遠距離攻撃がPatriotに吸われるのでターゲッティングの調整は楽。
進撃形態とともに現れる第一ウェーブは16体。すべて右下のスタートから現れ、内容は遊撃隊猟犬と戦士が中心だが最後のほうにサルカズ傭兵が2体現れる。ブロッカーの体力には注意をしておきたい。

回復形態は進撃形態を撃破すると移行する。1分ほどのインターバルになるため、対Patriot要員で別の場所にキルゾーンを設置するための撤退再配置も可能だろう。

撃滅形態は火力も防御力も十分高いが、進撃形態より明確にダウンしている。支援付きならブロックもできるし、デバフをかけなくてもHPを削れるだろう。こちらのほうが御しやすいかもしれない。
その代わり通常攻撃が短射程の遠距離攻撃のため、高台オペレーターに攻撃してくる可能性があるため配置には注意を。
さらに一定時間ごとにPatriotからより遠い所にいる高台オペレーターへの遠距離攻撃が発動する。囮役に回避能力を持つ12FジェシカW(素質の狙われにくさよりも、Patriotの条件が優先)、高耐久のビーズワクス(ただし十分育成した上でバフなども追加しないと流石に耐えきれない)、配置枠を消費しないLancet-2などがいると多少楽ができるかもしれない。
槍投げの攻撃力はPatriotの攻撃力に依存するため、シャマレの攻撃デバフを活用することで高台オペレーターが耐えやすくなる。

第一ウェーブが全滅していれば撃滅形態に合わせて第二ウェーブが始まる。主力が強襲兵になるが、Patriot以外はすべて左下のゴールを目指すため地雷を含め防衛線を構築したい。
また右上のスタート地点から砲兵が出てくる。放置するとダメージが蓄積するため登場する前に地雷を仕掛けて始末する方法もある。ただしその場合地雷一つでは倒せず二つ必要。

攻略方法(強襲) Edit

中央の高台3列の上下にある地上マスが配置不可マスになる。
とは言えブロックそのものは自陣前をしっかりブロックしていれば問題無いので、戦法は通常戦と変わらない。
どちらかというと強襲になって若干ステータスが強化されているのが厄介かもしれない。

備考

備考を記載

攻略動画 Edit

7-18攻略動画(クリックすると別ウインドウでyoutubeが開きます)

▼星4以下のみ編成でクリア。

+

開く

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ラグナロク最強!www -- [szFqMYBPfOQ] 2022-01-19 (水) 12:28:50
  • 手持ちもあるけど自力☆3クリアしたから書いておく
    ・最初にキメラアーミヤ
    ・言われてるように角のタイミングで地雷(下の角一つ手前は間に合わない場合もあるから置かなくていいかも)(次の角から2つ目辺りも同様)
    ・射程に入り次第キメラ
    ・撃滅になる前に遠距離に捨て駒設置で初段回避
    ・撃滅をユーネクテススキル3で相手取る(ニエンバフ、サリアバフ必須)(ユーネクテス前に地雷を1つでも置いたほうがいい)
    俺はこれでなんとかしたよ。
    水着チェンも居れば撃滅を最初に少し削れて安定する
    他にも強い既出攻略あるだろうが参考にしてくれたら嬉しい -- [RYKSk./Dg2A] 2022-02-18 (金) 23:11:32
  • 何がウザいって超強化された雑魚敵なんだよなぁ…。パトリオットはフレンドのスルトでどうにでもなるけどこっちがパトリオット様に編成組んでるといつの間にか雑魚敵部隊が全滅してる…という局面が何度も…。 -- [FN/BIe7/NSc] 2022-03-15 (火) 21:29:02
  • 自力☆3行けたので書き込み
    ・ソーンズとマウンテンを右の配置不可マスのすぐ横に置いて放置() -- [Bbaa3bZGrZY] 2022-03-26 (土) 13:17:45
    • 途中で送っちゃったので -- [Bbaa3bZGrZY] 2022-03-26 (土) 13:18:24
      • ・アーミヤと地雷で第1形態飛ばす(アーミヤは装置の下に上向き、医療で耐えます)
        ・真ん中のレーンの上辺りで復活する感じだと思うので、頃合いを見てマドロックのスキル3と真銀斬で殴る(スズランとかで弱体入れると尚良いけど、多分何とかなります)
        ・左下の自陣のところはブレイズとサリアを置いて降ってくる奴を処理(ブレイズとサリアはパトリオットで落ちるけど、その前にザコ敵は処理しきれるはず)
        ・残りのパトリオットが進む位置に地雷を可能な限り仕掛けて真銀斬と地雷で〆
        あとは他の人のやり方と同様に槍投げの初弾をランセットで避けたり、危なそうな時に差し込みで遅延したりで出来ました -- [Bbaa3bZGrZY] 2022-03-26 (土) 13:29:00
      • ソーンズ、シルバーアッシュはレベル60の特化3
        マドロック、サリア、ブレイズはレベル60の7
        マウンテン、アーミヤはレベル1の7
        だったのでレベル上げ等で余裕があります(昇進2です) -- [Bbaa3bZGrZY] 2022-03-26 (土) 13:32:46
  • 上述の地雷&アーミヤで1wave封殺。2waveはリータとエイヤで焼いた。火力は正義。 -- [pzKkty72Hh6] 2022-06-05 (日) 08:12:56
  • 星5以下編成でクリア出来たので記念。とはいえ先に8章で前衛ミヤ獲得して育てたので半分ズルだけど。
    進軍形態は地雷と狙撃で何とかなった。
    撃滅形態はスペクターと前衛ミヤの確定ダメージでごり押し。
    砲兵は手前に予め地雷、遠くからアッシュロックにタゲ取らせてこっちも砲撃。
    ただ一番頼りになったのはリスカムだった。
    昇進2Lv.60だとマジでカチカチ。トゥイエに介護させたら要塞になる。 -- [bn4e3IVgcoc] 2022-06-05 (日) 11:34:26
  • 撃滅形態の無敵時間15秒がキツすぎる -- [go0r06LD5xA] 2022-06-10 (金) 23:47:42
    • そうかこれ気づいてなかったけど遊撃隊の防御+100バフも付いてるのか -- [go0r06LD5xA] 2022-06-11 (土) 01:06:01
      • 1ウェーブ目終盤に現れるサルカズ傭兵は三体、地雷配置ミスる要因になるので誰か修正頼みます -- [go0r06LD5xA] 2022-06-11 (土) 18:55:49
  • 18体目倒したらウェーブが来るというギミックを理解してからは楽勝になったけどそれまではキツかった。 -- [4ph63jJRIJI] 2022-08-28 (日) 17:21:15
  • 真銀斬特化3で地雷を使っても184しかダメージでませんでした。 -- [/tGLxXvzKPc] 2022-08-28 (日) 21:53:23
    • このステージのボスの第一形態はアーミヤのキメラで倒すんや、復活後なら柔らかくなるから真銀斬でも行けるはず -- [lKOupgREp8A] 2022-10-06 (木) 12:25:07
      • ありがとうございます。
        さすがCEOでした。 -- [0tBFF.I2oIA] 2022-11-22 (火) 20:05:11
  • レンタルのラグナロクで食い止めながらキメラで焼いてなんとか勝てた…が、勝った気がしない… -- [A0C3th3ej3U] 2022-10-19 (水) 21:05:13
  • 第一形態なら地雷+アーミヤキメラでほぼほぼ倒せるからいいとして問題は次だなやっぱり
    重装で止めて医療2枚、あとは火力で殴り倒す脳筋ナイツで倒せたけどきっつい
    パトリオット対策に人割きすぎると砲兵含む雑魚対応の人数が足りなくなるし -- [Ej1Q9nd8rZs] 2022-10-21 (金) 18:00:16
  • 地雷に脆弱が乗るってことは地雷のデバフは脆弱ではないってことか -- [CoLEDW6hEP6] 2022-10-23 (日) 11:51:30
  • 真の敵はパトリオットさんではなく、空中から地雷を自爆除去してくる強襲兵と見つけたり。 -- [RZ/al5/8Up2] 2022-10-27 (木) 06:58:47
  • アーミヤ昇進2してなかったので最初は狙撃と地雷のみ。重装も単体医療も星3しか育ってなく受けるのは無理でした。第二形態の無敵終わるマスにキルゾーン作り、シラユキS2とグラウコスで足止め、差し込み3人(一瞬で死ぬので)プラマニクスでデバフ、メイン火力はカシャのS2で倒しました。槍投げは一回。雑魚も痛くて出来るだけ触らずに減速+遠隔したので、同じやり方で強襲もいけた。 -- [kdFA8.nIABU] 2023-01-22 (日) 11:10:47
    • タイマン担当と医療育ってないなら受けるリソースを火力に回したほうがいいのを痛感した。キルゾーン作るのに高台の取り合いになって医療置く余裕ないのも。アーミヤ育ってれば速攻できるので増援呼ばれないし第二形態でも足止めてくれるので別ゲーみたいですね。第一形態を爆弾のみだと無敵で歩かれて出口まで実質数マスしか残らないので一瞬で倒さないとでした-- [kdFA8.nIABU] 2023-01-22 (日) 11:16:23
  • 第2形態ならソーンズで削ろうと思えば行けるのね… -- [MIkDF26ppNk] 2023-02-18 (土) 01:32:24
  • 強襲しゃが降ってくる条件がわからん -- [k2QXY.dCGxg] 2023-03-25 (土) 01:42:30
  • アーミヤ、スルト、ムリナールでゴリ押ししてやっとクリア出来た…
    やり直すたびに最初のケル婆さんの説明出てくるのウザくなったわ…
    でも地雷の使い方が全然わからなくて使わなかったけど、あれどう使うの?置いてもなんの反応もないし -- [3yd1GKM386Q] 2023-04-22 (土) 17:57:11
    • 置いてから有効化までに時間がかかる(ゲージ貯まる)……だと思ってるけど俺も初心者だから正確には知らん -- [BJ4d4jI5JVo] 2023-04-29 (土) 20:37:47
  • これザコ敵の方が強くね? -- [S2gTNn06Xwo] 2023-04-30 (日) 16:16:15
  • 最近になって放置してたストーリー進め始めてここに辿り着いたが、攻略動画通りの編成で挑戦しても初っ端で雑魚に抜けられたりしてて仕様変わってるんじゃないかと疑ってる。
    このステージとボス考えた奴○ねばいい -- [Lnhte4eRAvU] 2023-06-27 (火) 21:02:48
  • シュヴァルツでぶち抜いてやりましたわ!やはり力こそパワー -- [oPTHnvbpQS2] 2023-09-02 (土) 22:32:19
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-11-08 (月) 13:52:05