メインテーマ > JT8-3
JT8-3 †
攻略方法(ノーマル) †
「不死の黒蛇」との決戦。
【灼熱の息吹】状態だと持続ダメージに加え、黒蛇への与ダメージが半減し、起爆攻撃の対象になってしまう。
起爆すると対象の隣接4マスにも被害が出るため、まずはこれに対処していく。
スキルによる【灼熱の息吹】付与は19秒ごと2体対象に行われるので、再配置時間18秒のオペが2人いれば無力化できる。
ただし、1秒の間に2人撤退・配置するのは多くの人にとって難しいので、少なくとも1人は潜在4以上=再配置時間16秒にしたい(シルバーアッシュの素質を利用してもよい)。
手持ちで対応できない場合、3-4人用意してローテーションすることになる。
デコイが多いと後で【鎮まぬ悪炎】の盾や【エネルギー聚合体】の破壊に使えるため無駄にはならない。
また、通常攻撃でも【灼熱の息吹】を付与するため、ブロック役には誰も隣接させない事。
布陣と高速再配置の出し入れのタイミングさえ適切なら、ブロック役以外がタルラの攻撃に巻き込まれることはなく、回復を一点に集中させて凌ぐことができる。
なお、通常攻撃と【灼熱の息吹】は確定ダメージだが、他のスキルによるダメージは術扱いのため、ブロック役には術前衛や回復重装が適任。
起爆は自分の攻撃力依存なので、ムースやシャマレの攻撃力低下でダメージを抑える事もできる。
第一形態を倒すと【鎮まぬ悪炎】が発動し、さらに犬が上に2体、下に2体走ってくる。
【鎮まぬ悪炎】は術ダメージのバリスタが連射されているようなものだと思えばいい。
一旦2ライン程度に味方の配置をまとめ、高速再配置などを盾にしつつ医療スキルを全開にして凌ぎたい。
第二形態では【エネルギー聚合体】を召喚するようになる。
時間内に破壊できないと上下左右に火球が飛んでいき、当たると大ダメージに加え【灼熱の息吹】状態にされてしまう。
余っている人員で破壊、もしくは受け止めるのが正攻法だろう。ただし、高速再配置以外の出し入れは再配置時間がシビアになるため慎重に立ち回る必要がある。
一方、召喚前に倒せればこの行動を無視できるため、再配置した火力源が【灼熱の息吹】を受けないようにして速攻をかけるのも有効。
第二形態を倒すと、再度【鎮まぬ悪炎】を発動し、犬が上に3体、下に3体走ってくる。
撃破数が29になると最後のラッシュが始まるので、余力が残っていない場合は攻撃力の低いユニットで犬を抱えて再配置時間を稼ぐと良い。
- 敵出現トリガー
- 初期段階・雑魚18体目まで出現
- 第一形態撃破・犬4体出現(早く倒した場合、雑魚が18体出るまでは犬は出ない)
- 第二形態撃破・犬6体出現
- 撃破数29・最後のラッシュ開始
小ネタだが、こんな大詰めであるにも関わらず、「不死の黒蛇」を通しても耐久値は2しか減らない。
そのため、どうしてもシナリオを進めたい場合はタルラをガン無視して☆2クリアするという手もある。【鎮まぬ悪炎】と【エネルギー聚合体】を完全スキップできるため、耐えるハードルが大きく下がるはずだ。
攻略方法(強襲) †
- エネルギー聚合体から発生する炎弾のダメージが400上昇
- 敵のHP・攻撃力が10%上昇
元が十分難しいからか、通常とあまり変わらない。
ギリギリ勝利していた場合は能力上昇によって崩れる可能性があるが、基本的には通常と同じようにやればクリアできるはず。
備考
前衛アーミヤを編成してクリアするとストーリー『EG-4』解放
会話シーン
攻略動画 †
JT8-3攻略動画(クリックすると別ウインドウでyoutubeが開きます)
コメントフォーム †
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照