メインテーマ > R8-10





R8-10 Edit

R8-10.png

攻略方法(ノーマル) Edit

いわゆる箱マップ。最初に障害物を5個所持した状態で始まり、それ以降の追加取得はないのでその5個だけでやりくりする必要がある。
まず何はともあれ、右の敵陣のすぐ下に障害物を置いて進路を変えよう。

民間人は左の敵陣から出現し下の通路を通って自陣へ逃げていく。基本的にはこの流れを遮らないように障害物でルートを作ると良いだろう。
特に終盤は溜まった敵に総攻撃を受けてあっという間に倒されてしまう恐れがあるので、画面の左下もしくは右下辺りで防衛線を敷くのがおすすめ。
ジャグリング(俗語集)前提とする場合、箱の数に限りがあるので注意。

右からはウルサスコマンドーが、上からは帝国精鋭先鋒が出現する。
特に精鋭先鋒は遠距離攻撃が可能な上にHPが減ると攻撃力が強化される為、下手に迂回させて削り過ぎると高台がかなり危険な事になるので注意。
地味に高台が少なく位置も嫌らしい場所にあるので、火力が足りずどんどん敵を溜めてしまいジリ貧にならないように意識しよう。

攻略方法(強襲) Edit

  • オペレーター配置上限が3体減少
  • 敵のHP・攻撃力・防御力が10%上昇

単純に配置出来るオペレーターが減るので、一人当たりに求められる戦力の水準がかなり高くなる。
特にブロック数を2消費させるウルサスコマンドーがいるせいで、殲滅力が十分に備わっていなければあっという間に抜けられて行ってしまう。
上手くジャグリングで敵を誘導すれば低レアでも削り切れるものの、基本的にはスペクターブレイズのような群攻前衛、精鋭先鋒とコマンドー両方を相手取れるエイヤフィヤトラアンジェリーナイフリータといった高スペックのオペレーターを中心にして戦術を組むようにするのが無難だろう。

備考

備考を記載

攻略動画 Edit

R8-10攻略動画(クリックすると別ウインドウでyoutubeが開きます)

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • イフリータ大活躍マップ -- [6R6YCd7Gv5E] 2021-05-01 (土) 09:16:16
  • 強襲はともかく、8章にしては特別ギミックも無いし難易度も高くなかったな 8-8とかの後にあるし拍子抜けしちゃう -- [IoveTHVpO5A] 2021-05-04 (火) 10:38:58
  • 久しぶりにブロックで遊べると思ったけど、民間人守ろうとしたら殆ど選択肢無かったな -- [CYPPPKR2pgI] 2021-06-07 (月) 00:29:40
  • シナリオの重さが最高潮だからある種の箸休めなんだろうか -- [Pv8ODsDqaSI] 2022-03-26 (土) 07:22:17
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-11-08 (月) 13:39:11