メインテーマ > M8-6





M8-6 再会のための「離別」 Edit Edit

07:29:28
徹頭徹尾友には成り得ない者もいるが、君のために苦痛を担うことを厭わない友もいる。そんな友のためには手を差しのべるべきだ。

通常作戦 Edit Edit

M8-6
理性消費理性18推奨平均Lv昇進2 Lv20
敵総数77配置数上限9耐久値3
初期COST5COST上限99演習券演習券使用
備考編成禁止:ロスモンティス
初回報酬純正源石
純正源石
通常報酬 確定入手 
中級作戦記録
中級作戦記録
 中確率 
初級装置
初級装置

敵情報詳細

ステージギミックの詳細

攻略方法

シナリオパートのみの進行が続いたM8-xサイドの初戦闘。
R8-8と同様、特定条件を満たす事で追加エピソードが閲覧可能となる。
味方としてスキル2のロスモンティス(昇進2 Lv20、スキルレベル7、信頼度0%)、盾兵4人が並んでいる。
自前のロスモンティスは使用不可。盾兵は「味方からの治療効果を受けない」特性となっている。
盾兵の特性は基本的に召喚ユニットに準ずる。手動撤退はできない。

盾兵は回復の対象にならないが、パフューマーアンジェリーナの素質などのリジェネ効果なら回復できる。
バフも有効でシャイニングCastle-3などでバフをかける事もできる。ブロック3のためウィスラッシュの素質による強化対象になる。
ただしニェンのスキル3は召喚ユニットを対象としないため無効。もちろん重装タイプでも無いため素質も無効である。
装置扱いされているため、グラベルドーベルマンの素質は対象外。エクシアの素質など、オペレーター限定で対象にする素質も対象外。

敵のルートは上が狂化系、中がケントゥリオ、下がその他。
流れとしてはまず下ルートを相手しつつ余力で盾兵をサポートしよう。中ルートは遅れて出てくる。

盾兵達は狂化寄生隊長以外の攻撃は最低ダメージに抑えられる程度には硬いが、敵の手数が多すぎるためロスモンティスのスキルだけでは最後まで保たずに突破されてしまう。
限られた配置マスを捻出してサポートしてやりたい。
方法は様々だが、地上マスに重装を置いて一部の攻撃を受けさせる、潜伏者で火力・減速支援をかける、鉤縄師で横道に引っ張り込む、高台から榴弾射手や破城射手などの攻撃範囲の広いオペレーターで支援するなど。
右高台を使う場合はケントゥリオの攻撃に注意。

備考

シナリオ画面、M8-6から下に伸びる線の開放条件

会話シーン

...

強襲作戦 Edit Edit

M8-6
ステージ解放条件通常作戦を★3でクリア
理性消費理性18推奨平均Lv-
敵総数77配置数上限9耐久値1
初期COST5COST上限99演習券演習券使用
備考編成禁止:ロスモンティス
初回報酬純正源石
純正源石
敵情報寄生兵
寄生兵
寄生流れ者
寄生流れ者
寄生重装兵
寄生重装兵
狂化寄生兵
狂化寄生兵
狂化寄生隊長
狂化寄生隊長
 
狂化寄生投骨兵
狂化寄生投骨兵
 
サルカズ寄生ケントゥリオ
サルカズ寄生
ケントゥリオ
備考敵全員のHP・攻撃力が110%に増加
<狂化寄生兵>、<狂化寄生隊長>、<狂化寄生骨投兵>の攻撃速度が130%に増加

敵情報詳細

ステージギミックの詳細

攻略方法

敵の攻撃力が上がる事で狂化寄生隊長以外も盾兵の防御力を突破してくるようになり、攻撃速度も上がるため盾兵が倒れるスピードが大幅に上がる。

攻略動画 Edit Edit

M8-6攻略動画(クリックすると別ウインドウでyoutubeが開きます)

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 無理なら無理で後に回していいんだよね別に。これ脇道だし -- [YVlAhSupV06] 2022-12-23 (金) 03:13:38
  • ポン置きしたホルン先生が全てを解決してくれました。やはり射程…射程は全てを解決する…! -- [7.jABObnnXA] 2022-12-31 (土) 13:16:08
  • 高台増やせクソマップ -- [uttIRODedVs] 2023-01-15 (日) 17:03:17
  • ここの分岐開放イカスぺいるとめちゃくちゃ楽だな。投骨兵だけ別のオペレーターにタゲ吸わせとけばほぼ常時身代わりで敵が消し飛ぶ -- [EHrW9BhVVGs] 2023-01-24 (火) 05:02:50
  • 盾兵の一番奥に地上マス一つあるとクリアしてから気づいた。お陰で(気づいたあとにやった)強襲の方が全員生存ノーマルより簡単だった… -- [kdFA8.nIABU] 2023-01-27 (金) 00:24:23
  • ホルンとマンティコアが最強すぎた。この2人だけで上ルート大体解決できてしまった。ステージ実装当時は大変だったんだろうな -- [yNJD681Wvg2] 2023-04-28 (金) 03:12:17
  • 上ルートをモジュールグマネキで耐え、ケルシーで回復。真ん中ルートにムリナールとホルンs1 ケルシーの隣に濁スカ
    下ルートは山単騎
    グマネキの斜め上に定期的にケツテキs3を配置
    で簡単に行けた

    ・・・何の参考にも何ねぇなコレ
    まぁケルシーとグマネキがいれば他は手持ちに応じてアレコレして -- [Syy.t4X1YpY] 2023-05-27 (土) 06:14:15
  • GGちゃんにフィリオ付けてスキル3ひたすら撃ってれば意外と楽に突破できるかも
    一応アッシュ左上に置いてやばいとき真銀斬する感じでいったらパフューマー育ててない人でもいけるでどっちかは借りればいいし -- [nueP0EJ4TJw] 2023-07-02 (日) 02:11:22
  • 強襲で盾兵全員生存させましたがEG-2は開放されませんでした。
    結局EG-2の開放条件はノーマルだけっぽいです。 -- [F0GGec6ypVo] 2023-07-05 (水) 19:28:55
  • いままでずっと自分の手持ちでどうにかしてきたけど盾兵どうにもならんくてさすがにサポート使ったわ
    しょーもなさすぎる -- [fv/XA/3Hlto] 2023-07-23 (日) 02:08:54
  • 割とどこでも先鋒+焔影リードと庇護衛士+ホルンでやってきてたのでここも無問題だった。まず下を先鋒で止めてリードのs3で焼いて中も適当な重装を置けばリードが焼いてくれるし、上はロスモンティスの上の空き地にホルンを置いてs2連打。 -- [78C8uCWYB9o] 2023-11-04 (土) 03:08:18
  • 帰溟スペクターがいいってコメントのお陰で盾兵生存クリアできたよありがとう!最後のラッシュのタイミングでスペクターが生きてるとダメージ発生しなくなっちゃうから槍投げ避けの重装を早めに撤退させたりしてなんとかなった -- [z9ky3BM.tec] 2024-01-05 (金) 00:57:17
  • R-8-8でタルラ介護に文句言ってる人多かったけど、介護させてくれるだけ1000倍ましだとわかった。ここは介護に置ける場所すら限られている。死にたがりってのはこの盾兵のことを言うんだわ。 -- [WVaZpuVOV8.] 2024-03-17 (日) 23:32:25
  • ここ見てなんとか盾兵全員生還成功した!
    見ないとアンジェとパフューマーのリジェネわからなかった〜
    ありがとう! -- [xol8Pj09NUQ] 2024-07-12 (金) 06:55:18
  • フィアメッタ+シュウ3アビで無理やりなんとかなった…
    盾兵名乗るならもっと耐えろ -- [OQ.2uAMaPfs] 2024-08-23 (金) 00:03:35
  • ズオS3だけで上ルート封じてる動画があったけど、レベル低いモジュも付けられないうちのズオくんじゃやっばりダメだった… -- [EbOuQfAaL02] 2024-10-07 (月) 13:31:43
  • アスカロンs2で上ルートほぼ完封出来るので難易度が一気に落ちた感がある -- [sPzhO7bpxho] 2024-10-14 (月) 06:46:08
    • 投げ槍に射程外から殺されるんですがそれは -- [5aovzvxvcmg] 2024-11-17 (日) 13:19:27
      • 重装で受けてどうぞ
        そこに「回復が届いて」「敵をブロックすることもない」「でも投骨兵の射程内の」あまりにも都合がよすぎるマスがあるじゃろ? -- [bO5V7Yx14FY] 2024-12-01 (日) 08:48:20
  • 盾兵全員生還がめんどくさくてしばらく放置していたがウィシャデルを右の高台に置いて適当に差し込んで足止めしてたら盾兵無傷でクリア。一気にインフレが加速したな。 -- [YxMdhHJ.rTw] 2024-11-13 (水) 10:16:24
  • ここ昔は先頭の盾兵が死ぬか死なないかギリギリのとこでクリアしてたけど、今やるとそもそも先頭の盾兵が1ダメージも食らわず余裕でクリア出来てインフレしたなってのを実感するねw -- [AlvqlFdL4EI] 2024-12-01 (日) 11:06:57
  • 久しぶりに復帰して四苦八苦したんだけど
    パフューマー入れて、血掟テキサスでちょいちょい邪魔しつつソラ+ゴールデングローで一掃すると非常に気持ちよくクリア出来た -- [fY5CLGkcRVM] 2025-01-20 (月) 17:02:09
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-11-02 (木) 18:18:00