メインテーマ > H9-4





H9-4 雷雨作戦-1 Edit Edit

劣悪な地形は自陣の障害となるが、敵への牽制にも役立つだろう。

死地作戦 Edit Edit

H9-4
理性消費理性10推奨平均Lv-
敵総数72配置数上限8耐久値3
初期COST10COST上限99演習券演習券使用
初回報酬純正源石
純正源石

敵情報詳細

ステージギミックの詳細

攻略方法

外周を取り囲むように配置された燃える床が目を引く。
しかしそのままの進行ルートでは敵はほとんどが真ん中の安全地帯を通ることになるので、床によるダメージを有効活用する場合は石柱で進行ルートを絞る必要がある。

左下からは定期的に飛行隊長が現れ、低空浮揚で燃える床を無視ししながら右下のゴールに直行。
中央では序盤は偵察犬と偵察隊長が現れるが、中盤以降は左から物理に堅い敵が地上から押し寄せ、右から飛行隊長が現れて空中戦を仕掛けてくる。
特に集団で現れる飛行隊長が厄介。複数体を同時に撃墜可能なテキサスなどのオペレーターがいれば楽に作戦を進行できるだろう。

二本の石柱は上側に倒すことで中央へ向かう敵に外周の燃える床を踏むルートを通らせることが可能。逆に下側に倒すと下レーンの飛行隊長が真ん中に遠回りするようになる。
一見すると進行ルートを制御して燃える床を踏ませるマップに見えるが、その場合お互いに支援しにくい3地点を同時に防御することになる。
戦力次第では外周のルートを無視して中央で全ての敵を一網打尽にする方が楽なこともあるだろう。
なお、石柱の倒し方に関わらず2体の重装隊長が変則的な移動ルートを取って左上を回り込んでくるので中央に集める場合は注意。幸いにもブロックさえ出来ればその内床ダメージで倒れてくれる。

攻略動画 Edit Edit

■検索用リンク集
YouTube: H9-4
bilibili: H9-4
ニコニコ動画: H9-4

■攻略動画

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ここ下手に石柱壊して通路封鎖しちゃうと逆に面倒なことになるな。
    てか一番下の燃える床のとこはスタンさせて撃ち落さないと石像以外誰も歩いてこないとかずるくない? -- [cSDTg9fgNC.] 2022-03-24 (木) 19:31:25
    • 石柱は中央ルートの石像潰すのに使って瓦礫は即撤去が1番有効活用な気がする
      隊長束になって湧いてくるのずるいそういうのは隊員の仕事 -- [1umg8Le4IXg] 2022-03-24 (木) 21:34:47
  • 各所にスタン撒けるメイヤーs2がぶっ刺さった
    石柱は左:破壊即撤去、右:下ルート封鎖、中央に敵が集まった所をラプルマで蹴散らしました -- [TQtkoKQp88Q] 2022-03-26 (土) 09:02:44
  • 下を通るセグウェイ軍団をアイリスさんのs2で睡眠付与して地上に叩き落としてもらった。 -- [hJf5h5Vl4LQ] 2022-03-29 (火) 12:50:06
  • 上でも言ってるけど左下からの飛行隊長には睡眠が有効。起きた後なぜか歩兵にクラスチェンジするので床で炙れるようになる。うちは未特化ソラのS1使ったら普通に回転間に合った。 -- [F2pFfQmmt9Y] 2022-06-14 (火) 19:44:17
  • スカイフレア、バイビーク、テキサス、クリフハートでスタンのパズルしてたけどそうか睡眠もありなのか… -- [06vd2JIUqzI] 2022-10-16 (日) 20:20:56
    • 下ルート テキサスで2発(撤退)→クリフハート→最後の3体をテキサス
      右ルート アイリス湧くたびにスキル発動
      持続がないからすぐSP貯めれて、アイリスとてもいいね -- [06vd2JIUqzI] 2022-10-16 (日) 21:34:07
  • 下ルートの処理がむずすぎる。アイリスだと二人しか落とせないし… -- [VPgYbAuXRBU] 2022-11-15 (火) 21:49:22
  • 石柱下側に倒しても、飛行隊長はそんなの関係ねえと直進してガレキ排除してくる…
    遠回りしてよ -- [ds8vE6ghMDQ] 2023-11-01 (水) 18:01:41
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-04 (金) 21:24:31