RIGHT:最終更新日時:&lastmod;

#contents

*日課系 [#g67483ed]

回数限定の物など、コツコツやることで価値があるものです。
人によって価値観は異なると思われますが、基本的に育成に重きを置きます。

**デイリー [#w70d45c8]
|~優先度|~項目|~解説|h
|★★★★★|毎日任務の消化|他の日課系をこなしていれば意識していなくても大体は達成できる。&br;受け取り忘れには注意。|
|~|[[基地]]の巡回|製造所の純金・作戦記録を受け取り、純金は貿易所で龍門幣に変える。&br;基地に配属されたオペレーター達とハイタッチして信頼度を上げる。(朝4時以降と、夕方16時以降の2回)&br;''以上の項目は基地画面右上の青いベルマークからまとめて行える''。&br;&br;応接室で手がかりを受け渡しする。&br;疲労しているオペレーターは宿舎で休ませる。|
|★★★★☆|FPの入手・消費|[[購買部]]のFP交換所右上の「FP受取」から1日1回受け取っておく。&br;戦友画面から「基地訪問」にマークの回転している戦友を選び、情報共有会に参加してFP獲得(1日最大10回)。&br;戦友の基地画面右下のボタンで他の情報共有会へ巡回できる。&br;なおデイリー更新の際、300を超えた分のFPは没収されてしまう。毎日品揃えが変わるので、まめに交換する。|
|~|イベント消化|各種素材の入手効率が普段よりとても良い。イベントごとの交換所のほか、ドロップ目当てに積極的に周回したい。|
|★★★☆☆|[[公開求人]]|タグ次第で特定キャラや★4、★5を狙い撃ちできる。&br;★4以上を狙える組み合わせは見逃さないようにしたい。&br;タグリセットの権利は3回までしかストックできないので、貯めすぎないように消費する。&br;求人票は有限だが、毎日3回程度であれば供給が間に合わなくなることはない。|
|★★☆☆☆|[[貨物輸送>物資調達/貨物輸送]]|龍門幣の入手効率が高い。開放日は優先。|
|~|SoC捜索|SoCは★4以上の昇進に使用。曜日で獲得できる種類が変わるので計画的に集めておく。|
|★☆☆☆☆|[[戦術演習>物資調達/戦術演習]]|作戦記録の入手効率が高い。常設。どうしても他に理性の消化先が無いなら。&br;基地の作戦記録生産が安定すれば周回する優先度は下がる。|
|~|戦友のサポートキャラ使用|FP稼ぎ。サポート使用で作戦クリアにより翌日にFPが30貰える。(1日1回が上限)&br;自力でクリア可能な周回ステージで1回使うか、未クリアの強襲作戦に使うのがオススメ。|
|☆☆☆☆☆|物語での昇進素材回収|ゲーム内の「低確率」「中確率」表記は実際の確率とのブレ幅が大きい。&br;[[昇進素材効率表]]で効率の良い場所を確認すること。&br;イベントで獲得できるなら、その方が断然効率が良い。&br;昇進2やスキル特化を進める段階になると、貨物輸送や戦術演習よりも優先度は上がる。|

**ウイークリー [#h19bfcb7]
|~優先度|~項目|~解説|h
|★★★★★|週間任務消化|毎日任務をこなしていれば週半ばほどで達成できているだろう。|
|★★★★☆|[[殲滅作戦]]|1週間で貰える合成玉の上限が決まっている。&br;月曜でリセットされるため、日曜までに集めきる。&br;完走は無理でも、週間の合成玉上限は上がるので出来るところまで挑戦しておきたい。|

**マンスリー [#t00b3447]
|~優先度|~項目|~解説|h
|★★★★★|一般資格証をまとめて交換する|商品ラインナップは3段階に分かれており、前の段階の商品を全交換すると次の段階へ行ける。&br;月が変わるとまた1段階目に戻る。&br;特に2段階目は集めにくい中級素材が貰えるため、なるべく貯めておいて1段階目を一気に交換したい。&br;1段階目を全交換するために必要な一般資格証は1,490枚。|

-上級資格証は★6と交換できるまで貯めるのを推奨。(180枚)
上級資格証を貯めるため、積極的に公開求人で★4以上を狙う。

*目的別 [#dd10258b]

主に初心者に向けたもの。
基本的には育成が優先だ。~
アークナイツは低レアガチャ無しクリア動画が出回っているように、必須キャラという概念は薄い。(もちろん、いた方が楽なキャラはいっぱいいるが。)
バランスさえ気にすれば、割と好きなキャラから育成しても構わない。
それでも効率を重視する場合は、[[初心者向けキャラクター評価]]や[[全キャラクター評価]]を参考に育成するキャラを絞り込む。

**ストーリー進行 [#s37ab869]
主に基地拡張([[竜骨]]入手)を区切りとする。
|~優先度|~項目|~解説|h
|★★★★★|[[1-8>1章/1-8]]までのストーリー進行|1-8クリアで竜骨入手。基地の2階層目が解放でき、各施設をレベル2まで強化可能に。&br;また、[[1-5>1章/1-5]]クリアでの殲滅作戦の解放も早く行いたい。|
|★★★★☆|[[3-4>3章/3-4]]までのストーリー進行|3-4クリアで竜骨入手。基地の3階層目が解放でき、各施設をレベル3まで強化可能に。|
|★★☆☆☆|[[4-7>4章/4-7]]までのストーリー進行|4-7クリアで竜骨入手。基地の4階層目(宿舎のみ)が解放できるがさほど重要ではない。&br;ただし4章のステージは昇進素材のドロップが比較的良いステージが多い。&br;素材が不足しているようであれば4章の攻略は早めに進めたい。|

#region(1-8、3-4をクリアしても戦力に余裕のある人向け)

1-10、2-10、3-8をクリアすると各種イベントに参加できるようになります。
1-10:サイドストーリーイベント、オムニバスイベント、連鎖競技
2-10:[[危機契約]]
3-8:[[統合戦略]]

[[危機契約]]、[[統合戦略]]はエンドコンテンツであり、参加条件を満たした=%%変態%%熟練ドクターのように高難易度の敵と渡り合える というわけではありません。
しかしながら上記2つは難易度選択さえ間違わなければ初心者でも無理なく楽しめるよう作られております。
メインストーリーを進めるのとはまた違う、新しいアークナイツの遊び方や魅力を教えてくれるので、余裕があれば上記ステージを目標に進めてみてもいいかもしれません。

特定のステージクリアにより、基地/加工所のレシピが追加されます。特定の昇進素材が作れない!という場合は攻略を進める必要があります。
S3-6:上級熾合金
S3-7:結晶回路
S4-10:融合ゲル
S5-9:結晶制御装置
9-4:精錬溶剤
9-6:上級切削液
S9-2:上級転化塩
11-3:焼結核凝晶
S3-6:[[上級熾合金]]
S3-7:[[結晶回路]]
S4-10:[[融合ゲル]]
S5-9:[[結晶制御装置]]
9-4:[[精錬溶剤]]
9-6:[[上級切削液]]
S9-2:[[上級転化塩]]
11-3:[[焼結核凝晶]]
13-5:[[硬化ファイバー基板]]
13-15:[[プレハブ式炭化水素]]
#endregion

**[[基地]]の拡張と運用 [#rd7fd7a4]
基地拡張には[[資源確保>物資調達/資源確保]]を回って炭素材を集め、補強材へと加工する必要がある。
できれば上級炭素材を直接入手できる[[SK-4>物資調達/資源確保#w8667b74]]まではクリアしたい。術師や強制移動系の特殊オペレーターが活躍する。

|~優先度|~項目|~解説|h
|★★★★★|貿易所・製造所・発電所の設置&br;発電所のレベル上げ|最終的な貿易所:製造所:発電所の比率は2:4:3だとバランス良く対応できる。&br;発電所を減らしその分を製造に割くのも有効。&br;施設バランスについては[[基地>基地#nab5a1a3]]のページを参照。|
|★★★★☆|加工所の設置・レベル上げ|基地建設に必要な各種補強材や昇進素材の加工、アーツ学やSoCの変換を行う重要施設。|
|~|★1,★2キャラのレベルを30にする|[[基地スキル]]の2つ目が解放され、[[基地]]の効率運営に使えるようになる。&br;効果はさほど大きくないが、レベル30にするだけなので★3以上より低コスト。|
|★★★☆☆|★3キャラの昇進1|こちらも[[基地スキル]]の解放目的。&br;ただし龍門幣もかかることを考えると、製造系である[[スチュワード]]・[[スポット]]を優先。&br;将来的に生み出す龍門幣を考えれば昇進コストも安いだろう。|
|~|貿易所・製造所のレベル上げ|製造所では上位の作戦記録や上級SoCが製造可能になり、貿易所は交換効率が上がる。&br;また、オペレーター配属数が増えることで更に効率を上げられる。&br;しかし該当の[[基地スキル]]がないオペレーターは、配置してもそれほど効率が伸びない。&br;なのでできるだけ適性のあるオペレーターで枠を埋めたい。|
|★★☆☆☆|宿舎の設置・レベル上げ|基地人員のローテーションを行いやすくする。&br;このページの[[別項目>#va93ef37]]で解説している通り、快適度は地味に広範囲に影響するので気にかけておく。|
|~|★4キャラの昇進1|こちらも[[基地スキル]]の解放目的。★4以上は龍門幣に加えて昇進素材も必要。&br;製造系で効果の高い[[パフューマー]]・[[フロストリーフ]]・[[シラユキ]]・[[グラベル]]を優先。&br;また、特定の手がかりが出やすくなる[[クーリエ]]・[[ジェシカ]]等も価値が高い。|
|★☆☆☆☆|訓練室の作成|''必要になるまで作成しない方が良い''。具体的には昇進2のオペレーターが増えてきた頃。&br;スキル特化のためにいずれ作成・強化しなければならないが、当面先のこと。&br;&color(#ff0000){後からレベルが下げられない。};|
|~|応接室のレベル上げ|戦友の上限数が増え、サポートオペレーターの枠が追加され、手がかり捜索時間がわずかに短縮。&br;FPを得やすくなるものの、電力を喰う上に&color(#ff0000){後からレベルが下げられない。};&br;しかし、[[3-4>3章/3-4]]クリアで解禁される「研修任務6」を達成するためにはレベル2以上にする必要がある。&br;強化しない場合は、その後の研修任務7も含めて報酬を得られなくなることに注意。|
|~|事務室のレベル上げ|''レベル上げの必要性は低い''。&br;強化により公開求人での同時募集枠増加、龍門幣消費も抑えられるが、恩恵はあまり高くない。&br;強化で配属枠が増えることもない。&color(#ff0000){後からレベルが下げられない。};&br;一応、募集枠が増えることで効果が大きくなる基地スキルもある。|
|~|★5,★6キャラの昇進2|こちらも[[基地スキル]]の解放目的。&br;大量の素材・龍門幣を消費することを考えると、このためだけに昇進するのは非効率。&br;手がかり入手や製造効率に関わるスキル持ちのオペレーターは、できれば戦力として活用することを見据えておきたい。|
**レベル上げと昇進 [#hb6120e2]

-レベル上げのためには、とにかく龍門幣と作戦記録が必要。
戦術演習と貨物輸送は高難易度ほど理性効率が良くなるため、LS-6とCE-6を周回できる編成を組めるようになることが一つの目標となる。
LS-6とCE-6を最短クリアしたいのであれば、[[貨物輸送>物資調達/貨物輸送]]と[[戦術演習>物資調達/戦術演習]]のガチャ無し低レベル縛りの動画を見て、似たような編成を組めるようにしたい。
レベル上げを優先したいクラスについては、[[効率の良いレベリング]]を参照のこと。

-★4以上のオペレーターの昇進1には初級SoCが必要。
各職種用のSoCが入手できるステージは、やや特殊な編成が要求されるので、各職種で十分な戦力を確保すること。
--中級SoCを直接使用できるのは★4の昇進2のみ。
★5・★6の昇進2には中級SoCと[[SoC強化剤]]を組み合わせて製造所で加工し、上級SoCにする必要があるのだが…SoC強化剤の入手には[[購買資格証]]が必要となる。
任務やログインボーナスでもそれなりの数が手に入るが、不足する場合は[[防御突破>物資調達/防御突破]]を周回しなければならない。

|~優先度|~項目|~解説|h
|★★★★★|[[戦術演習>物資調達/戦術演習#e0380c19]]|最高効率であるLS-6&CE-6のために育成、育成のために戦術演習と貨物輸送の下位ステージを…という繰り返し。&br;&br;なお、各ページのクリア動画では、低レベルガチャ無し縛りでのクリア例を掲載している。&br;完コピする必要はないが、一つの参考になるだろう。|
|~|[[貨物輸送>物資調達/貨物輸送#o43f7742]]|~|
|★★★★☆|SoC捜索(初級)|★4以上の昇進1に必須。2種類のうちどちらかに偏ることも珍しくないので普段から集めておく。|
|★★☆☆☆|SoC捜索(中級)|★4以上の昇進2に必須。要求理性がかなり多く、数を揃えにくい。&br;昇進2にしたいキャラが出てきたら計画的に回収。|
|★☆☆☆☆|[[防御突破>物資調達/防御突破]]|[[購買資格証]]集め。どうしても不足するときに。&br;基地での純金&作戦記録製造が安定してくると優先度は上がる。|

**スキル強化 [#rb8244b7]

スキルランクは多くの場合、4と7で大きく強化される。(SP初期値の増加、SP必要値の減少など)4または7を区切りにして上げると良い。~
なお、スキルランク上げにはアーツ学も必要で、それらは[[空軍迎撃>物資調達/空軍迎撃]]の周回で集めることになる。狙撃オペレーターを育成しておこう。
アーツ学IIの入手数が多い[[CA-3>物資調達/空軍迎撃#tabb8e55]]までは進めておきたい。~
スキルランク7まで上げ、昇進2を行ったオペレーターは、更にスキルごとに特化が訓練室で行える。
スキルの特化は強化値が大きいが、その分必要素材は非常に重たい。複数の昇進2オペレーターが揃うまで後回しにすべき。
特化を考え始める段階になったら、アーツ学IIIを稼げる[[CA-5>物資調達/空軍迎撃#e0380c19]]も周回できるようにしておきたい。

効率的な昇進素材集めのステージについては[[昇進素材効率表]]を参照。
オペレーターごとの必要素材数の内訳を調べる場合は[[素材要求数逆引き表]]を参照。

|~優先度|~項目|~解説|h
|★★★★★|強制移動系スキルをレベル4にする|[[ショウ]]や[[ロープ]]など。&br;レベル4でまともに落下死を狙えるようになるので、起用するならば最優先。|
|★★★★☆|先鋒・医療・重装をスキルランク4にする|どこでもほぼ使用する先鋒のスキルは優先度が高い。&br;医療・重装のスキルは敵ラッシュやボスとの戦闘を乗り切るために重要。|
|★★★☆☆|その他職をスキルランク4にする|狙撃や術師、前衛など、その他の職を上げていく。&br;あえて優先度をつけるならば、ダメージに直結するスキルが優先。殲滅力が高まれば耐久力も補える。|
|★★☆☆☆|スキルランク7にする|昇進1以降。要求される素材の質と量がやや重くなるが、スキルランク1から比べると見違える強さになる。よく使うキャラ(できれば高レア)から優先してよいだろう。|
|★☆☆☆☆|一部キャラのスキル特化1への強化|スキルランク7、昇進2の状態であることが前提。基地の訓練室で素材を消費して行う。&br;スキルランク7→特化1で大きく伸びるスキルを優先。&br;訓練室を建てることが電力に関わるため、基本的に基地の強化があらかた済んでから。|
|☆☆☆☆☆|スキル特化2以上への強化|特化2以降は、それに伴って訓練室のレベルを上げる必要がある。&br;特化に使う素材で昇進を進めた方が良いこともあるだろう。|

**インテリア(家具パーツ) [#va93ef37]

宿舎の快適度に影響する。
快適度が上がれば疲労度の回復も早くなり、手がかり捜索も短縮され、購買部の「FP受取」で貰えるFPも増え、ハイタッチで上がる信頼度も増え…と地味ながら色々影響する。
インテリアは''購買部、または基地→宿舎→ショップから購入できる。''「家具パーツ」または純正源石のどちらかを消費する。購買部はラインナップのうち一部しか並ばないので注意。
イベントの期間中に期間限定で販売される、インテリアの一式セットを狙ってパーツを貯蓄するのも良い。

|~優先度|~項目|~解説|h
|★★★★★|イベントでの回収|報酬に家具パーツがある他、家具自体が報酬にあることも。&br;イベントで一式揃えられるものは特に快適度が高い。|
|★★★★☆|任務報酬|毎日任務、週間任務の報酬。こなしていれば家具パーツは案外貯まる。|
|★☆☆☆☆|解体|加工所で持っている家具や炭素材を解体し家具パーツに。どうしても足りない時に。&br;[[資源確保>物資調達/資源確保]]でも多少入手できるが非効率。|

**ガチャ・コーデ [#wa8bee33]
-合成玉は毎週の[[殲滅作戦]]で欠かさず稼ぐ。
-コーデが欲しく、かつ課金しないのであれば、純正原石は貯めておくこと。
-各ガチャはラインナップ更新時に10回以内で★5以上が確定する。
10連まとめて回すメリットは特に無いため、単発で★5以上が出るまで回してストップもあり。

*理性換算 [#ybae49f2]
#include(理性換算,notitle)
*コメントフォーム [#k72511fe]
#pcomment(,reply,20)

TIME:"2024-04-17 (水) 21:06:07" REFERER:"https://arknights.wikiru.jp/index.php"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS