カンタービレ
- 迷彩の仕様がよくわからんな。爆風の影響は受けるのにダブリン術師のファイアーボールは素通りしたぞ -- [XSm2G/PtR9U]
- ダブリン喚起術師の項目に解説があるとおり、火球の処理が特殊だと思った方がいいと思う。範囲攻撃ではなく、攻撃力のあるステルス兵のような扱いになってる -- [oBxLfei3wE.]
- 特化S1だとあっという間に敵倒してコスト回収しきれないこと多いからS2起用が多いな。どっちも間違いなく便利だけど -- [gBTyWB/1bmg]
- バグパの後ろに置こうかと思ったけど撃破コスト奪っちゃうかもだし高速配置生かして敵拠点近くに置くとかの方がいいかな? -- [u8FYe.Npwic]
- S1はコストが回収出来るグラベル、S2はスキル発動中もブロック可能になった旗持ち先鋒みたいな感覚で使ってる。
どちらにしろ通常ステージでは他にメインのコスト回収役が居る時の方が輝くかなと思っちゃう。 -- [lt1DoKutemU]
- 信頼タッチの旅立つ時とは何処かへ行くのか、亡くなる時なのか。どちらの意味なのだろう。 -- [JJqGQdClhYU]
- 〜50:ロドス退院時 50〜200:戦死時 100〜200:病死時 と置いている -- [4T5dwBUw6Oo]
- カンタービレのペット云々で思い出したのは福井晴敏作品のDAIS -- [3wpUQIeliLk]
- 初登場時のイベントが物理回避100%とかふざけた連中相手なのが逆風だったなー -- [nFOM2VFZ29w]
- 物理回避100だと敵を削らずにコスト回復できるから…逆風? -- [ttDHfjHGEig]
- 確実に無駄なくスキルを使い切れるから、むしろ追い風のような気がする -- [/YH920CU38c]
- 下手したら普通の面だと自身のコスト回収出来ずに撤収もあり得るからなぁ -- [/w4W9Rtm3bo]
- あーコスト稼ぎ以外は期待してない感じかな -- [nFOM2VFZ29w]
- コスト稼ぎ期待→配置から十数秒で18稼ぐことが可能(殴る敵がいなくて腐る危険もあるけど今イベントは安定)
火力期待→回避解けた相手を素早く処理できる(2ブロでも火力なしで捌けるような物量でもないから大差ない) 高速配置を期待→ソバーロボのバフを切らしたりセルカーの軌道修正に利用 ってことで100点満点中90点台のパフォーマンスはできてたと思うけど -- [8TBgh8rZO.I]
- 回避解けるまで待つくらいならさっさと術火力を出すかなー -- [nFOM2VFZ29w]
- 当ロドスでは序盤のコストブーストのためだけに空いた枠に入れてたよ
出すだけで15コストぐらい浮かせて1匹足止め出来るって考えると、初動としてこれほど優秀なものもなかった -- [axqG1WLB/do]
- 統合戦略で攻撃速度上げまくってS1使ったら愉快なことになりそうだな… -- [ggj7bAgGuZE]
- S1特化3+素質発動(強化不要)の想定だと凸の攻撃速度で攻撃回数及び回収コスト1増えるな
これやる場合始めから出てる重装みたいな硬いやつ殴るか重装の裏から抱えたやつ殴る羽目になるけど -- [WGhEZ2D8KQ.]
- 差し込みでボール投げてくるやつ倒せるくらいの火力があるのはいいね -- [TP7/.HBdqqQ]
- そこそこの火力を即着火で打てるのはほんと快適
こういう火力面とか意識して完全体を作ったけど、lv1とlv80比べて感じるのはやっぱhpの差で初動抱えられる敵とか倒し切れる敵が変わってくのは結構大きかった。 それでも死ぬ時は死ぬけど -- [qPREEBXQ55M]
- 素のADが550かつ信頼上昇が30……
運営は攻撃が低いことを利点と捉えているのか、これでAD高かったらアウトという判断なのかどうか 個人的には700ぐらい欲しいわね -- [axqG1WLB/do]
- ADが700もあったらそれはもう星6前衛の仲間入りだわ -- [NVh9k3URHs2]
- そりゃそうか。☆5なことを失念してたわ -- [axqG1WLB/do]
- 上で凄いレスバ起きてるけどそもそも昇進するとコストぷらすされるのがクソなんだろ -- [fn3ELD01vjI]
- 未昇進運用はもうスキルレベル4止まりな関係でコスト稼ぎ効率が並の先鋒以下で論外と結論出てるので
コスト2安いから昇進2より強く使えるなんて場面が存在しない -- [21RKr8qkKcw]
- ゲーム作ってる人はコストプラスしてるつもりはなく「初心者でも触りやすいよう最初はコスト-2しとこ」ってくらいの感覚だと思う。ヘラグや重装の昇進2は知らん -- [8TBgh8rZO.I]
- コスト増えることでのデメリットてごく限られた場面ぐらいだからな
カフカみたいなスキルレベル上げずとも関係ないようなオペであればその運用もアリだけどカンタービレは違うし -- [GQTAGIiBc8s]
- 可愛い 便利 はい全特化 -- [JBdPs5UkSt.]
- 開幕自陣前盾兵?
「ここね」 -- [JJ2iR4acR8k]
- 戦闘面も優秀だけど、基地スキルの空いた手掛かり埋めも何気に助かってる。 -- [eovegK3Eeio]
- 手がかり2枠以上空いてる時はカンタービレ常駐になったな
速度10%付いてるから交代役としても優秀 -- [GQTAGIiBc8s]
- バグパイプ下なら即起動でコスト回収できるステルス差し込みと化すのは強烈だな
狂人号のスピュワーみたいな相手に刺さりそう -- [Xp39/yp4Boo]
- この娘はコスト回収もできる差し込み特殊と考えればいいの?
次の危機契約じゃ結構使われたそうだけど。 -- [a5ZN9ECGeOM]
- 大陸版の人だと、砲撃の標的をカンタービレに誘導→直撃直前に即撤退で壊滅を免れてたから、その使い方ならなんとかいけるかもしれん。
どちらにしろ次の危機契約は30等級掴みたい…。 -- [P7tUNZePmrI]
- のだめって呼んでる ごめん -- [t1HFn.E1FKA]
- 今回の危機契約でめっちゃ使えたな
再配置しまくるからバグニンカと組んでコスト回収しまくってもらった S2切り上げてそのまま砲撃のデコイやってもらってもいいし -- [/9DfeqopPlE]
- なんで危機契約10で人気なのかと思ったら特殊コスト3倍だけど高速再配置が欲しいっていう理由があるのね.... -- [wHempQ76IXA]
- 10に限らず高速再配置で即コスト稼げるってこと自体が危機契約そのものと相性がいいんだよ -- [Fml4tBWJNQE]
- ヤトウも似たようなことはできるけど戦闘能力は雲泥の差 -- [UOlWKHPcM0k]
- 再配置短い先鋒ぐらいしか共通点ないけどな -- [GQTAGIiBc8s]
- S2つかってると副砲のターゲット外れちゃうからなにかと思ったら迷彩ついてたのね。 -- [o.46LDKJttc]
- S2中は敵ブロックしてなければ、浄化の炎当たらないんだな。 -- [cEFvEq/7tx.]
- あれ?火球ってブロック判定なかった??
契約だけじゃなくて通常マップでもヘビーレインでスルーできた。 -- [22GVogl4a9A]
- いけるから試してみ。やってみると意外に出来るの多くて見つけると楽しいわ。 -- [cEFvEq/7tx.]
- いや、試してる試してる。具体的には昨日今日のデイリーと9-17で試した。
ダブリン喚起術師の仕様的に、火球はブロックされて"ブロック0"かつ迷彩(ステルス)じゃないと爆発しちゃうっていう認識だったから、勘違いだったか仕様に修正入ったのか疑問に思ってさ。 -- [22GVogl4a9A]
- ブロック0はヒットする(対象になる)、ステルスはヒットしない(対象にならない)。ブロ0でないステルスは敵をブロックするとステルスが解除されるため・・・。 -- [ttDHfjHGEig]
- 前も書いた気がするが、ダブリン喚起術師のページで火球と迷彩の関係をちゃんと説明してくれてるから見て来るんだ -- [4cBX4wuXN7g]
- え、いや、読んでる読んでる。具体的には"したがって【ブロック数0かつ】迷彩/ステルス状態であればすり抜けることが可能"この記述と矛盾するねって思ってさ。俺がなんか勘違いしてるか仕様に修正入ったのかなって。 -- [22GVogl4a9A]
- 要するに「喚起術師のページに記載されてる2種類の判定のうち、ブロック判定の方が機能してなくない?」って話なのでは -- [MpcWCxfcV.o]
- 一応こちらでも検証しましたが同様の現象確認出来たので喚起術師のページを修正しておきました。多分迷彩で爆風に巻き込まれないのは、見た目範囲攻撃でも爆発した瞬間に範囲内の味方を個別に攻撃してる扱いなら説明が付くかもしれませんね、不具合かもしれませんが。 -- [7KvbLGAXO2s]
- 配置→S2起動→停止→撤退でマンフレッドのターゲット切り替えを1回の配置で4回回せて便利すぎた -- [ZjkN/.qIQ8.]
- 今回の危機契約ではS2の方でいいのだろうか?
ゆくゆくは両特化したいとは思ってるけどどちらを先にするか悩んでる -- [2Ea8uL7O9hM]
- 今日のデイリーポンペイにメタかってくらいにS2が刺さってましたねぇ…大正義迷彩 -- [r4sS.lXJEyA]
- 全盛りで初手コストかせげねぇええええってなったとこに左のエイプリル右のカンタービレがバチ刺さりしてたね…両方特化してて良かった -- [43IFHdD3BPg]
- 攻撃速度低下の契約あってもS2は器処理しながらコンスタントとコスト稼げていいな。こっち優先で特化して良かった。 -- [p0NUWTW2bh6]
|