大君の触手
- 見た目から迸るHalf-Life感 -- [IAK9JtLE.No]
- 屈折とかいうクソギミックと違ってステージにちゃんと解答が用意されてて良いね。
無視しても実HP15,000と頑張れば普通に対応できる程度だし -- [5PmzBQFJEos]
- ダメージ計算式見るに物理・術ダメージ9割カットは脆弱とかと同じ位置か。アシッドドロップの攻撃があんまり効かないわけだ。 -- [oZ2Rpgwnm/2]
- なんかこう、触手生えてる敵倒してこれ出てくるのは目の前で見たら神経ダメージくらいそう -- [AuPeNLDqfRk]
- 特に能力無効化で耐性が消えたりするわけではないのね -- [DfEAaLiQAuU]
- 試してみたけど、ワイフーとラップランドの能力無効化でも構造物の沸きもデバフも無効化できなかった
上の説明はどういう意味の「能力無効化○」なの? 単に能力無効化のエフェクトが見かけ上表示されるかどうか? -- [c8NfhsBInU.]
- そういうこと。オリジニウムダストで登場した変異腫瘍を生む敵や将進酒の器鬼と同様で死亡時に召喚する能力は無効化できない。 -- [mAGJGmV3f8A]
- 変異腫瘍の敵は無効化できるぞ -- [2NsAnf9TCc2]
- 無効化できないとワイフーの逆理演算が攻略不能になる -- [lW.zboPaUn6]
- 重量0なのでワイルドメインS2とかウーディS2でお手玉するのもありかもね -- [171GpEOd5fE]
- こういう沸く系の敵って、沸く前の敵をあらかじめ進行方向に対して対面する形でブロックしないと、沸いた瞬間に一回ブロックからはずれて抜けてくから嫌い -- [c8NfhsBInU.]
- 大君のいちご大福 -- [s5pydbdmGMI]
- やはり魔族は滅ぼさなきゃ -- [BM3psrSKZV6]
- HP1500しかないならクリフハートのS2でいけるか? -- [Pfh7gAdFzp2]
- 素質込でなら特2位でも行けるけどそれなりのレベルは必要だから前ミヤなり補助スカなりのバフは欲しい。 -- [xFyjeBbPIjo]
|