4章/4-9
- これタイミングがずれたらきついですよね……。サルカズとか -- [4FfRU/t91JI]
- 一番どうでもいいのを最後に配置するのがオート的には安定すると思う
後はファイアーウォッチ持ってたら、スキル1にして左上高台に置くといい仕事してくれる -- [bPSbFKb7C1s]
- 囮配置のタイミングは敵討伐20体ちょい過ぎ位の左から近接雑魚、右から犬が出てきて敵の出現が途切れた辺りのタイミングで一回。特に右側は直後にバクダンムシ3体が枠ので狙撃を追加配置、または生き残らせないと崩壊するので要注意。
40過ぎた辺りでもう一回(こちらは最悪受け切る形でもいけそう) 攻略上の大体の目安にどうぞ〜。 -- [.VioPEOCivk]
- 難関鬼畜ステージ。クリアするのに何か月かかる事やら -- [lsMpcFxfeCU]
- ヒーラー2〜3名を主軸とした回復耐久戦のつもりでやると、割と余裕があった。(個人の感想)
バクダンムシ爆発直前にクオーラスキル2発動で耐えて、ヒーラーで回復。サルカズ術師も拘束解除までヒーラーで回復。 終盤のサルカズ大剣士・狙撃兵等が押し寄せてくるときに、タンクの前後に差し込み対応できるオペレーターが2名程度いると安心できる。あとは「被拘束キャラは複数ヒーラーの回復範囲に重なる場所に配置する」、「ヒーラー自身が拘束されない位置に配置する」の2点を心がけると、攻略が安定する・・・かもしれない。 -- [FuBu0gy09p6]
- 右側にイフリータ置くと爆弾虫共々全部溶けて面白かった
タイミング合わすのが面倒だったので、右側はシラユキ→イフリータの差し替えで対応。このマップは近接が燃えちゃうから、遠距離職投げ捨てるつもりでやった方がいいかも -- [boh0NxBsmqg]
- ヒーラー3人にクオーラ、グム、リスカムの3人を配置して持久戦。爆弾虫やラッシュはグラベルやレッドを投下して凌ぐ。あとはスカイフレアとエイヤフィヤトラがいつもどおり敵を焼いてくれました。盾が余裕で保ってたので、火力担当は任意の術師でもよさそうです -- [eHvy1TwBwyk]
- 右高台、左上高台、右側中央上の炎床が拘束優先度高いので、ここに先鋒やコスト軽めの狙撃を置いて撤退で生贄にする。その後右高台にカタパ配置→囮の近接配置すればバクダンムシは全部焼いてくれる。 -- [Evc3eOlxA1c]
- 理性0ドクターなので差し込みの意味がわからない・・・何をどうすればいいのこれ? グラベル術士前においても術士は後ろのを拘束するしで意味がわからないよ -- [WqRhIQVabBU]
- グラベル置くのが遅いか、TR-10をちゃんとやってこなかった(後においたユニットが狙われる)か -- [1U2ZNOABnPE]
- 2箇所から同時に出現するから1人はグラベルで良いとしても、もう一人は誰か捕縛されちゃうよね。演習何度もやって出現タイミング完璧に暗記して事前に配置すればokのはず -- [6RDFd7Z0T5Q]
- この戦役開幕昇進1レベル30くらいの先鋒置いたときに演習だと最初の猟犬凌げるのに行動開始だと落ちるんだけど理由がわからん -- [5AL05LJCs2M]
- 床に炎が付いた時にダメージ600くらい入るから先鋒1だけだとかなりギリギリだと思う -- [6RDFd7Z0T5Q]
- サルカズ相手にディピカとメイヤーを育てておいて心底良かったと思ったステージだった... -- [Adt1rlIV4ic]
- 中央高台4マスとその両横4マスに集中布陣、拘束されても死なない様に配置。あと高台の左上に昇進1プラマニクスを→向きで入れると楽になるのでお試しあれ -- [EghGGhrgxdM]
- クソオブクソなステージ。高台はヒーラー敷き詰めないと炎床に置いた盾が死ぬ。で火力不足になる。火力欲しくてヒーラー減らして術師とか射撃入れると回復間に合わなくて盾が死ぬ。ちゃんと推奨レベルの昇進1のレベル50まで上げてんのになんでだよ -- [K3.L49a/RWs]
- 左側通路は重装1と高台狙撃1、右側通路は先鋒のあと前衛と重装並べて配置、単体ヒーラーを中央から右端高台に届くように1、パフュさんを左右重装備に行き渡るように置いて、右端高台に火力1人の配置で行ける。火力はなくても敵も床で燃えるし。置く順番は覚えてないけど途中で低コスト地上2挟んで拘束後即撤退、2回目拘束はもう敵残り少ないから入れ替え対応でおk -- [TuYdzGS0vbc]
- だいぶ足踏みしたけどなんとかクリアした(★★☆)けど、悔しかったのでやり直したら割と危なげなくクリア(★★★)
なんだろう、配置順間違えてた? -- [as.qxNbDomk]
- ナイチンゲールいると拘束されても問題ないなぁ。楽だ -- [.G91Y/EzxGY]
- 拘束攻撃のタイミング早過ぎない? -- [Xz0sa7vMNSg]
- マップの構造的に湧きポイントの近くに陣地を作らざるを得ないから、術師が出てくると同時に拘束攻撃の範囲に入ってる感じだなこれ。出てくるタイミングを覚えるステージ -- [mWDjZnLS32o]
- グム有能
ありがと -- [.LyrXazJicM]
- ロープやクリフハートの射程を拘束術師の登場口に入れておくと、出てきてすぐこっちが縛ってあっちの縛り攻撃がキャンセルされる。これで拘束攻撃は来ないので差し込みや入れ替えは特には要らない。 -- [pvd0r6mFKyI]
- こんなことできるのか初めて知った。スタンで術師の縛りをキャンセルできるのは知ってたが引き寄せでも止まるんだな -- [k.sZzsVsAMI]
- 右の高台にクリフハートそのすぐ左にショウでピンポンが出来る。回復2体でショウは束縛耐久可能。左はローブと重装2人配置出来れば放置可能。のようだ。 -- [uCR6qkNTdVE]
- 右(下)先鋒、左下範囲回復、左(下)先鋒、右端射撃、左上段左向き範囲術射撃、右(上)重装、左(上)重装、撃破数34で左上端Lancet、右グラベル、あとスキル使えばクリア
結局レベルは昇進1の60ぐらい行ってたが、低くてもいけるかな -- [npTllHhB9VQ]
- 一回目のサルカズ出現前にメイヤーのカワウソとグラベルを着地させる丁寧なゴリ押しプレイで突破。右側高台にプラチナを乗っけるとバクダンムシを絶滅してくれるのがとても有難かった -- [bZdzclXpC6A]
- 火山の爆発もだったけどステージギミックが普通に面白くねえ……なんでわざわざ燃える床に乗せないといけないんだ -- [6Ttd85eI29E]
- ヒイヒイいいながら4-8クリアしたのにまたこんなんかよ…つかれたっぴ!
分散配置すんの苦手だな〜。 -- [bi8ZFCsfRXc]
- 別に分散でも何でもなかった…中央高台付近に密集してまとめて回復できるようにしておけば乗り切れるな。虫の爆破場所とかタイミングを差し込みで操作すれば楽になるかも。
昇進1レベル55メランサ(即死)、54のホシグマがトップであとは46〜51だったけど回復三枚のオーバーヒールでなんとかなった -- [bi8ZFCsfRXc]
- 強襲、デコイを置かない放置寄りのパターン。ブリーズのおかげでダブル範囲回復がやりやすくなった。
中央島の右に先鋒2人、中央右下にラナさん、右の離島に上向きで狙撃、ラナさんの左にブリーズ、中央島の左下に重装、中央島左上にメイン火力を配置。 拘束1回目は上先鋒とメイン火力に当たるものの、後者は回復で耐えきれるので放置。上先鋒を下げ、下先鋒もついでに重装と交代、中央島に単体医療を右向きで追加。右の狙撃が生き残ってムシを始末する。 後で右狙撃と単体医療が拘束されるので両者を撤収。手の空いた人を順次投下して押し切る。 総じて重装さえ縛られなければ勝算あり。グムをみんなで守る! -- [.j2wvLwoHMw]
- 最初の配置順の段階からサルカズ意識しておくとすごい楽でした。
(動画参考で、捕まえさせるキャラを序盤の配置のときに最後の方におく) 32体あたりで「サルカズ1→弓→サルカズ2」ときます。 サルカズ2の前に右からバクダンくるので、持ってる人はイーサンくんでまとめてなぎはらっておくとそのままサルカズ2に捕まり、前線や医療に被害でなくなるのでおすすめ (バクダン移動までに余裕はあるので、狙撃等で片付けるのも可能です) すごい大変でした…クリアの参考になれば。 -- [Qz5Djkc.SiA]
- 鬼畜すぎてもう気持ちよくなってきた〜!このゲームはMを開発する為に作られたんだな! -- ド下手ドクター[qTZsRIguhcE]
- グラベルとレッドに足を向けて寝れませんわ -- [UhxYi8VZ.pQ]
- 今までずっとどうすればオペレーターを生き永らえさせるかを学ばせてきたのに、突然このステージでオペレーターに見切りをつけるタイミングを学ばせるとか、アークナイツは虎ノ門か何か? -- [wOP91PFeuWA]
- 推奨レベル無視してやってたらサルカズ連中にボッコボコにされた
俺は4章だけで何時間プレイしたんだ・・・ -- [tdspctWZihY]
- 始めて10日目の新米ドクター添付の攻略動画でサルカズ術師の出現タイミングを秒単位で確認しグラベルを差し込みギリギリクリア。昇進1レベル20でやってるのもあるかもしれんが、4−7のバクダンムシから攻略動画なしじゃクリアできないんだけど。。。高レアいなくてもクリアできる言われてるけど裏を返せば高レアいてもクリアできない、スマホゲー特有の気軽さがないからライトユーザーにはキツそうだなと思いました(コナミ感 -- [F/TvNhji0rw]
- わかりみ -- [Slm/KKmYq8k]
- いやほんと、レベル上げちゃんとしてないのもあるが平均1昇進20レベくらいだとクリアするのもやっとだわ…(下手なだけかもしれんが)。これまで重装固めて火力で何とかしてきたからダメージ床の定期的なダメージが痛すぎる… -- [ZBSbnWcAwq2]
- 炎床のダメージ発生タイミングが何パターンかあるせいで、ギリギリレベルの編成だと自動指揮が安定しない。 -- [BEYQoLqlCbU]
- やっとこクリア出来て自動指揮したら普通に戦線崩壊して草ですよ、サルカズ術師よりも床ダメが崩壊理由だったとはな -- [/yO7mtfmGKY]
- →をラップラ+イフで塞いでヒーラー添えれば以降放置可能。あとは←を高台ナイツでおしまい -- [Z5.VUNgMB3I]
- マゼランのスキル3で左の通路を爆装ナイツしたらドチャクソ楽だった(小並感)
4マス高台と上の3マス通路の左側に1か所だけある高台にドローン置いて終了 サルカズ術師用の囮と抜け防止の最低限の通せんぼ先鋒だけで左側フリーになったわ -- [/yO7mtfmGKY]
- 炎床+敵の攻撃に対処できるヒーラー基本能力さえ用意すれば、後は序盤右ルートの物量処理とサルガス術師登場タイミング把握のステージ。タイミングは敵撃破カウントを目安に覚えるのが楽じゃなかろうか。
強襲はサルガスの脅威度が一切変動せず物量が厄介。クロワッサンS2の足止めが輝いてた。 -- [yTHldwBUSY2]
- 火吹き出すタイミング固定じゃないのかよ!!!!右下で吹き出した直後に設置しないと死んでしまうがそのタイミングと犬のタイミングががが -- [0iRtpAmmOiY]
- トゲトゲ出ねーし自動安定しねーし -- [EkxYSBfBcv6]
- 参考動画4-8まで普通だったのにいきなり超絶技巧になってて草。もうちょい縛り緩めて並のプレイングでクリアする動画見たいわ -- [M.gQrcJs86.]
- 2箇所同時かつ別々にデコイ要求するのって、危機契約除けば全ステージでここだけだよね
運営的にはクリフハートが模範解答なんじゃないかと思えてきた -- [xNDUGLaFICU]
- フィリオのモジュール開放の為に1年ぶりとかで来たけど、ソーンズやマウンテンもいるし楽勝やろ?と舐めプで適当やったら術師の出てくるタイミング忘れてて壊滅したw -- [6pgakFtHwks]
|