イベント一覧 > 12章「驚靂蕭然」実装


12章「驚靂蕭然(きょうれきしょうぜん)」実装(2023/10/24 16:00 〜)

ep12.png
◆メインテーマ EPISODE12「驚靂蕭然」

戦火の影は、ただただ 平等に 人々へと落ちる。
切り離された街、迫る大公爵軍、されど王庭は揺るがず。
EPISODE12「驚靂蕭然」
戦いが、始まる。



基本事項 Edit Edit

公式ニュース

▼公開日時
第一回目:2023年10月24日(火)16:00 ~
第二回目:2023年10月31日(火)16:00 ~ (高難易度ステージの追加)

  • 参加条件:
    「11-21」クリア

第12章ステージ一覧 Edit Edit

新たなギミック Edit Edit

物資不足と民間人

12章の各ステージでは、所持コストの最大値が20に低下した状態で戦闘が開始される。
これは作戦中に協力的なノーポート民間人を防衛ラインまで保護したり(+2)、マップ内に点在する「街の緊急用備蓄」を破壊して回収する(+5)ことで少しずつ緩和される。
備蓄は破壊前は障害物としての特性も持ち、破壊すると敵の侵攻ルートが変化することがある。

ただし民間人の中に、偽装したサルカズ王庭軍側の密偵が紛れ込んでいることがある。
味方ユニットの攻撃範囲に収めるかブロックすることで識別が開始され、2段階分の識別が完了すると民間人はブロック不可に、密偵には攻撃可能になる。
1段階ごとに必要な識別ポイントを合計300とし、条件を満たしている場合は1段階目が0.1秒毎に2ポイント蓄積、2段階目が0.1秒毎に3ポイント累積。
条件から外れると0.1秒ごとに1ポイント減少されて行き、2段階分の計600ポイントが蓄積されると識別完了となる。
密偵かどうかは2段階目に入った時点で頭上に表示されているアイコンの色で判別が可能。密偵は正体判明前でも防衛ラインに侵入すると耐久値が減少する。
「攻撃範囲による識別」は通常攻撃の範囲を参照するため、真銀斬などでの拡大時には識別可能な範囲も同様に拡大する。
ゴールデングローS3のなど、一部のスキルには持続中に通常攻撃範囲が消失するため識別が行えなくなる物が存在していることには注意しておこう。

判別中の民間人は地上ユニットのブロック数を消費する上、敵に「所持コストに干渉」「未判別の民間人がブロック不可に」などの能力を持つ者も混ざる。
「旗手で強引に稼いで大型ユニットを配置する」戦法が取れないため全体的に初動が特に厳しくなりやすく、如何に手際よく民間人の識別を済ませて敵を捌くかが作戦時に重要なポイントとなる。
おおむね先駆兵と速射手による、アークナイツの基本に立ち返った戦術が序盤は有効。配置コストの重いオペレーターは活躍し辛い。
防御力の高い重装の育成は重要となっている。高レアだけでなくノイルホーンのような低レア重装も役に立つ。
射程とブロック数を確保できるヴィジェルなどの戦術家、迷彩状態で鑑定・攻撃できるルナカブ、スキル3の罠の攻撃範囲で鑑定できるドロシーなども活躍できる場面がある。

「作戦環境」の選択 Edit Edit

  • 11章から引き続き、難易度は以下の3段階から選択可能。画面左下からいつでも変更可能。
    • 物語体験環境:ストーリーを見たい人向けのイージーモード。理性を消費しない。初回クリア報酬には育成素材のみがある。初回クリア以外の報酬は存在しない。
    • 通常実戦環境:通常作戦相当のノーマルモード。
    • 厄難奮戦環境:強襲作戦相当のハードモード。一部ステージはマップ構造が変化。死地作戦も含まれるほか、死地作戦解放に必須。
  • 12-2は11-19を通常実戦環境以上の難易度でクリアしていれば、通常実戦環境が解禁される。12-3以降は、直前のステージをクリアした難易度以下が解禁される。
    • 死地作戦も厄難奮戦環境に分類される。このため、H12-1の挑戦のためにはその直前の12-20の厄難奮戦環境のクリアが必要となり、全ての通常作戦を厄難奮戦環境でクリアする必要がある
  • 通常実戦環境に挑戦せず、厄難奮戦環境で初回クリアする場合、理性は通常実戦環境と厄難奮戦環境の2ステージ分消費する。
    • 上位の難易度をクリアすると下位の難易度もクリアした扱いとなる(下位難易度の初回クリア報酬も貰える)。
  • 強襲作戦と異なり、厄難奮戦環境でも通常ドロップは存在するが、通常実戦環境とドロップ率に有意な差は無い。
    • 最初から"強襲作戦"に挑戦して一回のクリアで初回報酬を全回収することが可能であるということ。理性消費量は変わらないが時間や演習券を節約できるようになった。
    • 自動指揮の設定は通常実戦環境と厄難奮戦環境で分かれて存在する。厄難奮戦環境で初回クリアした場合、自動指揮は厄難奮戦環境にしか適用できない。厄難奮戦環境で安定した自動指揮が組めないのであれば、通常実戦環境でクリアしてそちらでの自動指揮を解放する必要がある。

戦力に自信のあるドクターは初めから厄難奮戦環境で攻略するのも良いかもしれない。
なお、厄難奮戦環境の一部ステージはMAP構造自体に変化があるので、通常実戦環境 → 厄難奮戦環境で二度楽しむこともできる。
一方、ストーリーだけ先に読むプレイスタイルも可能。

掃除屋の蒐集品 Edit Edit

掃除屋の蒐集品.png

ノーポート区を放浪している清掃員が集めた遺物が入っている箱。
中には崩壊した街で拾った遺品が入っており、もしかしたらこの戦場の瓦礫の下に眠る街の負の一面を知るうえで役立つかもしれない。

指定された記録ポイントステージをクリアすることで、「掃除屋の蒐集品」を解放することができる。
12-17を通常実戦環境以上でクリアするとオペレーター「モーガン★5 モーガン」を入手できる。
掃除屋の蒐集品は常設のため、期間限定報酬となっている「特別支援申請許可証」以外は期間外でも条件を満たせば獲得できる。

記録報酬

作戦環境物語体験環境通常実戦環境厄難奮戦環境
12-4中級作戦記録x3
アーツ学Ix5
アーツ学Ix5
初級エステルx3
特別支援申請許可証x2
SoC強化剤
上級装置x2
12-7中級作戦記録x5
龍門幣x20000
アーツ学IIx5
龍門幣x30000
特別支援申請許可証x2
SoC強化剤
上級合成コールx2
特別支援申請許可証x2
12-13初級前衛SoCx4
初級源岩x3
龍門幣x30000
中級異鉄x4
龍門幣x50000
特別支援申請許可証x2
SoC強化剤
精錬溶剤x2
特別支援申請許可証x2
12-17アーツ学IIx5
砥石x3
初級アケトンx2
モーガン
中級前衛SoCx6
特別支援申請許可証x2
モーガンの印
結晶回路x2
上級アケトンx2
12-20プロファイル
アイコン「影の縛り」
合成コールx5
人工ゲルx2
モーガンの印
上級切削液x4
特別支援申請許可証x2
パネル「視界」
結晶制御装置
特別支援申請許可証x2
H12-1モーガンの印
上級合成コールx2
H12-2モーガンの印
上級源岩x2
H12-3焼結核凝晶
結晶制御装置
H12-4パネル「可能性」
モーガンの印
焼結核凝晶

※12-7、12-13、12-20の厄難奮戦環境は「全ての民間人を識別した上でクリア」することも条件に含まれる。

特別支援申請許可証

12章内での作戦開始時に消費するか選択することの出来るアイテム。
消費して開始した作戦を★3クリアした際、理性を消費せず、通常報酬のアイテムが固定報酬に変化し量が3倍になる
使用出来るのは1日につき2個まで。★3クリアに失敗した場合は通常と同様に処理され、特別支援申請許可証は払い戻される。

※特別支援申請許可証の獲得可能期間と有効期限は2023年11月07日(火)3:59まで

理性保護キャンペーン Edit Edit

期間中に12章のクリアしていないステージで作戦失敗した場合、消費した理性が全返却される
期間内であれば事実上演習券なしで無限に演習ができるため、試行錯誤を重ねよう。
一度クリアしたステージは対象外のため、周回編成を組む場合は演習券を使用しよう。
難易度別に理性保護が機能するため、通常実戦環境をクリアしたあとで厄難奮戦環境でリトライを重ねても理性は浪費しない。

  • 開催期間
    2023年10月24日(火)16:00 ~ 2023年11月07日(火)3:59

物資回収キャンペーン Edit Edit

期間中に一部のステージをクリアした時、通常のドロップとは別に、下記のアイテムがランダムで追加ドロップする場合がある。

  • 開催期間
    2023年10月24日(火)16:00 ~ 2023年11月07日(火)3:59

※殲滅作戦、常設サイドストーリー、常設オムニバス、危機契約などの理性を消費しないステージは対象外
※試供理性回復剤の有効期限は2023年11月27日(月)3:59まで

事前準備キャンペーン Edit Edit

作戦支援

公式ニュース

イベント期間中に10章と11章の特定ステージの指定難易度まで進行する期間限定ミッションが解放される。
既に該当ステージまでクリアしている場合、再度クリアする必要は無く最初から報酬を受け取り可能。
また、期間中に指定されたステージまで到達することで信頼度の獲得にボーナスが発生する。

期間限定ミッション

ミッション報酬
10章10-1を物語体験環境以上でクリア龍門幣x15000
10-7を通常実戦環境以上でクリア初級理性回復剤+
10-11を通常実戦環境以上でクリア初級理性回復剤+
10-17を通常実戦環境以上でクリア初級理性回復剤+
10-19を物語体験環境以上でクリアアーツ学IIx15
11章11-1を物語体験環境以上でクリア龍門幣x30000
11-7を通常実戦環境以上でクリア上級理性回復剤+
11-12を通常実戦環境以上でクリア上級理性回復剤+
11-19を物語体験環境以上でクリア上級理性回復剤+
11-21を物語体験環境以上でクリア購買資格証x120
  • 開催期間
    2023年10月10日(火)16:00 ~ 2023年11月07日(火)3:59
  • 理性回復剤の有効期限は2023年11月20日(月)3:59まで

信頼度獲得ボーナス

一定の条件を達成すると、対応対象は「メインテーマ」及び「物資調達」ステージで信頼度獲得ボーナスが発生する。

  • 異なるボーナスは加算可能。

全オペレーター信頼度獲得ボーナス

段階増加量期間
フェーズ1
(10-1クリア後)
+30%2023/10/10
~
2023/11/07
フェーズ2
(12-1クリア後)
+50%

イベントオペレーター信頼度獲得ボーナス

段階該当者増加量期間
フェーズ1サイラッハ
サイラッハ
ホルン
ホルン
ステインレス
ステインレス
+50%2023/10/10
~
2023/10/24
マルベリー
マルベリー
ロックロック
ロックロック
パプリカ
パプリカ
ロベルタ
ロベルタ
チェストナット
チェストナット
トター
トター
フェーズ2イネス
イネス
セメント
セメント
ヒューマス
ヒューマス
+50%2023/10/24
~
2023/11/07
※このボーナスは「新着オペレーター信頼度上昇」加算可能。

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 1-7周回して試供理性回復剤がだいぶ溜まってきましたが、このまま1-7で使い切るべきか、11/7以降のイベントに残すべきか迷ってますが、皆さんは今期の理性回復剤どうされます?
    1-7周回で補給物資集めが美味しいかなぁ -- [uUSQ/1cflI2] 2023-11-01 (水) 04:45:40
    • 自分は理性効率が良いから1-7周回しててだから効率がいい箱イベで使い切る(SoC購買資格アーツ学補充も少しやってるから正確には1-7だけじゃないけど)、石温存寄りだと残す人も居るのかなと思う -- [oke8OTCFIME] 2023-11-01 (水) 13:31:09
    • 1-7はイベ超効率に加えて箱理性ドロップだから理性効率なら箱イベ中に使う一択 -- [XRvCTddHY96] 2023-11-01 (水) 15:20:49
    • 1-7は時間効率悪すぎるから他行く派。多少の理性差なんぞ浮いた時間で稼いだ金で買えばいいし -- [CYjPSamTL8A] 2023-11-01 (水) 23:03:31
      • やる事もやりたい事も山程あるから結局時間効率優先になる -- [XH0QU.7eGBk] 2023-11-01 (水) 23:10:35
      • それは前提条件からして木の趣旨とは違う話だな、1-7周回やれる人が実際やって稼いだのをどうするかだから -- [oke8OTCFIME] 2023-11-02 (木) 00:06:24
    • 箱イベは通常イベより効率いいんで、なんの素材が欲しいにしろここで理性剤も石も使う方がいい。が、そうすると時間が足りなくなるから1-7はあんまり勧めない -- [EaxcmaSgwp6] 2023-11-02 (木) 00:27:15
    • みなさんお答え頂いてありがとうございました。
      スタイルで意見が多々あって面白いですね。箱イベ高効率というのが共通認識のようなので、1-7で岩掘りに全力しまっす! -- [uUSQ/1cflI2] 2023-11-02 (木) 01:35:03
      • 同量の理性を使うなら1-7が最効率。だけど理性消費量は多ければ多い程高効率。自然回復や理性剤くらいしか使わないなら1-7でいいし、石をガンガン割るなら時間効率のいいステージぶん回せばいい -- [89IHTKt5QgY] 2023-11-02 (木) 17:32:02
  • ハード1の時点で難しいです -- [1rbItj7jK.c] 2023-11-01 (水) 11:42:51
  • 星2クリアしちゃったらもう理性保護されないんやな。泣いたの俺だけじゃないよね・・ -- [3yPI0huH5Uo] 2023-11-01 (水) 12:04:51
    • 自分も理性保護があるからいくらでもリトライできるぜと油断してたら★2クリアしてしまって保護が消えました。まぁクリアは出来たんだからまだ希望はあるか。 -- [mUoUkNStA82] 2023-11-01 (水) 21:06:16
    • 3ブロックのつもりで2ブロック置いてミリ残ししてしまった -- [XFBtlibxfv2] 2023-11-02 (木) 07:28:29
  • 「特別支援申請許可書」のロゴマークが眉をひそめたシスターのお姉さんに見えて仕方がないです。 -- [6RDFd7Z0T5Q] 2023-11-01 (水) 15:07:09
    • シミュラクラ現象の一種なのかなぁ -- [1MBJvPTDnF2] 2023-11-01 (水) 21:41:05
    • これ何人か言ってる人見るね。
      全然見えないからどう見えてるのか気になってきた。 -- [J5UoUwriMfU] 2023-11-02 (木) 00:30:01
      • //T T\

        PERMITと書かれている上の部分を顔文字風に書いてみるとこんな感じで両端がフードで、中央が眉毛と眼ってところじゃないかな。無理やり見ないとそう見えないと思います。 -- [JnMvWDcsXUE] 2023-11-02 (木) 10:52:12
      • ロドスマークのチェスのルークみたいな部分の隙間が目、それの円柱形を表す線が口。上の三角のふちと背景の濃い部分でシスター帽。
        困り眉に見えてくるといいね。自分は見えてなかったけど、見ようと思えば見える感じになったね。「もうそうにしかみえねぇ!」にはなってない -- [wQGKdDChH9E] 2023-11-02 (木) 17:49:17
  • Hステ、イカテキヤトウムリおじ縛りでやってたけど4で心折れてムリおじ使ったらあっさりクリアできた。まさかHステ4つのうち3つもボス出てくるなんて予想外だしまたお前かよもうええわってなったわ -- [TSVwPi5QiRE] 2023-11-01 (水) 21:42:31
  • 12-19の種が火力高過ぎて配置した瞬間消し飛ばされるんだけどマジでどういう想定なんだこれ
    識別するオペ配置すらままならないが -- [w42VkSBEP9c] 2023-11-03 (金) 00:03:40
    • 囮にする重装配置するまではグラベルとかを生け贄にしていくしかない、もしくは一直線上のやつならキリンヤトウs3で種も本体も一掃できる
      その間に高dpsな速射手やムリナールやパゼでさっさと落とす -- [7S5NzVNdLXs] 2023-11-03 (金) 00:36:41
  • 特別支援申請許可証在庫6
    おわた…… -- [RZ.164ouSwI] 2023-11-04 (土) 12:49:19
    • 1日使用上限2個ってのよく分からないよね。貰えないよりはマシだとは思うけど、配るなら配るでちゃんとUX考えようよとは思う。このあたり細かい配慮は毎回どこかアークナイツは不足があるからなぁ。 -- [Y8TeNKNSODE] 2023-11-05 (日) 09:36:47
      • まあ、毎日ログインしてほしいんだろな -- [C4/xwbe4fEA] 2023-11-05 (日) 14:36:09
      • 使用期限を設けるのはまだ分かるとして使用制限があるのは謎だよな -- [NnftaOcmeVs] 2023-11-05 (日) 17:11:06
  • いやー、おもろいギミックだった。旗手と高コストオペだけでなんとかするやり方が効かないから色々学べたわ。サンキュー12章。 -- [6SMXYGrkjcQ] 2023-11-05 (日) 00:12:35
  • 三日で滅亡するカズデルおもろすぎる -- [YaTnHgkAe1Y] 2023-11-05 (日) 06:43:48
    • カズデル復興RTAと殲滅RTAを繰り返してる -- [x8fSzhvSWFY] 2023-11-05 (日) 09:24:09
  • 紋章学者の次期会員さんいいキャラだった。悲しい
    こういう汎用グラのキャラは記事ができないの寂しい -- [x8fSzhvSWFY] 2023-11-05 (日) 13:21:01
    • 実はひっそり活躍、とかしててほしかった... -- [4da3HKIZXsg] 2023-11-06 (月) 21:41:04
  • 12章のギミックはテンポが悪すぎる
    この一点でクソゲー認定できるレベル -- [SZTk0bXvs2Y] 2023-11-05 (日) 14:39:12
    • クソゲー!とまでは思わなかったけど判別のせいで民間人と敵でごった返すしコスト制限でオペ配置も滞るしで全体的に便秘みたいなギミックだなと思った -- [NnftaOcmeVs] 2023-11-05 (日) 17:09:21
      • やっぱりクソなんじゃないかぁ! -- [ZmQi/OubEtY] 2023-11-06 (月) 17:38:02
  • 報酬3倍チケット1日に2枚までしか使えないの謎すぎる
    本当こういうとこめんどくさいなぁ -- [0eUEfPYpajA] 2023-11-05 (日) 20:36:21
    • 別に1日2枚はどうでもよくね? 使用期限が存在してる方が問題でしょ -- [O2GKvIIXP/k] 2023-11-05 (日) 20:40:46
      • どちらか一方だけならさっさと使い切れるのに合わせ技によって使い切れなくなるのがアレだわ -- [NnftaOcmeVs] 2023-11-05 (日) 20:46:03
      • 新章実装時ボーナスって趣旨と考えれば期限があるのはまあ普通というか、無期限にするくらいなら11章と同じくこんなチケット付けようとはならんかっただろうし -- [PGkFqOatb3o] 2023-11-05 (日) 22:38:31
  • 特別支援申請許可証の為に土日使って急いで12章終わらせるも、1日2枚までと知って泣ける
    自分の馬鹿野郎 -- [iDlWU70Gjw2] 2023-11-05 (日) 21:01:22
  • H12-4はマジできつかった。Lv60特化3のチョンユエとムリおじでゴリ押ししようとしたら逆に押し切られて普通に壊滅した。育成途中のアビサルパーティにフレンドの完全体ナイチゲールまで添えて、ようやくクリアした。 -- [apDbIyYlXnU] 2023-11-05 (日) 22:33:39
  • H苦戦してる人は騙されたと思って1度ロスモンS3採用してみてほしい… -- [sGn6SgOciys] 2023-11-06 (月) 00:40:34
  • 理性保護今日までやぞー!

    というわけで、ケルシーS2特化3モジュール付きオラァ
    先着7名
    50448970 -- [XncN5JX2vho] 2023-11-06 (月) 12:47:17
  • 石割なしで理性剤1-7に全つっぱ箱の数144個
    1-7は箱の効率いいって聞くけど1-7以外を回ってた人はどれくらいになるんだろう -- [QvRwqchSFek] 2023-11-06 (月) 20:58:41
    • 同じく石割無しで購買資格証(無い日はアーツ学)集めにいって80位。何回か理性お漏らししたからもう少し集まるかも -- [2cUJwBemblw] 2023-11-07 (火) 00:24:19
    • うちも12章の確定チケ貰えるとこまで+割なし1-7、理性少し漏らして理性剤128個・箱143個だった
      確率的には1-7以外だと7割弱のドロ数になるらしい -- [vGItDPtwsrk] 2023-11-07 (火) 00:31:51
  • H12-3はなんとかクリアできたけど、4は無理だ…… -- [kFcwhDKLLmM] 2023-11-07 (火) 01:35:59
  • ステージで風が吹くと画面が暗くなるのキツくない?目がすげえ疲れる -- [NQt0eCl2cpM] 2023-11-07 (火) 05:14:22
  • 3倍報酬のやつ使ってなかったの今思い出した・・・ -- [WYViGR7tv4Y] 2023-11-08 (水) 07:23:27
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-11-04 (月) 13:37:41