イベント一覧 > シラクザーノ(復刻)


シラクザーノ(復刻)(2024/05/23 16:00 〜 06/02 3:59まで)

新規実装イベント時のページはこちら
シラクザーノ(復刻)



概要 Edit Edit

公式ニュース

■期間限定イベント SIDE STORY「シラクザーノ(復刻)」

5月23日から、サイドストーリー「シラクザーノ」が復刻ライト版となって再登場!

本イベントでは、イベントアイテム「買付許可証買付許可証」などを集めることで、様々な報酬を入手することができます。

また、イベントアイテム「ヴィジェルの書類入れヴィジェルの書類入れ」初回入手時にイベント限定オペレーター「vigil_icon.png★6ヴィジェル」が加入します。
プレイヤーがステージを選択する順番によって初回入手場所が異なり、2個目以降は入手時に自動消費されヴィジェルの潜在能力が1段階強化されます。

▼開催期間
2024年5月23日(木)16:00 〜 6月2日(日)3:59

※ 「銃と秩序」「荒野を名乗る者」は高難易度のステージです。無理のないよう挑戦してください。
※ 「銃と秩序」「荒野を名乗る者」では、初回クリア以降、イベントアイテムをドロップしません。
※イベント開始時間になってもイベントステージが出現しない場合は、ゲームへの再ログインをお試しください。

■交換ショップ
イベントで集めた買付許可証買付許可証で、様々な報酬と交換しよう!
▼交換期間
2024年5月23日(木)16:00 ~ 2024年6月6日(木)3:59

オススメの周回ステージ Edit Edit

ステージ素材消費理性ドロップ率理性期待値備考
IS-8中級源岩21109.37%19.20最低1個は確定ドロップ
IS-9切削液2170.05%29.98
IS-10熾合金2183.25%25.23

ドロップ率はペンギン統計の大陸版データより

いずれも最高クラスの周回効率なので周回しよう。

基本事項 Edit Edit

過去のイベント「狂人号」のようにマップに点在するイベントポイントを巡りながらシナリオを進めるイベント。
ただしメインのイベントステージは一本の線が引かれておりそちらだけでも進行可能。
サブイベントの類を「個別行動」で進めていくことで報酬を獲得しつつシナリオの裏側も知る事ができるようになっている。

  • 参加条件:
    「1-10 残留」クリア
  • EXステージでは「買付許可証買付許可証」はドロップしない。
  • 「個別行動」
    通常ステージの特定箇所を通過すると、「個別行動」が開放される。「個別行動」は各登場人物の視点となり、全部で10ある。
    進めることで報酬を得ることができる。途中に戦闘もあるが、理性消費はなく、戦闘報酬も設定されていない。
    ※初回開催時の進行状況が引き継がれており、既にクリアしていた部分の報酬再取得は不可。
  • 「レビュー」
    イベント開始後、5種類のオペラや映画に対するキャラクターのレビューが表示され、プレイヤーはそれに「いいね」をつける。
    1つの作品について2回まで、全体で10回までで、同じレビュー者に複数回「いいね」することはできない。
    選択後、各キャラクターに対応したサブアイテムを獲得。このサブアイテムが「個別行動」の進行条件となる。
    ※初回開催時と異なり、最初から10回の「いいね」付けと全作品のレビューが可能。前回開催時の「いいね」とサブアイテム獲得状況は引き継がれている。

よくある質問 Edit Edit

Q. マップとUIがわかりづらくて、次にどこに行けば良いのかがわからないです。シナリオ読み直しも面倒じゃないですか? Edit Edit

A. 今回はかなり細かくタブ分けしてくれています。機能を有効活用しましょう。

具体的には?

Q. IS-4とかIS-8から先のステージが無いんだけど、詰んだ? Edit Edit

A. シナリオのみのSTステージが挟まっています。IS-ST-2やIS-ST-3を先に読みましょう。

Q. 前回ヴィジェルを手に入れてた場合、今回上級資格証は貰える? Edit Edit

ヴィジェル獲得条件である「個別行動」のクリア状況は前回から引き継がれているため、再加入が行えません。
そのため★6を報酬交換所で交換できる周年イベントとは異なり、代わりに上級資格証を手に入れることは出来なくなっています。
この仕様は以降のハーフアニバーサリーイベント共通の物と思われます。

Q. どうして「連続自動指揮」が使えないの? Edit Edit

あくまで推測ですが、先行する大陸版では連続自動指揮の実装以前(ツヴィリングトゥルムの黄金の前)に開催されたイベントだからだと言われています。
なお、イベントの告知ページには『※本イベントでは「連続自動指揮」機能が使用できません。』との但し書きがあるため、今回限りの特例と思われます。

TIPS Edit Edit

  • 功績勲章」がある。
  • 新たな敵やギミックが登場する。
  • 難易度は標準〜やや低め。

血債と粛清の時 Edit Edit

血債

当イベントにおける特殊ギミック。画面上部中央に「血債ゲージ」が表示される。
この血債ゲージは最大値をSP500として毎秒SP3の自然蓄積がある他、敵ユニットの特殊能力で増減する。
最大値まで溜まるとゲージを全消費し、後述する「粛清の時」を発動する。
この時、ゲージが赤くなり爪痕のようなマークが表示される。

粛清の時

barcodehage.gif
発動すると各マップの決められた位置に強敵である「マフィアの掃除人マフィアの掃除人*1」が召喚される。
また、それとは別に35秒間すべての敵が攻撃力+20%、防御力+15%されて一部の敵には追加の特殊能力が解禁される。
この35秒間の強化時間が終了すると再度血債ゲージが蓄積されるようになる。
いわゆるペナルティ的なシステムであり、可能な限り発動回数を抑えられるように立ち回りたい。

なお、粛清の時が発動してからマフィアの掃除人がフィールドに出現するまでの間にステージクリア条件を満たした場合、ステージクリアが優先される。

新たな敵 Edit Edit

開く

報酬 Edit Edit

イベントミッション お品書き Edit Edit

お品書きには手の込んだ料理ばかりが並んでおり、ひとつひとつをシェフが手ずからテーブルまで運んでくれる。
料理長を務める腕利きのシェフは耳の聞こえない老紳士だが、どんなに野心があろうとも、なぜだかその座を奪おうとする若者はいない。

開く

報酬交換所 食品安全保証部 Edit Edit

買付許可証買付許可証とアイテムを交換できる。

開く

情報資格証 Edit Edit

初回実装時に既に手に入れている家具は自動的に情報資格証に変換され、購買部の資格交換所でアイテムと交換できる。

開く

ステージ 暗い長雨 Edit Edit

IS-ST-1 長患い Edit Edit

夢から覚めたテキサスは、自分の過去が訪ねてきたことに気付いた。暗雲垂れ込めるウォルシーニに、雨期がやってくる。

IS-1 静かなる雨 Edit Edit

この雨はあまりにも長かった。虚実の区別がつかなくなり、誰が雨中を歩いていたのかわからなくなるほどに。

開く

IS-TR-1 歯には歯を Edit Edit

人に唾を吐くものは、唾を吐き返されるものだ。-シラクーザのことわざより

開く

IS-2 誉れある者 Edit Edit

「私はこのファミリーに誓う。仲間を売りはしない。裏切りはしない。あらゆる栄光を一家のために。ミズ・シチリアよ、ご照覧あれ。」

開く

IS-3 衆矢の的 Edit Edit

このばかげた現実を変えるには、全員を敵に回す覚悟が必要だ。

開く

IS-4 雷鳴の夜 Edit Edit

この土地の通行証は二つだけ。それは秩序と暴力だ。

開く

IS-ST-2 切開 Edit Edit

ラップランドはテキサスに代わり投獄され、レオントゥッツォは狼主に相まみれる。その頃。ソラは以前劇場で知り合った女性が『テキサスの死』の作者であることに気がついた。

IS-5 変わらざる掟 Edit Edit

何かを諦め犠牲を払う覚悟がなければ、長く不要な掟を揺るがすことなどかなわない。

開く

IS-6 迫りくる過去 Edit Edit

過去という名の車輪が迫る。轍の塵と化したくなければ立ち向かえ。

開く

IS-7 忘れ得ぬ記憶 Edit Edit

記憶というものがあるからこそ我々は今まで生きてこられたが、その記憶のせいで苦しみも味わってきた。

開く

IS-8 累卵の危機 Edit Edit

危機がこうまで重なる前に解決しておくべきだった。

開く

IS-ST-3 摘出 Edit Edit

その早朝、よく通る一つの銃声が、ラジオを通じてウォルシーニ中に響き渡った。

IS-9 偽りの文明 Edit Edit

銃に弾を込め、引き金を引く。これがもたらすいわゆる秩序は、偽りの文明をも撃ち砕くのだ。

開く

IS-10 「狼の主」 Edit Edit

荒野より来る狼よ、何ゆえに今の姿となった?

開く

IS-ST-4 縫合 Edit Edit

文明と荒野の衝突に終わりはない。

個別行動 Edit Edit

特定のキャラクターの視点に切り替えて観察と情報収集を行い、イベントシナリオを別の側面から観るシステム。
過去イベント「狂人号」で行われた物に近く、ウォルシーニ市マップ内の目的地を転々と移動しながら進行する。

探索過程でステージ「IS-QT」での特殊戦闘が挟まることがある。理性消費無し、報酬無しで指定の条件を達成してクリアすると進行が可能となる。
このIS-QTは全て通常ステージのどこかと同じマップでの戦闘となっており、出現する敵の構成もとある敵が追加される場合があること以外同じ。

個別行動の内容は複数の段階に分かれており、各段階をクリアするごとに報酬が獲得出来る。
各キャラクターのシナリオクリア後は、キャラ選択時に右上に表示されるアイコンからシナリオの再閲覧が可能。

※初回開催時の進行状況が引き継がれており、既にクリアしていた部分の報酬再取得は不可。

Cellinia Texas(チェリーニア・テキサス) Edit Edit

Cellinia Texas(チェリーニア・テキサス)
チェリーニア・テキサス解放条件IS-1をクリア
怒りながらも冷静で、停滞しつつも前進している。
かつて離れた雨の街へと、一匹狼は戻ってきた。七年経った今も、ここは何もかもが昔のままだ。与えられた任務を着実にこなすことこそが、ここを去るための近道なのかもしれない。
ラジオラジオ RADIO
道端にぽつんと置かれていたラジオ。オペラが流れている。
これを手にした人物は焦りのあまり、角を割ってしまったことにも気付かなかった。

+ ToDoリスト

Lavinia Falcone(ラヴィニア・ファルコーネ) Edit Edit

Lavinia Falcone(ラヴィニア・ファルコーネ)
ラヴィニア・ファルコーネ解放条件IS-3をクリア
雨に負けじと伸びたイバラは、傷つきながらも手探りで前へ進んでいく。
ファミリーに属する裁判官が正義を語るのは筋違いかもしれないが、彼女は裁判所に足を踏み入れた時に掲げた理想を決して忘れず、今でもそれを貫いている。
血のついた法典血のついた法典 CODICE INSANGUINATO
ラヴィニアの法典。別の裁判官の血が少し付着している。
その血の主もまた、彼女と同じ意志を持つ者であり、その傷は法典に認められたものだ。

+ ToDoリスト

Leontuzzo Bellone(レオントゥッツォ・ベッローネ) Edit Edit

Leontuzzo Bellone(レオントゥッツォ・ベッローネ)
レオントゥッツォ・ベッローネ解放条件IS-4をクリア
揺れる時代の縮図にして、群狼たちの迷える主。
ファミリーの跡継ぎは、ファミリーのために動かねばならない。それでも彼は、父が定めた方向は正しいのかどうか、自分は何を選ぶべきなのかを、諦めずに考えている。
贈られた短剣贈られた短剣 CINQUEDEA DI FAMIGLIA
ファミリーの一員であることを象徴する短剣。父から息子へ手渡された贈り物であり、父の、そしてドンの承認と期待の証。

+ ToDoリスト

Lappland Saluzzo(ラップランド・サルッツォ) Edit Edit

Lappland Saluzzo(ラップランド・サルッツォ)
ラップランド・サルッツォ解放条件IS-ST-2をクリア
平穏ならぬすべてからの解放を望む、満たされた抜け殻。
かつて追い出された雨の街へと、一匹狼は戻って来た。彼女にとっての泥沼であるこのシラクーザを抜け出そうとする者たちの行く末に、彼女は興味をそそられている。
古い写真古い写真 VECCHIE FOTO
一枚の古い写真。
そこに写る少女は正装を身にまとい、カメラのそばに立つ人物にあどけない視線を向けている。
彼女の面影がなければ、これがかつてのラップランドの写真だなどと誰が信じるだろう。

+ ToDoリスト

Giovanna Rossati(ジョヴァンナ・ロッサティ) Edit Edit

Giovanna Rossati(ジョヴァンナ・ロッサティ)
ジョヴァンナ・ロッサティ解放条件IS-8をクリア
「過ぎ去りし美しい日々よ、どうか戻って来てちょうだい。」
クルビアのファミリーがこのシラクーザで足場を固めようとする以上、手段を選ばず力をつけたほうがいいのかもしれない。だが、彼女には自分なりの、越えてはいけない一線があるのだ。
万年筆万年筆 STILOGRAFICA
高級な万年筆。大切に使われており、幾千回文字を綴ってきたことで、ペン先が最高に書きやすい形になっている。

+ ToDoリスト

Agenir(アグニル) Edit Edit

Agenir(アグニル)
アグニル解放条件IS-9をクリア
「銃は力であり、秩序はルールだ。」
裁判所で居眠りをして、目が覚めたらお喋り相手を探すだけ。
古い法典古い法典 VECCHIO CODICE
一冊の古い法典。シラクーザにおける基本法の初版本。
これを基にして、この国で機能する司法制度が作り上げられた。

+ ToDoリスト

Sora(ソラ) Edit Edit

Sora(ソラ)
ソラ解放条件Cellinia Texas(チェリーニア・テキサス)の個別行動進行
「あたしに在るべき今を返して。それ以外何もいらないから。」
所属している劇団が思ったより複雑な場所だと知った彼女は、どの立場であれ、友人を守ることを優先しようと決めた。
『テキサスの死』のチケット『テキサスの死』のチケット BIGLIETTO PER LA MORTE DI TEXAS
美しく印刷されたチケット。
ファミリーの名前をタイトルに掲げたオペラが成功を収めたことに、最近の街の空気も相まって、観客たちは作者の次回作を待ち遠しく思っている。

+ ToDoリスト

Demetri Certaldo(ディミトリ・チェルタルド) Edit Edit

Demetri Certaldo(ディミトリ・チェルタルド)
ディミトリ・チェルタルド解放条件Leontuzzo Bellone(レオントゥッツォ・ベッローネ)の個別行動進行
鋭いナイフに、芳醇なワイン。そこにあるのは果てなき憂い。
これまでの彼の行動はすべて、いつかベッローネをシラクーザの支配者にするためだけのものだった。彼は、ドンが彼らを必ずそこまで導いてくれると信じて疑わなかったのだ。
かつての贈り物かつての贈り物 VECCHI REGALI
鋭利なナイフ。所有者はこれをしまうと同時に、レオントゥッツォ・ベッローネへ勝手に復讐してはならないと、構成員たちに警告した。

+ ToDoリスト

Danbrown Leopardi(ダンブラウン・レオパルディ) Edit Edit

Danbrown Leopardi(ダンブラウン・レオパルディ)
ダンブラウン・レオパルディ解放条件Lappland Saluzzo(ラップランド・サルッツォ)の個別行動進行
時代に見捨てられた放浪者にして、時代の嘘を暴く名もなき人。
血が滾るような粛清はもはや夢でしか見られない。目を覚ませば見せつけられる現実は、この文明の卑怯さを感じさせる。
ボックス席の鍵ボックス席の鍵 CHIAVE DELLA SCATOLA
小さく精巧な鍵。ボックス席一つにつき、一本しかない。
劇場のマネージャーはこうして、観劇に来たマフィアたちの安全を確保しようとしている。

+ ToDoリスト

Ben(ベン) Edit Edit

Ben(ベン)
ベン解放条件Agenir(アグニル)の個別行動進行
文明の中の荒野。
彼はただ、社会という名の荒野に溶け込もうとしない人々がほかにもいるのかどうかを観察しに来ただけである。
スーツケーススーツケース BAGAGLIO
丈夫で長持ちするスーツケース。
中には何も入っていないようだが、そもそも彼には持つべき荷物など何もない。

+ ToDoリスト

ステージ 銃と秩序 Edit Edit

IS-ST-4クリア後に開放される高難易度ステージ。オート周回する必要がないので、戦友のサポートキャラを活用すると良いだろう。

IS-EX-1 声なきにわか雨 Edit Edit

すべてを洗い流し、すべてをかき消す雨は何をも語らない。

開く

IS-EX-2 連綿と続く雨 Edit Edit

絶え間なく降りしきる雨は網目の如く張り巡らされ、大地に生きるあらゆる命を飲み込んでいく。

開く

IS-EX-3 豪雨の前兆 Edit Edit

一滴の雨粒が車窓を重く叩いた。これは大雨の前兆だ。

開く

IS-EX-4 暗澹たる風雨 Edit Edit

軒下で雨宿りする者もいれば、傘を差して佇む者もいて、傷だらけでも前へ進む者もいる。

開く