イベント一覧 > オペレーション オリジニウムダスト(復刻)
オペレーション オリジニウムダスト(復刻)(2024/09/19 16:00 〜 09/29 3:59まで)
新規実装イベント時のページはこちら
概要 †
公式ニュース
■期間限定イベント SIDE STORY「オペレーション オリジニウムダスト(復刻)」
9月19日から、アークナイツ×レインボーシックス シージ コラボイベント、サイドストーリー「オペレーション オリジニウムダスト」が復刻ライト版となって再登場!
本イベントでは、イベントアイテム「ロドス物資配給許可書」を集めることで、様々な報酬を入手することができます。
また、任務【「OD-4」をクリア】を達成すると、イベント限定オペレーター「★5Tachanka」が加入します。
▼開催期間
・通常ステージ「作戦記録」
2024年9月19日(木)16:00 ~ 9月29日(日)3:59
・EXステージ「戦闘訓練」
2024年9月19日(木)16:00 ~ 9月29日(日)3:59
※ 「戦闘訓練」は高難易度のステージです。無理のないよう挑戦してください。
※ 「戦闘訓練」では、初回クリア以降、イベントアイテムをドロップしません。
■交換ショップ
イベントで集めたロドス物資配給許可書で、様々な報酬と交換しよう!
▼交換期間
2024年9月19日(木)16:00 ~ 10月3日(木)3:59
オススメの周回ステージ †
ステージ | 素材 | 消費理性 | ドロップ率 | 理性期待値 | 備考 |
OD-7 | マンガン | 18 | 67.11% | 26.82 | |
OD-8 | 砥石 | 18 | 57.73% | 31.18 | |
ドロップ率はペンギン統計の大陸版データより
いずれも最高クラスの周回効率なので周回しよう。
基本事項 †
- 参加条件:
「1-10 残留」クリア
- EXステージでは「ロドス物資配給許可書」はドロップしない。
TIPS †
- 「功績勲章」は無い
- 新たな敵やギミック(レインボーシックスシージの戦闘システムを題材にしたと思われるもの)が登場する。
難易度は高め。範囲攻撃オペレーターが活躍する。
イベントの敵としては珍しく、ラップランドなどの能力無効化が効く。有効活用しよう。
イベント用新曲は全てレインボーシックスシージの作曲家が作ったものであることが、イベントメイキング動画で語られている。
- いわゆるコラボイベントとなるが、クリアした分のシナリオはイベント終了後も「情報処理室」で読み返すことができる。
- ただし、イベント終了後にサイドストーリーに追加はされない(ステージは常設化されない)。
新たなギミック
- 砂嵐
一定方向に吹き荒れる風。ステージによって向きは異なり、途中で向きが変わることもある。
砂嵐に晒されている場合、味方ユニットは攻撃力-50%、2秒ごとに100の確定ダメージ、再配置時間1.5倍。敵ユニットは移動速度-40%。
- 土石構造
砂嵐を遮ることができるオブジェクト。HP5000。
そのままだと砂嵐や敵の攻撃によって破壊されてしまうが、補強すればHP全回復・防御力が+400され、砂嵐によるダメージを受けなくなる。
補強できる数は限られているため、どこを補強するかを考えよう。敵の攻撃を受けなければ1個あたり100秒持つ。
また、高威力源石爆弾を使うとHP残量に関わらず破壊できる。
レインボーシックスシージでの銃弾や、通常の爆薬で破壊可能な壁をモデルにしているものと思われる。
+
土石構造 |
HP | 5000 | COST | - |
攻撃力 | 0 | 術耐性 | 0 |
防御力 | 0 | ブロック | 3 |
特性 |
砂嵐を遮ることができる |
スキル |
| 防風壁 | 自動回復 自動発動 | |
初期 SP | 必要 SP | 持続 | 効果 |
- | - | - | 砂嵐を遮り、補強完成後HPを全回復し、防御力+400かつ砂嵐によるダメージを受けなくなる。<高威力源石爆弾>を使うことで破壊できる |
- 補強装置
配置コスト5。土石構造を1つ補強でき、配置から10秒後に撤退する。
伐採作業員同様、敵に倒されたりはしない。こちらは装置扱いだが、元ネタを考えればあくまで「装置」がメインなのだろう
レインボーシックスシージでの、破壊可能な壁に使う補強装置をモデルにしているものと思われる。
+
補強装置 |
HP | 100 | COST | 5 |
攻撃力 | 0 | 術耐性 | 0 |
防御力 | 0 | ブロック | 0 |
特性 |
土石構造を補強して砂嵐の影響を受けなくなる |
攻撃範囲 |
■□ |
スキル |
| 補強工事 | 自動回復 自動発動 | |
初期 SP | 必要 SP | 持続 | 効果 |
- | - | 10 | 配置後、攻撃範囲内にある<土石構造>を1つ補強し、10秒後自動的に撤退 |
- 高威力源石爆弾
配置コスト10。HP2000。配置後SPが溜まると、十字範囲に4000の確定ダメージを与える。
確定ダメージのため、高い防御力・術耐性を持つオリジニュータント・オリジニュータントα、非常に高いダメージカット率を備える「進化の本質」第3形態に対して有効な攻撃手段となる。
ただし敵の遠距離攻撃(「進化の本質」の全体攻撃も含む)で壊されてしまうため、狙われない場所に配置したり、遠距離攻撃する敵の掃討・タゲ取り、設置タイミングが重要となる。
またダメージを与える以外にも、起爆時に範囲内の<土石構造>を破壊することができる。これにより有用な配置場所を作ったり、別ルートを作って敵を誘導したりできる。
レインボーシックスシージでの対戦ルールのメインとなる「爆弾」をモデルにしているものと思われる。
+
高威力源石爆弾 |
HP | 2000 | COST | 10 |
攻撃力 | 4000 | 術耐性 | 0 |
防御力 | 0 | ブロック | 0 |
特性 |
敵の遠距離攻撃の対象になる |
攻撃範囲 |
□ □ □□■□□ □ □ |
スキル |
| 起爆 | 自動回復 手動発動 | |
初期 SP | 必要 SP | 持続 | 効果 |
0 | 25 | - | 範囲内の敵全員に攻撃力の100%の確定ダメージを与え、<土石構造>を破壊する |
新たな敵 †
報酬 †
イベントミッション 作戦報告 †
Ash率いる作戦小隊は、作戦段階とそれぞれの目標を定め、それらを遂行する際に必要な物資や手段について見積もりを行う習慣がある。
最終成果には影響しない目標もあるが、仲間の負担を軽減することにもつながるため、積極的に取り組みたい。
+
ミッション内容 | 報酬 |
OD-1をクリア | ロドス物資配給許可書×20 |
OD-2をクリア | ロドス物資配給許可書×20 |
OD-3をクリア | ロドス物資配給許可書×30 |
★3評価でOD-3をクリア | 家具「携帯式発電機」 |
OD-4をクリア | ロドス物資配給許可書×30 Tachanka |
OD-5をクリア | ロドス物資配給許可書×30 |
★3評価でOD-5をクリア | 家具「武器プラットフォーム」 |
OD-6をクリア | ロドス物資配給許可書×60 |
★3評価でOD-6をクリア | 家具「粘着式衝撃爆弾」 |
OD-7をクリア | ロドス物資配給許可書×60 |
★3評価でOD-7をクリア | 家具「展覧室メイン天井照明」 |
OD-8をクリア | ロドス物資配給許可書×60 |
★3評価でOD-8をクリア | 家具「破壊可能な壁」 |
OD-EX-1をクリア | ロドス物資配給許可書×20 |
OD-EX-2をクリア | 家具「展開型シールド」 |
OD-EX-3をクリア | ロドス物資配給許可書×30 |
OD-EX-4をクリア | ロドス物資配給許可書×30 |
OD-EX-5をクリア | ロドス物資配給許可書×30 |
OD-EX-6をクリア | ロドス物資配給許可書×30 |
OD-EX-7をクリア | ロドス物資配給許可書×80 |
OD-EX-8をクリア | ロドス物資配給許可書×80 |
TRを除くステージを合計10回クリア | ロドス物資配給許可書×40 |
TRを除くステージを合計25回クリア | ロドス物資配給許可書×60 |
TRを除くステージを合計40回クリア | ロドス物資配給許可書×80 |
報酬交換所 物資配給所 †
ロドス物資配給許可書とアイテムを交換できる。
情報資格証 †
初回実装時に既に手に入れている家具は自動的に情報資格証に変換され、購買部の資格交換所でアイテムと交換できる。
+
名称 | 獲得数 |
家具「投射物阻害システム」 | 105 |
家具「投擲式放電装置」 | 75 |
家具「携帯式発電機」 | 145 |
家具「設置時の残骸」 | 110 |
家具「展開型シールド」 | 220 |
家具「武器プラットフォーム」 | 180 |
家具「粘着式衝撃爆弾」 | 60 |
家具「信号阻害装置」 | 130 |
家具「展覧室メイン天井照明」 | 180 |
家具「展覧室天井照明A」 | 75x2 |
家具「展覧室天井照明B」 | 75x2 |
家具「はめ込み式新聞ラック」 | 100 |
家具「監視カメラ」 | 75 |
家具「破壊可能な壁」 | 200 |
合計 | 1880 |
ステージ 作戦記録 †
OD-ST-1 コード「ラマルク」 †
マグネットヒルNo.2生物進化実験室はウラル山脈の南部に位置している。本実験室は数年前に廃棄されており、時の流れと共に忘れ去られていた。
十日前、正体不明の武装組織一味が潜入し、実験室の機材を起動させた。
OD-TR-1 サルゴン岩石荒野 †
テラの至る所に分布する過酷な荒野の中でも、サルゴン岩石荒野はもっとも人類の生存に適さない地域といえよう。
乾燥した灼熱の気候、鎮まることを知らない砂嵐と巨体の怪物、いずれも全ての旅人が面しなくてはいけない災難である。
+
消費理性 | 0 | 推奨平均Lv | - |
敵総数 | 20 | 配置数上限 | 8 | 耐久値 | 15 |
初期COST | 10 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 不可 |
+
※通常の法則から外れて低下している能力は橙色、上昇している能力は青色で表示
敵情報 |
画像 | 名前 | 出現数 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 | 攻撃 間隔 | 重量 | 移動 速度 | 攻撃 範囲 | 耐久値 減少量 | タグ |
| ハガネガニ | 6 | 5000 | 400 | 800 | 85 | 2.3 | 1 | 0.75 | - | 1 | 感染生物 |
+
特殊環境
砂嵐 Sand Storm |
ステージ開始直後、左から右に吹く砂嵐が2000秒間発生 砂嵐の中に晒された味方は攻撃力-50%(最終乗算項)、再配置時間+50%、 毎秒100の確定ダメージ(自然環境ダメージ)、砂嵐中の敵の移動速度-40% |
味方装置
補強装置 Reinforcing Materials |
| 使用可能個数 | 2 | 配置 | 任意 | COST | 5 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - |
補強工事 | パッシブ | ■□ |
配置後、10秒経過で自動撤退 攻撃範囲内にある<土石構造>を1つ補強する 補強された<土石構造>は防御力+400され、<砂嵐>によるダメージが無効化 |
ステージ装置
土石構造 Rockfill Construct |
特性 | HP5000、防御力0、術耐性0、ブロック数3 障害物として機能し、敵の進路を遮断する 障害物が敵をブロックすると、敵に破壊される |
| 防風壁 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 10 |
必要コスト | - |
<砂嵐>を遮り、<高威力源石爆弾>を使うことで破壊できる。 補強完成後HPを全回復し、防御力+400かつ<砂嵐>によるダメージを受けなくなる。 |
攻略方法
ほとんどのステージで吹き荒れる砂嵐についてのチュートリアル。
Tachankaのみ自由配置可能で、それ以外のレインボー小隊3人は自動的に配置される。
会話シーン
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: OD-TR-1
bilibili: OD-TR-1
OD-1 外勤記録 †
「簡単な任務だ、アクシデントなんてありやしない――
多くの物語の始まりは似たり寄ったりの展開だが、物事がそう簡単にいかないのは皆が知るとおりだ」
+
消費理性 | 12 | 推奨平均Lv | LV.20 |
敵総数 | 28 | 配置数上限 | 8 | 耐久値 | 5 |
初期COST | 10 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 可 |
+
敵情報 |
画像 | 名前 | 出現数 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 | 攻撃 間隔 | 重量 | 移動 速度 | 攻撃 範囲 | 耐久値 減少量 | タグ |
| 変異サンドビースト | 26 | 2700 | 320 | 100 | 0 | 2.5 | 2 | 1.7 | - | 1 | 感染生物 |
| 変異腫瘍 | 2 | 1000 | 150 | 0 | 0 | 2.0 | 0 | 1.9 | - | 1 | 感染生物 |
+
特殊環境
砂嵐 Sand Storm |
ステージ開始直後、左から右に吹く砂嵐が1500秒間発生 砂嵐の中に晒された味方は攻撃力-50%(最終乗算項)、再配置時間+50%、 毎秒100の確定ダメージ(自然環境ダメージ)、砂嵐中の敵の移動速度-40% |
味方装置
補強装置 Reinforcing Materials |
| 使用可能個数 | 3 | 配置 | 任意 | COST | 5 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - |
補強工事 | パッシブ | ■□ |
配置後、10秒経過で自動撤退 攻撃範囲内にある<土石構造>を1つ補強する 補強された<土石構造>は防御力+400され、<砂嵐>によるダメージが無効化 |
ステージ装置
土石構造 Rockfill Construct |
特性 | HP5000、防御力0、術耐性0、ブロック数3 障害物として機能し、敵の進路を遮断する 障害物が敵をブロックすると、敵に破壊される |
| 防風壁 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 10 |
必要コスト | - |
<砂嵐>を遮り、<高威力源石爆弾>を使うことで破壊できる。 補強完成後HPを全回復し、防御力+400かつ<砂嵐>によるダメージを受けなくなる。 |
攻略方法
砂嵐は左から右へ吹く。
補強装置は3個使用可能。
事実上、イベント全体を通して付き合うことになる変異生物とのチュートリアルになる。
倒すたびに2体以上の敵が沸くため、ブロック数が1のオペレーターでの足止めは高火力でなければ厳しい。
2ブロ、3ブロで止める、もしくはブロッカーを複数使って確実に止めれば問題ないはず。
ステージの時間的に土石構造は2つ壊れる前に終わるので、一番下のみ補強すればよい。
会話シーン
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: OD-1
bilibili: OD-1
OD-2 防衛範囲拡大 †
――防衛、警備、現地人との衝突を避ける事。この今にも崩壊しそうな部屋は今のところ安全だ――
+
消費理性 | 12 | 推奨平均Lv | LV.40 |
敵総数 | 32 | 配置数上限 | 8 | 耐久値 | 5 |
初期COST | 10 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 可 |
+
特殊環境
砂嵐 Sand Storm |
ステージ開始直後、左から右に吹く砂嵐が1500秒間発生 砂嵐の中に晒された味方は攻撃力-50%(最終乗算項)、再配置時間+50%、 毎秒100の確定ダメージ(自然環境ダメージ)、砂嵐中の敵の移動速度-40% |
味方装置
補強装置 Reinforcing Materials |
| 使用可能個数 | 4 | 配置 | 任意 | COST | 5 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - |
補強工事 | パッシブ | ■□ |
配置後、10秒経過で自動撤退 攻撃範囲内にある<土石構造>を1つ補強する 補強された<土石構造>は防御力+400され、<砂嵐>によるダメージが無効化 |
ステージ装置
土石構造 Rockfill Construct |
特性 | HP5000、防御力0、術耐性0、ブロック数3 障害物として機能し、敵の進路を遮断する 障害物が敵をブロックすると、敵に破壊される |
| 防風壁 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 10 |
必要コスト | - |
<砂嵐>を遮り、<高威力源石爆弾>を使うことで破壊できる。 補強完成後HPを全回復し、防御力+400かつ<砂嵐>によるダメージを受けなくなる。 |
攻略方法
砂嵐は左から右に吹く。
補強装置は4個使用可能。
最初は右上の出現地点から敵が出てくるが、中盤以降は左上からの出現が多くなる。
マップ左の直線で戦おうとするとブロック役が砂嵐にさらされる。ちゃんと砂嵐を避けて防衛ライン前に前線を築くか、高台から倒し切ろう。
終盤は大量の変異敵が押し寄せるため、範囲攻撃系のオペレーターを採用したい。
サルカズ系は1体ずつ程度しか出てこないので特に意識するほどではない。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: OD-2
bilibili: OD-2
OD-3 セーフハウス攻防戦 †
――襲撃者の正体は不明、この地区は大きな損害を被った。戦況の均衡は破られ、衝突はもはや避けられない――
+
消費理性 | 12 | 推奨平均Lv | 昇進1 LV.20 |
敵総数 | 49 | 配置数上限 | 8 | 耐久値 | 3 |
初期COST | 10 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 可 |
備考 | 出撃禁止:Ash、Frost |
+
特殊環境
砂嵐 Sand Storm |
ステージ開始直後、左から右に吹く砂嵐が1500秒間発生 砂嵐の中に晒された味方は攻撃力-50%(最終乗算項)、再配置時間+50%、 毎秒100の確定ダメージ(自然環境ダメージ)、砂嵐中の敵の移動速度-40% |
味方装置
高威力源石爆弾 Originium Demo-charge |
| 使用可能個数 | 3 | 配置 | 任意 | COST | 10 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 25s | HP | 2000 | 防御力 | 0 | 術耐性 | 0 |
敵の遠距離攻撃の対象になる |
起爆 | 自動回復 手動発動 | 必要SP:25 |
範囲内の敵全員に4000の確定ダメージを与え、<土石構造>を破壊する | □ □ □□■□□ □ □ |
ステージ装置
土石構造 Rockfill Construct |
特性 | HP5000、防御力0、術耐性0、ブロック数3 障害物として機能し、敵の進路を遮断する 障害物が敵をブロックすると、敵に破壊される |
| 防風壁 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 10 |
必要コスト | - |
<砂嵐>を遮り、<高威力源石爆弾>を使うことで破壊できる。 補強完成後HPを全回復し、防御力+400かつ<砂嵐>によるダメージを受けなくなる。 |
攻略方法
砂嵐は左から右に吹く。
補強装置は使用できないが、高威力源石爆弾を2つ使用可能。
またAshとFrostがNPCで登場するため、プレイヤーは使用できない。
補強装置がないため、1枚目の土石構造は中盤ごろに壊れるものとして扱おう。
砂嵐により同時に複数のオペレーターがダメージを受けやすいが、医療1名だと回復が間に合うかは怪しい。手持ちと相談して調整しよう。
防衛ラインから1列下の高台中心の列と一番下のFrostがいる列、また防衛ライン左上の高台1マスは土壁が複数あり最後まで耐えてくれる。
特に耐久性が不安なオペレーターはここに置いておきたい。
また、終盤は20体前後の変異生物=その2倍の腫瘍が来るため、範囲攻撃ができるオペレーターや源石爆弾で対処したい。土石構造は壊さないように。
高台へ攻撃してくるサルカズ狙撃兵は、最後に左下の出現地点から1体だけ出てくる。砂嵐を避けられるなら高台用の回復はほぼ不要だろう。
戦闘開始時に爆弾を守る旨の会話があるが、実際に爆弾を攻撃してくるのはこの狙撃兵のみ。
会話シーン
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: OD-3
bilibili: OD-3
OD-4 陣地掃討戦 †
――敵の数は多い。このまま坐して死を待つわけにはいかない――
+
消費理性 | 12 | 推奨平均Lv | 昇進1 LV.30 |
敵総数 | 30 | 配置数上限 | 8 | 耐久値 | 3 |
初期COST | 10 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 可 |
+
特殊環境
砂嵐 Sand Storm |
ステージ開始直後、左から右に吹く砂嵐が1000秒間発生 砂嵐の中に晒された味方は攻撃力-50%(最終乗算項)、再配置時間+50%、 毎秒100の確定ダメージ(自然環境ダメージ)、砂嵐中の敵の移動速度-40% |
味方装置
補強装置 Reinforcing Materials |
| 使用可能個数 | 3 | 配置 | 任意 | COST | 5 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - |
補強工事 | パッシブ | ■□ |
配置後、10秒経過で自動撤退 攻撃範囲内にある<土石構造>を1つ補強する 補強された<土石構造>は防御力+400され、<砂嵐>によるダメージが無効化 |
ステージ装置
土石構造 Rockfill Construct |
特性 | HP5000、防御力0、術耐性0、ブロック数3 障害物として機能し、敵の進路を遮断する 障害物が敵をブロックすると、敵に破壊される |
| 防風壁 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 10 |
必要コスト | - |
<砂嵐>を遮り、<高威力源石爆弾>を使うことで破壊できる。 補強完成後HPを全回復し、防御力+400かつ<砂嵐>によるダメージを受けなくなる。 |
攻略方法
砂嵐は左から右に吹く。
補強装置は3個使用可能。
基本的にマップ中央のT字路付近で戦えば問題ないが、砂嵐で左端の土石構造が破壊されると敵のルートが変わり直行してくる。
距離的にも配置マス的にも厳しくなるため、土石構造は補強しておこう。
オリジニュータントが初登場する。高い防御性能と攻撃力を持った強敵だが、実HPは低いため確定ダメージや高火力を叩き込めればすぐに倒せる。
計算式上、どちらかといえば術攻撃のほうが倒しやすい。
なお高台を攻撃してくる敵は居ないため、高台用の医療などは用意しなくていい。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: OD-4
bilibili: OD-4
OD-5 物資回収計画 †
――補給は途切れ、物資も残りわずか。危機は今なお去っておらず、脅威は期しせずとも降り注ぐ――
+
消費理性 | 12 | 推奨平均Lv | 昇進1 LV.40 |
敵総数 | 37 | 配置数上限 | 8 | 耐久値 | 3 |
初期COST | 10 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 可 |
+
特殊環境
砂嵐 Sand Storm |
ステージ開始直後、右から左に吹く砂嵐が1500秒間発生 砂嵐の中に晒された味方は攻撃力-50%(最終乗算項)、再配置時間+50%、 毎秒100の確定ダメージ(自然環境ダメージ)、砂嵐中の敵の移動速度-40% |
特殊地形
通路 |
| 通路入口 | 敵はこのマスから通路に入り、対応した通路出口から出現する |
| 通路出口 | 通路に入った敵は、入口と同じ色のこのマスから出現する |
味方装置
高威力源石爆弾 Originium Demo-charge |
| 使用可能個数 | 3 | 配置 | 任意 | COST | 10 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 25s | HP | 2000 | 防御力 | 0 | 術耐性 | 0 |
敵の遠距離攻撃の対象になる |
起爆 | 自動回復 手動発動 | 必要SP:25 |
範囲内の敵全員に4000の確定ダメージを与え、<土石構造>を破壊する | □ □ □□■□□ □ □ |
ステージ装置
土石構造 Rockfill Construct |
特性 | HP5000、防御力0、術耐性0、ブロック数3 障害物として機能し、敵の進路を遮断する 障害物が敵をブロックすると、敵に破壊される |
| 防風壁 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 10 |
必要コスト | - |
<砂嵐>を遮り、<高威力源石爆弾>を使うことで破壊できる。 補強完成後HPを全回復し、防御力+400かつ<砂嵐>によるダメージを受けなくなる。 |
攻略方法
砂嵐は右から左に吹く。これまでと逆方向に吹いているので注意。
補強装置は使用できない。高威力源石爆弾が3つ使用可能。
「レッドラベル」根絶者が初登場する。
砂嵐にさらされているオペレーターに対して高火力の狙撃を叩き込んでくるギミック担当。
しかもこのステージでは同時に2体登場する。砂嵐の範囲に入ったオペレーターはすぐに倒されてしまうだろう。
ただし今回は顔見せ程度。マップ6列中、中央と最上段・最下段の4列の土壁は最初から補強済みで、これに隠れていれば撃たれない。
最後はオリジニュータントとほぼ同時に移動してくるため、耐久力のあるブロック担当や、迎撃のための火力は十分に用意しておこう。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: OD-5
bilibili: OD-5
OD-6 領主邸攻防戦 †
――厳しい戦いとなる。正面から突撃するともなれば、地形は我々に不利だ。戦術を巧みに活かす必要がある――
+
消費理性 | 12 | 推奨平均Lv | 昇進1 LV.50 |
敵総数 | 50 | 配置数上限 | 8 | 耐久値 | 3 |
初期COST | 10 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 可 |
初回報酬 | 純正源石 | ロドス物資配給許可書×30 | |
通常報酬 | 確定入手
ロドス物資配給許可書×12 | 高確率
初級源岩 | 中確率
初級装置 | | |
+
特殊環境
砂嵐 Sand Storm |
ステージ開始直後、上から下に吹く砂嵐が110秒間発生。ステージ開始から110秒後、左から右に吹く砂嵐が10000秒間発生。 砂嵐の中に晒された味方は攻撃力-50%(最終乗算項)、再配置時間+50%、 毎秒100の確定ダメージ(自然環境ダメージ)、砂嵐中の敵の移動速度-40% |
特殊地形
草むら |
| 配置された味方ユニットがステルスを獲得する |
味方装置
補強装置 Reinforcing Materials |
| 使用可能個数 | 6 | 配置 | 任意 | COST | 5 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - |
補強工事 | パッシブ | ■□ |
配置後、10秒経過で自動撤退 攻撃範囲内にある<土石構造>を1つ補強する 補強された<土石構造>は防御力+400され、<砂嵐>によるダメージが無効化 |
ステージ装置
土石構造 Rockfill Construct |
特性 | HP5000、防御力0、術耐性0、ブロック数3 障害物として機能し、敵の進路を遮断する 障害物が敵をブロックすると、敵に破壊される |
| 防風壁 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 10 |
必要コスト | - |
<砂嵐>を遮り、<高威力源石爆弾>を使うことで破壊できる。 補強完成後HPを全回復し、防御力+400かつ<砂嵐>によるダメージを受けなくなる。 |
攻略方法
砂嵐は上から下に吹く。
ただし中盤で向きが変わり左から右に吹き始める。
補強装置は6個使用可能。
砂嵐に関しては。土石構造が1つ破壊されたあたりで風向きが変わる。土石構造に囲まれた防衛ライン右下あたりで戦うのが良いだろう。
土石構造の補強は防衛ラインのすぐ左とその1つ下、高台を守る上3つ、敵ルートが変わらないように右端の1つを補強するのがいいだろう。
開始時点から根絶者が2体待機し始めるため、砂嵐にさらされたら即撤退と考えておいた方がいい。
ただし左側は配置不可マスにいるが、右側は配置可能マスにいるので風向きが変わったあたりで差し込めば倒せる。
左上にある土石構造は、崩れると草むらになる。味方を配置すればステルス状態で敵を攻撃する事ができる。
根絶者は左下の土石構造に囲まれた窪みにシルバーアッシュを上向きに配置して真銀斬を撃てば瞬殺出来るので、難易度が大幅に下がる。
敵は主に変異生物だが、右上から3体、最後に左下から1体紛れ込んでくる「レッドラベル」浸透者が厄介。
浸透者は攻撃されると戦術ホログラムをその場に召喚し、ホログラムが生きている限りブロックされない。
また砂嵐の中では回避能力を持つという厄介な敵。
攻撃がホログラムに吸われやすい関係上、まず一発入れて能力を発動させ、本体にとどめを刺すオペレーターは別に用意すると良い。
特に気を付けておきたいのは、対変異生物で用意した範囲攻撃の遠距離オペレーターが、攻撃範囲ギリギリで浸透者を範囲攻撃に巻き込むパターン。
ダメージを受けたのでホログラムを発動されるが、射程外なのでオペレーターを増員せねば倒せず、そのまま浸透者にゴールされかねない。
エイヤフィヤトラS2も本来の攻撃範囲外に命中してしまうので注意。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: OD-6
bilibili: OD-6
OD-ST-2 とある葬式 †
――我らの友人、ここに永眠す――
OD-7 最終防衛線 †
――堅実な戦術とは言い難い。計画も穴だらけだ。だが我々に選択肢は残されていない。ただこの防衛線を死守するのみ――
+
消費理性 | 18 | 推奨平均Lv | 昇進1 LV.70 |
敵総数 | 48 | 配置数上限 | 8 | 耐久値 | 3 |
初期COST | 10 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 可 |
初回報酬 | 純正源石 | ロドス物資配給許可書×60 | |
通常報酬 | 確定入手
ロドス物資配給許可書×18 | 中確率
マンガン | | | |
+
特殊環境
砂嵐 Sand Storm |
ステージ開始直後、右から左に吹く砂嵐が1000秒間発生。 砂嵐の中に晒された味方は攻撃力-50%(最終乗算項)、再配置時間+50%、 毎秒100の確定ダメージ(自然環境ダメージ)、砂嵐中の敵の移動速度-40% |
味方装置
補強装置 Reinforcing Materials |
| 使用可能個数 | 4 | 配置 | 任意 | COST | 5 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - |
補強工事 | パッシブ | ■□ |
配置後、10秒経過で自動撤退 攻撃範囲内にある<土石構造>を1つ補強する 補強された<土石構造>は防御力+400され、<砂嵐>によるダメージが無効化 |
ステージ装置
土石構造 Rockfill Construct |
特性 | HP5000、防御力0、術耐性0、ブロック数3 障害物として機能し、敵の進路を遮断する 障害物が敵をブロックすると、敵に破壊される |
| 防風壁 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 10 |
必要コスト | - |
<砂嵐>を遮り、<高威力源石爆弾>を使うことで破壊できる。 補強完成後HPを全回復し、防御力+400かつ<砂嵐>によるダメージを受けなくなる。 |
攻略方法
砂嵐は右から左に吹く。
補強装置は4個使用可能。
変異腫瘍を生産する変異オオイワグモが初登場。
とはいえ生産速度自体はそれほど早くないため、ほかの敵とセットでなければ物量に泣くことはないだろう。
ただし単体での戦闘能力もそれなりに高く、射程内にいると遠距離攻撃でも削ってくる。
オオイワグモは中盤に左上から1体、終盤に左下から1体出てくる。
特に中盤の方は敵がまだまだやってくるタイミングなため、早目に始末をつけておきたい。
マップ左上の土石構造を補強しておけば、すべての敵は中央の2マス通路を通ってやってくる。
火力が十分にあれば、ここに前線を敷いておけば特に問題はないだろう。
変異腫瘍以外の敵は全員倒すと分裂する能力持ちだが、この分裂能力はラップランドの素質で無効化できるのでいるなら優先的に投入しよう。
中央通路に配置すれば多くの敵の分裂能力を無効化してくれるため、処理が大幅に楽になる。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: OD-7
bilibili: OD-7
OD-8 浸透作戦 †
――敵は坑道の奥深くに潜んでいる。爆発物で全てを解決しよう。一個の爆弾で足りないというのなら、もう一個添えればいい――
+
消費理性 | 18 | 推奨平均Lv | 昇進2 Lv.10 |
敵総数 | 35 | 配置数上限 | 10 | 耐久値 | 3 |
初期COST | 10 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 可 |
初回報酬 | 純正源石 | ロドス物資配給許可書×60 | |
通常報酬 | 確定入手
ロドス物資配給許可書×18 | 中確率
砥石 | | | |
+
味方装置
高威力源石爆弾 Originium Demo-charge |
| 使用可能個数 | 3 | 配置 | 任意 | COST | 10 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 25s | HP | 2000 | 防御力 | 0 | 術耐性 | 0 |
敵の遠距離攻撃の対象になる |
起爆 | 自動回復 手動発動 | 必要SP:25 |
範囲内の敵全員に4000の確定ダメージを与え、<土石構造>を破壊する | □ □ □□■□□ □ □ |
攻略方法
まず前提として、ボスでありステージギミックでもある「進化の本質」の性質・撃破方法について確認しておこう。
能力詳細は個別ページに譲るが、3種の形態を持ち、各形態では特定の方向以外からのダメージを大幅に軽減する特徴を持つ。
完全放置でも(6分少々かかるが)最終的には自滅するので、極論すれば雑魚処理だけを考えて放置しても良い。
ギミック通りに倒すなら第一形態では右から、第二形態では左から攻撃し、第三形態は源石爆弾による確定ダメージで倒すのがセオリー。
ただし、源石爆弾はボスの全体攻撃でダメージを受けるため、あまり早く配置しすぎると破壊されてしまう点に注意。
ボスの特性ゆえに、火力重視で「やられる前にやる」ではなく、TDの基本である 「役割を分担し、止めて殲滅する」戦術が重要。
戦略さえ万全ならば適度な火力投入を推奨したいが(特に第2形態)、考え無しにゴリ押しすると酷い目にあいがち。
重ねて言うが、前衛主力の(単体)火力編成による速攻は悪手であり、ブロックと群攻オペレーターによる殲滅が極めて重要である。
クリアできない場合はまず編成を見直そう。戦術によってはスルトなどの高レアよりカタパルトやラヴァの方が活躍できる。
+
第1形態はどうとでもなるが、問題になるのは悪性腫瘍が出現する第2形態以降。
悪性腫瘍をブロックしてしまうと攻撃速度減少で棒立ちになるので、ブロックは厳禁。
なのだが、前衛でボスを削ろうとすると隣接させざるを得ず、当然ボスに攻撃した直後は腫瘍のブロックを余儀なくされる。
ではボスから離せば仕事できるかというと、今度は上から来る敵と腫瘍の挟撃になり、やはり腫瘍をブロックしてしまう。
仮に第2形態まで速攻できても、第3形態の「2秒に5体」という生成速度は前衛の攻撃速度をはるかに超えており、単体攻撃での殲滅は明らかに不可能。(爆弾で速攻するにしても最初の10秒の無敵時間を凌がねばならない)
第3形態に確定ダメージが効くからとアーミヤを投入しても、ボスが動かず攻撃優先度は最低、かつ雑魚がどんどん出てきて肝心のボスを攻撃出来ないためボスキラー担当は困難。
……と、以上が単体前衛ではなく、攻撃範囲内の敵の数だけ火力を増やせる範囲攻撃オペレーターの殲滅力を頼るべき理由。
なお、前衛の中でもブレイズなら、特化S2を使用してボスから1マス離すことで腫瘍をワンパンしつつ物量にも対抗可能である。
シルバーアッシュS3やムリナールS3もだいたい全てを解決してくれる。要するに群攻オペレーターやマルチロックを使おう。
ボスは定期的に左右交互に変異腫瘍を生産する。
序盤に抜けられないよう低コストのオペレーター2体をボスの横の左右か防衛ライン前に置こう。領主前衛を防衛ラインの左に右向きで配置して2ルート妨害、ファントムでボスを挟み込むという手もある。
第二形態からは変異悪性腫瘍が混ざってくる。
変異悪性腫瘍はブロックしたキャラの攻撃速度を-80%する。要するに地上オペレーターはブロックしたら悪性腫瘍を倒すまで5倍ゆっくりになってしまう。攻撃モーションを眺めるには便利。
闘士前衛ですら範囲術師以下の攻撃速度まで落ちるので、ブロックしたが最後全く火力が無くなると思って良い。
重装で止めて高台から範囲攻撃で焼き払うのが定石だが、前衛を主力にするなら必ずブロック役とセットで配置を。
悪性腫瘍のHP1500にスキル火力が届くかどうかが一つのラインになるだろう。
この悪性腫瘍を生産するのはボスのみなので混乱しないように。とはいえ打ち漏らすと回り込んでくることも……
また、定期的に全体攻撃も放ってくる。途中まではそれほど痛くないものの早めに回復役を手配したい。
なお、回復についても庇護衛士の多くは「次の通常攻撃時」に回復する仕様のため、腫瘍をブロックすると回復サイクルが悪化する。
第三形態はいわゆる発狂モードとなり、全体攻撃とユニット生産のペースが非常に早くなる(2秒毎に5体)。
一応時間経過で自傷ダメージは入るが、源石爆弾を仕掛けて時短したほうがいいだろう。2個打ち込めばほぼ倒せる。
ちなみに源石爆弾を2個起動するには起動まで25秒、再配置(2個目の設置)まで25秒かかることを考え、爆破の50秒前には仕込みが必要。
オペレーターの育成・採用状況にもよるが、大まかには第二形態の途中で設置し始めれば良いだろう。
耐久戦をする場合は、最短で33秒+無敵時間10秒の43秒間(ダメージで第3形態へ移行した場合)、最長で166秒+無敵時間10秒の176秒(時間経過で第3形態へ移行した場合)、耐える必要がある。
全体攻撃は一般的な医療オペレーターなら余裕で回復が間に合うので、悪性腫瘍さえ倒す算段があるなら耐久も可能。
最初にマップ中を通る敵ルートはあくまでボスが吐き出す腫瘍のルートであり、初見で混乱しやすいポイント。ボスの腫瘍も最終形態でなければ上に曲がることは無く、中盤まで左端・右端の防衛ラインは無視してよい。
上からくる敵で左右防衛ラインに直行するのは18/35で左右に1体ずつ出る変異オオイワグモと、オオイワグモが召喚する変異腫瘍だけ。他は中央下へ向かう。
この2体はジェイなどを差し込んで対処できることを覚えておくと防衛線を構築しやすいだろう。
+
初回開催時(2021年8月)と比較して、大量の敵に対抗する手段が大幅に増えている。新たなオペレーター達の力を存分に発揮させよう。
新たなオペレーター・職分
- 焔影リード
S3が命中すると灼痕の爆発が連鎖し、変異腫瘍を一網打尽にできる。あまり大量に巻き込むと処理落ちが発生することもあるので注意。
- シュウ
S3発動中は対象数の制限なく周囲の敵を拘束し続けることができる。大量の変異腫瘍を押し留めて一気に倒す遊びもできる。
- ヴィルトゥオーサ
壊死損傷で生じる元素ダメージはボスのダメージ軽減も貫通する。S3は範囲内すべての敵に壊死損傷を与えられるため、周囲の敵に影響されずボスに命中する。ついでに変異腫瘍も溶かしてくれる。
- ムリナール
もはや説明不要の超威力広範囲攻撃(S3)。微量ながら確定ダメージ付き。変異腫瘍を大量に撃破させると威力が下がっていく点に留意。
- キリンRヤトウ
完全無敵で直線上の敵を薙ぎ払うS3、速度の変わらない16連撃で強引に削るS2、どちらも強力。
- 遊龍チェン
対象数の制限なく、範囲内すべての敵を攻撃できる。大火力を叩き込むS3が特に強力。
- フィアメッタ
固定砲台。S3は配置を工夫すれば、ブロック役周辺に安定して範囲攻撃を撃ち続けてくれる。HP維持がやや難しいが、変異悪性腫瘍も一撃で倒せる。
- 堅城砲手
地上からの範囲攻撃役。他の地上オペレーターと配置場所を取り合いにくい。
広範囲に炸裂し、威力も高いホルンS1が扱いやすく強力。
- 鎌撃士
対象数の制限なく、範囲内すべての敵を攻撃できる。斜め前の攻撃範囲を使って変異腫瘍をブロックせずに対処できる。ただし回復を受け付けないため、ボスの全体攻撃がやや辛い。
初回開催時の情報
- 全般
- サガ
S2が、自動回復・手動発動・マルチロックと全ての面で腫瘍の処理にマッチしている。昇進1Lv80+スキルランク7で変異悪性腫瘍も一撃。
- ソーンズ
サガS2同様に、S2中のマルチロックカウンターを使うことでブロックしつつ殲滅に寄与できる。スキルの切れ目に注意。
- サリア
S2の範囲回復が自動回復・自動発動かつ通常攻撃タイミングに依存しないため、腫瘍をブロックしつつ回復役の兼任が可能。「進化の本質」の全体攻撃だけなら単独で前線を維持できる。
- エイヤフィヤトラ
いつもの。特化済みイラプションなら第2形態を腫瘍を処理しつつ単独でほぼ削り切る。左右の配置を間違えないように注意。第3形態もスキル時間中なら腫瘍を完封してくれるが、時間はやや短め。下記のオペレーター達も活用しよう。
- シルバーアッシュ
エイヤフィヤトラと並ぶ集団処理のスペシャリスト。比べると持続時間が長く、悪性腫瘍をブロックさえしなければ第2形態でも第3形態でも使用可能。
- ブレイズ
S2による射程延長でブロック役の後ろから攻撃できる。悪性腫瘍をブロックしてしまうと殲滅力が落ちてしまうので注意。
- マドロック
コストは高いが、S2で左右どちらかを封鎖してしまえるため中央に集中できる。
- 対第3形態
以下のオペレーターなら単独で、あるいはブロック役を用意しなくても対処可能になる。
- スズラン
S3で長時間・広域の足止めができ、大量の腫瘍を押し留めて範囲攻撃で倒せるようになる。脆弱で爆弾のダメージも増える。
- モスティマ
こちらもS3で広範囲減速が可能。加えて自前で範囲攻撃を持っているので、スキル中は腫瘍を単独で完封できる。
- ロスモンティス
ブロック役を自前で用意でき、余震を含めた範囲攻撃で殲滅が可能。S3の戦術装備で「進化の本質」を挟み込めれば、これまた腫瘍を単独で完封可能。
- シー
同じく、自前でブロック役を用意できる範囲攻撃オペレーター。腫瘍を一撃で処理できる攻撃力に加え、上述の3人に比べて長いスキル時間も○。
+
- 第一形態の時間切れまでに戦力を整え、第二形態で左から一気に削り、第三を爆破する
- ハードルが最も低いと思われる。火力役のスキルと爆弾設置のタイミングを掴めば安定する。
- 第一形態も削れるだけ削っておくとよい。準備できていれば削り切ってしまおう。
- 最後まで各防衛ライン前で耐久することを前提にし、余裕があればボスを削っておく
- クリアだけなら最もシンプルな戦法。持久戦のため回復・ブロック・高台火力が重要。
- 番外:第二形態で1万以上の単発ダメージを与えて倒し、第三形態を丸々カットする
+
ソラのS1を使い、アーミヤのS3を使用することでボスを倒すという方法がある。
ソラのS1は範囲内の敵に全てに睡眠状態を与え続けるのだが、睡眠は以下の仕様がある。
- ボスは睡眠に対する耐性を持っている
- 召喚された雑魚は睡眠耐性を持っていない
- 睡眠状態の敵は無敵状態になり攻撃のターゲットにもならない(一部例外あり)
そのためソラのS1を使用している間は召喚された雑魚にターゲットを吸われることなく、ボスにアーミヤS3の確定ダメージを与えることが可能になる。
会話シーン
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: OD-8
bilibili: OD-8
OD-ST-3 大地を行く †
「一つの物語が終わり、彼らは大地を行く」――ストーリーテラー
ステージ 戦闘訓練 †
OD-8クリア後に開放される高難易度ステージ。
周回する必要がないので、戦友のサポートキャラを活用すると良いだろう。
OD-EX-1 集団 †
「獣に戦闘訓練を施し、アーツで動物を制御して先行部隊とする戦術は古くから存在している。
これら集団で突進してくる戦獣をどう捌くかは全ての戦闘員にとっての必修科目である」
+
消費理性 | 10 | 推奨平均Lv | 昇進1 LV.40 |
敵総数 | 56 | 配置数上限 | 8 | 耐久値 | 3 |
初期COST | 15 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 可 |
攻略方法
EXからは変異種αタイプの敵が登場する。このαタイプはOD-8で苦しめられた変異悪性腫瘍に分裂する。
このため分裂そのものを阻止できるラップランドなどの特殊能力無効化持ちや、ブロック役とは別の範囲攻撃オペレーターと組んで対処するのが基本となる。
このステージそのものは単純で、砂嵐も吹かない。
中央右の狭くなっている場所、左から下を通る回廊を両方封鎖してしまえば問題無い。後は物量や悪性腫瘍のデバフにブロック役を抜かれないように攻撃を加えて行こう。
中盤から変異オオイワグモαが左上に2体留まって、変異悪性腫瘍を放出してくる。余裕があれば差し込みやなどで倒してしまいたい。
差し込む場合は2ブロック以上だと変異悪性腫瘍のデバフを受けてしまう。1ブロック以下のオペレーターを差し込もう。
強襲作戦
- 敵全員のHP・攻撃力が110%に増加
- <変異体傀儡>から発生する<変異腫瘍>が3体に増加
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: OD-EX-1
bilibili: OD-EX-1
OD-EX-2 戦場の重圧 †
「時にはより混乱した局面の実戦環境に追いやられることもある。敵は異なるエリアから進攻して来る上に、
我々が防衛しなければならないターゲットは一つに留まらない。手中の資源をうまく分配する必要があるだろう」
+
消費理性 | 10 | 推奨平均Lv | 昇進1 LV.50 |
敵総数 | 32 | 配置数上限 | 8 | 耐久値 | 3 |
初期COST | 15 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 可 |
+
特殊環境
砂嵐 Sand Storm |
ステージ開始直後、左から右に吹く砂嵐が1500秒間発生 砂嵐の中に晒された味方は攻撃力-50%(最終乗算項)、再配置時間+50%、 毎秒100の確定ダメージ(自然環境ダメージ)、砂嵐中の敵の移動速度-40% |
味方装置
補強装置 Reinforcing Materials |
| 使用可能個数 | 2 | 配置 | 任意 | COST | 5 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - |
補強工事 | パッシブ | ■□ |
配置後、10秒経過で自動撤退 攻撃範囲内にある<土石構造>を1つ補強する 補強された<土石構造>は防御力+400され、<砂嵐>によるダメージが無効化 |
ステージ装置
土石構造 Rockfill Construct |
特性 | HP5000、防御力0、術耐性0、ブロック数3 障害物として機能し、敵の進路を遮断する 障害物が敵をブロックすると、敵に破壊される |
| 防風壁 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 10 |
必要コスト | - |
<砂嵐>を遮り、<高威力源石爆弾>を使うことで破壊できる。 補強完成後HPを全回復し、防御力+400かつ<砂嵐>によるダメージを受けなくなる。 |
攻略方法
砂嵐は左から右に吹く。
補強装置は2個使用可能。
序盤は大きく右回りのルートを敵が通る。砂嵐を受けない場所でこれまでと同じように対処しよう。
中盤で中央左側の土石構造が壊れ、防衛ラインへの直通ルートが開く。このため中央に配置する人員もちゃんと残しておこう。
ブロック役は砂嵐を受けるため回復も必要。
強襲作戦
- 敵全員のHP・攻撃力・防御力が110%に増加
- 土石構造のHPが80%(4000)に低下
土石構造のHPが下がる関係上、通常では壊れなかった中央右側の土石構造も破壊される。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: OD-EX-2
bilibili: OD-EX-2
OD-EX-3 待ち伏せ †
「有利な地形を占領しているのなら、待ち伏せは敵の戦力を削ぐもっとも有効な戦術といえよう。しかし敵も防衛線へ潜入して突破を試みるだろう」
+
消費理性 | 15 | 推奨平均Lv | 昇進1 LV.70 |
敵総数 | 38 | 配置数上限 | 8 | 耐久値 | 3 |
初期COST | 10 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 可 |
+
特殊環境
砂嵐 Sand Storm |
ステージ開始直後、上から下に吹く砂嵐が1000秒間発生。 砂嵐の中に晒された味方は攻撃力-50%(最終乗算項)、再配置時間+50%、 毎秒100の確定ダメージ(自然環境ダメージ)、砂嵐中の敵の移動速度-40% |
特殊地形
草むら |
| 配置された味方ユニットがステルスを獲得する |
味方装置
補強装置 Reinforcing Materials |
| 使用可能個数 | 6 | 配置 | 任意 | COST | 5 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - |
補強工事 | パッシブ | ■□ |
配置後、10秒経過で自動撤退 攻撃範囲内にある<土石構造>を1つ補強する 補強された<土石構造>は防御力+400され、<砂嵐>によるダメージが無効化 |
ステージ装置
土石構造 Rockfill Construct |
特性 | HP5000、防御力0、術耐性0、ブロック数3 障害物として機能し、敵の進路を遮断する 障害物が敵をブロックすると、敵に破壊される |
| 防風壁 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 10 |
必要コスト | - |
<砂嵐>を遮り、<高威力源石爆弾>を使うことで破壊できる。 補強完成後HPを全回復し、防御力+400かつ<砂嵐>によるダメージを受けなくなる。 |
攻略方法
砂嵐は上から下に吹く。
補強装置は6個使用可能。
攻撃されるとホログラムを作りだし、ブロック不可になる「レッドラベル」浸透尖兵が最大の敵。
基本的にはホログラムをさっさと倒せるようにしておけば問題は無い。ブロック不可とはいえ浸透尖兵は軽いので強制移動も有効。
ホログラムが存在しない間は遠距離攻撃で高台にダメージを与えて来る点には注意。
それ以外の敵はいつも通りなので物量に押されないように気を付ければ問題無い。
敵のルートが変わると厄介なのでマップ中段の土石構造は補強しておこう。
強襲作戦
- <「レッドラベル」浸透尖兵>の移動速度が150%に増加
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: OD-EX-3
bilibili: OD-EX-3
OD-EX-4 爆破戦術 †
「テラの現代戦争において、源石爆発物を用いることは一般的な手段の一つである。
たとえアーツを使用できない者でも、汎用アーツユニットを用いた爆発物で戦うことができるようになる」
+
消費理性 | | 推奨平均Lv | |
敵総数 | 16 | 配置数上限 | 8 | 耐久値 | 3 |
初期COST | 10 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 可 |
+
特殊地形
草むら |
| 配置された味方ユニットがステルスを獲得する |
活性源石 |
| 配置された味方ユニットと通過した敵ユニットが活性源石効果を獲得 9999秒間、毎秒60の確定ダメージを受け、攻撃力+50%、攻撃速度+50 |
味方装置
高威力源石爆弾 Originium Demo-charge |
| 使用可能個数 | 15 | 配置 | 任意 | COST | 10 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 25s | HP | 2000 | 防御力 | 0 | 術耐性 | 0 |
敵の遠距離攻撃の対象になる |
起爆 | 自動回復 手動発動 | 必要SP:25 |
範囲内の敵全員に4000の確定ダメージを与え、<土石構造>を破壊する | □ □ □□■□□ □ □ |
ステージ装置
土石構造 Rockfill Construct |
特性 | HP5000、防御力0、術耐性0、ブロック数3 障害物として機能し、敵の進路を遮断する 障害物が敵をブロックすると、敵に破壊される |
| 防風壁 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 10 |
必要コスト | - |
<砂嵐>を遮り、<高威力源石爆弾>を使うことで破壊できる。 補強完成後HPを全回復し、防御力+400かつ<砂嵐>によるダメージを受けなくなる。 |
攻略方法
味方ユニットは貨物輸送と同じく近距離・遠距離ともにすべてのマスに配置可能。
開始時にオリジニュータントαが複数配置されているビックリステージ。
見た目に惑わされやすいが実際には攻略自体はさほど難しくない。
15個の高威力源石爆弾を使い、敵にダメージを与えながら壁を壊していくため、さながら「ボンバーマン」のよう。
ただし、本家ボンバーマンの感覚で壁を次々壊していくと敵の侵入経路が増えてしまうため、壁を壊す時のリスク管理が大事となる。
高威力源石爆弾に攻撃ができる変異オオイワグモαが終盤まで動かないため、安全に利用可能なのが肝。
という流れが基本になるだろう。
爆弾でオリジニュータントを片付けるまでは変異オオイワグモαが召喚してくる変異悪性腫瘍の攻撃速度デバフに苦しめられることになるが、
爆弾で作った安全地帯に遠距離オペレーターを置いたり、侵攻通路にマンティコアのようなブロックしないオペレーターを置くことで負担を軽減させることができる。
配置マスが近距離・遠距離共用のため攻略の自由度が高い。
イフリータを長い直線で活かしたり、吟遊者や工匠などのバフを十全に働かせたり、スズランやシャマレなどのデバフを利かせ続けたり…。
好きなキャラを輝かせてあげるとよいだろう。ソロ攻略が可能なオペレーターも存在する。
強襲作戦
- 敵全員の攻撃力・防御力が110%に増加
- 味方の攻撃力が60%に低下
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: OD-EX-4
bilibili: OD-EX-4
OD-EX-5 地の利 †
「危険な地盤とトラップで事前に敵を弱らせろ。だが、毎回地の利を得れることは期待しない方がいい」
+
消費理性 | 15 | 推奨平均Lv | 昇進2 LV.10 |
敵総数 | 34 | 配置数上限 | 8 | 耐久値 | 3 |
初期COST | 12 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 可 |
+
特殊地形
特殊戦術地点 |
| 配置された味方ユニットが敵を強制移動させる力が2ランク上昇 |
草むら |
| 配置された味方ユニットがステルスを獲得する |
活性源石 |
| 配置された味方ユニットと通過した敵ユニットが活性源石効果を獲得 500秒間、毎秒75(マップ左下のみ80)の確定ダメージを受け、攻撃力+50%、攻撃速度+50 |
噴気孔 |
| マス上のユニットに、7秒ごとに敵味方問わず750の確定ダメージを与える |
味方装置
高威力源石爆弾 Originium Demo-charge |
| 使用可能個数 | 5 | 配置 | 任意 | COST | 10 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 25s | HP | 2000 | 防御力 | 0 | 術耐性 | 0 |
敵の遠距離攻撃の対象になる |
起爆 | 自動回復 手動発動 | 必要SP:25 |
範囲内の敵全員に4000の確定ダメージを与え、<土石構造>を破壊する | □ □ □□■□□ □ □ |
ステージ装置
土石構造 Rockfill Construct |
特性 | HP5000、防御力0、術耐性0、ブロック数3 障害物として機能し、敵の進路を遮断する 障害物が敵をブロックすると、敵に破壊される |
| 防風壁 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 10 |
必要コスト | - |
<砂嵐>を遮り、<高威力源石爆弾>を使うことで破壊できる。 補強完成後HPを全回復し、防御力+400かつ<砂嵐>によるダメージを受けなくなる。 |
攻略方法
ぐるりと左を回って敵が押し寄せる。
高威力源石爆弾×5を使用可能。爆弾でルートを開き噴気口や活性源石を利用する事も可能…なのだが、特に使わず攻略しても問題ない。
というのも、オリジニュータントα以外は大して強く無いため活性源石を踏んでもそれほど脅威では無い。素直にブロックして範囲攻撃を重ねれば倒せてしまう。丁度いい穴もあるので、上の草むらから引っ張って落としてもいい。
爆弾はむしろオリジニュータントαに直接当てるのがいいだろう。
右上には変異オオイワグモαが居座り、オリジニュータントαも出て来るが、右上の草むらから攻撃すれば火力次第ではオリジニュータントαも左下に来る事無く倒せてしまう。
防衛ラインの真上と、その右にある土石構造を爆弾で壊すと特殊戦術地点マスが出現し、配置したユニットの強制移動の力が強化される。
左の特殊戦術地点マスに昇進1ロープを上向きに配置し、4マス先に届くS2を使うことでオリジニュータントαや変異オオイワグモαを穴に落として始末も可能。
ロープでなくとも右上端の土石構造を壊して敵のルートを変えれば草むらから押し出したり(「力強く」以上が必要)、他の鉤縄師で引っ張ったりもできる。
強襲作戦
- 敵全員のHP・攻撃力が110%に増加
- 活性源石マスの土石構造が消滅
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: OD-EX-5
bilibili: OD-EX-5
OD-EX-6 待ち伏せ対策 †
「逆に、敵が有利な地形を占領した場合、我々は大きな劣勢のもとで戦うこととなる。
その際には、冷静に情況を分析し、敵の戦術のほころびを突かねばならない」
+
消費理性 | 15 | 推奨平均Lv | 昇進2 LV.20 |
敵総数 | 60 | 配置数上限 | 8 | 耐久値 | 3 |
初期COST | 10 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 可 |
+
特殊環境
砂嵐 Sand Storm |
ステージ開始直後、左から右に吹く砂嵐が180秒間発生。ステージ開始から200秒後、上から下に吹く砂嵐が1000秒間発生。 砂嵐の中に晒された味方は攻撃力-50%(最終乗算項)、再配置時間+50%、 毎秒100の確定ダメージ(自然環境ダメージ)、砂嵐中の敵の移動速度-40% |
特殊地形
草むら |
| 配置された味方ユニットがステルスを獲得する |
味方装置
高威力源石爆弾 Originium Demo-charge |
| 使用可能個数 | 5 | 配置 | 任意 | COST | 10 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 25s | HP | 2000 | 防御力 | 0 | 術耐性 | 0 |
敵の遠距離攻撃の対象になる |
起爆 | 自動回復 手動発動 | 必要SP:25 |
範囲内の敵全員に4000の確定ダメージを与え、<土石構造>を破壊する | □ □ □□■□□ □ □ |
ステージ装置
土石構造 Rockfill Construct |
特性 | HP5000、防御力0、術耐性0、ブロック数3 障害物として機能し、敵の進路を遮断する 障害物が敵をブロックすると、敵に破壊される |
| 防風壁 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 10 |
必要コスト | - |
<砂嵐>を遮り、<高威力源石爆弾>を使うことで破壊できる。 補強完成後HPを全回復し、防御力+400かつ<砂嵐>によるダメージを受けなくなる。 |
攻略方法
「レッドラベル」根絶尖兵が4体おり、草むらマスと土石構造に隠れるマス以外は配置した瞬間狙い撃ちされてやられてしまう。
草むらマスでは根絶尖兵の攻撃は避けられるが、砂嵐のデバフやダメージは受ける点に注意。
敵の変異体傀儡は真ん中を交差するように通り、変異イワグモαは真っ直ぐ下を目指す。いずれにしても中央の2列を通るのでそこで止めてしまおう。
根絶尖兵はそのうち時計回りで歩いてくるので、右側のブロックできる位置に来たらそこでブロックして倒そう。(もちろんステルス無効化を持つシルバーアッシュやイネスなどがいたらさっさと倒してしまってもよい)
終盤にオリジニュータントαが左右端から2体ずつ出て来る。左右3秒ほどずれて登場するが爆弾を当てるのに支障があるほどずれているわけではないので、爆弾をあらかじめ設置しておいて発動すればよい。
オリジニュータントαは爆弾2個で撃破可能。
根絶尖兵以外は爆弾を攻撃できる敵はいないため、根絶尖兵を倒したら中央付近に集中配置しておけばいいだろう。
強襲作戦
- 敵全員のHP・攻撃力・防御力が110%に増加
- オリジニュータントαがステルスを獲得
オリジニュータントαがステルスを持つが、ステルスさえ解除してしまえば変わらない。
ステルス無効化オペレーターを使うか、適当に2ブロックあるオペレーターを差し込んでから爆弾を起動すれば問題無い。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: OD-EX-6
bilibili: OD-EX-6
OD-EX-7 要塞 †
「複雑な地形における近距離での攻防戦は、大量の戦術を必要とする。
廃墟と狭い通路の中での白兵戦は、部隊の連携力と訓練レベルが試されるだろう」
+
消費理性 | 20 | 推奨平均Lv | 昇進2 LV.25 |
敵総数 | 36 | 配置数上限 | 9 | 耐久値 | 3 |
初期COST | 10 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 可 |
+
特殊環境
砂嵐 Sand Storm |
ステージ開始から30秒後、左から右に吹く砂嵐が120秒間発生。ステージ開始から155秒後、右から左に吹く砂嵐が9999秒間発生。 砂嵐の中に晒された味方は攻撃力-50%(最終乗算項)、再配置時間+50%、 毎秒100の確定ダメージ(自然環境ダメージ)、砂嵐中の敵の移動速度-40% |
味方装置
補強装置 Reinforcing Materials |
| 使用可能個数 | 6 | 配置 | 任意 | COST | 5 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - |
補強工事 | パッシブ | ■□ |
配置後、10秒経過で自動撤退 攻撃範囲内にある<土石構造>を1つ補強する 補強された<土石構造>は防御力+400され、<砂嵐>によるダメージが無効化 |
ステージ装置
土石構造 Rockfill Construct |
特性 | HP5000、防御力0、術耐性0、ブロック数3 障害物として機能し、敵の進路を遮断する 障害物が敵をブロックすると、敵に破壊される |
| 防風壁 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 10 |
必要コスト | - |
<砂嵐>を遮り、<高威力源石爆弾>を使うことで破壊できる。 補強完成後HPを全回復し、防御力+400かつ<砂嵐>によるダメージを受けなくなる。 |
攻略方法
砂嵐は最初は吹いていないが、開始から30秒後、左から右へ吹きはじめる。ステージ開始から155秒後、風向きが右から左に反転する。
補強装置は6個使用可能。
根絶尖兵がいるため砂嵐に入る位置にはオペレーターを配置しにくい。
防衛ラインの左の土石構造は敵のルートが変わるので補強必須。残りの5つは左右の風向きを考慮して、中央高台の左右2つずつ。あとは自分の戦法に合わせてどれか1つ補強するといいだろう。
まずは変異体傀儡が左から大量に押し寄せるため左下の土石構造の陰に先鋒や前衛を置いて対処。
次に右側から変異イワグモαが来るので、ブロック&範囲火力で倒そう。
風向きが変わると右側から浸透尖兵が現れ、右から入って上ルートを通って来る。
またオリジニュータントαも左上から現れ、左上の土石構造を補強していれば左側を、補強していなければ上から入って右側に流れてくる。
つまり上の通路は浸透尖兵とオリジニュータントαに対するキルゾーンであり、ここに戦力を集中したい。
減速やスタンも有効。
なお根絶尖兵と浸透尖兵は一番上の土石構造を殴って壊してくる。適当に差し込んで倒すのが無難。
強襲作戦
- 敵全員のHP・攻撃力が110%に増加
- <戦術ホログラムMK2>のHP+100%、攻撃力+50%
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: OD-EX-7
bilibili: OD-EX-7
OD-EX-8 もう一つの可能性 †
「もしあの時、あの狂人の目論見を阻止できず、あの化物が地上に放たれていたら、どうなってしまっただろうか?」
+
消費理性 | 20 | 推奨平均Lv | 昇進2 LV.30 |
敵総数 | 43 | 配置数上限 | 9 | 耐久値 | 3 |
初期COST | 10 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 可 |
+
特殊環境
砂嵐 Sand Storm |
ステージ開始直後、左から右に吹く砂嵐が9999秒間発生 砂嵐の中に晒された味方は攻撃力-50%(最終乗算項)、再配置時間+50%、 毎秒100の確定ダメージ(自然環境ダメージ)、砂嵐中の敵の移動速度-40% |
特殊地形
通路 |
| 通路入口 | 敵はこのマスから通路に入り、対応した通路出口から出現する |
| 通路出口 | 通路に入った敵は、入口と同じ色のこのマスから出現する |
草むら |
| 配置された味方ユニットがステルスを獲得する |
味方装置
高威力源石爆弾 Originium Demo-charge |
| 使用可能個数 | 3 | 配置 | 任意 | COST | 10 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 25s | HP | 2000 | 防御力 | 0 | 術耐性 | 0 |
敵の遠距離攻撃の対象になる |
起爆 | 自動回復 手動発動 | 必要SP:25 |
範囲内の敵全員に4000の確定ダメージを与え、<土石構造>を破壊する | □ □ □□■□□ □ □ |
ステージ装置
土石構造 Rockfill Construct |
特性 | HP5000、防御力0、術耐性0、ブロック数3 障害物として機能し、敵の進路を遮断する 障害物が敵をブロックすると、敵に破壊される |
| 防風壁 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 10 |
必要コスト | - |
<砂嵐>を遮り、<高威力源石爆弾>を使うことで破壊できる。 補強完成後HPを全回復し、防御力+400かつ<砂嵐>によるダメージを受けなくなる。 |
攻略方法
砂嵐は左から右へ吹く。
高威力源石爆弾は3個使用可能。
「進化の本質」は中央左上(草むらから2マス右)の配置不可マスに居座る。
OD-8と異なり「進化の本質」の全体攻撃のダメージがそれぞれ900、1000、1200に上昇しているため注意が必要。またHPも7万に増加しているため耐久時間が増えている。
特に遠距離オペレーターは昇進1の場合、レベル最大でもHPがギリギリ1200に届かないキャラが多いため、確認は怠らないようにしておこう。
「進化の本質」から出て来る大量の変異悪性腫瘍の対処に加えて、浸透尖兵や根絶尖兵といった敵にも対処しなければならない。
とは言え変異悪性腫瘍は1本のルートを通り、また爆弾も草むらから安全に起動可能と逆に楽になっている部分もある。
ただし爆弾をボスに当てられるのは草むら1マスだけになる。そのためOD-8のようにもう一個添えて爆弾で速攻という手がとりにくくなっている。
敵の侵攻は基本的に下の直線を通り、右下の階段付近から枝分かれして侵攻してくる。
そのため階段付近に近距離オペレーターを配置していけば侵攻ルートを絞ったまま処理ができるのでおすすめ。
左上に出現する「レッドラベル」根絶尖兵も階段を通って出てくるため、階段横に近距離オペレーターがいればそちらもまとめて処理できる。
「進化の本質」の攻撃力は上がっているが、基本的に推奨レベルに達した群癒師ならば回復しきれる。
最終形態では全体攻撃は概ね10秒毎なので、医療オペレーターなら3回程度行動できると考えるといいだろう。
このため一本道を出たあたりにブロック役2〜3名(回復盾が望ましい)と範囲攻撃オペレーターを2〜3名置き、回復を紐づければ基本的に完封可能。
変異オオイワグモαの攻撃で高台が落ちないように、なるべく盾を一番最後に置こう。
もちろん敵の数が多いのでサガ、シージ、ワルファリンといったメンバーがいれば超回転のスキルで殲滅する事も可能。
「進化の本質」の形態変化については基本的に上記の体勢が整っていれば最終段階でもずっと耐久可能だが、HPフルからだと時間がかかるので適宜削るのがいいだろう。
爆弾は草むらから安全に「進化の本質」を攻撃可能だが、土石構造も壊してしまう点に注意。右側に砂嵐の影響を受ける場所が出て来てしまう。
砂嵐の影響が出るという事は根絶尖兵の攻撃を受けてしまうということであり、ダメージが非常に痛い。
終盤に出現する「レッドラベル」浸透尖兵はマップ上の土石構造が2つ並んでいるところを通って防衛ラインに侵攻してくる。
土石構造はブロック数3のためそのままだと土石構造のブロックに引っかかり攻撃して破壊、新しい侵攻ルート開通、砂嵐も通してしまうといった事態になる。
そのため「ホログラムを出させブロック不可状態にして抜けさせたあとに倒す」「砂嵐の通らない防衛ラインの上下段にキルゾーンを用意する」などの工夫が必要。
対処方法は以下の三つが考えられる。
一つは射程と火力のあるスキルでホログラムごと消し飛ばす方法。シルバーアッシュ、スルト、エイヤフィヤトラなどが適している。
二つ目は鉤縄師で穴に落とす方法。クリフハートのスキルを最上段の土石構造の陰から発動して斜めに引っ張る、あるいはロープのスキルを下から発動して引っ張ると落とす事が出来る。(土石構造を壊す時の敵は半歩めり込んで止まるので、スキル範囲ギリギリに見える浸透尖兵にもちゃんと当たる)
「進化の本質」の攻撃に1回耐える事ができればスキルを2回発動できるため、昇進2しなくても仕事は果たせる。戦力が揃ってないならこちら。
三つ目は推撃手を使う方法。浸透尖兵は土石構造の中心点を通り過ぎた後に突き飛ばしで戻されるとルートが変わり、左側をぐるっと回って来るようになる。
ウィーディ等が適している。エフイーター等で行う場合は先にホログラムを吐き出させたり土石構造を破壊したりなど工夫が必要。
基本的に放置で良いため、下側で手動スキルを多用して忙しい場合などにうっかりミスを減らす事ができる。
ちなみに吹き飛ばすペースが早い場合は土石構造の中心点に到達しないため大回りルートには移行せず、こちらでハメ殺す手もある。
全体的な要点をまとめると、
になるだろう。
強襲作戦
- 敵全員のHP・攻撃力が110%に増加
- 配置不可マスが5箇所追加
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: OD-EX-8
bilibili: OD-EX-8
コメントフォーム
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照