イベント一覧 > ロドス協心競技
ロドス協心競技 (2024/11/14 17:00 〜 2024/11/28 3:59)
概要 †
公式ニュース
マルチイベント「ロドス協心競技」、11月14日からスタート!
イベントに挑戦しながら、試合目標を達成して「参加記念」を集めることで、サーマル-EX専用コーデ「スーパークォーターバック」を含む、様々な報酬を入手できます。
▼イベント開催期間
2024年11月14日(木)17:00 ~ 2024年11月28日(木)3:59
▼報酬受取期間
2024年11月14日(木)17:00 ~ 2024年12月1日(日)3:59
基本事項 †
- システム
- 参加条件
「3-8 たそがれ」クリア
- 理性を消費しない
- ドクターの名前と個人情報カードが公開される
ホームの画面から「戦友」を選択し、「個人情報」にて確認・変更可能。
- 難易度は2種類
初級、上級の2種類。上級では作戦条件が一部追加/変更される。
- 演習はできない
想像もしない初期配置や難敵出現により当然のように防衛プランが破綻するため、そこはお互いに割り切るしかない。
- 戦闘中は戦闘速度を調整可能
倍速ボタンの下にマークが表示される。
青が点灯している場合は自分が倍速をオンにし、緑が点灯している場合は協力者が倍速をオンにしていることを示す。両方が点灯の場合にのみ倍速モードになる。
配置中やオペレーター選択中のスローは無くなっている。一時停止は協力プレイヤーの同意が必要。
- マルチ専用イベント
- 対戦モードやソロモードは無い。
- プレイヤー双方は同じマップを同時に攻略する。
- 協力しよう
協力して各競技種目の目標を達成しよう。
協力相手を直接操作することはできないが、「マーク機能」でヒントを与えることは可能。
また、協力者にコストを請求したり、協力者が請求した際に自分のコストを相手に振り替えることも可能。
通報ボタンがあるので悪ふざけは控えるように。
- 初心者も気軽に参加しよう
クリアすると解禁される「訓練協力」機能が存在する。
これをONにしてマッチングを行うと、不慣れなドクターともペアを組むことができる。
初心者を手伝える、いわゆるキャリーできるシステムであり、手伝った人数はイベント画面に記録される。つまり初心者大歓迎である。
先輩が喜んで支えてくれるため、戦力不足・マルチプレイが不安なドクターも安心してイベントに参加しよう。
- 気負いすぎる必要は無い
一応、ギャグテイストでカジュアルなイベントな上、難易度もそれほど高くはないので気軽に参加しよう。
注意点 †
- チーム編成:低優先度には幅広いキャラクターを
爆弾を運ぶなら0ブロックキャラや高速再配置、3ブロックを必要とする敵が多いなら重装や決戦スキル持ちなどが必要になってくる。
「チーム編成:低優先度」には幅広いキャラを入れておき、ミッションに向けて出撃チームを組み替えるとよいだろう。
またオペレーター取り合いで先鋒や医療が居ないことも起こるので、替えの効きづらい職業は低優先度に入れておこう。
- チーム編成:高優先度は譲り合い
「チーム編成:高優先度」は味方とキャラが被ったときに交互に選択する事になってしまう。
ウィシャデルや血掟テキサスなどは特に被りやすいので、あえて入れておかないのも手。
- 自身で配置マスを無駄に占有しない
自身が使っているマスにはオペレーターやユニットを配置できなくなってしまう。特に要塞ディフェンスでは、作業員が高台を作成不可能になってしまう場合もある。
ウィシャデルの配置トークン「レヴァナントの影」なども注意。不要なトークンは手動で片付けよう。
- 配置マスに出る青いビックリマーク!
「戦術支持」のアイコンを配置すると、配置した場所に青い!マークを表示することができる。
基本的には「配置して欲しい」または「撤去して欲しい」の意図だろう。
- コスト支援要請が出来る
試合中の画面右側にある+15コスト支援要請を押すことで協力者にコストを要請することが出来る。
要請を受けた側は一定時間だけ右下にメッセージが表示されるので見逃さないように注意しよう。
- ミュルジスの水影のコピーには要注意!
戦術召集点のスキルを発動しコピー待機状態になると、協力者側も待機状態になってユニットを配置出来なくなる不具合が生じる。
ミュルジスを使うならコピー元を決めてから発動し迅速に選択しよう。
- シュウの第二素質バフは協力者には乗らない
歳陣営を4人以上編成した場合、自身が配置したオペレーターにはSP増加が着くが、協力者の配置したオペレーターのSPは増加しない。
- 敵図鑑埋めを早めにやろう
イベント限定の敵が多数登場し、中にはランダムに出現する敵がいるので全てのステージをクリアしても図鑑はまず埋まらない。
初級と上級で出てくる種類が異なり、上級では赤やオレンジ色のユニフォームを着て強化されている。
- 通常種目でフェーズ間に登場する補給員がイベント限定敵で、初級上級合計10種類からランダムなのでそれなりの周回が必要になる。
- ポジションサッカーでもレアなボールは上級でしか出てこないのでボール集めは上級で行う。敵選手もランダムで初級と上級で異なるので両方やって埋めよう。
得点失点する度に敵とボールが入れ替わるのでスコアの動きが激しいほど遭遇チャンスが増える。ルームマッチならわざと失点しても良い。
- 要塞ディフェンスは確定で出てくるので初級と上級をクリアすれば埋まる。
遊び方 †
- 競技の種目は3種類
- 通常種目:2人で協力して競技目標を達成しよう
- 通常種目の中の競技目標とは、タワーディフェンスやボスの撃破、爆弾運び、蓄音機の充電競争など。
- 要塞ディフェンス:広大なマップで2人で協力して敵の攻勢に抵抗しよう
- ポジションサッカー:2人で協力して「ボール」を敵のゴールに入れよう
通常種目 †
協力者と一緒に各ステージの競技目標を達成しよう。
この競技種目のマップは通常の戦闘と似ているが、特殊な防衛ラインが存在する。
- 自分の防衛ライン:通常の防衛ラインと変わらない青い箱状のマス。敵ユニット進入時に自分の耐久値を失う。
- 協力者防衛ライン:緑色の箱状のマス。敵ユニット進入時に協力者の耐久値を失う。
- 共有防衛ライン:ハイライトされた水色の箱状のマス。敵ユニット進入時に両方の耐久値を失う。
一方の耐久値が0になった場合、そのプレイヤーは指揮権を失い、配置していたユニットは行動を停止する。
敵ユニットは残りの方に向かって突撃してくる。
戦闘は2ステージに分かれている。
各ステージには一定の制限時間と目標があり、目標を達成するとスタンプ1枚がもらえる。
ステージ2では「通常」と「チャレンジ」の2つの目標が存在する。
ステージ1が終わると特別な「補給員」が出現することがある。制限時間内に撃破すると編成バフが強化される。
競技で2連敗以上している場合、バフの強化量が上昇する。
また、編成によっては特殊なバフを受けることがある。
カート
爆発するソーダ缶をまきちらしながら移動する。爆発に巻き込まれると攻撃力の180%の確定ダメージを受けてしまう。
鼷獣
ダメージを受けると5%の確率で補給箱を落とす。箱を落としている間、HPが急激に減少し続ける。
サンドビースト
5000ダメージを受けるたび、周囲の補給員のHPを2500回復する。
駄獣
味方ユニットが多い方向を向き続け、正面から受ける物理・術ダメージ-85%(上位種は-95%)。
メガハンマー
累計5回攻撃時に対象を撃破できなかった場合、5秒間行動不能(バインド/戦慄)になり、防御力/術耐性が0に低下。さらに受ける物理・術・確定ダメージが1000%に上昇する。
※発動条件はゲーム内で明示されないため、不正確な可能性があります。
また、バフごとの優先度は不明です。
内容 | 発動条件 |
【カジミエーシュ】は配置後30秒間、攻撃力+20% | 両チーム合計で【カジミエーシュ】を5名以上編成 |
弾薬消費系スキルが50%の確率で弾薬を消費しない | 両チーム合計で弾薬消費系スキルを持つオペレーターを4名以上編成 |
【アビサル】の最大HP・攻撃力・防御力+50% | 両チーム合計で【アビサル】を4名以上編成 |
【ウルサス】と【ウルサス学生自治団】がスキル発動時、 同陣営のオペレーターはSPを10回復 | 両チーム合計で【ウルサス学生自治団】を4名以上編成 |
補給時間終了後に休憩時間に入ると、耐久値が最大まで回復し、全ての味方ユニットが撤退して再配置時間がゼロになる。
その後ステージ2に進む。
いずれかのステージで目標を達成できなければ、そこで終了となる。
マッチングの場合、試合ステージはランダムで選ばれ、プレイヤーが選択することはできない。
ルームマッチの場合は一定の条件を達成していれば試合ステージを選べる。
ギミック †
通常種目のステージには過去のイベントのギミックが組み込まれていて、それを理解していないと苦戦するだろう。
- 指揮光線
- IG-1で登場。塵影に交わる残響のLE-TR-1にチュートリアルがある。
このステージでは味方のSPの自然回復速度が低下。指揮光線というレーザーの上のオペレーターは回復速度が戻る。
指揮光線で敵を妨害したり、逆に利用してくる敵もいるが説明は割愛。
このレーザーはオペレーターを向けた方向に曲がるので、一筆書きでより多くのオペレーターを通過させるのが基本戦術。
今回のイベントでは連携を含めて最も難しい。
- おばけ茸
- IG-2で登場。帰還!密林の長のギミック。
このステージの高台はおばけ茸で塞がれており、伐採作業員を使って茸を切り倒すことで配置できるようになる。
おばけ茸には周囲4マスの味方の防御力を上昇させる効果もある。
- ノーポート民間人
- IG-2で登場。12章のギミック。
敵。基本的に無害な民間人で攻撃はしてこないしダメージも受けないが、敵が変装している可能性がある。
味方ユニットの攻撃範囲に収めるかブロックすることで識別が開始される。一定時間識別を行い、青いマークが出たら民間人、赤いマークが出たら敵と見分けることが出来る。
民間人なら防衛ラインに移動して所持コストの上限が増加する。敵なら正体を現すので普通に倒そう。
- 特設ボート
- IG-3で登場。ドッソレスホリデーが初出。
水上に置ける足場で、設置すると遠近問わず味方を配置できるが、撤退すると破壊されるので使い捨て。
- 蓄音機
- IG-3、IG-5で登場。ウォルモンドの薄暮のギミック。
どちらに制御権があるかで挙動が変わり敵モード(赤色)だと味方を術攻撃してきて敵を回復させる。味方モード(青色)だと味方を回復し敵に術攻撃する。
攻撃範囲内で最もHPの高い対象に、最大HPに比例した術攻撃(最大HPの5%)、回復(最大HPの10%)を行う。
マドロックの巨像との組み合わせが凶悪なのでなんとか制御権を奪いたい。
周囲4マス(上下左右)に味方ユニットを配置することでSPが溜まり、100になると制御権を奪って味方になる。
SPを貯めるユニットは召喚ユニットでも良いので、配置枠を使わない罠が便利。
リターニア術師はチャージ中の蓄音機のSPを減らし妨害する他、冬霊シャーマンという敵が蓄音機の周囲で死亡すると一発で制御権を奪われる。
- 対巫術軌道式爆弾
- IG-3で登場。13章のギミック。
レールに沿って進む爆弾だが今回は爆発しない。
味方が攻撃すると加速して前進するが、時間経過や敵の攻撃などで減速するので攻撃し続ける必要がある。
サルカズ骨骸衛士系が進路上にいる場合は爆弾の動きを止められるので倒す必要がある。
- 解雇者精算プログラム
- IG-4で登場。保全駐在で過去に出現した「家出した反逆娘」が召喚する砲台。
物理攻撃力500で3発打ってきて直線上で最も近い味方に当たる。
遠距離オペレーターにとっては大ダメージなので重装等を置いて壁にしよう。
- ウルサス民間人
- IG-4で登場。8章のギミック。
一種の敵。敵やギミックに攻撃されて倒されると耐久値が減少する。
味方の防衛ラインまで逃げてくるので守ろう。
ステージ目標に生存人数があるので見殺しには出来ない。
- 闇夜
- IG-6で登場。ニアーライトのギミック。
ステージは暗闇に包まれていて、味方は配置できず、敵はステルス状態になる。
最初は都市のネオンの周囲だけ明るいのでそこに味方を配置できる。また配置した味方オペレーターが向いている方向が次第に明るくなり、そこに配置できるようになる。
味方から味方へと繋いで配置可能な場所を広げていく。
- 雷嵐
- IG-EX-7で発生。生息演算で発生する天候。
毎秒、味方オペレーターが20の侵蝕損傷を受ける。
40秒ごとに2つのマス(範囲は重複する可能性あり)がランダムに選ばれ、そのマスの十字範囲内にいる全てのユニットが600の確定ダメージを受ける。
注意するべき敵 †
画像 | 名称 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 | 備考 |
| 蓄音機 | 0 | 0 | 0 | 0 | ステージギミック。上下左右のマスに味方ユニット配置で充電。斜めマス不可。 |
| 対巫術軌道式爆弾 | 1000000 | 500 | 200 | 0 | ステージギミック。挑発レベル+1、移動速度はSP0〜10の11段階。敵から攻撃された時SP-1。 |
| サルカズ骨骸衛士長 | 15000 | 1100 | 1500 | 0 | 挑発レベル+2、半径1.0以内の爆弾の移動を止める。 |
| ロードローラー | 16000 | 800 | 800 | 20 | ブロック数3消費。※上級試合ではステルス状態で大量出現。 |
| 都市防衛自走砲 | 15000 | 600 | 1500 | 10 | ターゲットを変えながら10回攻撃をしてくる。一度に複数キャラ配置すれば分散できる。協力者に合わせよう。 |
IG-1, IG-EX-1 響けチアホーン †
スタンドで思う存分音楽を奏でることはリターニア発祥の、「素晴らしい」ファンの伝統である。
選手たちにとっては、これほどの騒音のなかで試合をやり遂げられること自体、すでに偉業と言えるだろう。
消費理性 | 0 | 推奨平均Lv | 初級:昇進2 LV.1 上級:昇進2 LV.40 |
敵総数 | 102~103 | 配置数上限 | 6 | 耐久値 | 8 |
初期COST | 20 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 不可 |
特殊環境
異音の調べ |
味方全員のSP回復速度-50%、<指揮光線>を受けている味方のSP回復速度+50% |
ステージ装置
「チューバ」 "Tuba" |
特性 | 配置方向に<指揮光線>を放出し続ける |
L-7 「ウィスパラー」 L-7 "Whisperer" |
特性 | <指揮光線>の方向を変える |
攻略方法
ステージ | 目標 |
ステージ1 | 生存 120秒生き残る |
ステージ2 | 生存 120秒生き残る |
ステージ2 (チャレンジ) | 生存 180秒生き残る |
塵影に交わる残響の敵が登場する。
このステージでは味方のSPの自然回復速度が半減。ただし指揮光線というレーザーの上のオペレーターは回復速度が戻る。
指揮光線で敵を妨害したり、逆に利用してくる敵もいるが説明は割愛。
指揮光線はオペレーターを向けた方向に曲がるので、一筆書きでより多くのオペレーターを通過させるのが基本戦術。
仮にもステージ1にして、今回のイベントでは特に連携が難しいギミックと言える。
敵の進行ルートは中央3段とシンプルだが、配置ができない上下の段(外枠)に遠距離攻撃をしかけてくるサックス奏者がおり厄介。
サックス奏者の遠距離攻撃は指揮光線に触れると消滅させることが出来るので、上手く指揮光線を敷こう。
また医療でフォローしつつ、ゴールデングローS3や投擲手、破城射手、領主などで直接倒せると楽になる。
上級試合
- 配置可能人数上限-1
- 追加で<残党のバイオリン首席奏者>が出現
- 敵全員の攻撃力・防御力が120%まで上昇、最大HPが140%まで上昇
- 敵が上位種に変化
ステージ外枠にバイオリン奏者が出現。指揮光線で繋がっている味方全てにダメージを与えてくる厄介な敵。
バイオリン奏者対策のため出来るだけ少ないオペレーターで、サックス奏者対策のための指揮光線を敷くというのが最適解だが、
マルチプレイと言うこともありなかなか上手く行かないのではないだろうか。
上記のように倒される前に直接倒してしまう他、医療を大量に用意して無理矢理耐えきるなんて戦法も考えられる。
■検索用リンク集
YouTube: IG-1
bilibili: IG-1
YouTube: IG-EX-1
bilibili: IG-EX-1
IG-2, IG-EX-2 軍事訓練 †
グラウンドには、いつだって熱心に訓練に励んでいるチームがいる。
しかし正直言って、軍事訓練のように列を組んで行進する必要などあるのだろうか?
消費理性 | 0 | 推奨平均Lv | 初級:昇進2 LV.1 上級:昇進2 LV.40 |
敵総数 | 97~119 | 配置数上限 | 6 | 耐久値 | 8 |
初期COST | 30 | COST上限 | 30~99 | 演習券使用 | 不可 |
特殊条件 | 所持コストの上限が30に低下 判別済みの<ノーポート民間人>が防衛ラインに入るとコスト上限が増加 |
※通常の法則から外れて低下している能力は橙色、上昇している能力は青色で表示
特殊地形
防護エリア |
| 配置された味方ユニットの防御力+300 |
活性源石 |
| 配置された味方ユニットと通過した敵ユニットが活性源石効果を獲得 500秒間、毎秒80の確定ダメージを受け、攻撃力+50%、攻撃速度+50 |
味方装置
伐採作業員 Temporary Employer |
| 使用可能個数 | 4 | 配置 | 任意 | COST | 5 | ブロック数 | 3 |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - |
配置後、9秒経過で自動撤退 攻撃範囲内のおばけ茸を伐採し、遠距離ユニットを配置可能な切り株にする | ■□ |
ステージ装置
おばけ茸 Huge Fungus |
| きのこガード | パッシブ | 必要SP | - |
必要コスト | - |
範囲内の味方ユニットの防御力+150(累積しない) | □ □■□ □ |
攻略方法
ステージ | 目標 |
ステージ1 | 生存 150秒生き残る |
ステージ2 | 生存 120秒生き残る |
ステージ2 (チャレンジ) | 生存 160秒生き残る |
帰還!密林の長の敵と、おばけ茸と伐採作業員のギミックが登場する。
このステージの高台はおばけ茸で塞がれており、伐採作業員を隣に配置して切り倒すことで配置できるようになる。
おばけ茸には周囲4マスの味方の防御力を上昇させる効果もある。
また、12章の民間人(密偵)のギミックが登場し、所持コストの上限も30に低下している。
ノーポート民間人のほうは攻撃はしてこないしダメージも受けないが、敵が変装している可能性がある。
味方ユニットの攻撃範囲に収めるかブロックすることで識別が開始される。一定時間識別を行い、青いマークが出たら民間人、赤いマークが出たら敵と見分けることが出来る。
判別済み(走る人のマークが表示される)<ノーポート民間人>が防衛ラインに進入するとコスト上限+10。敵なら正体を現すので普通に倒そう。
右下は民間人(密偵)が登場するためブロックが多めの先鋒や重装の配置が有効。
左上は敵出現マスから狙撃歩兵などが出現するが、4マスが配置不可となっている。遠距離攻撃で早めに対処できると楽。
中央の地上は2マスしか配置可能マスがないが、片方は防御上昇、ゴール1マス前は活性源石と、どちらも配置でバフを得られる。
おばけ茸を伐採し、出来た高台から攻撃範囲の広いオペレーターで援護して食い止めよう。
上級試合
- 判別済みの<ノーポート民間人>が防衛ラインに進入した際のコスト上限増加が4に減少
- <伐採作業員>の配置コストが30に増加
- 敵全員の最大HP・攻撃力が140%まで上昇、防御力が110%まで上昇
- 敵が上位種に変化
■検索用リンク集
YouTube: IG-2
bilibili: IG-2
YouTube: IG-EX-2
bilibili: IG-EX-2
IG-3, IG-EX-3 独占コース †
選手たちが各自のコースを脇目も振らずにひたすら疾走する時代は終わった。
今や対戦選手をコースから押し出すことこそが、試合に勝利するための最適解となっている。
消費理性 | 0 | 推奨平均Lv | 初級:昇進2 LV.1 上級:昇進2 LV.40 |
敵総数 | 39~103 | 配置数上限 | 6 | 耐久値 | 8 |
初期COST | 20 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 不可 |
特殊地形
深水区域 |
| 敵ユニットは通過中、水蝕になる 特設ボートのみ配置可能 |
味方装置
特設ボート TinyBoat |
| 使用可能個数 | 10 | 配置 | 近距離 | COST | 3 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - |
ボート設置 | パッシブ | |
水上に任意のユニットが配置可能なボートを設置 <深水区域>にのみ配置可能で、配置後は当該マスは<深水区域>と見なされない <満ち潮>の影響を受けず、味方ユニットを遠近問わず配置可能 配置されたユニットが撤退すると破壊され、当該マスは<深水区域>に戻る |
ステージ装置
L-44「蓄音機」 Gramophone |
特性 | 「無制御」か「敵制御」か「味方制御」のいずれかで作戦開始 SPが自然回復せず、「無制御」状態ではスキルを発動しない 範囲内に配置された味方ユニット1体につきSPを毎秒1回復 SPが0になると「敵制御」状態、SPが上限に達すると「味方制御」状態になり、制御権を得た陣営に味方する 既にどちらかの陣営に制御権が移っている物の場合も、同じく条件を満たすと制御権が移動する | □ □■□ □ |
| アーツ転送プロトコル | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 100 |
必要コスト | - |
最大HPが最も高い敵を優先して攻撃(攻撃速度1.5s) 攻撃時、敵1体に最大HPの5%の術ダメージを与える 5秒ごとに味方1人のHPを最大HPの10%回復 | □□□ □□□□□ □□■□□ □□□□□ □□□ |
攻略方法
ステージ | 目標 |
ステージ1 | 護送 <対巫術軌道式爆弾>を22マス前進させる |
ステージ2 | 占領 <蓄音機>3つの制御権を奪う |
ステージ2 (チャレンジ) | 占領 <蓄音機>5つの制御権を奪う |
ドッソレスホリデーの水上の地形に、13章の対巫術軌道式爆弾のギミックが登場する。
特設ボートは水上に置ける足場で、設置すると遠近問わず味方を配置できるが、撤退すると破壊されるので使い捨て。
対巫術軌道式爆弾は味方が攻撃すると加速して前進するが、時間経過や敵の攻撃などで減速するので攻撃し続ける必要がある。
なお、爆弾のHPはかなり高く、敵に壊されてしまう可能性は低い。
爆弾の移動を阻む敵は3パターンあり、骨骸衛士がいるパターン、リーパーが1マスおきに配置されるパターン、サルカズ魔剣士あるいは呪術師が1マスおきに配置されるパターンがある。
サルカズ骨骸衛士系が進路上にいる場合は爆弾の動きを止められるので倒す必要がある。
リーパーあるいは魔剣士の場合は、敵に当たらないように間のマスだけで爆弾だけを攻撃すれば臨戦態勢にさせずにステージ目標を達成できる。オペレータ次第では大火力で殲滅するのもの良い。
後半の蓄音機にはマドロックの巨像が待ち構えているので、高火力のオペレーターと潜伏者を用意したいところ。
ステージ2ではウォルモンドの薄暮の蓄音機が登場する。
どちらに制御権があるかで挙動が変わり、敵モード(赤色)だと味方を術攻撃してきて敵を回復させる。味方モード(青色)だと味方を回復し敵に術攻撃する。
攻撃範囲内で最もHPの高い対象に、最大HPに比例した術攻撃(最大HPの5%)、回復(最大HPの10%)を行う。
マドロックの巨像との組み合わせが凶悪。勝利条件にもなっているのでなんとか制御権を奪いたい。
周囲4マス(上下左右)に味方ユニットを配置することでSPが溜まり、100になると制御権を奪って味方になる。
SPを貯めるユニットは召喚ユニットでも良いので、配置枠を使わない罠師の罠で上下を埋めてしまうのが便利だが、罠師は敵がいると配置できないので注意。
配置数は罠師より少な目だが、工匠の支援装置などでも有効。またブロック数が0であれば近接攻撃を受けずに済むため、潜伏者、傀儡師、戦術家、マゼランのドローンなども制御権を奪いやすい。
リターニア術師はチャージ中の蓄音機のSPを減らし妨害する他、冬霊シャーマンが蓄音機の周囲で死亡すると一発で制御権を奪われる。
とは言えシャーマンは上下を迂回するルートを通るため、左端に到達する前に倒す事が出来れば奪われる事は無い。
敵や蓄音機の配置はいくつかパターンがあるが、巨像はどのパターンでも出現するので巨像対策は必須。
上級試合
- 特設ボートの再配置時間が25秒に増加
- 敵に蓄音機を占領された状態でステージ2開始
- 敵全員の最大HP・攻撃力が120%まで上昇、防御力が110%まで上昇
- 敵が上位種に変化
■検索用リンク集
YouTube: IG-3
bilibili: IG-3
YouTube: IG-EX-3
bilibili: IG-EX-3
IG-4, IG-EX-4 ウェルカムストリート †
一流選手たるもの、折れない闘志と屈強なフィジカルを持つだけでなく、競技マナーを心得ていることも重要である。
ロドス代表チーム諸君、列を組んでゲストたちを迎え入れよう!
消費理性 | 0 | 推奨平均Lv | 初級:昇進2 LV.1 上級:昇進2 LV.40 |
敵総数 | 96~99 | 配置数上限 | 6 | 耐久値 | 8 |
初期COST | 10 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 不可 |
ステージ装置
解雇者清算プログラム Liability Clearing Procedures for Discharged Personnel |
| 清算プログラム | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 5 |
前方に向けて弾丸を3連発で撃ち出す。3発それぞれが一番最初に命中した味方ユニットに500の物理ダメージを与える |
攻略方法
ステージ | 目標 |
ステージ1 | 生存 150秒生き残る |
ステージ2 | 救出 12人の<ウルサス民間人>が目標地点にたどり着くまで守り抜く |
ステージ2 (チャレンジ) | 救出 18人の<ウルサス民間人>が目標地点にたどり着くまで守り抜く |
迎え入れるべきゲストたちこと、8章のウルサス民間人のギミックが登場する。
敵やギミックに攻撃されて倒されると耐久値が減少する。
このステージではちゃんと一直線に味方の防衛ラインまで逃げてくるので守ろう。
ステージ目標に生存人数があるので見殺しには出来ない。
中央の2列が敵の進行ルートであるが、左右から解雇者清算プログラム(バリスタ)が出現し、中央の高台と地上が攻撃に晒される。
医療で高台と地上のオペレーターを治療する、高台に法陣術師を配置する、中央が薄手になるのを承知で重装をバリスタの目の前に配置してしまうなどが考えられる。
前半はウルサス民間人は出てこないため、単純に火力やブロックをメインに置いておけばよい。
敵は3ブロック必要なロードローラーや、ブロック不可なゴースト兵が登場することがあり、中央にはブロック数も火力も求められる。
ロードローラーやゴースト兵の代わりに灰尾やマドロック隊実働部隊員が出現するパターンもあるが、そちらは術攻撃をしていけばさほど強くはない。
後半は敵が少なくなる代わりにウルサス民間人を守護する必要がある。
バリスタは同じ方向に2つ並ぶパターンや、左右から1つずつ並ぶパターンなど複数あるため、出現を見てから妨害するように配置した方がいいだろう。
バグダンバチGが出現する場合があり、放ってくる爆弾に巻き込まれると耐久力の低いオペレーターたちが倒される危険性が高い。(出ないパターンもある)
ただし、このバグダンバチは見逃しても耐久値が減少しない。慌てて対空役を用意する必要はないことを覚えておこう。
最後にウルサス強襲射撃兵が後ろに出現する場合があるので最後まで気を抜かないように。強襲射撃兵が出ない場合は代わりにウルサスコマンドーが上から来る。
このステージで登場する民間人は20人なのに対し、チャレンジでもノルマは18人まで。
また、民間人18人が防衛ラインに入った瞬間に目標達成となり、敵は全滅する。
…この敵と言うのは民間人も含まれているため、19人目と20人目はゴールを目前に無情にも殺されてしまう。
同時に耐久値減少のブザーも鳴るため焦るが、チャレンジも含めて成功扱いとなるので安心してほしい。いいのか?
上級試合
味方配置時、HPが最大値の50%減少←実際には発動しない
- 敵全員(ウルサス民間人を除く)の最大HP・攻撃力・防御力が120%まで上昇
- 敵が上位種に変化
■検索用リンク集
YouTube: IG-4
bilibili: IG-4
YouTube: IG-EX-4
bilibili: IG-EX-4
IG-5, IG-EX-5 夜のダンスと朝のジョギング †
最新式の蓄音機が配備されたグラウンド。試合が開催されていない間はすっかり市民たちに大人気な広場となっている。
夜通し踊り続けたダンスチームが撤収するや否や、早朝ジョギングチームが入れ替わるように姿を現した。
消費理性 | 0 | 推奨平均Lv | 初級:昇進2 LV.1 上級:昇進2 LV.40 |
敵総数 | 89~90 | 配置数上限 | 6 | 耐久値 | 8 |
初期COST | 25 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 不可 |
ステージ装置
探知機 Detector |
| アンチステルス | 自動回復 手動発動 | 必要SP | 15 |
必要コスト | - |
20秒間、範囲内の敵全員のステルス状態を無効化する | □ □□□ □□□□□ □□□■□□□ □□□□□ □□□ □ |
L-44「蓄音機」 Gramophone |
特性 | 「無制御」か「敵制御」か「味方制御」のいずれかで作戦開始 SPが自然回復せず、「無制御」状態ではスキルを発動しない 範囲内に配置された味方ユニット1体につきSPを毎秒1回復 SPが0になると「敵制御」状態、SPが上限に達すると「味方制御」状態になり、制御権を得た陣営に味方する 既にどちらかの陣営に制御権が移っている物の場合も、同じく条件を満たすと制御権が移動する | □ □■□ □ |
| アーツ転送プロトコル | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 100 |
必要コスト | - |
最大HPが最も高い敵を優先して攻撃(攻撃速度1.5s) 攻撃時、敵1体に最大HPの5%の術ダメージを与える 5秒ごとに味方1人のHPを最大HPの10%回復 | □□□ □□□□□ □□■□□ □□□□□ □□□ |
都市防衛柵 Defence Roadblock |
特性 | HP5000、防御力300、術耐性20、ブロック数20 |
攻略方法
ステージ | 目標 |
ステージ1 | 占領 <蓄音機>1つの制御権を奪う |
ステージ2 | 侵攻 <ロードローラー>を13体撃破する |
ステージ2 (チャレンジ) | 侵攻 <ロードローラー>を25体撃破する |
IG-3同様にウォルモンドの薄暮の蓄音機のギミックが登場する。
ステージ1では蓄音機の周りを取り囲む敵を排除しつつ、蓄音機の制御権を奪わなければならない。
ステージ2では大量に出現するロードローラーの撃破が求められる。
なお、ロードローラーは出現したあと敵出現地点に戻っていくため、撃破できなくても耐久値を減らすことがない。
上級試合
- 味方全員のブロック数+1
- ステージ2で蓄音機が探知機に変化
- <ロードローラー>がステルス状態になる
- 敵全員の最大HPが104%まで上昇、攻撃力が99%まで低下、防御力が90%まで低下
- 敵が上位種に変化
上級試合の場合はロードローラーがステルス状態になる。
代わりに後半のステージ2になると蓄音機が探知機に変わりステルス効果を剥がせるようになる。
イネスやシルバーアッシュ等のステルス看破がとても役に立つので是非連れて行こう。
味方のブロック数+1のためステルス看破オペレーターや探知機が無くてもある程度は対抗できるようにはなっているが、
抱える予定のないオペレーターがロードローラーをブロックしてしまう事故には注意。
この効果はステージ1の時点で適用されているため、蓄音機奪取のために潜伏者を置いたらマドロックの巨像に殴られるなんてことも。
なお傀儡師の身代わりや解放者はブロック数を強制的に0にする効果なので殴られない。
■検索用リンク集
YouTube: IG-5
bilibili: IG-5
YouTube: IG-EX-5
bilibili: IG-EX-5
IG-6, IG-EX-6 闇夜の騎士 †
最新の研究によると、一部のカジミエーシュの競技騎士が競技場の暗闇に容易く適応できるのは、ニンジン好きが原因だと言う。
消費理性 | 0 | 推奨平均Lv | 初級:昇進2 LV.1 上級:昇進2 LV.40 |
敵総数 | 32~48 | 配置数上限 | 6 | 耐久値 | 8 |
初期COST | 20 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 不可 |
※通常の法則から外れて低下している能力は橙色、上昇している能力は青色で表示
特殊環境
闇夜と視野 |
マップ内全てのマスが闇夜に覆われる 闇夜内では味方ユニットの配置不可、敵は闇夜内に居る間ステルスを獲得 |
オペレーターを配置時、一定時間経過で2段階に分けて範囲内の闇夜が解除 闇夜を解除しているオペレーターが居なくなった範囲は再度闇夜に覆われる | 1段階目 | 2段階目 |
□ ■□ □ | □□□ ■□□ □□□ |
味方装置
ミスターランブル Mr.Rumble |
| 使用可能個数 | - | 配置 | 近距離 | COST | 5 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - |
大癇癪 | パッシブ | □ □■□ □ |
配置後爆発し、隣接4マス範囲以内の敵全員を12秒間スタンさせる |
ステージ装置
都市のネオン City Neon |
特性 | 隣接する4マスの視野を確保し、<闇夜>を解除する | □ □■□ □ |
| 「文明の灯火」 | 自動回復 手動発動 | 必要SP | 50 |
必要コスト | 20 |
視野を確保する範囲を拡大する | □ □□□ □□■□□ □□□ □ |
攻略方法
ステージ | 目標 |
ステージ1 | 生存 140秒生き残る |
ステージ2 | 突撃 すべての敵【ボス】のHPを75%減少させる |
ステージ2 (チャレンジ) | 突撃 すべての敵【ボス】を撃破する |
ニアーライトのギミック、「闇夜」の環境下で戦う。
ステージは暗闇に包まれていて、味方は配置できず、暗闇の中の敵はステルス状態になる。
最初は都市のネオンの周囲だけ明るいのでそこに味方を配置できる。また配置した味方オペレーターが向いている方向が次第に明るくなり、そこに配置できるようになる。
味方から味方へと繋いで配置可能な場所を広げていく。都市のネオンを起動すると広範囲を明るくできる。
ボスの腐敗騎士と凋零騎士は片方を倒すともう片方が強くなるので、協力者のドクターと倒せるタイミングを合わせられると良いのだが、言うは易く行うは難しである。
協賛ドローンを撃破していれば「ミスターランブル」を入手できるので、スタンさせて時間稼ぎしながら倒そう。
血騎士は重装2人で挟み込むとスタン攻撃を受けても抜かれなくなるほか、ブラッディブレードを吸収されることも減らせる。
上級試合
- <「血騎士」ディカイオポリス>、<「腐敗騎士」>、<「凋零騎士」>が同時に出現
- 敵全員の最大HP・攻撃力・防御力が120%まで上昇
- 敵が上位種に変化
備考
<協賛ドローン>撃破により「ミスターランブル」を獲得可能
■検索用リンク集
YouTube: IG-6
bilibili: IG-6
YouTube: IG-EX-6
bilibili: IG-EX-6
IG-7, IG-EX-7 発射実験場 †
人々は凍てつくような寒さなど気にもせず、期待に胸を膨らませながらこの発射実験場を訪れ、その瞬間を見届けようと……
いや待ってくれ、発射するロケットというのはまさかそれか?
消費理性 | 0 | 推奨平均Lv | 初級:昇進2 LV.1 上級:昇進2 LV.40 |
敵総数 | 56~60 | 配置数上限 | 6 | 耐久値 | 8 |
初期COST | 10 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 不可 |
特殊環境
雷嵐 |
毎秒、味方オペレーターが20の侵蝕損傷を受ける。 40秒ごとに2つのマス(範囲は重複する可能性あり)がランダムに選ばれ、 そのマスの十字範囲内にいる全てのユニットが600の確定ダメージを受ける。 |
攻略方法
ステージ | 目標 |
ステージ1 | 生存 150秒生き残る |
ステージ2 | 突撃 すべての敵【ボス】のHPを50%減少させる |
ステージ2 (チャレンジ) | 突撃 すべての敵【ボス】を撃破する |
下の段に都市防衛自走砲が配置される。中央の敵進行ルートを爆撃砲に耐えながら食い止め、さらにボスを倒すことになる。
自走砲をスルトなどで早めに倒せると楽。自走砲の攻撃射程は半径3マスなので一番上の段の地上2マスは射程外となる。
敵は一旦中央で曲がるように進行してくるため、自走砲に狙われたくないなら一番上の地上2マスを封鎖すればよい。
ボスは「最後の蒸気騎士」かDegenbrecherのどちらか。
「最後の蒸気騎士」はHPが減る度に上空へ離脱して爆撃を仕掛け配置不能マスを増やしてくる。予め強力な重装で抱えてしまいたい。耐久力や回復量さえ足りていれば突破される事は無いのでゆっくり倒せばよい。
Degenbrecherの第2形態はステルスとなり、HPが25%減少するたびに半径2.8マスを行動不能にしてくる。さらに一定時間毎にブロックをすり抜けるスキルを有する。
ステルス看破と高火力遠距離狙撃のオペレーターが揃うと楽だが、近距離戦を仕掛けざるを得ない場合は適宜ブロックでステルスを解除しなければならず、定期的に行動を封じられてしまうため苦戦しやすい。
両者を同時に対策できるオペレーターはあまり多くないが、例えばティフォンS3であれば、
・蒸気騎士が飛行中も弾薬を温存でき、立ち位置が遠くなりやすく爆撃にも巻き込まれにくい
・すり抜けやステルスで逃げるDegenbrecherを追尾でき、行動封じからも逃れやすい
と好相性といえる。
上級試合
- 敵全員の最大HP・攻撃力・防御力が120%まで上昇
- <Degenbrecher>、<「最後の蒸気騎士」>の最大HP・攻撃力が120%までさらに上昇
- 敵が上位種に変化
上級試合では雷嵐が発生する。(生息演算で発生する天候)
毎秒、味方オペレーターが20の侵蝕損傷を受ける。
40秒ごとに2つのマス(範囲は重複する可能性あり)がランダムに選ばれ、そのマスの十字範囲内にいる全てのユニットが600の確定ダメージを受ける。
■検索用リンク集
YouTube: IG-7
bilibili: IG-7
YouTube: IG-EX-7
bilibili: IG-EX-7
要塞ディフェンス †
協力者と一緒に敵の攻勢に抵抗しよう。
この競技種目のマップは非常に広く、スワイプ(ドラッグ)して他の場所の状態をリアルタイムで確認できる。
また、最大12人の「最終出陣チーム」を組むことになる。
戦闘開始時には、配置数上限が極めて少なく、敵の攻勢が激しい。
フィールド内の「折り畳み式支援施設」をメンテナンスすることで、メンテナンス用の装置や配置数上限を入手でき、味方ユニットの再配置時間の短縮、遠距離の高台や敵を阻む防衛柵の生成が可能となる。
戦闘中は防御フェーズと休憩フェーズを繰り返す。
防御フェーズでは敵ユニットの攻勢に抵抗する必要がある。一方の耐久値が0になった場合は「陥落」する。
敵ユニットを全て倒すか、制限時間終了で自動的に敵が全滅する。たたしこのフェーズでは施設のメンテナンスはできない。
防御フェーズが終われば休憩フェーズに入る。
この期間は耐久値+3、メンテナンス用の装置を獲得し、長い休憩時間が与えられる。
支援施設のメンテナンス、オペレーターの撤退・スキル使用も可能。ただし、メンテナンス用の装置以外の味方ユニットを配置することはできない。
双方のプレイヤーが早めに休息完了の合図を出すこともできる。双方が休息完了を出した場合、すぐに次の防御フェーズに入る。
敵からの攻勢を乗り切り、できるだけ多くのウェーブを守りきろう。どちらも陥落していない場合のみ、防衛成功となる。
攻略方法
初回の休憩時には、ゴール後方にある作業員を増やす施設を起動するのが基本となる。
お好みで配置数を増やす施設を1つ起動してもいい。作業員と配置数の施設を全て起動させるのが最初の目標となる。
3WAVEくらいで起動し終えるので、次に自陣のすぐ右および上下の高台の起動を目指そう。敵の進入路を絞ることで対処しやすくなる。
また、弾薬系のスキルを使うオペレーターは休憩中にスキルをオフにすると、次のwaveにはスキルをすぐ発動できるようになる。オペレーターを撤退させれば休憩中に再配置時間を稼ぐこともできる。
敵は中央と上下の3ラインから攻めこんでくる。上下のラインはさほど強い敵が流れてこず、数も少ないので、それなりの強さのオペレーター1人で序盤はカバーできる。
上は鉗獣かドブオリジムシ、下はロアー系騎士か迷彩射手が通る。下のシェブチックはそれなりに長時間抱える事になるので一応少し硬めのオペレーターの方が良い。
防衛ラインの上下には高台を設置可能であり、この高台で上下のラインをふさぐと、右方向からの敵は中央のラインに集中するようになる。範囲攻撃ができるオペレーターがそろっているなら、中央に戦力を集中させた方が楽だろう。
ただし、4~6waveにかけて左側の上下のラインから、高台を破壊するスポーツ選手が出現する。上下ラインをふさいでいる場合は、この敵を対処する戦力をあらかじめ準備しておこう。
7WAVEの最初に出て来るスポーツ選手を倒した後は上の戦力は基本的に不要になるので戦力を中央に集めよう。
中央は敵の主力が通るため火力役を厚めにしておきたい。
盾持ち騎士が多く来るため術攻撃や高単発の物理ダメージを扱えるオペレーターが向いている。
マップが広く防衛ラインまではかなり距離があるため、ゴールデングローや執行者などで予め移動中に削っておくのもよい。特に強力な範囲術攻撃を使うノヴァ系騎士は予め間引いておきたい。
上級試合
上級試合は所持コストが自然回復しないので先鋒を忘れないように。
スキル発動を忘れてしまいがちな人は、突撃指令スキルを持つ先駆兵を放置しておくのがおすすめ。重コストオペレーターをたくさん使いたい場合は旗手を採用しよう。
殲滅作戦と異なり、所持コスト上限は99なのでやりくりはややシビア。コストの重いオペレーターの再配置は減らしたい。
上級のwave7はBig Bob、SkullShredder、W、Faust、「ビッグアグリー」のいずれかがボスとして登場する。
いずれも耐久力が大幅に強化されており倒すにはそれなりの火力が必要。ただしFaustは基本的に防衛ライン到達前に時間制限が来てしまうので撃破の必要はほぼない。
また、協賛ドローンや闘志高揚ドローンが右側を飛行することがある。協賛ドローンからはミスターランブルがドロップするため、ノヴァ系騎士などの対処に使おう。
ドローンはゴールデングローや血掟テキサスなどが落としやすい。遠距離オペレーターで落とす場合は右端の高台建設が必要になる。
・ゴールデングローS3:やはり全画面攻撃が優秀で、待機中の敵をどんどん減らしていける。一方で広すぎるあまり狙って欲しいところを狙ってくれなかったりもする。アンブリエルS2も同様のことができるが、こちらはドブオリジムシに攻撃を吸われがち。
・ウィシャデルS3、フィアメッタS3、ホルン、遊龍チェンS3など:範囲物理アタッカー群。射程があればそれだけノヴァ系騎士に対応しやすい。タイタスの攻撃力デバフは高確率でもらうことになる。
・ロゴスS3、モスティマS3、パッセンジャーS3:複数体術アタッカーで、かつ減速持ち。ロゴスは術デバフ、モスティマは術師スキル加速と支援性能も持つ。パッセンジャーはタイタスの攻撃力デバフを回避しやすくwave7で活躍する。
・マドロックS2:下ルートを単騎かつ放置で制圧可能。Faust出現時は再配置から弓受けも担当できる。
・耀騎士ニアールS2:配置数を取らず差し込みができる。スタン持ちのためノヴァ系騎士の対処も容易で、再配置延長も装置が軽減してくれる。
・アスカロンS2、スズランS3:広範囲長時間減速持ち。範囲攻撃で一掃を狙うのはもちろん、SP回復の時間稼ぎもできる。ビッグアグリーの大祭司も逃しにくい。
・純燼エイヤフィヤトラS3、サイレンスS2:ステージ全体を治療対象にできる医療。右端での出待ちや、上下ルートに隔離された味方を支援できる。
・ナイチンゲール:厄介なノヴァ系騎士やタイタスの術攻撃に対抗しやすく、鳥かごでそれらの狙いを逸らすことができる。ボスも4体が遠距離攻撃持ち。余裕があればわざと再配置して鳥かごを増やしておこう。
IG-S-2 入場の際は無秩序に
見よ、隊列を組んだ敵部隊がこちらに向かってきている!防衛ラインを突破される前に、何とかして敵の陣形を崩すんだ!
消費理性 | 0 | 推奨平均Lv | 昇進2 LV.1 |
敵総数 | 282~310 | 配置数上限 | 3 | 耐久値 | 10 |
初期COST | 50 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 不可 |
※通常の法則から外れて低下している能力は橙色、上昇している能力は青色で表示
味方装置
競技装置整備士 |
| 使用可能個数 | - | 配置 | 任意 | COST | 0 | ブロック数 | 0 |
再配置時間 | 1s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - |
| パッシブ | ■□ |
配置後、前方1マス内の<競技用格納式装置>に整備を行い、整備完了後に起動させる |
ステージ装置
競技用格納式高台 |
特性 | <競技装置整備士>からの整備が完了すると起動 HP5000、防御力400、術耐性0 |
| 高台展開 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 30 |
整備完了後、遠距離ユニットを配置可能な高台マスを展開する |
競技用格納式支援所 |
特性 | <競技装置整備士>からの整備が完了すると起動 |
| 支援所展開 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 30 |
整備完了後、配置上限+1、再配置時間‐10% |
競技用格納式整備車 |
特性 | <競技装置整備士>からの整備が完了すると起動 |
| 整備士 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 30 |
整備完了後、休憩フェーズに入るたびに<競技装置整備士>を追加で2名獲得する |
競技用格納式防壁 |
特性 | <競技装置整備士>からの整備が完了すると起動 |
| 防壁展開 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 10 |
整備完了後、敵の進攻ルートを遮る<競技用防壁>を展開する |
競技用防壁 Defence Roadblock |
特性 | HP5000、防御力300、術耐性20、ブロック数20 |
■検索用リンク集
YouTube: IG-S-2
bilibili: IG-S-2
IG-S-4 入場の際は無秩序に
見よ、隊列を組んだ敵部隊がこちらに向かってきている!防衛ラインを突破される前に、何とかして敵の陣形を崩すんだ!
消費理性 | 0 | 推奨平均Lv | 昇進2 LV.40 |
敵総数 | 288~316 | 配置数上限 | 1 | 耐久値 | 5 |
初期COST | 50 | COST上限 | 99 | 演習券使用 | 不可 |
備考 | 所持コストが自然回復しない |
※通常の法則から外れて低下している能力は橙色、上昇している能力は青色で表示
味方装置
ミスターランブル Mr.Rumble |
| 使用可能個数 | - | 配置 | 近距離 | COST | 5 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - |
大癇癪 | パッシブ | □ □■□ □ |
配置後爆発し、隣接4マス範囲以内の敵全員を12秒間スタンさせる |
競技装置整備士 |
| 使用可能個数 | - | 配置 | 任意 | COST | 0 | ブロック数 | 0 |
再配置時間 | 1s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - |
| パッシブ | ■□ |
配置後、前方1マス内の<競技用格納式装置>に整備を行い、整備完了後に起動させる |
ステージ装置
競技用格納式高台 |
特性 | <競技装置整備士>からの整備が完了すると起動 HP5000、防御力400、術耐性0 |
| 高台展開 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 30 |
整備完了後、遠距離ユニットを配置可能な高台マスを展開する |
競技用格納式支援所 |
特性 | <競技装置整備士>からの整備が完了すると起動 |
| 支援所展開 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 30 |
整備完了後、配置上限+1、再配置時間‐10% |
競技用格納式整備車 |
特性 | <競技装置整備士>からの整備が完了すると起動 |
| 整備士 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 30 |
整備完了後、休憩フェーズに入るたびに<競技装置整備士>を追加で2名獲得する |
競技用格納式防壁 |
特性 | <競技装置整備士>からの整備が完了すると起動 |
| 防壁展開 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 10 |
整備完了後、敵の進攻ルートを遮る<競技用防壁>を展開する |
競技用防壁 Defence Roadblock |
特性 | HP5000、防御力300、術耐性20、ブロック数20 |
備考
<協賛ドローン>撃破により「ミスターランブル」を獲得可能
■検索用リンク集
YouTube: IG-S-4
bilibili: IG-S-4
ポジションサッカー †
協力者と一緒に「ボール」を敵のゴールに入れよう。
「ボール」は友達なんかじゃない! 敵だ!
フィールドは遠近の制限を受けず自由な位置に配置可能だけでなく、この種目専用のバフもある。
- 全てのユニット再配置時コストは増加しない
- 全てのユニット再配置時間-50%
- 全てのユニットスキル必要SP-20%&SP回復速度+100%
フィールドには「ボール」が配置される。「ボール」を動かす方法は2つ。
- ダメージを与える。閾値に達した後「ボール」を蹴ることができる。
- 強制移動を当てる。通常の作戦のように「ボール」が直接移動する。
キックすると飛び出し方向が表示される。
「ボール」の進入を防ぐ方法は2つ。
- 残りブロック数が3以上のユニットはボールをブロック可能。
- 自分のゴール前にはいくつかの青い光マスの「ゴールキーパー」の配置マスがある。
ここに配置されたユニットは「ゴールキーパー」となり、3つのブロック数を獲得して「ボール」を止めることができる。
ゴールキーパーに阻まれた「ボール」は一時的に味方の待機エリアに入り、5秒以内にフィールドに投げ返されて再びキックすることができる。
- シュート後にキックオフするたびに、味方と敵のゴール前には「ボール」の進入を阻止する「陣地障壁」がランダムに配置されている。
陣地障壁は味方ユニットと「ボール」によって弾かれる。
陣地障壁の状態に注意することで守備しやすくなるだろう。
制限時間内に敵のシュートを防ぎつつ、敵のゴールに「ボール」を送り込もう!
ゲーム終了後にゴール差(=味方のゴール数-敵のゴール数)が記録される。
・血掟テキサスS3、キリンRヤトウS3:どこでも活躍できる高速再配置組。テキサスは敵の足止めもできるし、ボールを蹴ることもできる。ヤトウは配置後すぐにボールを蹴り出すことができるのが優秀。
・シルバーアッシュS3:再配置時間短縮がこのゲームのルールとマッチする。
・ウィーディS3、琳琅スワイヤーS3:ボールに対して強制移動が有効なので、スキルで任意のタイミングでシュートが可能。敵ごとボールを飛ばせる。スワイヤーは斜め方向へのシュートも可能。敵の妨害と相方との連携さえできていれば確実に得点が狙える。強制移動スキルとしてはレイS1、ワイルドメインS2、AshS3なども比較的扱いやすい。
・ゴールデングローS3:スキルの範囲が優秀で、発動すればボールと敵を常に追ってくれる。ゴールデングローとボールを結んだ方向にボールが飛んでいくので、自陣ゴール近くに配置したい。壁が多いステージだとボールを狙わなくなるのが欠点。
・カフカS1、レッドS2、耀騎士ニアールS2、テキサスS2:妨害役。敵に差し込むと睡眠とスタンで無力化できるメンツ。特にカフカは再配置時間とスキルの効果時間が優秀で低レベルでも使用可能。
・ホルン:キーパー役。キーパーはあらかじめ設置していないと間に合わないことも多く、敵を妨害した方が有効な場面も多い。あえてキーパーを配置するなら、前方もカバーできる堅城砲手が優秀といえる。
・チューリップ:誰でも使用可能だが意外と活躍してくれる先鋒。スキルがボールに当たり続けるので飛距離が通常より伸びる。
ポジションストライカー
ポジションキーパー
ポジションエースキラー
チーム編成について †
ゲーム参加には、イベントページから最低20人の「参加選手」編成が必要がある。
その中で最大10人の「高優先度」と最大20人の「低優先度」に分けられる。
ゲーム開始後は、双方の優先度の高さに応じて出場オペレーター調整が行われる。
「高優先度」オペレーターはすぐに「チーム」に加わることができるが、
協力者も「高優先度」に設定していた場合は、重複するオペレーターを双方が交互に選ぶことになる。
プレイヤーは「先-後-後-先」のサイクルで交互に選択し、オペレーターを1名ずつ選択する。
自分が選択する番で重複オペレーターが残っている場合は、今回の選択権を協力者に譲ることができる。
自分の「低優先度」オペレーターが協力者の「高優先度」に居た場合は協力者側に行き、「低優先度」同士で重複していた場合はランダムに分配されるので、双方に同じオペレーターは出現しない。
そこに統合戦略専用オペレーターから2名がランダムに加えられる。
最終的に「高優先度」オペレーターと「低優先度」オペレーターから6~10人の「最終出陣チーム」を編成して次に進む。
「高優先度」で選択したオペレーターは必ずしも編成しなくても良い。
最終確認画面でお互いの編成を確認して、問題がなければ準備完了する。
編成には制限時間があり、時間切れだとシステムが自動で選択する。
編成に応じてバフがかかる。
強化数値は「通常 / 強化 / 更に強化」の順
特殊効果 | 条件 | 強化効果 |
突破 | 【先鋒】・【前衛】を5名以上編成 | 自チームの【先鋒】【前衛】が敵を倒した際、追加でコスト+3 / +4 / +5。協力者への譲渡コスト量が25に上昇。 |
強襲 | 【術師】・【狙撃】を5名以上編成 | 自チームの【術師】【狙撃】が、協力者側ユニットがブロック中の敵を攻撃した際、防御力を60% / 80% / 100%、術耐性を60 / 80 / 100無視。 |
守備 | 【医療】・【重装】を5名以上編成 | 自チームの【医療】【重装】の防御力+30% / +50% / +100%。 協力者側ユニットが行う治療効果が140% / 180% / 220%まで上昇。 |
支援 | 【補助】・【特殊】を5名以上編成 | 自チームの【補助】【特殊】の攻撃範囲内のお互いのオペレーターの自動回復SPが毎秒+1.0 / +1.5 / +2.5。 攻撃回復や被撃回復は対象外。重複不可。 |
協調 | 上記に該当しない場合 | 自チームの最大HP・攻撃力・防御力+10% / +20% / 30%。 |
参加方法 †
- マッチング
設定に対応するプレイヤーをランダムに検索し、協力プレイを行う。
120秒以内にマッチングされない場合は中止される。
- ルームマッチ:ルーム作成
マップや難易度を設定し、番号を生成、協力者を募る。
- ルームマッチ:ルーム加入
他のユーザーが作成したルームを検索して参加する。
作戦に入るとカウントダウンが発生し、ゼロになるとゲームが開始する。
ゲームを開始できない場合、直ちに解散される。
- 戦闘終了後
戦闘内容に応じて称号が1つだけ表示される。
協力者に戦友申請することも可能。戦友を増やすチャンスでもある。
また、協力者の不正行為を運営に通報することもできる。
※取得条件はゲーム内で明示されないため、不正確な可能性があります。
また、称号ごとの優先度は不明です。
名称 | 取得条件 |
近距離マスター! | 自身の近距離ユニットで累計100,000以上のダメージを与える |
遠距離マスター! | 自身の遠距離ユニットで累計100,000以上のダメージを与える |
鋼鉄ディフェンス! | 自身のユニットが累計5,000以上のダメージを受ける |
ゴッドハンド! | 自身のユニットで累計5,000以上のダメージを治療する |
得意分野-先鋒 | 自身の【先鋒】を5名以上配置する |
得意分野-補助 | 自身の【補助】を5名以上配置する |
得意分野-医療 | 自身の【医療】を5名以上配置する |
得意分野-術師 | 自身の【術師】を5名以上配置する |
人海戦術! | 自身のユニットを累計10回以上配置する |
激戦必須! | 自身のユニットのスキルを累計20回以上使用する |
大盤振舞! | 協力者に30以上の配置コストを提供する |
財源確保! | 協力者から99以上の配置コストを受け取る |
完全無欠! | 耐久値を失わずにクリア |
形勢逆転! | 協力者が2点以上の耐久値を失った上でクリア |
以下はポジションサッカーのみ。
名称 | 取得条件 |
ゴールデンストライカー! | 自身のユニットで3点以上得点する |
ゴールデンキーパー! | 自身のゴールキーパーでシュートを3回以上ブロックする |
違反行為に該当する選択肢を3つまで選択可能
- 消極的なプレイ
放置、積極的にプレイしないなどの消極的な行為
- 故意の妨害行為
他のプレイヤーのプレイを妨害する行為
- 途中退出
ゲームの途中で退出
- 不適切な表現
名称やプロフィールに不適切な内容が含まれている
- 嫌がらせ
他のプレイヤーを不快にさせる行為
- 不正行為
不正な方法でゲームをプレイ
- チート
サードパーティツールの利用
- その他
補助訓練
一般的に、マッチングするプレイヤーは「実力が近い協力者」である。
通常種目・上級試合ステージを解禁し、上級試合の4ステージでスタンプ3個クリアを達成すると「訓練協力」機能が開放される。
これをONにしてマッチングを行うと「経験の少ない協力者」(初心者)とマッチする可能性が高くなる。
この場合は、特殊な「兼任コーチ」マークを自動的に装備するとともに、初心者のクリアをサポートできれば訓練協力した人数がイベント画面に記録される。
ステージ解禁について
種目ごとに上級試合の解禁タイミングは異なる。
また、ルームマッチで選択できるステージはマッチングでクリアしたステージにより変化する。
マッチング解禁
- 各種目の初級試合は、それぞれのチュートリアル終了後に解禁。
- 通常種目・上級試合は、初級試合で合計9個のスタンプを獲得すると解禁。
- 要塞ディフェンス・上級試合は、初級試合で防衛記録が7WAVEに達すると解禁。
- ポジションサッカー・上級試合は、初級試合でゴール差記録が4に達すると解禁。
ルームマッチ解禁
ルーム作成したプレイヤーの進行状況に応じて選択できるステージが解禁されていく。
- 通常種目はランダムのみ最初から選択可能。3個のスタンプを獲得できたステージが解禁。
- 通常種目の初級試合で合計9個のスタンプを獲得すれば初級試合の全ステージが、上級試合で合計9個のスタンプを獲得で上級試合の全ステージが一括解禁される。
- 要塞ディフェンスステージは最初から選択可能。
- ポジションサッカーステージは最初から選択可能。
ルーム加入
解禁不要。自分のルームマッチが解禁されていなくても、他のプレイヤーのルームマッチには参加可能。
ネットワークについて †
準備中と戦闘中に、画面上に現在の遅延 (Ping値) がミリ秒 (ms) 単位で表示される。
遅延 (Ping値)は小さいほど良い。
遅延が60msを超えると、ゲームプレイへの影響が大きい。 200ms以上の場合はネットワーク環境の改善・変更が必要な場合がある。
プレイヤーが戦闘中に一時的に切断された場合、そのプレイヤーが配置したオペレーターはそのまま戦闘を続ける。
この時、協力しているプレイヤーは編成を操作できない。
一定の時間内に再接続されれば戦い続けることができる。
両方のプレイヤーが切断された場合、自動的に戦闘が中断され、再び接続して戦闘を再開するための時間が設けられる。
競技中に頻繁に切断したり、戦闘から強制的に退出したりすると、一定時間、競技参加を制限される可能性がある。
報酬 †
イベントミッション「試合目標」 †
クランタですら追いつけないスピードを出す?フォルテですら持ち上げられない重さを持ち上げる?
きっとあなたの心の中で小さくもクレイジーな目標を隠しているはずだ。せっかくのチャンスだから、チャレンジしてはいかが?
ミッション内容 | 報酬 |
表彰スタンプを3つ獲得してIG-1をクリア | 参加記念×60 |
表彰スタンプを3つ獲得してIG-2をクリア | 参加記念×60 |
表彰スタンプを3つ獲得してIG-3をクリア | 参加記念×60 |
表彰スタンプを3つ獲得してIG-4をクリア | 参加記念×60 |
表彰スタンプを3つ獲得してIG-5をクリア | 参加記念×60 |
表彰スタンプを3つ獲得してIG-6をクリア | 参加記念×60 |
表彰スタンプを3つ獲得してIG-7をクリア | 参加記念×60 |
表彰スタンプを3つ獲得してIG-EX-1をクリア | 参加記念×100 |
表彰スタンプを3つ獲得してIG-EX-2をクリア | 参加記念×100 |
表彰スタンプを3つ獲得してIG-EX-3をクリア | 参加記念×100 |
表彰スタンプを3つ獲得してIG-EX-4をクリア | 参加記念×100 |
表彰スタンプを3つ獲得してIG-EX-5をクリア | 参加記念×100 |
表彰スタンプを3つ獲得してIG-EX-6をクリア | 参加記念×100 |
表彰スタンプを3つ獲得してIG-EX-7をクリア | 参加記念×100 |
得失点差1以上でIG-S-1をクリア | 参加記念×30 |
得失点差2以上でIG-S-1をクリア | 参加記念×30 |
得失点差4以上でIG-S-1をクリア | 参加記念×60 |
得失点差1以上でIG-S-3をクリア | 参加記念×50 |
得失点差2以上でIG-S-3をクリア | 参加記念×50 |
得失点差4以上でIG-S-3をクリア | 参加記念×100 |
3WAVE守り抜いてIG-S-2をクリア | 参加記念×30 |
5WAVE守り抜いてIG-S-2をクリア | 参加記念×30 |
7WAVE守り抜いてIG-S-2をクリア | 参加記念×60 |
3WAVE守り抜いてIG-S-4をクリア | 参加記念×50 |
5WAVE守り抜いてIG-S-4をクリア | 参加記念×50 |
7WAVE守り抜いてIG-S-4をクリア | 参加記念×100 |
報酬「競技注目度」 †
「参加記念」を集めることでレベルが上がる。
上がったレベルに応じて報酬を入手できる。
参加記念の入手方法は以下の3つ。
- 通常種目をプレイする。難易度や達成スタンプ数に応じて参加記念を一定数入手できる。
※ルームマッチでプレイの場合は「ランダムステージ指定」のみ参加記念を入手可能。
スタンプ数 | 1 | 2 | 3 |
初級試合 | 20 | 40 | 60 |
上級試合 | 25 | 60 | 100 |
- イベントミッションをクリアして参加記念を入手する。
- デイリー報酬:上記「通常種目」から入手する参加記念が150に到達した場合、追加で参加記念x200個を獲得する。
※1日1回のみ獲得可能。毎日午前4時で進捗と入手回数をリセットする。
勲章 †
| | 功績勲章 | | 入手方法 | |
説明 |
★★★ | | 競技全能勲章 | | 「協心競技」開催期間中に、通常種目で表彰スタンプを累計21枚獲得する。 | |
貴殿は此度の協心競技に置いて数多くの種目に積極的に参加した。 ほぼすべての会場で貴殿の活躍する姿が目撃されたことから、ロドス内では、貴殿が実は分身の技の使い手ではないかと噂されるようになった。 |
★★ | | 心身強健勲章 | | 「協心競技」開催期間中に、通常種目・初級のいずれかの試合で表彰スタンプを3枚獲得する。 | |
貴殿はチームを率いて初級試合で素晴らしい成果を収めた。 脳も体の一部である。つまり、指揮において見事な才能を持つ貴殿は、考えようによっては強靭な体を持っていることに等しいのではないだろうか? |
★★ |
| 優秀選手勲章 | | 「協心競技」開催期間中に、通常種目・上級のいずれかの試合で表彰スタンプを3枚獲得する。 (加工条件)「協心競技」開催期間中に、通常種目・上級の試合で累計3回表彰スタンプを3枚獲得する。 | |
貴殿はチームを率いて上級試合で素晴らしい成績を収めた。 ゴールを守ることにおいて、貴殿は相当豊富な経験を積んでいる。幾重もの防衛線を掻い潜り、貴殿の前に迫りくる敵陣の選手が誰であろうと、貴殿は対処する術を持っているだろう。 |
★★ | | 協心戮力勲章 | | 「協心競技」開催期間中に、参加記念を累計2100個獲得する。 | |
貴殿の努力により、此度の協心競技イベントは大いに盛り上がった。 これほど熱気に包まれた雰囲気の中では、どんなに冷たい心も絆されてしまうだろう。力を合わせ心を繋ぐ目的を貴殿は完璧に達成したのだ。 |
★★ | | 「爆発的なゴール」 | | 「協心競技」開催期間中に、コーデ「スーパークォーターバック」を獲得する。 | |
THRM-EXが試合中に残した伝説的な活躍を記録した勲章。 「THRM-EXがボールキープしたまま突き進んでいった!誰にも彼のタイヤを止めることはできない!なんと!空中で見事な360度回転!なんて鮮やかだ!そしてそのままゴールを突き抜けて……爆発したァ!」 |
| | | | | |
コメントフォーム †
イベント全体
イベント全体のコメント欄はこちらをお使いください。
※マルチプレイ募集は下方のコメント欄をお使いください。
マルチ募集
マルチプレイ募集はこちらのコメント欄をお使いください。
※イベント全体のコメントは上方のコメント欄をお使いください
マルチを募集する際、部屋番号だけでなく難易度や編成オペレーターを明記するとマッチしやすくなります。
またマルチの様子を動画配信サイトなどにアップロードする際は相手の名前を消すか編成名や募集コメに配信する旨を記載してください。
'コメント/イベント130_ロドス協心競技マルチ募集/' には、下位層のページがありません。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照