イベント一覧 > ウルサスの子供たち
ウルサスの子供たち(2020/9/29 〜 10/9 3:59)
不安、不信、不条理
忘れざる学園の光景が
やがて終幕のない劇となる。
過去が、今も彼女たちを責め立てる。
概要 †
公式ニュース
本イベントでは、イベントステージと一部の通常ステージでイベントアイテム「ペテルヘイムクッキー」を入手することができます。
「ペテルヘイムクッキー」を一定数集めることで、イベント限定オペレーター「アブサント」が加入します。
また、収集数に応じて素材などの報酬も入手できます。
ウルサスの真実を、その目にしかと焼き付けましょう。
▼イベントステージ開催期間
2020年9月29日(火)16:00 ~ 10月9日(金)3:59
▼報酬受取期間
2020年9月29日(火)16:00 ~ 10月13日(火)3:59
※通常ステージの強襲作戦、殲滅作戦、死地作戦および理性を消費しないステージでは、「ペテルヘイムクッキー」を入手できません。
アニメPV
アニメPV'
イベントPV
基本事項 †
- ペテルヘイムクッキーの入手量はステージの消費理性と同じ。
イベントマークがついているステージならどこを周回しても入手量は変わらない。
- イベントステージについては初回星3クリアのみ、報酬としてペテルヘイムクッキーが設定されている。
- 例によって最終ステージであるSV-7の強襲クリア報酬にパネル(家具)が設定されている。欲しければ頑張ろう。
TIPS †
- 素材周回についてはSV-6の異鉄とSV-7のゲルが通常ステージに比べてドロップが良い。
- イベントページのBGMはアルバムの解放数によって楽器が増えて豪華になる仕様である。
一度アルバムを解放してしまうしまうと以前の状態には復元できないので注意。
- イベントタイトル画面のシルエットは左から順にグム(ラーダ)、イースチナ(アンナ)、ズィマー(ソニア)、ロサ(ナターリア)、リェータ(ロザリン、未実装)。
足元に書かれた単語はロシア語でそれぞれの「今」を表す。
- グム :Инертность (イニェルテナスチ,Inertnost) = 「惰性」
- イースチナ:Выбрать (ヴィブラーチ,Vybrat) = 「選択」
- ズィマー :Стагнация (スタグナーツィヤ,Stagnatsiya) = 「停滞」
- ロサ :Покайтесь (パカイチシィ,Pokaytyes) = 「悔悛」
- リェータ :Откат (アトカト,Otkat) = 「回顧」
- 題名「ウルサスの子供たち」に重なっているのは "Уцелевшчий (ウチェリェフシツィイ,Utselevshchiy)"。意味は、併記されている "SURVIVORS" と同じく「生き延びし者たち」。
ステージ †
SV-1 四方奇襲 †
攻略方法
空挺兵による奇襲とシロアリ対策が肝。
全体的に敵は強くないものの数で押してくるので、群攻オペレーターの用意をしておこう。
空挺兵が多いので、左下のゴール前での布陣を推奨。
シロアリは全て右上から出現して右下角を通って下からゴールに向かう。
また、ステージの縁から敵を突き落とすことが可能。
強制移動オペレーターがいるなら有効に活用しよう。
強襲
制限: 敵の重量が大幅に増加。
強制移動による突き落としが難しくなるのみ。順当に群攻オペレーターで殲滅すれば良い。
強襲ゆえにステータスが増加しているため、ギリギリ倒せていたシロアリが倒せないなどの状況が発生しうることは注意。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: SV-1
bilibili: SV-1
■攻略動画
低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
【強襲】低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
SV-2 平行線 †
攻略方法
敵味方共にステルスの活用と対策が大事なステージ。
シルバーアッシュがいるなら迷わず投入しよう。彼の有無で難易度が激変する。
一番の問題は中央のラインを通る迷彩術師で、近接配置不可マスのみを通る迷彩持ちという一見対処不能な敵。
シルバーアッシュのステルス無効が無い場合は、探知機の有効時間内に遠距離オペレーターの攻撃で撃破するのが唯一の解。
幸い、一直線にゴールへ向かうようなことはなく、忘れ物を思い出して右端まで戻ってくれるので時間的猶予はある。
ステルスさえ剥いでしまえば、数も多くなく防御力も低いので、草むらに狙撃オペレーターを並べて射殺しよう。
この草むらによるステルスにも注意が必要で、技術偵察兵がいる場合にはステルスが剥げる。
狙撃オペレーターは探知機付近の左寄りに配置し、技術偵察兵は右側で早めにブロックして倒してしまいたい。
上下ルートの敵構成は、上ルートは序盤に技術偵察兵と最後に砲兵隊長。
下ルートは潜入者と伐採者メインで、最後に技術偵察兵が混ざる。
下ルートの技術偵察兵を見逃すと、左側に固めていたオペレーターを砲兵隊長の砲撃で薙ぎ払われるので注意。
強襲
制限: スキル発動に必要なSPが大幅に増加。
先鋒のスキル発動が遅くなって展開速度が鈍る上に、探知機の使える頻度が減る。
特にステルス対策が重要なこのステージでは後者が死活問題。(シルバーアッシュがいれば大体解決してしまうが)
複数の術師を巻き込めるように探知機のタイミングを熟慮し、効果時間中に確実に始末できるように遠距離オペレーターの配置に気を配ろう。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: SV-2
bilibili: SV-2
■攻略動画
低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
【強襲】低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
SV-3 大波 †
攻略方法
バクダンムシによるラッシュステージ。
ステージが狭い上に攻撃力の高い双剣士と高耐久のサルカズ系の数押しのラッシュでブロックはほぼ必須。
噴気孔床を活用すれば楽になるが、バクダンムシの複数同時爆発のリスクも増えるので要注意。
重装を並べて下手に敵をため込むとサルカズ大剣士と爆発のコンボで一掃されるので、
上下段で左右にブロック位置を離し、右下に一マスある爆発が届かない高台を有効活用したい。
下ルートからはバクダンムシが散発的に出てくるだけだが、そのまままっすぐ上のゴールへ向かい、
ブロック可能なマスが少ないことには注意が必要。
強襲
制限: 敵のHPが大幅に上昇。
サルカズ系列の敵の耐久力が増え、ブロッカーへの負担が重くなるほか、後逸の危険性が増える。
とは言え、通常で耐えられたなら火力を増すことでクリアは可能なはず。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: SV-3
bilibili: SV-3
■攻略動画
低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
【強襲】低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
SV-4 100mスパート †
源石気流発生装置
前方3ブロックに気流を吹き込む
同じ方向に配置されたオペレーターの攻撃力が30%増加し、
逆方向に配置されたオペレーターの攻撃力が30%減少する。
同じ方向に移動する敵の移動速度が80%増加し、
逆方向に移動する敵の移動速度が最終的に50%減少する。
攻略方法
ゴール前一マスを除いて敵の歩くルート全てが近接配置不可。
唯一の配置可能マスは左から気流が来る関係で、左向きでの配置だと厳しい。
その上で、敵には遠距離攻撃とステルスが存在しない。
従って、走る敵をひたすら遠距離攻撃で殲滅すればよい。
全体的に敵の移動速度が速いので、補助オペレーターを配置しつつ、術オペレーターで仕留めよう。
ロードローラー対策を考えると狙撃より術師が無難。
中央の気流で減速するあたりにキルゾーンを設定するといいだろう。
強襲
制限: 敵の移動速度が上昇。
元から速い速度がさらに増加。攻撃回数の減少により敵を倒しきれないことが増える。
減速オペレーターを増やす他、グラウコスなどの長時間スタン、チェンに代表されるボム系スキルの用意をしたい。
特にロードローラーのタフさに対する対策は必須と言ってもいい。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: SV-4
bilibili: SV-4
■攻略動画
低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
【強襲】低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
SV-5 突破口 †
攻略方法
ボンバークラッシャーとサルカズ刀術師が初登場。
ボンバークラッシャーは攻撃対象の上下左右の4マスにも同時に物理ダメージを与える。
特に最後に2体出現する凶悪ボンバークラッシャーの攻撃は本体2200に余波1100の高攻撃力。
近接配置マスの形に騙されてオペレーターを二人並べていると、たとえ昇進2の重装オペレーターでもあっさり落ちるので注意。
同様の攻撃範囲を持つ上級術師隊長もいるので、オペレーターは必ず間をあけて配置しよう。
ステージ中央に草むらがあり、術師隊長の攻撃を避けるのに重宝するが、
当然のように下から技術偵察兵が出現するのでそちらへの対策も忘れないようにしよう。
また、下からは上級術師隊長も出現するので、できれば前衛と医療のコンビで敵陣前を封鎖してしまいたい。
敵の構成がかなりいやらしく、物理攻撃のボンバークラッシャーと術攻撃の術師隊長に、
高物理防御のボンバークラッシャーと高術防御のサルカズ刀術師、と攻防両面で物理術の両方が必要。
サルカズ刀術師のHPはそれほど高くないので、こちらを迅速に片づけてボンバークラッシャーに注力したい。
強襲
制限: 「凶悪クラッシャー」の攻撃余波ダメージの威力が攻撃力の100%に上昇。
本体の50%だったボンバークラッシャーの攻撃の余波が100%攻撃力になる。
とは言え、通常時に余波を食らわない布陣をしていたなら特に困ることはないはず。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: SV-5
bilibili: SV-5
■攻略動画
低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
【強襲】低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
SV-6 ボロをまとう †
妨害地雷
地面に配置可能。配置後25秒で起動が完了する。
起動後、敵が通り過ぎると爆発する。
周囲の半径0.55マス以内のすべての敵に防御無視の2000ダメージを与え、15秒間、被ダメージを+50%増加させる。
技術偵察兵
攻撃力と防御力が大幅上昇。
攻略方法
近接オペレーター配置マス全てが防御半減マスであり、さらにアシッドムシが最初から最後まで出現する。
近接主体で戦うのは難しいので、遠距離オペレーターを主力に、「やられるまえにやれ」のスタンスで行くとよい。
ステージギミックである妨害地雷はスペックこそ「2000ダメージ+被ダメ50%UP」だが、
アークナイツの仕様上、ダメージ適用はバフデバフの計算後であり、1発3000ダメージの必殺兵器なので有効活用したい。
25秒と準備時間が長いことにだけは注意。
右〜下のルートだとムシに踏まれるので、上ルートに設置して技術偵察兵とスカルシュレッダーに踏ませるのが基本。
技術偵察兵は防衛地雷を2回踏ませれば倒せる。
このステージでは技術偵察兵の攻撃力と防御力が強化されており、物理で攻めると昇進2の星6前衛ですら苦戦する。
一方でHPは強化されておらず、通常ステージなら地雷2発で倒し切れる。(強襲ではわずかに残る)
地雷に頼らない場合は術攻撃の用意をしよう。
難関になるのは2-10・3-8以来のスカルシュレッダーの対処で、HPは5万に、攻撃力1600、防御力700と大幅強化されている。
基本は減速+術師のセットに地雷を加えて倒すことになるが、HPの高さゆえにそれだけでは倒しきれないことも多い。
防御半減状態で受けるのは重装でもなかなか厳しいが、いわゆる防御盾系統の重装が防御スキルを使用すればある程度は耐える。
また、HPが減少すると攻撃速度が上昇する特性を持ち、上昇後の攻撃速度は医療オペレーターの攻撃速度を上回る。
回復についてはフィリオプシスやススーロ、ナイトメアなどの高速回復が可能なオペレーターがいるなら活用しよう。
ルートは左上→右上→右下ときて、左下については上側を通って上側のゴールへ向かう。
最後は歩かせて、敷き詰めた地雷で仕留めるというのもあり。
強襲
制限: 「スカルシュレッダー」と「アシッドムシ」の攻撃範囲が拡大。
高台への攻撃が激しくなるため、技術偵察兵のステルス対策がより重要になる。
一方で、デコイの配置もやりやすくなるため、良し悪し。あえてスカルシュレッダーの攻撃を誘発することで立ち止まらせることも考慮しよう。
ステータスアップで技術偵察兵は防衛地雷を3回踏ませなければ倒せない。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: SV-6
bilibili: SV-6
■攻略動画
低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
【強襲】低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
SV-7 空からの来客 †
攻略方法
ステージ名通りの対空マップ……と思わせておいて凶悪クラッシャーという最強クラスの地上敵が出現する。(しかも2体)
とはいえ、ドローン主体のマップなのは間違いないので狙撃オペレーターを主力に編成しよう。
敵は右→左で殺到するドローンと、下からそれぞれまっすぐ上のゴールに向かう地上敵に分かれる。
出現するドローンはMvc2・バクダンバチ・コキュートス・アーツバードと強敵揃いな上に数も多い。
基本的に狙撃オペレーターは常に対空射撃に手を取られるので、地上の敵は近接オペレーターで対処しよう。
凶悪クラッシャーは右の敵陣から出現してまっすぐそのまま右上のゴールへ向かう。
歩く距離が短いので、補助オペレーターによる減速と術火力を集中して撃破すべし。
なお、凶悪クラッシャー(防御力2000)に対して物理で有効な攻撃が行えるのはスカジかシュヴァルツ、プロヴァンス、ロサぐらいのもの。
真銀斬ですら特化無しでは無理なので、おとなしく術攻撃力の用意をしよう。
強襲
制限: 敵の攻撃範囲が大幅に拡大。
高台への攻撃が激しくなる。特にアーツバードが待機位置から左の高台へ攻撃してくるので、デコイの配置をより確実に行おう。
が、デコイがきちんと置けているなら通常からあまり大きな変化ではない。
全般に言えることだが、強襲でのステータス向上は要注意。このステージでは投下後のバクダンバチを後逸する事故が起きやすい。
参考動画リンク
■検索用リンク集
YouTube: SV-7
bilibili: SV-7
■攻略動画
低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
【強襲】低レア攻略動画(クリックすると別ウインドウでbilibili動画が開きます)
報酬 †
校内売店 †
報酬 | 数量 | 必要クッキー数 |
★5アブサント | 1 | 100 |
アブサントの印 | 5 | 30 40 50 60 70 |
壁掛けセット | 1 | 45 |
ウルサス食器棚 | 1 | 75 |
事象の欠片 | 7 | 10 |
学生自治団看板 | 1 | 45 |
でっかいおすわりクマ | 1 | 115 |
ウルサス風ドリンク | 1 | 40 |
真新しい軍服 | 1 | 50 |
事象の欠片 | ∞ | 50 |
人工ゲル | 5 | 30 |
上級作戦記録 | 10 | 8 |
家具パーツ | 10 | 6 |
ナノフレーク | 1 | 300 |
純金 | 4 | 10 |
アーツ学II | 10 | 5 |
龍門幣 | ∞ | 1 |
中級異鉄 | 5 | 30 |
龍門幣x2000 | 10 | 8 |
求人票 | 5 | 40 |
合計: | |
コメントフォーム †
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照