最終更新日時:2025-06-06 (金) 19:11:45

全キャラクター一覧 > ★6キャラクター一覧 > ウルピスフォリア




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
ウルピスフォリアコードネームウルピスフォリア
レアリティ★6
陣営シラクーザ
性別
職業先鋒
職分先駆兵
募集タグ近距離/COST回復/火力
戦闘経験二十五年
出身シラクーザ
誕生日9月8日
種族ヴァルポ
身長161cm
専門暗殺/利き酒/
積み木とパズル(自称)/
尻尾のケア
鉱石病非感染
絵師轟将
CV三石琴乃
SD
ウルピスフォリア
特性入手方法
敵を2体までブロック人材発掘
個人履歴
イングリッド。スズランの母親であり、かつてはシラクーザのグレイホール十二家のひとつ――
ヴェネツィアファミリーの中心メンバーであった。
暗殺任務を数多く遂行しており、殲滅戦と奇襲戦を得意としていたが、ある事情により後にファミリーを抜ける。
現在はウルピスフォリアというコードネームで、ロドスの駐留オペレーターとして活動している。
初期未昇進(50)昇進1(80)昇進2(90)信頼度
HP821108114812030+150再配置遅い(70s)
攻撃231335460562+60COST12 / 14 / 14
防御152224304380-ブロック2 / 2 / 2
術耐性0000-攻撃速度普通(1.05s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
■□■□■□
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+25第二素質強化コスト-1

昇進 Edit Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150龍門幣初級先鋒SoC初級エステル初級アケトンステータス上限解放
COST+2
スキル鋭利な尋問習得
素質追跡者開放
30000初級先鋒SoCx5初級エステルx10初級アケトンx3
昇進280,龍門幣上級先鋒SoC焼結核凝晶プレハブ式炭化水素ステータス上限解放
スキル狐隠れの技習得
素質気力温存開放
素質追跡者強化
180000上級先鋒SoCx4焼結核凝晶x4プレハブ式炭化水素x2

素質 Edit Edit

名称段階効果
追跡者昇進1敵にダメージを与えた際、敵ごとに一度だけ、10秒間自身が対象にダメージを与えた際に追加で攻撃力の20%の術ダメージを与える効果を付与
昇進2敵にダメージを与えた際、敵ごとに一度だけ、10秒間自身が対象にダメージを与えた際に追加で攻撃力の30%の術ダメージを与える効果を付与
気力温存昇進2配置中、コストの自然回復速度+10%、4秒間ダメージを受けていない場合、1秒ごとにHPが最大値の4%(+1%)回復

基地スキル Edit Edit

名称解放条件効果
情報収集α初期応接室配置時、手がかり捜索速度+10%
情報収集β
(情報収集αから変化)
昇進2応接室配置時、手がかり捜索速度+20%
殺し屋の休暇昇進2応接室配置時、スズランと同時に応接室に配置された場合、追加で手がかり捜索速度+30%

スキル Edit Edit

スキル1 お仕置き Edit Edit

vulpisfoglia_s1.pngお仕置き 自動回復 
 自動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
136-次の通常攻撃時、追加で攻撃力の190%の術ダメージを与え、所持コスト+1
3回チャージ可能
2次の通常攻撃時、追加で攻撃力の195%の術ダメージを与え、所持コスト+1
3回チャージ可能
3次の通常攻撃時、追加で攻撃力の210%の術ダメージを与え、所持コスト+1
3回チャージ可能
44次の通常攻撃時、追加で攻撃力の215%の術ダメージを与え、所持コスト+1
3回チャージ可能
5次の通常攻撃時、追加で攻撃力の220%の術ダメージを与え、所持コスト+1
3回チャージ可能
6次の通常攻撃時、追加で攻撃力の230%の術ダメージを与え、所持コスト+1
3回チャージ可能
75次の通常攻撃時、追加で攻撃力の245%の術ダメージを与え、所持コスト+1
3回チャージ可能
特化I6次の通常攻撃時、追加で攻撃力の260%の術ダメージを与え、所持コスト+1
3回チャージ可能
特化II7次の通常攻撃時、追加で攻撃力の275%の術ダメージを与え、所持コスト+1
3回チャージ可能
特化III84次の通常攻撃時、追加で攻撃力の290%の術ダメージを与え、所持コスト+1
3回チャージ可能

スキル2 鋭利な尋問 Edit Edit

vulpisfoglia_s2.png鋭利な尋問 自動回復 
 手動発動 
□□□□
■□□□
□□□□
Rank初期SP必要SP持続効果
11522-所持コスト+5
周囲一定範囲内の敵最大6体に攻撃力の170%の術ダメージを与え、4秒間足止めする。既に足止め状態の対象に対しては、追加で4秒間スタンさせる
2回チャージ可能
2所持コスト+5
周囲一定範囲内の敵最大6体に攻撃力の180%の術ダメージを与え、4秒間足止めする。既に足止め状態の対象に対しては、追加で4秒間スタンさせる
2回チャージ可能
3所持コスト+5
周囲一定範囲内の敵最大6体に攻撃力の190%の術ダメージを与え、4秒間足止めする。既に足止め状態の対象に対しては、追加で4秒間スタンさせる
2回チャージ可能
416所持コスト+5
周囲一定範囲内の敵最大6体に攻撃力の200%の術ダメージを与え、4.5秒間足止めする。既に足止め状態の対象に対しては、追加で4秒間スタンさせる
2回チャージ可能
5所持コスト+5
周囲一定範囲内の敵最大6体に攻撃力の210%の術ダメージを与え、4.5秒間足止めする。既に足止め状態の対象に対しては、追加で4秒間スタンさせる
2回チャージ可能
6所持コスト+5
周囲一定範囲内の敵最大6体に攻撃力の220%の術ダメージを与え、4.5秒間足止めする。既に足止め状態の対象に対しては、追加で4秒間スタンさせる
2回チャージ可能
71721所持コスト+6
周囲一定範囲内の敵最大6体に攻撃力の245%の術ダメージを与え、4.5秒間足止めする。既に足止め状態の対象に対しては、追加で4.5秒間スタンさせる
2回チャージ可能
特化I18所持コスト+6
周囲一定範囲内の敵最大6体に攻撃力の260%の術ダメージを与え、5秒間足止めする。既に足止め状態の対象に対しては、追加で4.5秒間スタンさせる
2回チャージ可能
特化II19所持コスト+6
周囲一定範囲内の敵最大6体に攻撃力の280%の術ダメージを与え、5秒間足止めする。既に足止め状態の対象に対しては、追加で5秒間スタンさせる
2回チャージ可能
特化III2020所持コスト+7
周囲一定範囲内の敵最大6体に攻撃力の300%の術ダメージを与え、5秒間足止めする。既に足止め状態の対象に対しては、追加で5秒間スタンさせる
2回チャージ可能

スキル3 狐隠れの技 Edit Edit

vulpisfoglia_s3.png狐隠れの技 自動回復 
 手動発動 
■□□
Rank初期SP必要SP持続効果
152210所持コスト+7、攻撃範囲+1、攻撃力+50%、攻撃速度が+160から+0まで徐々に減衰していき、ブロック中の敵全員を同時に攻撃し、攻撃するたびに0.2秒間スタンさせる。
スキル発動中に敵を倒した場合、スキル終了時から次のスキル発動時まで迷彩状態になる
2所持コスト+7、攻撃範囲+1、攻撃力+55%、攻撃速度が+160から+0まで徐々に減衰していき、ブロック中の敵全員を同時に攻撃し、攻撃するたびに0.2秒間スタンさせる。
スキル発動中に敵を倒した場合、スキル終了時から次のスキル発動時まで迷彩状態になる
3所持コスト+7、攻撃範囲+1、攻撃力+60%、攻撃速度が+160から+0まで徐々に減衰していき、ブロック中の敵全員を同時に攻撃し、攻撃するたびに0.2秒間スタンさせる。
スキル発動中に敵を倒した場合、スキル終了時から次のスキル発動時まで迷彩状態になる
4621所持コスト+7、攻撃範囲+1、攻撃力+65%、攻撃速度が+160から+0まで徐々に減衰していき、ブロック中の敵全員を同時に攻撃し、攻撃するたびに0.2秒間スタンさせる。
スキル発動中に敵を倒した場合、スキル終了時から次のスキル発動時まで迷彩状態になる
5所持コスト+7、攻撃範囲+1、攻撃力+70%、攻撃速度が+160から+0まで徐々に減衰していき、ブロック中の敵全員を同時に攻撃し、攻撃するたびに0.2秒間スタンさせる。
スキル発動中に敵を倒した場合、スキル終了時から次のスキル発動時まで迷彩状態になる
6所持コスト+7、攻撃範囲+1、攻撃力+75%、攻撃速度が+160から+0まで徐々に減衰していき、ブロック中の敵全員を同時に攻撃し、攻撃するたびに0.2秒間スタンさせる。
スキル発動中に敵を倒した場合、スキル終了時から次のスキル発動時まで迷彩状態になる
7720所持コスト+8、攻撃範囲+1、攻撃力+80%、攻撃速度が+170から+0まで徐々に減衰していき、ブロック中の敵全員を同時に攻撃し、攻撃するたびに0.2秒間スタンさせる。
スキル発動中に敵を倒した場合、スキル終了時から次のスキル発動時まで迷彩状態になる
特化I19所持コスト+8、攻撃範囲+1、攻撃力+90%、攻撃速度が+170から+0まで徐々に減衰していき、ブロック中の敵全員を同時に攻撃し、攻撃するたびに0.2秒間スタンさせる。
スキル発動中に敵を倒した場合、スキル終了時から次のスキル発動時まで迷彩状態になる
特化II9所持コスト+8、攻撃範囲+1、攻撃力+100%、攻撃速度が+170から+0まで徐々に減衰していき、ブロック中の敵全員を同時に攻撃し、攻撃するたびに0.2秒間スタンさせる。
スキル発動中に敵を倒した場合、スキル終了時から次のスキル発動時まで迷彩状態になる
特化III1018所持コスト+9、攻撃範囲+1、攻撃力+110%、攻撃速度が+180から+0まで徐々に減衰していき、ブロック中の敵全員を同時に攻撃し、攻撃するたびに0.2秒間スタンさせる。
スキル発動中に敵を倒した場合、スキル終了時から次のスキル発動時まで迷彩状態になる

スキルランク素材一覧 Edit Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学Iアケトン試剤源岩鉱アーツ学II初級装置-
x5--x5x6x4x8x3-
Rank567
共通アーツ学II初級源岩初級装置アーツ学II素子結晶-アーツ学III中級アケトン中級源岩
x8x5x3x8x6-x8x5x4
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III上級マンガン炭化水素ポリマーアーツ学III上級転化塩硬化ファイバー基板アーツ学III融合剤融合ゲル
x8x4x4x12x4x8x15x6x7
スキル2アーツ学IIIプレハブ式炭化水素マンガンアーツ学III上級異鉄上級砥石アーツ学IIID32鋼上級源岩
x8x4x5x12x4x7x15x6x7
スキル3アーツ学III精錬溶剤硬化ファイバー基板アーツ学III上級切削液RMA70-24アーツ学III焼結核凝晶上級熾合金
x8x4x6x12x4x8x15x6x2

モジュール Edit Edit

殺し屋にも休暇あり

Rankステータス特性・素質更新   SOL-X SOL-X   
モジュール_レベル1.pngHP+175
攻撃力+35
特性追加
敵をブロックしている時、攻撃力と防御力+8%
vulpisfoglia_mod-x.png
モジュール_レベル2.pngHP+240
攻撃力+40
素質「追跡者」更新
敵にダメージを与えた際、敵ごとに一度だけ、10秒間自身が対象にダメージを与えた際に追加で攻撃力の35%[+5%]の術ダメージを与える効果を付与
モジュール_レベル3.pngHP+300
攻撃力+45
素質「追跡者」更新
敵にダメージを与えた際、敵ごとに一度だけ、10秒間自身が対象にダメージを与えた際に追加で攻撃力の40%[+10%]の術ダメージを与える効果を付与
アンロック条件昇進2Lv60、任務1・2のクリア
モジュールデータx4、融合剤x2、龍門幣x80000
任務1サポート以外のウルピスフォリアで敵に累計80,000ダメージを与える。
任務2メインテーマ S2-3を★3でクリア。
その際、サポート以外のウルピスフォリアを編成・配置し、ウルピスフォリアの攻撃で敵を24体以上撃破する。
強化モジュール_レベル2.png信頼度50
モジュールデータx4、データ補完チップx60、D32鋼x3、龍門幣x100000、信頼度50%以上
モジュール_レベル3.png信頼度100
モジュールデータx4、データ補完マシンx20、焼結核凝晶x4、龍門幣x120000、、信頼度50%以上

「殺し屋にも休暇あり」基本情報

ウルピスフォリアの記章

「ウルピスフォリアの記章」基本情報

コーデ Edit Edit

昇進画像

プロファイル Edit Edit

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit Edit

敵を迅速に処理し、コスト回収効率と生存力に優れた先鋒

4人目となる★6の先駆兵。
同職の中では術ダメージによる攻撃性能と長期的なコスト回収効率も優れていることが特徴。

素質 Edit Edit

追跡者

スキル3
敵に初回のダメージを与えた時に10秒間のデバフを付与し、付与した敵に対しては自身の攻撃に一定量の術ダメージを追加する素質。
素質効果が付与されている対象は上部にマークが表示される。
短時間に絞ることで自身の火力を効果的に高めている優秀な素質。雑魚敵を手早く処理する運用に向いている。
スキル3は持続時間10秒ということもあり、この素質とぴったり噛み合っている。

気力温存

コスト回復速度を+0.1コスト/秒上げる素質。
配置しているだけでコスト回復を加速させ、スキルと合わせると先駆兵でありながら旗手に近いコスト効率を発揮する強力な素質である。

詳細な計算式は「(基礎1.0+本素質0.1)×ステージのコスト回復速度補正=最終的なコスト回復速度」(単位:コスト/秒)となる。
よって、この0.1コスト/秒の分も危機契約殲滅作戦の「コスト回復速度低下」「コストが自然回復しない」ステージ補正の影響を受け、特に後者の場合は全く機能しなくなってしまう。

また、一定時間ダメージを受けていないときにリジェネを獲得する。
彼女の居座り性能を大きく上げている素質であり、医療やテンニンカの素質なしでも単騎運用可能。
ダメージ出力を短時間に集中させているスキル3との噛み合わせが良く、敵の合間に減ったHPを回復することが可能。

スキル Edit Edit

スキル1 お仕置き Edit Edit

自動回復かつチャージ可能で、コスト回復付きの強力な乗算ダメージを与えるスキル。
挙動やコスト回収効率がシージスキル2と似ており、あちらが範囲ダメージを出せる代わりに、こちらは術ダメージが出せる。
攻撃対象が不在だとコスト回収が行えない欠点も同じであり、3チャージでもわずか3のコストしか回収できないためやや使い勝手が悪い。

コストに目をつぶって火力だけを見ると先鋒の術攻撃は希少であり、自動回復最短4SPでチャージ可能な高倍率の強撃スキルは前衛でも中々見かけない優れた設計になっている。
素質2のリジェネも相まって放置運用したい場合は候補になる。

スキル2 鋭利な尋問 Edit Edit

チャージ可能な撃ち切りスキルであり、対空も可能。
効果としてはバイビークのスキル2に似ているが、スタン付与は足止め中の敵のみを対象とする。
スタンさせるには味方による足止め中に発動して追撃するか、チャージを使って連発する事になる。
連発すれば攻撃範囲こそ違うがテキサスのスキル2のように使えて攻撃力・スタン時間共に勝る。スタンに必要なSPは共に40だが初期SPはこちらの方が少ない。

最大5秒の足止め・スタンは強力であり、他のオペレーターを支援しながらコスト回収が可能。
コスト回収効率は0.45とスキル3をやや上回り、コスト回収スキルとしても一線級。
特化3にすれば配置後即座にコスト7を回収可能なため、初動にも優れる。
チャージ可能なので、バグパイプ荒蕪ラップランドの初期SP増加効果も無駄にならない。

火力はやや物足りなく、術と物理の違いはあるもののシージサガのスキル2よりもSPが重く連発が難しいのでこのスキルで敵をなぎ倒すことは期待できない。
火力が欲しい場合はスキル3を使った方が良いだろう。

序盤はコスト稼ぎをしつつ、中盤以降は後方から足止めとスタンを活かしたい。

スキル3 狐隠れの技 Edit Edit

コストを即座に回収し、射程を延長し、最大2体に対して素早く切りつけスタンを付与するスキル。
攻撃速度は徐々に低下するが、大半の敵はスタンによるモーションキャンセルで嵌め続けられる。
素質1の追加術ダメージを前提とした物理と術の混合火力スキルであり、総ダメージは3万に達する。(モジュールXレベル3でブロック中ならば36000)
雑魚処理のみならずアーク鋒衛隊長などのHPがそれほど多くないエリート敵ならば短時間で倒し切ることが可能となる。
スキル3
特化3で28秒サイクルという高回転率でスキルを放てるため、雑魚~一部エリート敵の処理において優れた活躍をする。

スキル中に敵を一体でも倒せばスキル終了時に迷彩を獲得できるため、遠距離攻撃から身を守りつつ素質のリジェネで回復することが可能。
素早い敵処理と迷彩による自己回復モードが切り替わることで、攻守ともに自己完結しており、序盤から終盤まで活躍できる。

攻撃範囲や群攻という面ではサガのスキル3に似ているが、あちらが初動のコスト回収量や素質による支援で優れるのに対し、
こちらは白兵戦と継続的なコスト回収効率に優れており、使用感は強力な居座り能力を有するフレイムテイルのスキル3に近い。
回収効率に限ればフレイムテイルを大きく凌ぎ、旗手のスキル1にも迫るほどである。

●コスト回収について

スキルコスト回収効率
突撃指令γ(先駆兵S1)0.34
フレイムテイルS30.33
ウルピスフォリアS30.42
ウルピスフォリアS20.45
テンニンカS10.47
支援指令γ(旗手S1)0.53

スキルの初速も特化3で配置後8秒と優れており、荒蕪ラップランドバグパイプを一緒に編成していれば配置後0秒~3秒で発動可能となるが、
基本的には火力とコスト回収効率を活かした居座り運用をメインとするスキルである。

スキル3 運用例動画① (7-3)

スキル3 運用例動画② (TW-EX-8)

スキル3 運用例動画③ (SV-8)

モジュール Edit Edit

SOL-X

モジュール_レベル1.png特性追加
敵をブロックしている時、攻撃力と防御力+8%
モジュール_レベル3.png素質「追跡者」更新
敵にダメージを与えた際、敵ごとに一度だけ、10秒間自身が対象にダメージを与えた際に追加で攻撃力の40%[+10%]の術ダメージを与える効果を付与する

特性追加はブロック時にステータスが上がるものだが、スキル2とスキル3は敵を近づけさせずに処理するコンセプトであるため、正直噛み合ってはいない。スキルの合間を補助するものと考えよう。
素質強化の方は順当に火力が上昇。コスト面よりも攻撃面を重視するのであれば強化すると良いだろう。

もし今後モジュールYが実装された場合、特性追加で配置コスト-4かつ素質2の強化の可能性がある為、コスト回復要員としてはこちらの方が適している。
そのため、モジュールXは保留してモジュールYの実装を待つのも選択肢。

総評 Edit Edit

高い戦闘力と旗手に迫るコスト回収効率を両立でき、素質のリジェネで場持ちも良い先鋒の先駆兵オペレーター。
特にメインスキルとなるスキル3はエリート敵すらも処理し切れる火力と牽制能力を持ち、優れた解決力を有する。

前線に立つ先鋒に求められる要素が高い水準で揃っており、非常に扱いやすい。
編成枠が厳しく先鋒を1人しか選べない場合の有力な選択肢といえる。

普段使いでは初回配置コストがやや高い点を除けば、旗手の代用として十分に機能する。
実戦では「旗手+マウンテンS2」のような運用が可能。コストを稼げるレーン封鎖要員として活躍できる。

ただし、危機契約などの高難易度コンテンツでは【先駆兵】よりも【偵察兵】【旗手】が優先されやすい。
ウルピスフォリアは危機契約で見られる「コスト回復速度低下」と素質2の相性が悪く、コスト面でのアドバンテージが失われる。
彼女の基礎性能は問題なく優秀だが、基本的に先駆兵は通常攻略を中心に活躍する職分である。

シラクーザ】陣営であるため、先鋒SPバフのあるバグパイプの他に荒蕪ラップランド編成時でもスキル初動に優れることも彼女の強みとなる。
その際はバグパイプイネスのような差し込み運用も務まる。

基地スキル Edit Edit

情報収集α情報収集β / 殺し屋の休暇
応接室にて手がかり捜索速度+20%、さらにスズランを同時配属させると30%加算される。
レア度補正と昇進補正を含めると、2人合わせて102%となる。
1人あたり51%なのでチェン(51%)やヴィジェル(51%)と並ぶ高水準な数値だが、イネス(約55%)やケイパー(63%)には及ばない。
でも親子で配属できる微笑ましさは利点…。

なおスズランは応接スキルを持たず配属選択時に探すのが手間なため、シフト登録を推奨。

小ネタ Edit Edit

中国語名:忍冬 英語名:Vulpisfoglia

スズランことリサの実の母にして、ファミリーでもかなりやり手の構成員。
マフィア間の抗争に巻き込まれないように娘をロドスに預け、一人仕事を片付けるため行方不明となった。

後にロドスに合流。合流後は娘の学業を案じたり、娘の友達や娘に洋服やお菓子をおみやげに持ってくるなど母親らしい面も見える。
娘がラップランドのようにならないか心配している。

服装には夫の故郷である極東風の意匠が随所に見られ、腰には娘に贈ったお守りと同じものをさげている。

イベント「生存航路」エピローグにおいて

スズランのプロファイルやボイスで存在が言及されていたが、大陸版の2024年11月/グローバル版の2025年4月開催のイベント「幕開く者たち」にて母親もオペレーターとして実装されることとなった。

幕開く者たち」において

中国語名の「忍冬」は一般に「スイカズラ」として知られる薬草のこと、海猫氏は2024感謝祭典放送での紹介の際は漢名の「ニンドウ」の発音で呼んでいた。
英語名の「Vulpisfoglia」はイタリア語でのスイカズラ「Caprifoglio(ヤギの葉)」を元に、
ラテン語でヴァルポ(Vulpo)の語源でもある「狐の」を意味する「vulpis」にイタリア語で「葉」を意味する「foglia」を組み合わせた造語と考えられる。

Vulpoは「ヴァルポ」となったが、Vulpisfogliaは古典ラテン語発音に準じて「ウルピスフォリア」となっている。

テーマ曲

ウルピスフォリアの印手作りのタッセル。シラクーザの風習か極東の風習かはわからないが、
とにかくウルピスフォリアは敬意と感謝の印としてこれをあなたへと手渡した。
採用契約かつてはマフィアの殺し屋、今は先鋒オペレーターのウルピスフォリア、今しがた彼女にしか成し得ない任務を終えてきた。
これまであまりに多くの休暇を逃してきた彼女には、長い休みが与えられて然るべきだ。

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

元シラクーザマフィアの殺し屋で、オペレーター・スズランの母であるヴァルポの女性。
常に冷静で簡潔な話し方をするが、夫の影響で発言に極東文化がにじむことも。

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • この人はナニギツネなんだろうか。フェネックではないらしいし。耳の大きさを強調されてるところと、端が黒いことを考えるとオオミミギツネかなとも思うけど、なんか違う気もするし -- [Q5P1948dLYU] 2025-05-17 (土) 05:03:18
    • オジロスナギツネとか? -- [jvGoilKJvv.] 2025-06-08 (日) 22:37:56
  • 公式動画で経緯触れられたから今はそんなでもないけど、「イングリッド」がしっくり来すぎてストーリー読んだ直後くらいはウルピスフォリア呼びの方が違和感あるくらいだったな -- [L4w8TfVur/E] 2025-05-17 (土) 08:46:31
    • 自分も変にオペ名で呼ぶよりイングリのほうが呼びやすいんだけどね、ストーリー見てない人には伝わりづらいかもしれないけど -- [T.4XLGchNs.] 2025-05-17 (土) 12:30:42
  • ファミリーにいた頃の服と刀、夫のいる極東を思わせる飾り、そしてスズランとお揃いのお守りと、大切なものを全部身にまとっているところが愛に生きている人らしくてとても良い。 -- [8vDDnqcgRxE] 2025-05-18 (日) 15:53:07
  • なんかこのキャラのセリフ全体的に違和感ある
    日本オタクの中国人が考えたセリフを校正せずにそのまま採用したって感じ -- [9myBes/GLwI] 2025-05-19 (月) 13:30:17
    • 実際日本オタクのイタリア人キャラなんだから案外それで正解って説もある -- [ix9zBCr105.] 2025-05-19 (月) 14:29:35
      • それならコテコテの日本オタ外国人ロールプレイを貫いてコードネームを「アサシン・ニンジャ」とかにしてくれ -- [PTTmqZ.M2q.] 2025-05-21 (水) 22:11:52
    • キャラの背景にとても合ってて違和感無いなむしろその感性に違和感あるぞ -- [qyWvKPJMD76] 2025-05-23 (金) 20:01:01
  • 最初は独特なセリフ回しやおばさんボイスに違和感あったけど今はもう全部好き
    カッコいいし強いしときどき可愛いくて…おまけにバブみもあるし -- [TlqjvOkK8sw] 2025-05-20 (火) 01:27:01
    • おばさんってのよーわからん
      あきらかに大人のかっこいい女ボイスじゃね
      セリフも癖なくただただイケメンなだけやし -- [jZbrc3O.gJ2] 2025-05-23 (金) 22:56:28
    • おばさんボイスも何も実際に妙齢なんだから妥当では -- [YP/q8SCAtco] 2025-05-29 (木) 02:15:31
      • 妙齢ってのは10代後半から20代前半の若い女性を表す言葉やで -- [uCSEt1yc8Nk] 2025-05-29 (木) 11:33:24
  • スキル解説欄S3にあるコスト回収効率比較表は素質2のコスト回復力アップも加味しているのかな?
    それともスキル単体での比較? -- [TlqjvOkK8sw] 2025-05-20 (火) 01:32:38
    • 計算すればわかるやろ
      スキルの回収コストをspと持続の合計で割るだけなんだから -- [NXV/l6OFbqY] 2025-05-20 (火) 02:41:16
    • そうだよ -- [mGuzHjHYYCw] 2025-05-20 (火) 09:41:50
      • ありがとう! -- [x5Gx28XAYfs] 2025-05-23 (金) 06:59:12
  • ちくわ大明神 -- [FcP3M8jqBmQ] 2025-05-21 (水) 21:36:21
  • ボイスやだって人は中国版か韓国版に変えればいいよ。うるぴすに限らず -- [2FR5QQD3XHY] 2025-05-22 (木) 17:41:17
  • 英語ボイスにしてみたらかっこよくなって解決した
    イタリア語もセリフ長いけどいい感じ -- [9myBes/GLwI] 2025-05-22 (木) 23:10:26
    • 日本語が他を圧倒して1番格好良く好きですね。 -- [swvwQDvT2/c] 2025-05-23 (金) 21:01:03
      • 声はかっこいいけどセリフがね・・・ -- [9myBes/GLwI] 2025-05-24 (土) 00:15:01
      • これも下のも感性の違いとかでしかないのに自分の意見と同じじゃないと反論噛みつきしないといけない奴ら多くてやれやれだ -- [O1Icf13jcUw] 2025-05-24 (土) 00:34:08
      • 狭器ですわね。 -- [KY0kVZEtqB2] 2025-05-24 (土) 07:18:31
      • 否定してない普通の投稿に噛みつき扱いは狭器ですわね。ちなみに私もセリフカッコイイと思う。 -- [GMQW.Jkl8MU] 2025-06-02 (月) 13:19:24
  • 経産婦キャラにしては若々しい声だな、と思っていたがこれがおばさんボイスに聞こえる層も居るのか -- [HEtLRn3WbpU] 2025-05-23 (金) 13:52:24
    • ママピの戦闘経験は25年ってことになってるけど、中の人の声優キャリアは35年や。声オタの中には実際の声だけじゃなくて、こういう情報も同時に聴こえてる人が結構たくさんいるんやで。 -- [1SM7kEr6E4k] 2025-05-23 (金) 14:38:46
    • 実際声の老化がない人もおるけどこの人の声優さんは昔の時と比べるとウルピスに限らず最近のは老化してるように個人的には聞こえるから、セリフも相まって日本語以外にしてる -- [1RKjFsFp15.] 2025-05-23 (金) 14:47:44
    • 俳優業の子役は大人になったら大人の役をやるのが当然なのに、声優業だと昔やってた子供っぽい声が出ないから大人の役を大人の声でやるようになったことを「老化」とか言われちゃうの可哀想 -- [JBn8i4.G5U6] 2025-05-23 (金) 15:02:48
    • 年齢に合った素晴らしい声なのにキャラにそぐわない昔を回顧しすぎで神経質な面倒臭い人いてこわ‥ -- [Cd7n3e8RBYA] 2025-05-23 (金) 20:13:11
    • 超有名な某ロボ(ロボではない)アニメ映画の少し年増と声が同じという情報がある人はおばさん声に聞こえるかも -- [WAt31fqG9bs] 2025-05-24 (土) 02:42:16
      • 青いロボではある -- [.l9unfVCQoU] 2025-05-30 (金) 00:59:48
    • っつーか、10代の娘を持つ30代〜40代の成人女性のボイスとして何も違和感がないんだけど。イングリッドってそういう年齢設定のキャラで、キャラ設定通りのボイスじゃん?
      「おばさんボイス」とかいう下げ風味のニュアンス込めたワードを使ってる人たちの意図がよく分からん。もっと若い美少女声で演じるべきなの? -- [wIZfbrFTrW6] 2025-05-24 (土) 03:16:09
      • 総評のただし以降は誤解しか生まないから必要無いな。危機契約全得点その他の高難易度全てでそうだと捉えられかねないって、優先具合や活躍範囲の認識古すぎ。実際はほぼ全てのコンテンツで十二分に使用可能なんだから、まさかここだけほぼほぼ誰も遊んでない危機契約最高得点ベースに記事を書いてるわけでもないでしょ。wikiなんだから誤解を生む表現はちゃんと控えなきゃな。 -- [WxnCHpLkr.M] 2025-06-02 (月) 07:26:13
      • 葉付けるとこ間違えてね?
        あと高難易度ではって書いてるんだから別に間違えてなくね?特に2行目のコスト低下と相性悪いってのは100%正しい内容なんだし
        逆に普段使いのみ書いて高難易度について一切言及しないのもwikiとして問題でしょ -- [xtUhrDDN5ss] 2025-06-02 (月) 07:59:29
      • キャラ性とか考えずに僕に媚びたロリ声しか聞きたくない!って弱いオタクくんなんやろ、許してやってくれ -- [2m5tn2LSE0.] 2025-06-02 (月) 22:04:34
    • 歳がどうこうってより極妻らしさとしてドスの利いた声にしているだけだと思うよ。還暦付近ならまだしも30代なんて声的にも全然若いでしょ -- [OicLYtdZxKs] 2025-05-24 (土) 07:27:45
    • セーラームーンを観てくるべきだ。三石琴乃本当に年取ったなって実感するくらい声低くなったから。 -- [PEY7KwvWonw] 2025-06-03 (火) 17:38:30
      • セーラームーンに比べて歳をとった声で、だから何なの…?
        殺人経験もある修羅場をくぐったドスの効いた声の成人女性の声が必要だから的確なキャスティングされただけじゃん。 -- [BMrIOMWtgLM] 2025-06-07 (土) 23:42:10
      • 迫力のある声が求められる役にキャスティングされた事そのものを悲しんでるのよ。彼らにとっては美少女ボイスじゃなくなる事は声優として価値が下がることだから。 -- [GfT0gqRSDPg] 2025-06-08 (日) 00:05:50
      • シックスのイメージで塗り替えておくべきhttps://youtu.be/Fr7JC63EGMM?si=KxDt_WWOfWRSOy1I -- [skztvUucPjU] 2025-06-08 (日) 16:03:01
  • スキル初動早いし、適宜スキル発動を忘れないかつ忙しくないくらいのクールタイムだし、火力出て自己回復もできるからすごい使いやすいなぁ
    自分が敵の侵入経路の予告線出てから先鋒配置するタイプだからモジュールはXでもいいかなーって思えてきた。 -- [ZoVxFhiW1ZM] 2025-05-24 (土) 00:48:12
    • 使いやすいのすごくわかる…イネスと違って安定したコスト回収もできるのも本当に頼もしい
      Xは内容が内容なだけあって若干空気なところあるけど、現状Yが無くても困らないくらいには強い -- [rUOeddlwA3I] 2025-05-24 (土) 07:11:17
    • スキル発動凄く早くてどんどんスキル切りがちだからタイミング的に敵ブロックするケースも多くてXが本当に刺さる刺さる。スキルとの噛み合いまで素晴らしい
      初見の雑攻略に完璧合致したおとも -- [7MYbqPj591U] 2025-06-02 (月) 15:06:13
  • デーゲンやアスカロン、ナラントゥヤの時にも思ったけど、往年のアニオタにも刺さる渋いキャスティングには感謝しかない
    この貫禄からしか摂取できないものもあるんだ -- [FQIS0PvQ5jg] 2025-05-24 (土) 17:14:53
    • イングリッドもセーラームーンがチラつくけど、デーゲンに至ってはコナンに聞こえてしゃあない。長年にわたって君臨してる代表作の声が定着し過ぎるのも良し悪しだ。

      声優さんによっては別のキャラだと気づかないくらい声と演技変えられる人もいてそういう人は凄いと思うけど。 -- [rsQmgbQY/SQ] 2025-05-28 (水) 02:44:26
      • 長いこと秘書にしてたから自分の中ではコナンの影は消えてちゃんとデーゲンとして聞こえてるんだけど、代表作があまりに有名だしすぐわかるような特徴的な声なんで言われてる事もわかりますね… -- [FQIS0PvQ5jg] 2025-05-30 (金) 00:38:41
      • デーゲンは実装前にストーリーでキャラ濃かったから、それにイメージ引っ張られてて大丈夫だわ。 -- [MhUkcNzXGR6] 2025-05-30 (金) 00:45:56
      • うわわ本物のお爺ちゃんや・・試しに聞いてみてチラつかなかったよ?若い頃の聞き分ける聴力大事なんだなあ -- [xfuCpri6oBw] 2025-06-02 (月) 16:59:17
      • デーゲン聞いててコナンちらつくのはさすがにないわ なんでも文句つけたい感性死んでるマンの典型 -- [DDJ29IfDXW.] 2025-06-08 (日) 15:04:30
  • 今の復刻イベでZT-7とZT-8の周回に使ってるけど本当に有能。ZT-8なんて単独で左のレーンを任せられるだけじゃなく調律器のチャージも創生の相のタイミングを見計らって湮滅の相の配置とs3で2つとも秒でできるのが便利すぎる。 -- [WRlgqpQMbDo] 2025-05-31 (土) 13:26:20
  • 19本の尻尾ブラッシングボイス好き。朝ボサボサになってる全員の尻尾をS3してそう。 -- [fDm60PP3aOg] 2025-06-01 (日) 08:13:12
  • 樽持ち海賊を接敵前に落とせるの有能 -- [1dK1vcBCIwk] 2025-06-07 (土) 23:23:11
    • ウチも使ったわ。ep-8で助かった。 -- [cJRGIzAEeq6] 2025-06-11 (水) 09:36:47
  • 🦑天使と🦑ラッピーと組めばバグニンカよりコスト稼げるの草
    今後yモジュ来たらコスト面でも天下取れるわ -- [sUMQW08a7OM] 2025-06-08 (日) 18:12:05
  • ラップランドより教育に悪いママ -- [WiIC4AuKsYw] 2025-06-11 (水) 08:52:28
    • スズランにはお仕置きするのでしょうか -- [abca4Br8jEI] 2025-06-20 (金) 23:40:45New!
  • S3 狐隠れの"技"なのに頭の中では狐隠れの"術"と読んでしまう… -- [Eq6RVJPPm86] 2025-06-14 (土) 09:25:02
  • 個人的に(持ってるからってのもあるけど)イネスより使いやすい
    イネスは攻略動画見てると強いんだけど頭脳筋馬鹿の私にはポン置きしてスタンしつつ敵を大体薙ぎ払える3S(ついでにリジェネ)がとても有難い………。回復の配置苦手で全部濁心スカジに任せがちなぐらいだからマジでポン起き回復要らずは助かる………。
    コスト稼いでマドロックと入れ替えた後に再配置で差し込み運用とか追加火力として入れるのがめっちゃ好き……楽。
    あと声が三石さんなの最高。
    なんなら今まで見てきた三石さんの役の中で一番ハマって聞こえるまである。
    貫禄が声に出ててカッコいいしカッコいい(語彙貧弱)

    スズランよりママの方が好きかもしれないまである………。 -- [abca4Br8jEI] 2025-06-20 (金) 23:38:54New!
  • スキル3の仕様なのかわからないんですが、スキルを発動していない状態で敵を倒した時に迷彩エフェクトがつきました
    ゲームの説明文的にはおかしいと思うんですが…… -- [ihs8IKfMrBY] 2025-06-21 (土) 00:26:18New!
    • 1,ブロックしたから迷彩切れてただけ 2,勘違いで実はスキル中だった 3,なにかしら本人以外の要素で迷彩が付いた 4,バグ -- [SS2VHq9A5zQ] 2025-06-21 (土) 00:43:01New!
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 『新古今和歌集』巻四:秋歌上361、寂蓮
*2 『小倉百人一首』24、菅家
*3 松尾芭蕉の句。「花に酔へり / 羽織着て刀 / さす女」と区切る

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-06 (金) 19:11:45