コメント/ヘドリー

  • サーミとの相性がかなり良さそうだな。初動早めかつ持続一分超えの決戦スキルは勿論、スタン時間延長秘宝があればスキル2はハメ殺しになるし、攻撃回復秘宝が付けば2回に1回は強撃可能になる。 -- [ewwLKw6Pay6] 2024-04-17 (水) 01:03:05
  • イネスはもともと育ててたけどWも育てたなってきた -- [HYDNBtP9wRg] 2024-04-17 (水) 01:30:37
  • とんでもないくらいゲル食いまくってて素材が枯渇してもうた・・・ -- [dSJ5qEhQvaM] 2024-04-17 (水) 01:36:26
  • プラマニクスのS1で攻撃速ダウンさせれば完封できる敵が増えるかな?
    まあ、プラマニクスの枠を火力キャラに変えた方が手っ取り早いかもだけど・・・ -- [Gt6YgFeVHUg] 2024-04-17 (水) 03:45:24
    • 攻撃間隔が長い敵ではなく、攻撃モーション自体が長い敵じゃないと完封できないので厳しいかもです。 -- [SPdn2qgXWFc] 2024-04-17 (水) 09:52:49
  • これ基地スキルのW·イネスの配置場所に加工所が含まれてないんですけど、バグかもしれませんが現状では加工所に配置しても効果のってますね -- [nqXzHYqGtUA] 2024-04-17 (水) 05:21:09
  • 副砲受けにいいね マドロックとは違う感じの安定感 大君の触手プレイに弱いのがネックだけど -- [Q3b/w4TLcp6] 2024-04-17 (水) 07:13:30
  • 動くんじゃねえぞ… -- [NvK4yHdAo/c] 2024-04-17 (水) 07:37:33
  • 今までの立ち絵から実装時の立ち絵に変わった時にシルバーアッシュの声で「雌牛のように太りよってからに」が再生された -- [bXt3RXJ5e8E] 2024-04-17 (水) 09:16:12
  • S1とS2の汎用性がありそうに見えて、本人の脆さで結局扱いづらいなぁ…特にS2はブレイズでいいやになってしまう。汎用的に使うならS1かしら…。 -- [nrJ/.uXZnQY] 2024-04-17 (水) 09:45:49
  • 英語ボイスが渋くてとてもよい -- [MzJMHtCWqE.] 2024-04-17 (水) 09:53:44
  • 正直クセが強すぎて初見ステージで活躍させるのはしんどいけど、編成に入れやすいイネスと明確にシナジーがあるのは偉いと思う。医療エイヤもいれば結構安定するし -- [izhJuIvjCjo] 2024-04-17 (水) 09:58:45
  • イネスが大抵編成に入ってくるからヘドリーも一緒に色んなところに連れ回してやりたいなぁ。となると雑に使えそうなS1も特化するかな -- [TSVwPi5QiRE] 2024-04-17 (水) 11:21:19
  • ゲル食いすぎ!!!!! -- [x25J31xrAG2] 2024-04-17 (水) 11:39:26
    • ゲルリーです -- [NWKE/Fa4Du6] 2024-04-17 (水) 12:08:21
  • 英語の綴りがおもったより難しい -- [cFA/wgbZkms] 2024-04-17 (水) 12:02:55
  • 2ブロで余裕持って副砲受けれるの偉すぎる -- [d2JAL7YG7EM] 2024-04-17 (水) 13:02:40
  • 実際に使ってみると前評判よりだいぶ強かった
    高打点高HPはなんだかんだ正義。普段使いのS1決戦用のS3スタンハメのS2で使い分けもきく -- [3eJxNJEchx6] 2024-04-17 (水) 13:07:38
  • ヘドリーって色々盛ったら最大HPどこまで行くかな -- [E0afqOe1yIA] 2024-04-17 (水) 13:17:32
  • なんか思ったより硬い?雑に投げてS3起動しとけば大体倒してくれる印象。初動早めで持続めっちゃ長いから先鋒から繋げる2番手に向いてる感ある。 -- [CY5QAmwqYEs] 2024-04-17 (水) 13:45:06
  • 防御0っていう凄まじい呪いを受けてるのにコストも重めなの酷いよな
    せめて範囲の広いスキルくらいくれよん -- [eGLzvVYeQS2] 2024-04-17 (水) 14:01:55
  • 医療添えりゃ1ルート任せられるくらいにはしぶといけどうちの編成だと大体爆弾の運搬役してる -- [hXfAsC17TVI] 2024-04-17 (水) 14:34:54
  • 思ってたより数段強い
    使用感は令和最新版ブレイズS2だな -- [LOzK773joUw] 2024-04-17 (水) 14:57:06
    • 炎国製かな? -- [WC730ia7dH6] 2024-04-17 (水) 20:31:39
  • 思ってたより使いにくい印象だなぁ
    防御0をカバーして運用出来てないってことなんだろうけど
    あと医療かっ -- [8D76Sgd5SGQ] 2024-04-17 (水) 15:03:49
    • 医療にウィスパーレイン置いてるのが不適なんだろうな
      予測変換の近くに「コメントの挿入」をおくな -- [8D76Sgd5SGQ] 2024-04-17 (水) 15:05:24
      • 吸われまくるからマルチに回復できるエイヤとか即座に大回復するガヴィルやらワルファリンおらんとキツイ。クエルクスS 1とかでも大丈夫だけど基本的にはヘドリー介護用に複数人医療おらんと厳しいと思うわ。 -- [xRQa72J4R/I] 2024-04-17 (水) 18:53:36
      • 専属ならトゥイエが良さそう
        高いHPで50%切っても余裕があるしS2+モジュール+素質で一回の回復で2000近く回復できる
        HP20%以下になった時の普通なら過剰な回復力も十分に活かせる -- [WC730ia7dH6] 2024-04-17 (水) 20:23:03
      • 本題とは関係ないがメモ帳機能に書き込んでからwikiにコピペして挿入すると誤爆防げて良いぞ(n敗) -- [sUBjYhPxwJQ] 2024-04-17 (水) 21:32:14
  • 正直医療付けてどうこうするなら他のやつのがよくないか。ヘドリーを使うことは出来るけど、ヘドリーを使う理由は使うこと自体が目的じゃない限りあまり見いだせない。絶対値で見ると弱くないけど相対値で見たときかなりキツいポジに感じる。唯一単騎スタンハメは尖ってるけどスタンハメできる、しなきゃってステージが頻繁にあるわけでもなし。 -- [01FV1ivMfwg] 2024-04-17 (水) 15:42:23
    • 信頼度上げついでに13章連れまわして運用してみた感想を言い合ってるのが大半だと思うよ… -- [hXfAsC17TVI] 2024-04-17 (水) 16:15:35
    • そう思うのを否定する訳じゃないんだけど対人ゲームじゃないしクリア出来る又は求める役割をこなせるならヘドリーに限らず誰でも良いわけで、最適解にこだわる必要もないと思うよ -- [DCdVOM/IYGs] 2024-04-17 (水) 16:29:24
      • 勿論ヘドリー使いたいって人は使えばいいし、大抵のステージなら何も困らないけど、その土俵にしちゃうと「好きなら使え」っていうお互いに何も言えない個人の好みになっちゃうから何も話すことないと思うんよね。何か話すならどうしても比較は避けがたいと思う -- [01FV1ivMfwg] 2024-04-17 (水) 16:34:33
      • ほんとそれ。別に個々人の意見程度なんだからそう思わない人は別のオペを起用、それでいいだけなのよ
        自分と違ったら否定は不毛すぎる -- [4i9ydAn9zNI] 2024-04-17 (水) 16:36:52
      • 「○○でよくね?」はむしろ極一部のキャラ以外は強キャラと比較されて終わってしまう話題なんじゃないかな
        自分の好きなキャラを最大限使う方法を考えるキャリー編成の考案とか話題にしたってええんやで -- [sUBjYhPxwJQ] 2024-04-17 (水) 21:30:26
    • しいて言えば実質術耐性18かつスキルで回復持ちなので術攻撃メインの相手に対しては明確に強いと言えなくはない。代用が効かないってケースは稀だろうけど最適解になる場合はそこそこありそう。まぁいつものピーキーキャラよ。普段使い用のS2あるだけマシな部類 -- [OicLYtdZxKs] 2024-04-17 (水) 16:41:05
    • S3の初動が早い事を活かしてスルトみたいに使い捨て前提で倒れるまで戦えって運用がベストな気がする
      再配置のイネス付けてバインドで時間稼げば結構持つし -- [XNLJs2i9Lw6] 2024-04-17 (水) 17:40:14
    • わかる。いくら単騎で火力が出せたとしても、そのキャラ介護するのに2キャラ3キャラ必要ならそれだけ価値は下がるよね。 -- [rFxjpwNwxX6] 2024-04-17 (水) 22:12:55
    • 結構雑に使えるからさっぱり分かんねえや -- [ZyYkeKdtTUg] 2024-04-17 (水) 22:18:12
      • このツリーでその発言はそもそも分かろうとすらしてないどころか、書き込みを読もうとすらしてないでしょ… -- [4OEqEZV5JOA] 2024-04-18 (木) 00:59:44
  • 難度10サーミくらいなら、即ブロック3になれるS2で走れないこともなかった。攻速秘宝、スタン秘宝、SP秘宝のノリが良いし、好きなら使える範疇か。 -- [.ONhKT7eEy6] 2024-04-17 (水) 16:04:40
  • 今回の星5の子、攻撃受けたら反撃してついてる対象回復させる効果があるから防御0で雑魚に弱い重剣士のデメリットをある程度克服できるの面白い -- [YEnFDr1lvb.] 2024-04-17 (水) 17:18:29
  • すこしだけ贅沢言うと攻撃力の半分の値を防御値に加えるってモジュールほしい。 -- [oM3T2udTR9s] 2024-04-17 (水) 17:20:53
    • 防御力800(素の重盾衛士レベル)はすこしだけの範疇じゃあなくないか… -- [Q3DZekf9m4I] 2024-04-17 (水) 17:31:53
    • 滅茶苦茶強欲で笑う -- [Ki/wogbvoVU] 2024-04-17 (水) 19:04:06
    • 謙虚だな。俺も謙虚にいくか。
      攻撃力の半分を攻撃値に加えるモジュールがほしいぜ -- [5legI1soe/c] 2024-04-17 (水) 19:38:02
    • ヘドリーの攻撃を当てた敵にヘドリーの攻撃力半分の値デバフならギリ行けそう。不意打ちや横槍に弱い弱点は残るし -- [mN9Y6T64WcQ] 2024-04-17 (水) 20:52:41
    • そんな凝った事しなくても第二素質強化して5倍くらいの効果になれば強いんじゃないか? -- [YKouPsQlp1Q] 2024-04-18 (木) 00:13:44
  • フランカの時から思ってたけど防御0ってこのゲームの物理ダメ計算的にえげつないデメリットなんだからもうちょっとリターンがあっていいと思うんだよね -- [fckI0mLL5uY] 2024-04-17 (水) 17:42:46
  • 朴念仁ってレベルじゃねぇぞ -- [aIGRy16AcrA] 2024-04-17 (水) 19:08:06
  • 思ってたよりもずっとイネスといちゃいちゃしてて、そりゃ普段からあんな事してたんだから嫁と離れ離れの生活に寂しさを覚えて配信者にドはまりするのも納得だわ -- [arSvA.t7Vt6] 2024-04-17 (水) 19:16:19
  • 群攻でもないのに無駄に3ブロになったり自分の素質に全く影響しない短時間スタンとか、やれる事は多いけど全部自分へのシナジー皆無で無駄みたいな性能してるんだが....弱キャラ以前にどう使えと? -- [36dB1hThXyc] 2024-04-17 (水) 19:48:43
    • 2ブロ3ブロじゃないと抱えられない敵がいるからでしょ -- [slSIOuCJtIg] 2024-04-17 (水) 19:55:09
    • 群攻なんですけど…基礎的な部分は読んでから書こうぜ -- [9yzA2zfw/d.] 2024-04-17 (水) 19:56:33
    • ヘドリーじゃなくてドクター自身が弱キャラってオチ -- [Wm1VJvkfSSI] 2024-04-17 (水) 19:56:49
    • 上に書いてある特性やら資質もう一度見直してこい。 -- [rc2hzUNNlz6] 2024-04-17 (水) 19:57:43
    • まぁ職特性すら読めない人じゃどんなキャラ持ってきたって使えないよな… -- [M.QP7j9WXHc] 2024-04-17 (水) 22:35:46
    • 群攻だしS2のスタンは素質ちゃんと乗るしで何にもわかってねーじゃん -- [bxWiyo6uQ9Q] 2024-04-18 (木) 08:56:37
    • 言うほどは弱くないぞ ボスは勿論、高防御抱えてたらキツい強襲者よりは大分強い -- [63ZNwRa/Z/.] 2024-04-18 (木) 09:23:19
  • 今回のガチャで一番の巨乳、か・・・ -- [0XHTBtR7w6I] 2024-04-17 (水) 19:58:32
  • 正直なところキャラプールが充実してきてるから「強いところではとても強いみたいな設計の方がいい」とはなるものの、割合回復ヒーラー以外と相性良くないのはまあちょいキツだなあ。ワルファリンs1とかが専任で必要な感じでちょっと編成歪みそう。 -- [8zFLYxhCZow] 2024-04-17 (水) 20:22:06
  • アビサルになれ -- [yuRTI2WRkDg] 2024-04-17 (水) 20:38:28
  • s3雑投げしてコスト溜まったら水チェン自療壁立ててリレーが良いかなと思った
    持続の長さを活かしたい -- [GbXduTOHjm.] 2024-04-17 (水) 20:39:20
  • 適当にサリアの前に置いてあげればボスキラーの出来上がり。脳筋ドクターには非常にありがたい性能 -- [WCj/L5ekjAU] 2024-04-17 (水) 21:00:53
  • なんか思ったより面白かわいいおじさんで笑った -- [UBo3g6GE/rs] 2024-04-17 (水) 23:14:25
    • それ。メインストーリーあんま進めてないからもっとゴリゴリの冷徹武人キャラかと思ってたわ。 -- [l2wYlVZCS1o] 2024-04-17 (水) 23:54:48
    • 基地でタッチしたらむすっとしたりs3とか内股で必死に剣ぶんぶんしてるしでめちゃくちゃ可愛い。女の子でしょこの子。 -- [IQnw3L3B1Ew] 2024-04-18 (木) 00:18:46
  • ブロック中の敵全員に攻撃できるのがマジでえらい
    雑魚を大量に抱えるのに向かないとはいえ殲滅力は高めだと思うわ -- [G/lQ122vx3k] 2024-04-17 (水) 23:35:01
  • S2で副砲受けたり受けなかったりしろ -- [6D48zmFTmzM] 2024-04-17 (水) 23:43:16
  • 贅沢言わないから防御力を10倍にしてほしい -- [i8vhykQQ5UM] 2024-04-18 (木) 00:38:05
    • ……変わんねぇじゃねぇか! -- [PmSp9yWxBok] 2024-04-18 (木) 01:45:02
    • その前置きで本当に贅沢言わないパターン -- [Q3.yBrPK.YE] 2024-04-18 (木) 03:24:59
  • 現状の厄難全ステージ迄のレベルなら異格エイヤ添えてりゃ落ちた事一度もないし使いにくさは全く感じないな -- [b85kOuNqdnY] 2024-04-18 (木) 00:41:43
  • ヘドリーs3未特化で一応パトリオット第一形態と殴り合い出来た
    医療3濁心スカジシャマレまで入れてギリギリって感じだったけど、防御0なんだからホルンスルトみたいなガッツ効果あればなって思った -- [011Z8cxvq9I] 2024-04-18 (木) 02:18:25
  • 一時期耽美なデザインになってた反動でガチムチおじさんっぷりに拍車がかかってないか? -- [u8W1y4bDupQ] 2024-04-18 (木) 02:19:06
  • やはりアズリウスS1みたく攻撃回復スキルのSP3がSP2になるのはいい。ヘドリーは攻撃が鈍重だから尚更リズムが違う -- [8TBgh8rZO.I] 2024-04-18 (木) 02:26:07
  • 異格スカジと組ませると雑魚相手でもなかなか落ちなくなる。 -- [52P0cSbiAXo] 2024-04-18 (木) 02:41:32
  • 思ってたよりタフなのとS3が使いやすいな。副砲食らっても立ち続けるのは偉い -- [ZUWLxSZGXd2] 2024-04-18 (木) 07:36:56
  • 早速厄難13-21で大君抱えてもらった。S3未特化+信頼度0でも異格エイヤS1つけるだけで最後まで立ってたので、攻速が早い相手でなければ頼りになる耐久力だね -- [HB.0enS20yo] 2024-04-18 (木) 08:59:44
  • 昇進2Lv.70s3特化3にした。上に書かれているけど本当に思っているより使いやすいし確定ダメージの発生判定もゆるくてよかったわ。 -- [3oK8gJ5QygI] 2024-04-18 (木) 09:48:01
  • S1設定でステインレスの鉄鉗号と並べれば物理軽減入るわ、スキル空撃ちで待機中も体力回復できるわで最強やんって思ったけど、もしかしてそんなことやってるの自分だけです? -- [Wxmkrqc3fCA] 2024-04-18 (木) 10:33:21
    • 別に、その戦い方してもいいとは思うけど。
      ステインレスOUT医リードINとかして普通に回復受けながら戦ったほうが強いと思う -- [wS4OLHoFHsk] 2024-04-19 (金) 04:08:44
    • ステインレスと併用するなら、S3で鉄鉗号を殴らせると敵がいなくてもHP回復できる(2.5秒ごとに+500、毎秒-100で差し引きHPS150)し、敵が流れてきても毎秒確定ダメージで回転させ続けられるので相性が良い。そこまでして鉄鉗号使いたいかというと難しいが。 -- [nAd0aOO0yaQ] 2024-04-19 (金) 08:18:14
  • 介護必須で介護したところで出来ることが限定的過ぎる
    直線でもいいからスキル範囲5マスくらいあれば少しは救われたんだけど -- [eGLzvVYeQS2] 2024-04-18 (木) 10:41:50
  • もっとピーキーかなぁって思ったけどS1、S2、S3が役割分かれてて結構色んな所連れて行ける。普段用S1と決戦用S3のイメージだけど、スタン出来てかつブロ3群攻のS2も活躍する場面がありそう(耐えることが出来るのなら) -- [Qy/7PacMQ5Y] 2024-04-18 (木) 11:34:28
  • なんだよ…結構雑に使いやすいじゃねぇか… -- [5EbHxN/mzj.] 2024-04-18 (木) 12:18:41
    • 団長… -- [QOXoqVy7MWc] 2024-04-18 (木) 12:21:03
  • あんまり性能には期待せずヘドイネW揃えたくて引いたけど割と雑に支えていいね…確定ダメと群攻は正義 -- [r4zlChWXnVs] 2024-04-18 (木) 13:18:16
  • ボスタイマンいうほど強いか? -- [x25J31xrAG2] 2024-04-18 (木) 16:05:05
    • ヘドリーのボスタイマン強い!という内容の話の時、なんだか医療を付けるの前提みたいな感じありますよね。ちょっとそれはヘドリー有利な条件な気がしなくもない。
      でも、ワンパンされにくさは堂々の1位だしボスの防御を突破できるだけの火力もあるので、そこが評価されてタイマン強いってなるのはわかるし、使ってみた感じ強いのは確かだと思います。 -- [BBxKRl5D/Vg] 2024-04-18 (木) 16:26:43
      • いうて医療なしでボス倒しますなんて人はそうそういないと思うのよ
        「タイマン」に対して言ってるならそれはまあ。 -- [LNIa2C3x7p6] 2024-04-18 (木) 20:55:58
    • この後出てくる無限に5000バリア貼ってボスを1人で殴り倒す化け物を除けば多分最強じゃないの -- [F9EFaDiCnGI] 2024-04-19 (金) 02:25:38
  • けーちゃんみたく
    へドリーが刺さる敵が出てきたらヤバイみたいなことだよね -- [5bbw7UJqKB6] 2024-04-18 (木) 17:02:56
  • 結局十三章の無限復活雑魚の復活待ち倒すのが楽になる使い方が直近だと一番になりそう -- [S5ckBoqkYOg] 2024-04-18 (木) 17:28:49
  • Scoutさんの最期に言及してて泣いちゃった -- [7qtpZk.49Fw] 2024-04-18 (木) 18:15:08
  • ピーキーという単語から受ける印象ほどピーキーじゃなかった。他の編成でやって刺さりそうだから出す、というより普段から出して苦手なら変える、みたいな運用で割りといけそう -- [ZJExqXfSQ4U] 2024-04-18 (木) 18:40:17
  • 素でマトイマル越えのHPに加護付きだからそりゃ強いよな
    ルーメンでスタンケアすれば強襲クリフすら抱えきれる計算になる -- [1dK1vcBCIwk] 2024-04-18 (木) 19:32:03
    • まったく頑強な豆腐だぜ -- [MhUkcNzXGR6] 2024-04-18 (木) 21:51:01
      • どちらかというとデカい豆腐というか -- [lP2Ry7day0I] 2024-04-19 (金) 08:32:57
  • 昇進2絵の奥にイネスとWいるのてぇてぇ。 -- [X6omrmI2neE] 2024-04-18 (木) 20:00:10
    • 尻と太腿に視線を奪われて全然気づかなかった -- [8TBgh8rZO.I] 2024-04-19 (金) 02:08:20
  • 昇進絵ロドス1のエロさ
    露出すればいいってもんじゃないという事を証明した -- [eGLzvVYeQS2] 2024-04-18 (木) 20:04:53
    • フ…そう言う事はパンイチ画像を隣に並べてから言うもんだぜ…! -- [7.jABObnnXA] 2024-04-19 (金) 13:28:15
      • 今最も水着コーデを望まれているオペレーター(男) -- [Ts9bgPLaG7M] 2024-04-20 (土) 11:56:33
  • プロファイル流石に読み応えあるなぁ、第三資料のキャラは誰だろう -- [NP9DonhcoiU] 2024-04-18 (木) 20:50:12
  • 加護自前だから思ったよりタフだなぁこいつ -- [isCFrb57jKo] 2024-04-19 (金) 01:45:24
  • ムリナールガヴィルの使い勝手に慣れてるとヘドリーS3は「持続長っ!?」ってなる。
    一形態だけ撃破するならいくらでも火力キャラはいると思うけど、第二形態まで見据えた持久力と火力があるブロッカーはヘドリーくらいじゃない? -- [PxDjr9RSfPE] 2024-04-19 (金) 02:08:21
  • 楽しみにしていたオペレーターだから色々遊べて嬉しい。モジュールはどうなるのかな?加護の数値上がるだけでも一層使い勝手良くなりそうだけど… -- [K8d09punrak] 2024-04-19 (金) 03:05:27
  • 雑魚相手慌てて差し込んだら瞬殺されて使えねえと思ったけど、ボス相手にはザクザク刻んでホントに強いな -- [bBStUVqTAmo] 2024-04-19 (金) 05:34:07
  • 体力を割合で操作できる帰溟スペクターS1と併用すれば面白いことができそう
    強いかどうかは別として -- [43x79ISef.2] 2024-04-19 (金) 06:34:24
  • ヘドリーの加護って、アビサルバフの3割カットと被るのかな? 被るならスカジをボス受けさせてる時に前向きヘドリー差し込んでダメージカットと力に力を重ねてパワー見たいなボス殴り出来て楽しそうなんだが。 -- [6FCvsXCJMTY] 2024-04-19 (金) 08:07:41
    • 加護や脆弱など、同名の効果は高いものを適用って説明がないのは全て重複するよ。 -- [nAd0aOO0yaQ] 2024-04-19 (金) 08:11:05
      • ありがとうございます。
        重複しそうなので育てることにします。 -- [6FCvsXCJMTY] 2024-04-19 (金) 10:22:35
  • ずいぶん・・・鍛えなおしたな・・・
    耽美系騎士から変わり過ぎだろ -- [lP2Ry7day0I] 2024-04-19 (金) 08:31:51
    • 変わったと言うかもとに戻ったというか…
      マンフレッドの趣味が悪かったからねこっちのほうが良い -- [Xg.XSacwirk] 2024-04-19 (金) 10:45:09
  • 音律でばかみたいのパロディPVをヘドリーでやって欲しい。 -- [J3kg8qVX.6U] 2024-04-19 (金) 08:32:09
  • 男にも女にもモテるなコイツ -- [JUP.LyEI1Rs] 2024-04-19 (金) 08:56:50
  • 統合戦略で攻撃速度盛ったS2が楽しすぎる。でもスタン無効は勘弁な -- [ck5ZN/LEPyQ] 2024-04-19 (金) 09:27:25
  • JT8-3の黒蛇をS31回使っただけで第一削りきって、第二ミリ残しまで削って草
    おかげでやっとクリアできた -- [mwJyx07H3Rs] 2024-04-19 (金) 10:38:36
    • 強すぎる -- [71av78jrDWY] 2024-04-19 (金) 13:29:12
    • やっぱヘドリーいると黒蛇相当楽になるんだな
      マトイマルとMon3trのハイブリッドみたいなもんだし -- [lCDxbNMiIyI] 2024-04-20 (土) 13:05:26
  • フィリオ置いてS3を真銀斬と交互に撃つの結構いいな欲を言えば真銀斬にスタンかバインドついていたらもっと良かったけど -- [OV/pwK67yRk] 2024-04-19 (金) 12:05:53
    • チューバイじゃイカンのか? -- [77WfFr3g0Hw] 2024-04-19 (金) 12:52:03
  • S3の反射ダメ、ちょっと航行距離の長いアーツバードA2落とすくらいなら問題ないくらいの地味火力出るな
    メンズナイツの対空枠なんてなんぼあってもいいですからね…地味に助かる -- [77WfFr3g0Hw] 2024-04-19 (金) 12:50:38
  • 防御0なのにアの治療をモロに食らっても立ってるのおもろい -- [77WfFr3g0Hw] 2024-04-19 (金) 17:03:53
  • ローグライクで連れ回したけど、医療つけるならs2が一番無難かもしれん -- [r6cWuMrCXyk] 2024-04-19 (金) 20:49:15
    • スタン延長できる秘宝と組み合わせたらざーくざーく切り刻んでくれる最高のキャラ -- [IQnw3L3B1Ew] 2024-04-19 (金) 21:15:34
  • アークナイツでの最大HPバフは発動時と終了時でどっちも現在割合を維持するから割合回復効果がないとちょっと意味が薄いけどヘドリーは自前で用意してて偉い -- [/XzPSAVRV92] 2024-04-19 (金) 22:03:52
    • 18%の加護は約1.28倍の最大HP強化と捉えることもできるけどそうすると計算が複雑になるからやめておこう -- [/XzPSAVRV92] 2024-04-19 (金) 22:08:21
  • 誰か保全で使ってる人いますか?使い心地が知りたいのですが -- [Vp5S.50fJf6] 2024-04-19 (金) 22:12:08
    • 火力盛れて強くなるけど保全だから皆一緒だし普通
      しいて言えば重装つけてもブロックしか上がらんし気兼ねなく攻速盛ってヘドリーつええは心理的にし易い
      医療いないと死んじゃうから配置枠とかきつい保全じゃ使いづらいのはまぁしゃーないな -- [eGLzvVYeQS2] 2024-04-19 (金) 23:40:30
      • うーん、深海側がどうしても苦手だから高速高火力にしたら上手いこと捻じ伏せられないかなとか思っていましたけど、流石にそう上手くはいかないみたいですね。 -- [WFRPKYq4utg] 2024-04-20 (土) 08:14:05
    • 自分はイベリアの保全応急モードで使いましたよ。ムリオジ、ミズキと合わせてボス撃破できたので強いと思います。ヒーラーの負担は重くなりますけどね -- [oPxTxiecMtc] 2024-04-20 (土) 08:53:24
    • イベリア側は回復ばらまき君が居るおかげで比較的相性ばいいんじゃないかな
      エイヤS1の回復満額で受けられるし -- [uPsQhm1YyGU] 2024-04-20 (土) 09:54:42
    • デザート工場をヘドリーで走ってきたけど、攻速盛ればずっとスタンなので普通に使いやすい。医療必須だけど、デザート恒常はそもそも回復が必要なので気にならない。
      ただまあ保全応急の要求火力高くないし、ガヴィルブレイズとかと同じだと思う。 -- [64cu4xNtbSE] 2024-04-20 (土) 10:45:48
    • S2でほぼスタンハメするつもりで起用したけど、前衛で組むなら結局決戦スキルリレーした方が強いって悟ってしまってS3運用になった
      なおそれはそれで強かった模様う -- [77WfFr3g0Hw] 2024-04-20 (土) 13:36:45
  • 基地スキルの対象場所に加工所も含まれてるってぇ話が出てたので誰か検証お願いします…(未所持) -- [z5Iy/zyVyDo] 2024-04-20 (土) 13:17:10
    • 貿易所ヘドリー、加工所にイネス置いたら+5%上がりました(Wは未所持) -- [XNLJs2i9Lw6] 2024-04-20 (土) 13:49:07
      • 加工所にだぶち置いても5%上がるッスね -- [x/k45zAkCEM] 2024-04-21 (日) 13:42:34
  • 使ってみると思ったより使いやすい印象、犬に出したら死ぬけど -- [M/Njor4ALtU] 2024-04-20 (土) 13:55:05
    • 実は猫派だった? -- [77WfFr3g0Hw] 2024-04-20 (土) 14:00:31
      • 羊派でしょ -- [jBHw1B3LRKk] 2024-04-20 (土) 18:18:55
      • U-Officelちゃんってザラックなんだよね
        つまりネズミ派 -- [v0Mhpfa0lb.] 2024-04-21 (日) 11:17:19
  • イネスとウルスラとで血で血を洗う三角関係になってだぶちに大爆笑されろ -- [935Fd7CvzEU] 2024-04-20 (土) 14:59:38
  • ムリおじみたいにもっと厭世的でシニカルかと思っていたら理想をしっかり語るタイプだったのね -- [f6Ss1GnmSe.] 2024-04-20 (土) 17:08:44
  • なんでも解決してくれるわけではないけど、強敵に安心してぶつけられるのでヨシ!あと声がイイ -- [SzGDL3y.za2] 2024-04-20 (土) 18:06:03
  • 初任給 ああ初任給 初任給 -- [tMF/NrTPO36] 2024-04-20 (土) 20:24:58
  • 私にいい考えがある! -- [VGLtYbX21CY] 2024-04-20 (土) 20:27:58
  • まさか基地スキルの最初の一歩って、イネスさんと一緒に開くお店に向けた最初の一歩(商売の練習)みたいなことある?(カプ厨の妄言) -- [syjVBOeTOJo] 2024-04-20 (土) 20:41:09
    • ちなみにプロファイルでイネスは店の帳簿をヘドリーに任せっきりにするつもりらしい
      夫婦では? -- [G/lQ122vx3k] 2024-04-21 (日) 01:04:01
    • 妄言どころか真面目に商売や経済関連の本読み込んでるからマジでイネスと店開くつもりなんだ彼 -- [7z13mXAKlvo] 2024-04-21 (日) 12:42:55
      • なんならもう娘も確保してるからな、だぶちいないと本気出してくれないし -- [nTnI8cYbXzI] 2024-04-21 (日) 12:56:42
      • ロドスから居候としてユーちゃんを派遣してもいい。 -- [Ts9bgPLaG7M] 2024-04-21 (日) 16:46:24
      • 夫婦喧嘩でUちゃんがタヒるわ -- [knrRKXUVT/Q] 2024-04-23 (火) 16:19:23
  • 信頼度上げに1-7で仁王立ちさせたら割と死にそうになってて草生えますよ -- [nNFEYPozQes] 2024-04-21 (日) 10:35:43
    • HPほぼフルで立ってたぞ。S1未特化放置。抜けなかったが虫ラッシュで抜かれそうでハラハラした。盾兵と流れ者以外は通常攻撃でワンパンだから気持ちいいね。 -- [FZf2G/wAmrw] 2024-04-22 (月) 12:32:28
  • 高難易度でめっちゃ輝くのに逆に雑魚ステージに死にかける人
    逆に雑魚軍団さえ気をつければスキルどれも有能だし強いっすね -- [pesqh.elB32] 2024-04-21 (日) 13:36:04
  • ヘドリーとは直接関係ないけどこんだけHPあっても雑魚相手に死にかけるって割合カットの術耐性ってホントに意味なかったんだなって。術耐性あるキャラでデコイとか言ってたのが懐かしいわ -- [KbW0FTpVMgU] 2024-04-21 (日) 13:41:24
    • 何が言いたいんだかよくわからん
      意味あるでしょ
      ヘドリーだって加護なかったらもっとかんたんに死ぬし、術耐性が意味ないならナイチンゲールがここぞというときに使われたりしないよ -- [cAyZt.DtH5Y] 2024-04-21 (日) 19:50:53
      • 体力2000そこらの補助だの先鋒だので術デコイとかやってデコイのお陰で戦線安定したーって思ってたら実際は回復吸ってただけだったってこと。耐性持ちが頑張ってたんじゃなくてヒーラーが頑張ってただけだった。聖域中しか意味のないステータスだわ -- [cDX0ZiXuo0M] 2024-04-21 (日) 23:25:09
      • 誰かこれ解説して欲しい -- [ZRyXiR4kuWg] 2024-04-21 (日) 23:32:20
      • 耐性でなくHPで受けるの自体は普通に戦術としてありだけど、ダメージ軽減できないぶん耐性盾以上にヒーラーの頑張りが必要になると思うんだけど… -- [dx9rzT/yRGA] 2024-04-21 (日) 23:56:02
      • なおもって意味がわからん
        ヒーラーが頑張ろうがなんだろうが術耐性や加護分のダメージ軽減するのは大いに意味あるでしょ
        何が言いたいのこの人 -- [xvYfkXc.FNQ] 2024-04-22 (月) 00:59:49
    • つまり、術耐性は術に対する耐性ってことですね -- [MhUkcNzXGR6] 2024-04-21 (日) 23:40:49
    • 敵の物理攻撃は防御力を加味した攻撃力ってだけ -- [DvsSjkPL0Es] 2024-04-22 (月) 00:51:57
    • 2割程度でも回復効率に響くから意味ないとも言えんよ、受け成立させるよりHPでお茶濁してる間に殺し切る形の方が多いから印象よくないだけで -- [77WfFr3g0Hw] 2024-04-22 (月) 11:40:21
    • 一生懸命考えた。こういうことだろ

      雑魚相手に加護持ちのヘドリーが死にかけたことから、
      ①防御力に対して割合カットでのダメージ軽減効果を疑問視している
      →そもそも攻撃力の低い雑魚相手なら引き算の防御力に対して割合カットの術耐性や加護の効果が見劣りするのは当然である
      ②割合カットでのダメージ軽減そのものに意味がないと考えている
      →割合カットがある状態で死にかけているので、割合カットがなければ死んでいる。当然ながら割合カットにも意味がある

      ※[cDX0ZiXuo0M]が木主の補足である場合
      術耐性ありの囮役をなくし、術耐性なしの壁役で直接術攻撃を受ける形にしても安定したので、術耐性は不要なものと考えている。
      →そもそも敵の攻撃力<味方の回復力になっているので、術耐性どころかダメージ軽減自体不要なステージ(難易度)である。
       種類を問わず、基本的にダメージ軽減は敵の攻撃力>回復力となる場合に意味を持つ -- [84/5t1ryqpk] 2024-04-22 (月) 23:37:35
      • 木主だけど概ね①です。割合カットはHPで置換出来ると考えてるんで低HPで20術耐性持ってるようなのをデコイにするのは無意味だと思ってます。
        せいぜい2000そこらのHPで受けられる術攻撃に対してデコイの有無で前線の安定感が変わることは無いと思います。が、補助は術耐性高いから云々リードは術デコイの役割を云々言われてるので育ててみたら実感できなかったので木の発言に至りました。 -- [cn..O8OJY4g] 2024-04-23 (火) 00:47:23
      • 簡単に言うと敵の火力と味方の回復力に比べて味方のHPが少なすぎる。ヘドリーぐらいのHPおばけでも割合軽減の有無で1000ちょっとしか変わらない。一方で味方の医療が1000回復するのは一瞬だからワンパンラインが変わるときにしか術耐性の意味を感じられない -- [cn..O8OJY4g] 2024-04-23 (火) 01:04:57
      • その理屈だと防御も意味なくなりそう -- [Mgyyb8xpZfA] 2024-04-23 (火) 11:20:46
      • それは割合カットの術耐性ってホントに意味なかったじゃないじゃん。意味があるときと無いときがあるというだけじゃん。 -- [SkTGv7HE8ZM] 2024-04-24 (水) 14:40:58
      • ほとんど意味無いの間違いでした -- [N1.zBGEs.FE] 2024-04-24 (水) 18:05:29
      • 術5000ダメを4000にできるんだろ 新危機契約でヴィヴィアナやエブラナや都市防衛自走砲が来たら役に立つんじゃ -- [MhUkcNzXGR6] 2024-04-24 (水) 21:01:57
      • 意味ないってことじゃねーか! -- [mIPsE.Lnlak] 2024-04-25 (木) 19:45:52
  • 昇格した時に歌のおにいさん志望してた話ってどうなったのだろう
    回想待ちか? -- [77WfFr3g0Hw] 2024-04-21 (日) 14:36:09
  • 箱枕が必要そうな、ご立派な逸物をお持ちで……。
    ロドス寝返りが打てない勢で、これまでの面々を余裕でぶっちぎる後方スタイル。 -- [Ts9bgPLaG7M] 2024-04-21 (日) 16:45:13
  • 昇進記録って"ロドスで"って書いてあるからもっと先の話かな? -- [vM8r2LQRY6o] 2024-04-21 (日) 19:36:48
  • メインスキルってなんだろ? -- [u5uKxhUoWy.] 2024-04-21 (日) 19:40:20
    • 医療付きルート封鎖ならS2
      対ボス決戦ならS3
      統合戦略で医療なしで使うならS1 -- [wS4OLHoFHsk] 2024-04-21 (日) 19:54:06
      • 詳しく教えてくれてありがとう!
        全部スキル使えるのね! -- [u5uKxhUoWy.] 2024-04-21 (日) 20:04:04
      • つまり全特化が正解か -- [3wGUQTV9uNA] 2024-04-21 (日) 20:20:48
      • 一応S2がスタン時間変わらないから火力上げたいとかなかったら一旦見送りでも良いくらい -- [qXzdJThCxCA] 2024-04-21 (日) 23:11:37
      • よっぽど低難度でもなきゃ医療なしは厳しいから統合戦略でS1の特化はいらん気がする
        昇進前はどうせ特化意味ないし -- [jbSPDVRxjos] 2024-04-21 (日) 23:18:04
      • 攻撃回復加速や各種バフ、缶詰めパスタがあるS1に頼らないならヘドリー自体、統合で特に必要ないってことになるよ -- [8TBgh8rZO.I] 2024-04-22 (月) 02:43:36
  • キャラが好きで完全体にして連れ回してるけど頭弱々ドクターが使っても雑に強くて助かる、もっとピーキーな性能なのかと思い込んでたから嬉しい -- [83EeWAiEZPI] 2024-04-21 (日) 19:43:56

  • ちゃんと治療つけてやれば雑に強いし、s3が盾の後ろから安全に火力出せるから思った以上に使いやすいわ -- [DTTFnj8Ds6o] 2024-04-21 (日) 20:30:57
  • へドリーのS2、スプリアS2みたいに一部の敵に対しては攻撃頻度増加させてしまうこともある?
    その前に火力で削りきれそうだけど -- [/XzPSAVRV92] 2024-04-21 (日) 21:55:43
    • スプリアさんで攻撃頻度上がる敵ってどういうやつだろう。攻撃間隔は短いスタンしたからって縮んだりしないと思うけど -- [jyzpPYi48ck] 2024-04-22 (月) 11:28:18
      • 木主じゃないから詳しくはわからないが、スプリアS2に関してはスプリアコメ欄の 2023-12-26 (火) 21:06:49 みたいな話を前提にしてるのかもしれない
        「敵が攻撃した直後にヘドリーがスタンを入れた場合、後隙が1秒より長い敵はスタン解除後すぐに攻撃行動とり始めて実質攻撃頻度上昇なのでは?」って言いたいのかも
        ただ攻撃間隔はスタン中も進むだけでスタン時にリセットされるわけではないハズだから、その条件でも頻度増加にはならないのでは(有識者求む) -- [ihBBA/UXQw6] 2024-04-22 (月) 12:33:30
      • 検証してみたいけど、「後隙が1秒より長い敵」って誰だろ -- [MhUkcNzXGR6] 2024-04-22 (月) 19:49:11
      • 単に仕様を検証したいだけなら1秒より長い敵探すんじゃなくてスタンが0.1秒とか0.2秒のオペレーター使った方が早そう -- [ySRiIEdsQJQ] 2024-04-22 (月) 20:14:27
      • パッと思いつくのは🦑クルース -- [gv.XmPIhMfk] 2024-04-23 (火) 12:18:22
      • 攻撃間隔の起点はモーション開始時だから後隙は関係ないと思う。後隙じゃなくてアニメーション時間じゃないかな。
        攻撃間隔よりもアニメーション時間が長い場合、アニメーションが終わるまで次の行動が出来ないので実際の攻撃間隔が長くなるパターンがある。
        味方でコレが発生するのが中堅術師やフリント。
        パッと出てこないけど敵にもそれに引っかかってる奴が居たと思う。 -- [Wi1nkrV/xSI] 2024-04-23 (火) 13:48:10
  • ステ配分が極端だから統合戦略で割と簡単にお化けステータス作れるの楽しい。15はともかく12ぐらいならいい感じにに戦えるスペックはあるのは実戦で分かったし。面白いオペレーターだな。 -- [gEE.paXQBdE] 2024-04-21 (日) 23:35:26
  • サイラハ、エアスカ、ウィスラ、アンジェで攻撃速度フル接待してみたらS2がなかなか楽しかった -- [NvK4yHdAo/c] 2024-04-22 (月) 00:39:39
  • 12章までのしおれたおじさんからこうもイケメンに返り咲くとは…覚悟と髪型は大事 -- [x0TR3Y6ExTQ] 2024-04-22 (月) 02:27:57
  • お迎えやったー -- [w3O0Db/zAqs] 2024-04-22 (月) 02:31:38
  • イネスと付き合わなくてもいいから死ぬまでずっと一緒にいろ -- [ZMn.BAGi3hE] 2024-04-22 (月) 18:44:06
  • 闇夜立ち絵のボウガン持ってるのも好きなんだよな。イネスの言う一つの力に頼っていては生き残れないじゃないけれど歴戦の傭兵として刀も弓もアーツも一通りこなせるんだろうなと言うのが伺えて良い。 -- [l.SCXX49yR2] 2024-04-22 (月) 23:09:09
  • イネスのプロファイルと併せると第二記録の最後の日記の直後に襲ったリターニアの商隊の中にイネスがいたのかな?イネスからヘドリーって明確に愛情って感じがするけどヘドリーってそのへんサバサバしてるし記録の中にもイネスへの言及があまりない。でもそもそも襲ったキャラバンの中でイネスだけ助けたのならひょっとして先に惚れたのはヘドリーの側だったりして -- [.nkY0uou26o] 2024-04-24 (水) 00:17:37
    • もしかしたらリターニア産の良いものも拾えるかもしれない。
      の直後にイネス拾うのはちょっと笑う -- [7z13mXAKlvo] 2024-04-24 (水) 23:17:16
  • 術耐性は医療の負担を減らす意味はあるけど、医療を重ねて負担以上の回復効率を確保するのも容易だし負担を減らす意味はあまりなくて、術耐性で擬似的にHPを得るより最初からHP高いオペレーターで良いよね。ってことだと理解した。実際遠距離からチクチクやってくる術師を相手にするなどを考えると、ADEF20HP2000の実質2500先鋒オペレーターを使うより、ADEF0HP3000勇士オペレーターの方が回復を考慮しない場合耐えられる量が多いのは確かだし、医療のHPSが優秀なのもあって配置数などの問題で医療を複数用意できずギリギリのHPSでやらなきゃいけないなど限定的な状況も多くなくて術耐性の影響は小さいと考えるのもおかしくない気がする。しかも雑魚術師はやられる前にやれみたいな対処が多いから余計にADEFで医療の負担を減らす意味が薄い。とはいえ昨今少なくない継続的に術ダメージを与えてくる敵に対してはADEFや加護が影響してDPSとHPSの大小関係が逆転するシーンもあるだろうし、ヘドリーみたいな回復能力持ってるオペレーターが軽減持ってるのは継戦能力に貢献するだろうし、マッチするシーンはあると思います -- [7Plz7vX84To] 2024-04-24 (水) 02:24:52
    • すごいミスした。ヘドリー術デコイの木の話です。実はそもそも雑魚術師相手にデコイ用意するシーンがあまり思いつかない… -- [7Plz7vX84To] 2024-04-24 (水) 02:28:27
    • 初心者にグムクオーラは勧めるけどマッターホルンはたいてい据え置かれる理由だよな。みんな経験則として術タンクの出番が少ないことはなんとなく理解してるんだよ。 -- [ttnVpOi9/nU] 2024-04-24 (水) 21:42:14
    • 敵の攻撃力が800だったら2割引きしても160しか減らん。8000だったら1600(医療4回分?)節約されるけど -- [w/RVrEd090k] 2024-04-25 (木) 09:08:21
    • 術耐性なんて50とか無いと実感できるような効果無いんだよな
      聖域が悪いよ -- [GC7i8.1s./Q] 2024-04-25 (木) 19:23:13
  • 保全で前衛B5のS2でも敵をスタン漬けにはできない
    アルステリデザート工場専用バフの攻速があればできたけど1マス進む前に削りきれてしまった -- [/XzPSAVRV92] 2024-04-24 (水) 09:34:07
    • 計算上だと攻撃速度+200以上盛らないと完全なスタンハメは無理なはず -- [Yl5aeukgmwE] 2024-04-24 (水) 19:25:51
  • うーん夫婦揃って強いよ、絶対子供も強いやん -- [w3O0Db/zAqs] 2024-04-24 (水) 20:16:54
  • なんとか上手い具合に加護以外でダメージ軽減を図りたい… -- [BEqKUCSAKdM] 2024-04-24 (水) 22:26:57
    • バイソンくんか濁スカ辺りで防御モルテするのが無難じゃないすかね -- [WeFNzmWPMsQ] 2024-04-25 (木) 08:51:02
    • ダメ軽減よりムリナール添えてデコイ兼雑魚一層してもらうのが一番早そう -- [abwytTjSI/c] 2024-04-25 (木) 16:56:45
    • 防御バフ貰うか、ステインレスで物理ダメージカット、シャマレ・ムースでデバフとか -- [e7J.bZzDy5M] 2024-04-25 (木) 17:14:18
      • 後日、イネスとWは隠れてヘドリーがシャマレとムースを連れて出掛ける姿を目撃したという… -- [Ni8a.muQtm2] 2024-04-25 (木) 19:08:47
    • ロベルタのシールドで回復する時間を稼いでもらう?
      クソデカHPの使用先にはたびたびワンパンマンへの対抗が挙げられるし -- [AnMLHrlRyu6] 2024-04-29 (月) 10:23:54
    • 攻速の遅い強敵は回復つけたら大抵なんとかなるし、ウィーディS2で苦手な小粒を後ろから吹っ飛ばしてもらうとか… -- [PxDjr9RSfPE] 2024-04-29 (月) 23:13:54
  • 色んな条件が複合する超高等級とかは置いておいて、防御減少だけの契約やギミック(防御半減床)辺りは踏み倒せるのか
    防御減る床敷き詰めてくれていいぞ -- [maV9ITx0Y/k] 2024-04-25 (木) 19:13:28
    • 今だとサーミで防御低下マスあるね -- [ZQkfsoQ9p/w] 2024-04-25 (木) 19:17:27
    • 今だとサーミで防御低下マスあるね -- [ZQkfsoQ9p/w] 2024-04-25 (木) 19:17:38
  • S3の決戦スキルがスカジS3みたいな運用かと思ってたけど、スカジより1ブロ多く射程も1マス長く同時攻撃も行えるから運用の幅広いんだね。 -- [kbYqh82MQoE] 2024-04-25 (木) 23:00:34
    • 追記: イネスと異リードの2人との同時運用がすごくハマってる。バインドで火力底上げとリードが余計な敵を焼き払うのでS3の火力を押し付けたい敵に吸わせることができる。基本過剰になりやすい回復もヘドリーのHPなら恩恵がでかい。この3人による編成圧縮力が素晴らしい。 -- [kbYqh82MQoE] 2024-04-26 (金) 12:14:26
  • 攻撃力が高すぎて進撃パトリオットみたいなクソ硬い敵もぶち抜けるから楽しいな -- [.QhD.tNAMx2] 2024-04-25 (木) 23:04:36
  • Hステージやりながらヘドリーが回復吸うからエイヤ回復に置いて…他は場持ちの良いアビサルにしたらヘドリーが回復吸っても問題ないな→ムキムキナイツ!っ遊んでた -- [Ni8a.muQtm2] 2024-04-26 (金) 03:46:56
  • ずっとブロ1だと思ってた。勇士を使いやすく改良した感じか -- [62j5yp9FvSw] 2024-04-26 (金) 08:19:05
  • 秘書にするとホームに戻る度ケツを見せてくる男 -- [GczWvM4DS3w] 2024-04-26 (金) 12:27:54
    • しかもイケボで反応しながら -- [.bVLS.9hqWw] 2024-04-26 (金) 12:47:24
    • 「報酬については、賞金以外にもっといい考えがある(意味深)」 -- [kpUsGL3kLlQ] 2024-04-26 (金) 12:49:23
      • コンボイかな? -- [crG/tGX6KPw] 2024-04-26 (金) 18:23:27
  • H13-4の大君ずっと抱えててもらった。爆弾も運べるし間違いなく13章のMVP -- [mSm/OyiKCGg] 2024-04-26 (金) 17:40:42
  • 爆弾切れたけど抱えてたら倒せてしまった。リー先生さすがです。 -- [Xgx5QF5j8TQ] 2024-04-27 (土) 00:23:04
    • 間違えた…すんません -- [Xgx5QF5j8TQ] 2024-04-27 (土) 00:23:27
  • なんかS3発動してからスキルゲージの変化まで少しラグない?おまかん? -- [ST4wPUcMsio] 2024-04-27 (土) 01:28:20
    • なんか剣構える時間があるよね
      いままでこんなキャラいたっけ? -- [.q2/Gc.kArc] 2024-04-27 (土) 12:45:59
      • ラグナロクもよっこらしょって構えるしブレイズの鎖鋸やグレイディーアの荒波も溜め動作が発生するよ -- [q6R04wvc04A] 2024-04-28 (日) 23:38:11
      • ブレイズS2常用してるけど今思えばたしかに通常攻撃キャンセルしてスキルモーション入れてたな
        ラグナロクは気づかなかったわ -- [ST4wPUcMsio] 2024-04-29 (月) 00:54:39
    • スキル発動押せてなかったかなって焦るよね -- [XNLJs2i9Lw6] 2024-04-27 (土) 17:24:08
  • 12章とかでも試し切りしててそういえば3ブロ必要な敵だこれ、ってヘドリーの後ろに3ブロ置いたけど、こういう配置だと尻で加護かかってたんだなあ -- [maV9ITx0Y/k] 2024-04-27 (土) 16:49:01
    • 尻で加護の字面で草 -- [u1ry6fiKSsY] 2024-04-28 (日) 00:29:17
    • 思ったけど地形によっては高台を加護れるのかな、狙えてうまく使えるシーンは少なさそうだけど -- [E0/xw6r61G.] 2024-04-28 (日) 18:00:56
      • 試してきたら高台も加護ついたけど、じゃあ5-10ファウストの強撃でユーシャの浄瑠壁割られないかとかいうとそうでもなさそうなので効果は気休めかも。対術なら変わるかもしれんけど
        バイソンくんと比べて尻向ける方向が適当だとヘドリーの射程が生かせないから難しい。地形的には曲がり角が最適だと思う -- [q6R04wvc04A] 2024-04-29 (月) 00:02:18
      • 曲がり角でヘドリーの尻と壁に圧迫される…これが加護…! -- [6E4Lxoh10qQ] 2024-04-29 (月) 10:54:15
      • 都合良くドリアン受けれたりするオペが出てくる…とかはないか -- [w5Lue5YUxJE] 2024-04-30 (火) 06:47:19
      • 90濁スカs2+60モジュール3サイラッハs2(hp割合が同じ場合範囲内の最後に配置したキャラに飛ぶ)+尻加護18%で60ホルハイヤhp1814防御125(345)で残り1〜2割位で耐えれてた、90gg hp1480防御125は無理だった
        ggがモジュール追加(+hp125)とか尻加護21%とかで耐えれたら強そうだけど分からん -- [GbXduTOHjm.] 2024-04-30 (火) 11:00:05
  • ヘドリーの使用感聞いた時『ボスには強いが、犬には負ける』っていうこの上なく的確なコメントが返ってきた -- [UVOCJOd9qT2] 2024-04-27 (土) 20:40:34
    • 草 -- [URTgKfIu2X6] 2024-04-30 (火) 06:45:44
  • ハピナス -- [TAY75sYAJA6] 2024-04-28 (日) 06:15:44
    • ヘドでとまります(ビー!) -- [E.Tpkcv4a5A] 2024-04-28 (日) 08:19:25
    • ハピはこんなに火力出ないぞ!って思ったけど、S3の固定値確定ダメージは実質ちきゅうなげだからマジでハピかもしれん -- [q6R04wvc04A] 2024-04-28 (日) 23:41:51
  • H13達で大活躍でした -- [mP.1Kj6lcFY] 2024-04-28 (日) 22:00:24
  • 実際引き得? -- [.U.BqlA/qDM] 2024-04-29 (月) 07:52:31
  • 手に入れたけど使ってないな~、その内特攻ステージ来るでしょの精神 -- [0GljN.m9I6I] 2024-04-29 (月) 08:33:15
    • 何なら13章はかなり特攻ステージだった気がする
      血晶壊したり爆弾運んだりボス抱えたりできて便利だったよ -- [u1ry6fiKSsY] 2024-05-03 (金) 00:24:57
      • ヘドリー含む少人数で厄難クリアしてる動画とかあるよね -- [maV9ITx0Y/k] 2024-05-03 (金) 00:57:11
  • サーミローグでヘドリースタートで遊んでると全スキル特化したくなる -- [kYJOqwQzoo.] 2024-04-29 (月) 15:17:46
  • s2ウィーディーの前にポン置きはお互いの弱点カバーし合ってくれるから雑に強いぜ(重い敵だけヘドリーに処理専念させれる) -- [/.ZyvGnpk6U] 2024-04-30 (火) 15:39:01
    • 重量で雑魚分別して殴るの面白いね、工場みたい -- [V.MiCv7BGBk] 2024-04-30 (火) 20:30:11
      • その表現ですげぇわくわくした -- [n5FP03m0CTc] 2024-05-02 (木) 09:04:45
  • 最近はチューバイとかリンみたいなSPと効果時間が軽量化された大技が多いからあまり噛み合う相手がいなかったけど、ヴィルトゥオーサS3みたいなSP60効果時間40みたいなのと交互に使うのにヘドリーS3はちょうどいい -- [4wHnq203y9Q] 2024-04-30 (火) 23:09:21
    • でもお互いのS3合わせたときのステータスがすごいから同時に使いたくなっちゃう… -- [V.MiCv7BGBk] 2024-05-01 (水) 03:49:47
  • レベル90まで上げるメリットはどんな感じなんだろ? 重装と違って防御は0のままだから耐久はHPの伸びだけなんだよね? -- [p14e2murIo2] 2024-05-01 (水) 00:22:19
    • そこらの前衛がHP増えるのとHP割合回復持ちがHP増えるのは同列ではないし、単純にステータスの伸びは大きいからメリットは平均より上だと思う -- [4wHnq203y9Q] 2024-05-01 (水) 00:26:18
      • ちょっと検証してみたのだが各Lv.・信頼・潜在でのHP&回復量が以下

        Lv. / HP / S1特3回復量 / S3特3HP / S3特3回復量
        80 / 4670 / 1167 / 7472 / 373
        90 / 5988 / 1497 / 9580 / 479
        90+信100 / 6488 / 1622 / 10380 / 519
        90+信100+潜3 / 6738 / 1684 / 10780 /539

        よって、レベル上げるメリットというか使用感の違いはかなりありそうっすね。 -- [lpGa3d8lr.E] 2024-05-01 (水) 13:37:21
      • ごめんなさい、一番上は昇信2レベル1でした。 -- [lpGa3d8lr.E] 2024-05-01 (水) 13:46:27
    • LV60と90で攻撃力100近く変わるからな。
      スキルの倍率も加味すると、1撃でS3なら300くらいダメージが変わる
      それを大きいか小さいかとみるかはあなた次第 -- [0Q9b0KcPm2s] 2024-05-01 (水) 21:25:08
    • 木主です。ありがとうございます!
      S3メインなのでMAXにしてみようと思います。 -- [p14e2murIo2] 2024-05-02 (木) 00:57:23
    • 違い将来その有り余るHPを一時的に範囲内の味方に均等に分配してくれるスキルを持った謎の人物が現れる -- [/zMkOF9Pqa6] 2024-05-02 (木) 18:54:56
  • ついにオペレーターズの漫画に出てきて待ってましたー。だわ。あのドクターがよっしゃーって感じになるのはバベル時代見たことないよね流石に -- [Z7SYMk6nwcs] 2024-05-01 (水) 19:43:38
  • いつかモジュール来るときって攻撃時の攻撃力か加護が強くなるんだよね? -- [8HgHO9H6FVY] 2024-05-01 (水) 22:04:39
  • バフ乗せまくって攻撃7000越えするの楽しくなってくる -- [24eE5nizwnI] 2024-05-02 (木) 02:25:07
  • xで多分カップルのヘドリーコスプレの人がイネスコスの人に告白しててこの二人の関係、向こうも似た認識なんだなと感じる、お前もさっさとくっつくんだヘドリー -- [2e7FS9tpz3c] 2024-05-04 (土) 11:48:18
    • 拙者、「ただの腐れ縁だ/腐れ縁よ」って言いながらいつも一緒にいる関係性を所望いたす -- [HD.Y.c3rzVQ] 2024-05-04 (土) 11:56:57
      • 付き合うだのなんだのよりそっちのほうが個人的には百倍良いね -- [6Ir33gSlLK6] 2024-05-04 (土) 16:07:37
      • つまり内縁の妻 -- [mfEMwnM2zHQ] 2024-05-04 (土) 22:31:33
      • 事実婚かな? -- [v2tnzU30ni2] 2024-06-04 (火) 17:32:08
  • 引く前のイメージよりだいぶ使いやすいし気に入ったけどコーデいつ来るかな…イネスと似たような系統なのかなあ?唐突に水着でも良いけど -- [1DVv9qGNqbQ] 2024-05-04 (土) 21:25:09
  • これはきっとコーデで髭剃り姿がくるな
    俺は詳しいんだ -- [SHOJ8xtNeUk] 2024-05-05 (日) 04:55:18
  • 無理とは分かってるけど、モジュールで素質1の条件緩和きてくんないかなぁ。「対象がスタン、バインド状態の場合」⇒「対象が移動阻害状態(スタン、バインド、足止め、移動速度低下、あわよくば凍結も)の場合」とか……。そしたら持続70秒もあるS3の使い勝手がさらにピーキーになって、ますますヘドリーを活かすための編成を考えるのが面白くなりそうなんだけどなぁ -- [FKsFQ.M0deY] 2024-05-06 (月) 19:41:50
    • だぶちイネスに刺されてもいいからハーレム作るヘドリー概念はともかく、常時発動容易な移動速度低下混ざるのは流石に無理がある -- [4wHnq203y9Q] 2024-05-06 (月) 22:51:07
      • 自分でも書いてて「移動速度低下は流石に妄想が過ぎるだろ」と思ってたけど、ハーレムヘドリー概念はまったく想定外すぎて笑っちゃったwせめて「足止め」だけでも追加されることを夢見つつ、正妻を差し置いてモジュール付きドリアン型ア君をべったり側にはべらせておくことにするよ -- [FKsFQ.M0deY] 2024-05-07 (火) 03:25:36
      • まあWイネスと組ませる他にもチューバイとの差別化みたいな意図もあるだろうし、倍率的にも140%と条件緩めづらい素質だからね。
        モジュールはせいぜい150~160%に上がる程度だろうけど単純に火力上がるなら嬉しい。素質2なら被回復量アップとか -- [4wHnq203y9Q] 2024-05-07 (火) 05:01:08
    • 移動速度の加減速は足止めやスタンのような状態異常とは別枠だからそれを条件にした攻撃力上昇はシステム的に無理じゃないかな -- [ORoGuBEXnVc] 2024-05-08 (水) 06:53:22
    • 攻撃時、攻撃力が120%まで上昇
      対象が移動阻害状態の場合、攻撃力が160%まで上昇
      イネスの攻撃対象になる -- [gv.XmPIhMfk] 2024-05-12 (日) 17:48:17
      • 攻撃力奪われちゃう -- [BBxKRl5D/Vg] 2024-05-27 (月) 14:33:44
  • サーミローグでHP秘宝乗りまくったらHP16000+バリアHP8000とかになって楽しい。スタン秘宝も乗ると更に楽しい -- [K8d09punrak] 2024-05-08 (水) 06:26:14
  • イネス指名した後に10連回したらへドリーきて笑っちゃった
    君たち…… -- [gUEpzQpFI6A] 2024-05-11 (土) 08:28:51
  • 最初は犬にまけるのかよ……とかおもっていたけど、イネス持っていると、イネス→ヘドリー→回復設置まですんなりいくから、手数多い雑魚でも余裕だったし、無茶ぶりにも応えてくれるから、使いやすかったわ -- [niHONOL0izI] 2024-05-13 (月) 00:46:30
    • ピーキーというイメージとは逆に、骨投げマンみたいな苦手な相手にわざとぶつけたりしなければ、むしろ使いやすい側な気がしてきた -- [P6.6eFYtcxE] 2024-05-13 (月) 01:58:21
    • ヘドリーの攻撃に耐えられる犬がまず居ない
      スキル起動中は最高クラスの処理性能でそもそも近接は近づく前に死ぬ -- [jkgEGPuzj72] 2024-05-14 (火) 10:32:46
  • 使用感でもなんでもないんだけどこうやって命削ってめっちゃ強くなるの好き -- [wuz0QVAZmnA] 2024-05-14 (火) 15:15:04
  • アビサルメインで遊んでるドクター的にも、スカジその2みたいに強敵にS3気軽に刺していける使い勝手がマジで良いと感じる。
    スカジかヘドリーでボスとエリートを僻地で抑えて倒しきるみたいな分配が出来て楽です、仲間にして良かった。 -- [o.gNe9O5CgQ] 2024-05-19 (日) 10:37:44
  • なんか強そうな敵が出てきたら、とりあえずヘドリーを投げるようになりました -- [e7nQyD60Gxg] 2024-05-23 (木) 20:53:33
  • シラクザーノのex8みたいな地形ならボス受けに尻加護しつつ他の殴らせたりできるな(なおそこまでする必要はないボスの模様) -- [Q3q6V1foN.s] 2024-05-24 (金) 04:25:10


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-07-09 (火) 21:45:38