マルシル
- ひたすらかわいい -- [kn0HRiMVBys]
- テラの大地にもナマモノ文化が存在するようで感心するわ… -- [dTqd8wb2sK2]
- S3の使い道がわからんな
ローグでsp加速取れたときは使い道あるけどそれ以外なんかあるかな 定期的にスタン撒く用? -- [YiBSX2E8c5o]
- 触ると起きる敵を一気に殺すのには向いてる。配置即詠唱だと爆発まで一切攻撃しないことができるから。 -- [oFo0ns4hzDM]
- それで倒せる敵ってどんなのがいる?
エリートクラスならS2の足止めでよさげじゃない -- [YiBSX2E8c5o]
- そりゃお馴染みの呪術師魔剣士リーパーのつもりで言ったけど、こいつらにS2ぶつけても力不足だって -- [oFo0ns4hzDM]
- まあもちろん言いたいことはわかるけどそいつら軒並み術耐性高いからそもそもマルシルで相手するのきつくね?って思うんだよな
あとS3ぶっぱすると撤退させないとspたまらんから散発的に来たりステージに散らばってると処理するの大変だなって せっかくだからS3も使いたいなーって思ってつれ回してるんだけどやっぱりちょっと使いづらく感じてS2に戻しちゃう -- [rGatXfIrgg6]
- 瞬殺用? -- [NrwkqkTBv.k]
- サリアとか各バフと併せての瞬間術火力が欲しいって時ぐらい
DPSチェックみたいなボス相手には有効 -- [uwipF1y1qhs]
- 次の方どうぞとか仮説の衝突で寝てるサルカズ軍団&刺割る時とかに良いんじゃないかな?
後強化ラケラマリン相手にタイミング見て置けば攻撃力自体は低くて数発耐えてる間に雑魚とまとめて殴れて良いと思う。 -- [GNxazMuJsU6]
- ボス瞬殺用でいいのよね?乗算だし -- [A94ZXutLD6Y]
- 波紋の手でリチャージできるんだけども5層裏テレシス第二形態強制移動無しでもない限り全魔力消費一回で消し飛ぶんよな -- [3qtxpWl9WmM]
- ケルシーとモンスターまとめて吹っ飛ばす用途で使ってるけどかなり良いよ。他のキャラでも殴ってるから単体で削り切れてるかはわからないけど -- [ohMGZnUgadg]
- 過去のコラボキャラと比べると思ったよりって感じ -- [4kEnCAN32Po]
- 生息演算だと何食べさせるのが良さげかな?S2メインで火力を追求するなら壊死ダメージ付加や術耐性無視の食事食わせるのが良さそうだけどS3やS1目当てにSP回復系を食わせるのアリかな。 -- [j5ysEFPvIGc]
- S1は正直よく分からない。単発火力出せるし、回復も出来るけれど、術攻撃って多少の単発威力はそこまで重要でないし、回復役として安定しないから器用貧乏寄り。役割分担出来る程のキャラ少ない、少人数攻略でもなければ敢えて使う場面ないと感じてる
S2運用は大体その二つで選択かな S3はチマチマ使うのも良いけど、それだったら基本S2使うかな。使いきるような運用だとSP回復付けても貯まりきるのに相当時間掛かるから迷彩飯で詠唱の隙埋めてボム運用にしてる -- [QI7GQd5I75A]
- S3運用にはあまりむいてないかも?マルシル本人に食べてもらう必要性が少ないし、S3の攻撃範囲を居座って活かせるステージがそもそもあるのかなっていう、いざとなったら狩猟発射台起点にしたS2の範囲の方が便利そう
S1とは相性悪くはなさそうと思う -- [kN8Eti48IZ2]
- 保全でS2(狙撃A4術師B1)使ってて気付いたんだけど敵との距離が近くなると攻撃速度上がらない?
目の前に敵が来るとなんかはえーなーって感じたんだけど気のせいかしら…… -- [6gyFzfhSZ1w]
- アークナイツは弾道と着弾あるシステムだから、弾道遠いほど時間かかるっしょ。 -- [o528GZ/4ivw]
- まじかー、今まで気付かなかったのは着弾までが短いキャラを盛ってたからか
じゃあ着弾が遅いキャラは離れてる場合速度盛りの恩恵が小さくなるってことになるのね ありがとー -- [6gyFzfhSZ1w]
- いや、距離によって攻撃間隔が影響受ける事はないのでは?
着弾するまで次の攻撃をしないなんて仕様はないはず。 1発目が着弾する前に2発目を発射する(結果、無駄打ちになる事はある)っていう認識でいた。 ナラントゥヤとケイパーの旋輪射手だけが投擲物の回収時間の関係で影響受けるんであって、他のキャラに影響出るなんて話はこれまで聞いた事ない。 -- [BMrIOMWtgLM]
- 攻撃間隔が一定でもドップラー効果があるから、発射と着弾にラグがあるやつは敵の近づく速度が速いほど着弾間隔は短くなるよ。プラチナの素質で試すと分かりやすくて、あれは着弾間隔が長くなるほど威力が上がるから、同じ敵でも近づくときより離れるときに撃つ時の方が威力が上がったりする。 -- [.xcBHYmG5IA]
- 4年以上プラチナをスタメンで使い続けてるけど、そんな現象を確認した事は一度も無い。攻撃途中でターゲットが変わっただけでは? -- [OBWggVhOMdE]
- ホルンS1は着弾位置で青菜乗るかどうかが変わってなかったっけ 手前だと発動するけど真ん中〜奥は発動しないみたいな -- [havcAV3Thfw]
- 着弾までの時間は距離で変わっても攻撃間隔とは無関係。マルシルS2の攻撃間隔が相手との距離で変わるなんて事は無い -- [0/BfxDr7gC6]
- スタンあるからローグ5の店員戦で上レーンの低空飛空落とせるのいいね -- [WEkmJN0e.G2]
- 元々S2永続なのいいなーって思ってた位だったのに、無課金の癖にすり抜けて躍起になって天井叩いて今若干賢者タイム入ってます…。この子の良いところとか使ってて楽しいところとか沢山教えてください……。 -- [jmwy.BG96uY]
- 良いところはシステムの唯一無二性とS2完全起動の速さ。
手っ取り早く引いて良かったと思いたいなら原作かアニメ見れば配置してるだけでまあ楽しい(全コラボキャラに言える) -- [j39wuWIOdKI]
- 正直あんま期待してなかったけど期待値よりは強いなーってのが今のところの感想
特にS2は攻撃速度が上がると何も寄せ付けないレベルの拘束力になる この範囲を高頻度で足止めできるオペレーターは希少(と言うか唯一無二)だから保全、ローグ、生息あたりの自分でバフを選べるコンテンツだとかなり暴れられる 使うならS2特化とモジュールstage1はした方がいいと思う -- [1GIPYxoNVL2]
- stage1で止めるくらいなら解放しなくていい
コストだけ軽くても魔力溜まってなければ意味ないからstage2以上にはしたほうがいい -- [WT5EWgIOeDo]
- stage3まで上げたけど1止めありだと思うな。マルシルだけ見るといらないけどそのコスト-8は他キャラに回せるんだし。魔力に関しては貯まったらすぐマルシル出すわけでもないしあんまり気にならない -- [G1yAjeywxvY]
- stage1止めは少なくとも人に勧めるもんではない。しかも自分は関係ないけどってスタンスなら無責任 -- [kCSgshKZFyY]
- コスト-8はそれだけで勧めるのになんの躊躇もないわ
全く使わないならそもそも育成しない方がいいし使うつもりでモジュール付けられるレベルまで育ててるなら割と付け得レベル -- [k8Mp1PkeCyI]
- コスト減が強いから手放しでおすすめはわかるんだが、マルシルの場合魔力貯めなきゃいけないから上げて貯まりやすくした方がいいから開けるなら2まで上げたほうがいい
1だけで十分とは言い辛い -- [Sxx7mYBkCpo]
- テンニンカ+先鋒から速攻でマルシルに繋げてもコスト26ためるまでに結構時間かかるから正直そこまで差はないよ
一応stage3まで上げてるから選択肢は増える(テンニンカ省いて先鋒+マルシルにするとか)けどモジュールなしとモジュールstage1の変わり用と比べたら微々たるもん とりあえずモジュール付けて「もっとはやくマルシル起きたいなー」って感じたらそれに合わせて上げていくのがいいよ -- [VpIAIOpwsHE]
- 確かにこれはマルシルの性質の問題でstage1の是非は分かれる
S2採用しない+スキブかけるなら早く配置できるstage1止めにも価値はあると思うけど、一部枝が主張するようにコストだけ縮めても魔力も溜まらないと真価を発揮しづらいからね 魔力溜まるまで待つ状況ならコスト減らさなくても余裕持って配置できることも多いだろうしそうなるとstage1が腐ってしまう 俺もstage1は取ってもいいかと思ったけどstage3まで仕込める余裕ないから1もいらんかなって結論に至った -- [xHyRzacYKxA]
- マルシルに使う分のコストを他に回せるんだからその論は変だな
マルシルを最後の方に置くとしても8コス分早く置けるんだから付けない選択肢あるの?って思う 付けた方が強くなるのは当たり前でそのコスパがどれくらいかって話だけどモジュール付けるだけで作戦の度に必要コストを8下げてくれるんだからこれ以上コスパいいモジュールはないと思うけどね -- [VpIAIOpwsHE]
- 最速置きするならモジュールは3必要だけど、ちょっと遅れて出す分には1でも魔力貯まってるって事よね。素質強化も魔力だけでバフは伸びないし -- [gaCKpNiSdtQ]
- ローグライクだと雑に使えるs2と瞬間火力のs3が使い分けられるのがデカかった。s1の回復も医療取れてない時とか複数箇所に回復欲しいときは代用になりうるしでローグ適性は割と高いと思う。 -- [ohMGZnUgadg]
- ローグで他の術師と比べた感じだと
安定のロゴス、恐怖と詰めのニンフ この2人は苦境を勝ちに持っていく力があって 秘宝最高出力のGGは勝ちを盤石にする力がある 流石にそれらほどのパワーはないかなという印象 主力が永続だから仕方なくはあるんだけど -- [vidqOTfORZg]
- サーミは攻撃されるとダッシュしてくる敵が多いからそのなかに入ってもマルシルを一番手で取っていけるよ
余計な攻撃しないし昇進1の段階で使いたい部分は持ち合わせてるのも大きい ロゴスは別格としてもその次くらいの選択肢にはなる -- [g52uoJbfUcQ]
- サーミの頃に出てたらなあってのは実際ある。あっちならS1でヒーラーに回る動きだって重宝されたろう。サルカズローグは主力に回復持ちが多すぎてありがたみがない。 -- [oFo0ns4hzDM]
- サーミの崩壊体ドローンの術耐性65とかあるから、凍裂の戦士にいくら強くてもサーミ適正特別高いかは疑問。サーミって対ボス逆算で招集するから、凍裂みるなら裏5とか裏6で強いニンフ召集した方がいい気もする。撃砕く手取ったあとはめちゃくちゃ強いんだけど -- [Ym50Du.wAJo]
- 無課金アピールする前に課金したら?そのしょうもない賢者タイムも無くなって一石二鳥 -- [y4Lev5bMqHw]
- S2って攻撃範囲拡大じゃなくて攻撃距離+1だから異格ラヴァを見るにXモジュール付けると前方4マスの永続になるよね。ラヴァと違って攻撃範囲+1表記じゃないのがちょっと怖いけど今から楽しみ。 -- [VuC6O006BIs]
- 調べたらラヴァが誤訳だったのと、範囲と距離に差別は特になさそうなことが分かった。
中国Wikiより引用。 第二次使用时使魔升级,攻击距离+1,攻击速度+60,攻击晕眩主目标0.5秒(マルシル) 攻击距离+1,攻击力+20%,同时攻击2个目标(炎獄ラヴァ) 他の同様のタイプが以下の通り。 攻击范围+2格,攻击力+40%(アンセル)、攻击范围+2格(シラユキ)、攻击范围+1格,且攻击会使目标停顿1.2秒(アンブリエル)、攻击距离+1,攻击力+100%(フィアメッタ)。 -- [m2mE2ndYkQU]
- わざわざ調べて下さってありがとうございます。自分も気になって調べてみたら異格ジェシカまでは攻撃範囲表記、それより後に実装されたヘドリー、ヴィヴィアナ、Fuze、ナラントゥヤは攻撃距離表記なのでただ表記方法が変わっただけっぽいですね。安心してxモジュールを待てそうです。 -- [VuC6O006BIs]
- 今日の配布10連でおむかえできたから
強いってことにしとこ -- [nJnk6WocrdY]
- マルシル2凸時の素質1強化の内容ってどこかに記載されてますか?どなたか教えて頂けないでしょうか -- [xQYzdAUF3Sg]
- このwikiでは素質効果が書いてある所の青字カッコで書いてあるのが凸強化分になります -- [Z9PdF5uhpQY]
- ありがとうございます!! -- [xQYzdAUF3Sg]
- やっとお迎えできたけど、入職ボイス聞いて胸がギュッてなった
この子、本当に仲間思いのいい子なのね ロドスでいっぱい可愛がるからね…美味しいものたくさん食べてね… -- [f15iTWwOeko]
- が、そこに同じく入職して間も無く、厨房に赴くライオスとセンシの姿が… -- [aEt8j5ZjcJA]
- ローグでの上振れ適正やボスキラー性能は流石にロゴスニンフGGほどではないけど
ある程度の敵を封殺するなら他より使いやすいと感じてきた 秘宝揃ってなくても大抵の緊急で活躍できるパワーがある -- [uwipF1y1qhs]
- 上が馬鹿みたいな性能してるだけで十分な強さしてるからね -- [NNW3rl9lvZE]
- すまない、今日のチケでマルシル引けてしまったんだが、チルチャックとライオスがどっちも来ていない……。
流石にこの状態からマルシル素質2のためだけに2人確保しに行くのは勿体ないよな? ちなみにダンジョン飯は履修済みなので思い入れは多少あるけど、それよりも今後の限定にちゃんと突っ張りたいのが勝ってる。 -- [TPwQ/HYDvsM]
- 個人的には引いた方がいいと思うけど価値観人それぞれだからわからん
チルは人権キャラになる可能性秘めてるから自分なら最低限チルだけは確保しにいく -- [rGatXfIrgg6]
- 自分だったら掛かる金額はたいして変わらないので引きにいく。2人を確保するのは素質の為でもないので。パック系ちゃんと買っとけば今後の限定にもちゃんと突っ込める。 -- [dQAbM7Pqcp.]
- コラボガチャの特殊仕様で、どっちか出たら次は違う方が確定で出るから沼る確率は低いし引けば大体揃う
星5が1,2枚出るまで単発で回して、そこで出なければ諦めるとかでもいいかもね -- [xfWnv.yd/9Q]
- 流石にもったいないどころか、このキャラだけは確保しときたいってのが今回チルチャックなんだよなぁ… -- [eRrkTEzfiZI]
- チルチャックはワンチャン唯一の解法になる可能性あるから自分なら確保したいなぁ
ただ、一例としてうちは160連くらいでライオス2チルチャック1。覚悟は要る -- [JGl20jnaoxE]
- 星5はマジで簡単に引ける。20-40連くらいで両方来るんじゃないだろうか。 -- [o528GZ/4ivw]
- 本当に120回ガチャ引かされたんだけど何これ?
50%以上当たりになってから25連で外すってのは作為なしであんのかいな? ウィシャデルの時も275回で弾切れになるまで外して、課金したらすぐに当たり 2%ずつ当たりが増えるってのは有料の場合ってことなん? -- [Ulo5u7Wmk0Y]
- 本当にそう思ってんならガチャ引く前に課金しときゃすぐ当たるんじゃない? -- [z6iZRCeQhd.]
- そもそもここに書く事じゃないです -- [C3bPqjWESG6]
- 2%づつ増えるのは星6が出る確率で、それがピックアップかは関係ないどす -- [xfWnv.yd/9Q]
- あまり確率の計算が得意ではなさそうに見えるので結論だけ伝えると、ざっくり10人に1人は「120回目までマルシル出ない」になる。アークナイツのプレイヤーの母数を考えれば1万人以上は同じ体験をしてる、すごくありふれた出来事。 -- [alpkvhKEON.]
- もしかしてS2の2回目って足止めとスタン両方付与してる?
スタン無効の敵も減速だけはしてた気がする -- [UTk/T/lkQIw]
- 範囲に足止めで、それに加えて主目標にスタンだから両方だね -- [XNLJs2i9Lw6]
- カズデルローグで咆哮の手持ってるのに火力低いなと思ってたら咆哮の手の対象じゃなかったわ
サーミでは投擲手と同じ手だったのに… -- [tedmKRgTQqs]
- スキル2のところに貼ってあるやつの、上にいる動きの静かなケルシーと下の動きの激しいマルシルでなんかちょっと笑った -- [o8I7On2GG0U]
- s2が低空浮遊殺しなのがいいな、ミズキローグの170報酬だけ取ってなかったから使ってみたけどエイをガンガン叩き落としてくれてかなり楽しかった。 -- [YAnJ5U2Wock]
- エイヤS2強すぎて、嫌でも手放せない状況だったから、選択肢が増えて嬉しいわ。というか、拡散術師自体、もうちょっとそのですね -- [QR5oHZTS/zM]
- 近年術師は増えてきたけど、ロゴスが来るまで長らくトップの最前線を張っていたエイヤ並みの能力と思うとコラボでもかなり良いキャラだよね
永続化が早すぎるのも最新キャラって感じだ -- [fj3ON4ansGA]
- 誰か!アークナイツ博士!マルシルはどれを特化すべきか!そして、他キャラとの相対的な優先度は!ご教授願いたい! -- [2cLapvw1tYE]
- 特化するべきはスキル2。永続で便利
相対的優先度としてはムリナールとかロゴスみたいな広範囲決戦スキル持ちはクリア出来ないを可能にするくらいの影響力あるけど、マルシルみたいな永続持ちはクリア出来るのをより楽に盤石にってイメージだから、前者に該当するオペがいたらそっちを優先って感じかな -- [Gn.wYtyAYX.]
- 上に同意。何故マルシルを使うのか、といったら基本的にそこそこ強い永続スキルの2を使いたいから、だから(特化やモジュールの優先順位は基本的にこういう思考
うちでは3も特化したけど原作ファン故 -- [JGl20jnaoxE]
- 基本s2優先で爆破魔法で気持ちよくなりたいならs3って感じ
モジュール付けて特化すればフルーツハガネガニも葬れる 術耐性貫通とかが無いから優先度的にはエイヤggロゴスなどの一軍に劣るけど術で3*4の範囲は他に例を見ないから育てても損はないし結局は術耐性はデバフ掛ければ良いし -- [WAt31fqG9bs]
- 術耐性デバフ掛ければいいって言うけど、出来るメンバー限られてるから初心者にそれはちょっと
例えばリードは術脆弱だから影響は変わらず受けるし、補助ならプラマニしかいないし -- [coizSZ/enLI]
- S3は止まってる敵やブロックしてる相手なら良いが、動いてる敵相手だと死ぬほど使いづらい、攻撃範囲が術として他ではマネしづらいとは思うのでそこが活きる状況ならと…、決まった時の爽快感は確かにあるが脳死で使えるS2と比べるとあんまり採用したくない -- [b6eaHqb/5Ps]
- 爆破魔法の使用感は気持ちよすぎるな -- [vOfy5m3pT6c]
- とりあえずモジュール解放したけど、
3まで上げるか悩むな... -- [CpxpDzX8vcg]
- S3運用も見越して少しでも火力求めるなら上げても良いけど、S2運用で楽したいだけなら2で十分だよ。早く置けるようになるといっても詠唱の隙(1回目だけでも)考慮すると1、2人目の最速置きよりも3、4人目として出す事が多いから初期魔力+5の差はさほどでもない印象 -- [QI7GQd5I75A]
- 保全で攻撃速度もりもりにしたら楽しいな。 -- [kn2AG.eNR/I]
- ニンフ使ってると強敵をハメるのに夢中になって裏からやってきた雑魚にインターセプトされることがたまにあるからほっといてもしっかり殲滅してくれる永続スキルは嬉しいところ -- [jlX24sRU8XE]
- サルカズ吸収者を完封してくれて助かった。地上ブロックできると防御力の低さも相まってかなり倒しやすくなるね。 -- [tb2GC3KXjBY]
- 前評判微妙扱いされてたように思うけど普通に有能ちゃんやね
特にS2が射程、速度、攻撃の永続ってのが素晴らしいやん 永続スキル教徒にはかかせないメンツや -- [sBMU3x14b0I]
- 馬鹿みたいな回復力のs1でスルトを回復させたいけどスルトでブロックしたらマルシルが攻撃してしまうから前にブロッカー置かないといけないという微妙な噛み合いの悪さ -- [XKgdXqRdl5A]
- なんか言われてたほど弱く感じなくて嬉しい誤算
でも普段使いだと素質の片方が完全にお亡くなりになるのは悲しいね… -- [94VurrJ4QK.]
- 足止めとスタンあるからローグで適当にS 2しててもなかなか強いと感じた。瞬間的に最大火力が出るS 3はサーミとかダメージ量で発狂するような一部ボスには刺されば強い感じではある。 -- [F.7U693LyU.]
- 起動さえ間に合うならスキルの切れ目が存在しないのが地味にありがたい。サルカズローグのオートマトンぞろぞろ飛んでくる面とかで常用してる -- [7gcceh3LKJQ]
- オーソドックスな拡散術師を極めた性能って感じだからね。こういうのでいいんだよ、なぜこれまで出せなかったのか…って性能だけど拡散術師自体がイマイチって部分からは抜け出せてないキャラ -- [DiCoXX/Z5U2]
- そこそこ重い過去と大それた野望抱えてて草
評判いいし原作見ようかな… -- [pjLhCR.k/Ho]
- コラボ期に見てみたけどおもろくて一気見してしまったわ -- [qWfZwsKH/8s]
- 見た目と雰囲気のゆるさとは裏腹に世界観とかキャラの作り込みはアークナイツに引けを取らないからマジでおすすめだよ -- [gzILQhs3fJ.]
- ライオスが「マルシル父は早世したんだろうな」と思ってたら、人間基準だとかなり長生きしてた事実を後から知って驚くくだり好き -- [7gcceh3LKJQ]
- アニメの方最終話まで見てきた、期待してたより面白かったしマルシルも可愛かったけど、想像の5倍くらいライオスが頭おかしかった…
あそこで「すごくかっこいい」はねぇよお前 -- [pjLhCR.k/Ho]
- 可能なら自分自身が魔物になりたいと本気で思ってるからね… -- [xOIwaBXgbyo]
- 「替われるものなら替わってやりたい」の意図が違ってくるの好き -- [L35fOscOjYY]
- あのシーンの翻訳版「Cool…」
外人「何て冷酷、非道な…って意味で言ったんだろうな」 作者「違うぞ」 -- [XU6mIUZqBCQ]
- ダン飯ミリ知らだけど可愛い。コーデが好みだったら引ききってたかも。それなしにしてもたぶんいつか引いときゃよかったって後悔するんだろうな〜…… -- [9Zo2OB5emwQ]
- 魔力たまってるのかわからん -- [RNlAi5unsV.]
- 既存のUI的に仕方ないのかなと思いつつも、やっぱり分かりづらいよね -- [hr8fxNK.ySQ]
- 古代サルカズ術に傾倒しそう。 -- [Tk.CmW/j9eU]
- マルシル、ミューちゃんと仲良くなってあげてくれ(なお時系列) -- [hr8fxNK.ySQ]
- やっぱスタンは偉いよ -- [WEkmJN0e.G2]
- S2目隠しの謎がここで解説されてて良かった
原作未読だったからなんでだろって思ってた -- [2goWcKwX1BA]
- 大きい声で言うの憚られるけどあれエロいよね……(言ってる) -- [7gcceh3LKJQ]
- エロいよね…スカイフィッシュ… -- [94VurrJ4QK.]
- へへへ見ろよこいつ中身までたっぷりだぜ -- [Lr5rzXiNdQ6]
- 原作見たけどありがとう…スカイフィッシュ…→ダンッ! の流れクソほど笑ったわw お前人の心とかないんか? -- [pjLhCR.k/Ho]
- セリフ的にライオス達が飛ばされたのはS2のシーンより前だから、さり気に時空が歪んでるんだよね -- [4IX6t6WohU.]
- マルシルって原作1話の時点で危険術取扱い資格は持ってた筈だから物資さえ充分ならいつでも使えたのでは? -- [0D6IPpLgz6E]
- 勉強熱心と努力が明後日の方に実る質が合わさってサルカズ式丸呑み術を会得したりせんか -- [f7Pto0yjXTA]
- これ「ライオスパーティ」発動する価値ある? -- [ap9/7TfWgH.]
- どういう状況における何に対する価値なのか… -- [YZRErDkAdsQ]
- んー全体的にというか、ライオスチルチャックセンシで3枠潰してまで発動するほど強いのかというか、使い勝手というか、まだ3人を育てきれてないから判断できないんだよね。大雑把でいいから3枠潰してまで発動しての感想を聞きたい。 -- [ap9/7TfWgH.]
- チルもライオスもセンシも普通の環境で使う分には星5相応の性能(それぞれ強い個性はあるけど)なので、星6中心に組む編成ではマルシルのための3枠は重すぎるかな~って感じですよ。1段階レアリティが上の星6オンリーかつバフの範囲が味方全体なシュウ+歳3人でも普段使いには結構制約が厳しくて、編成枠に余裕あり配置枠に余裕がない保全でなら使いやすい、という感じなので。3枠を使わないものとして潰すのではなく普通に配置して運用するならいいと思う。 -- [u2jcFW4reKc]
- 感想thx やっぱり説明通り狙って出すには微妙な感じか… -- [ap9/7TfWgH.]
- この素質が必要になるのって主にS2使用時だと思うけどそれで済む場面なら四人揃えても重荷にはならないんじゃないかな -- [snUEr5o64KA]
- センシがカチカチになるらしい -- [RVAPbmZw.4Q]
- 別にチルセンシは普段使いしてもそんなに悪くない使い心地なので、ライオスがどうかで決めれば良いかと
でも歳とかアビサルに比べたら効果弱いよ -- [t25eegwDQpI]
- ↑他感想もthx
発動良い点:マルシルS2攻撃速度アップ・センシタンク強化・チルチャックS2コスト回復速度UP 問題点:セット効果では「歳・アビサル」に劣る・ライオスがアタッカーとして微妙 という感じかねぇ やっぱり3枠使うのがキツイなぁ -- [ap9/7TfWgH.]
- 自分も運用したいと思って育成中。マルシルは範囲火力、永続・スタン付きで強いし、チルチャックは偵察兵ってだけで職分が優秀。センシだってパーティー揃えばかなり硬い回復盾として使えるし、ライオスは犬の鳴き真似が上手い -- [WEkmJN0e.G2]
- 歳は編成すれば全体に、アビサルはウルピグレイでほぼ完結して、ウルピって核が最大限強化される仕組みだからなあ
アビサルってもうバグパイプシステムみたいな柔軟性を帯びてる ライオスパは4人だけのバフで、核のマルシルがバフで超強くなるって訳でもないのよね オペレーターバランスって意味では柔軟性あるし、ライオス以外はシンプルなオペ設計だから全然実用に耐えるんだけど -- [XBGeY7tmGTA]
- チルとマルシルは常時採用出来るくらいには汎用的に強いとして、センシは良くも悪くもオーソドックスな庇護騎士、マルシル込なら本体の受け性能だけはサリアやシュウ超えるのでその点は強み。
ライオスはモジュ2まで開ける必要は有るけど、パッシブで防御2000級抜けるので勇士としては普通に強いかと、S2とマルシルバフ合わせればこっちも受け性能高いし。 -- [orx49H.CAMs]
- 防御数値低い勇士に防御35%あってもなって思ったんだけど、ちゃんとモジュールで数値がめちゃくちゃ強化されるんだね。バフ乗っければ433かな。 -- [NJsZFOgkHiM]
- ↑勇士って重剣士程じゃないけど豊富なHPとスキルや素質合わせた破甲ラインの高さでエリートと殴り有ったり執行で難しい雑魚を強引に処理する職だけど、S2の戦慄と4000近いHPにモジュで食い縛り、マルシル素質で防御も合わせると結構な軽減率になるから、真面目にライオスで強敵やボス止めてセンシで回復してマルシルとチルチャックで雑魚処理するって言う正にライオスPTのリーダーって戦いは出来たり。 -- [gF7IDITZ5pU]
- 何か横から聞いてると作品好きな人が全員使いたいってなっても使えるいい調整貰ってるんだなと思うわ -- [CLNRZuEHnM6]
- とにかくライオスパーティーで遊びたいファンとしてはとても強力な素質でとっても嬉しい -- [qSx5/R/4djI]
- 再販いつかわかんないしでコーデ買ったけど、素の方が可愛い気がしてきた
見た目は清楚で可憐なんだよな -- [uhXjHll.zmk]
- なお原作はリアクション芸エルフである模様 -- [pjLhCR.k/Ho]
- 顔芸多くてそんな気はしてた可愛い -- [uhXjHll.zmk]
- 原作でリアクション芸としてやってるブレイクダンスについて、こっちのプロフでネタ拾われてるの好き -- [7gcceh3LKJQ]
- 昇進絵、大祭司はまあいいとしてクィントゥスが「後継者に道を託して礎となったけど天から皆を見守ってる思い出の人」みたいな感じ出してるの笑ってしまう -- [7gcceh3LKJQ]
- あまり関係ないがマドロックの中身見たら驚くだろうか -- [ZEAIvjhfQ8o]
- 今後コラボ2弾で陣営バフの評価変わったら面白いなぁ
イヅツミとかファリンとか映像化前の部分のキャラとか -- [cwWgBVpE9f6]
- ちょっと優劣付けにくいけれど、マルシルのS2ってLogosのS1の代替として使えますかね? -- [YyumhiCiep2]
- 4×3射程で術ダメと微減速かけたいっていう意味なら代替できるし、低HP高耐性の敵を即死させたいのなら代替できない。 -- [PnRhfKk6Q7I]
- 出来たり出来なかったりする。まぁどっちにも優れた部分があるので一長一短 -- [MQ765.zUdto]
- やっとモジュール最大解放したけど、1でしばらく使ってたからか魔力チャージが爆速すぎて逆にコストが足りなくなる -- [U93enTYF5GE]
- ミヅキローグの3層呪い秘宝(配置時SP-15)のせいで、初手昇進2招集したマルシルがS2の2回目を発動できなくて泣いた
交換で呪い秘宝を手放して以降は低空飛行のやつをボコボコ落としてくれて最高だった -- [5qZfBswtKtw]
- 永続スキルでで主目標に確定スタンって考えると、結構ミヅキに向いてるのかな?
便利そうだから試してみよ〜 -- [mYwbiXGT.7E]
- 評価低すぎないか?
ウィシャデル、シュウ、異格エイヤ、ロゴスに次いでベスト5に入るって言ってもいいレベル -- [eRrkTEzfiZI]
- 特定の刺さり方をするんじゃなくて汎用的な強さだから、競合がぶっ壊れのそいつらになるのが一番の弱点
かなり上位の強さではあると思う -- [LFjoiN8Jiuw]
- 何に主眼をおいた評価なん?大群アタッカーの中に医エイヤとシュウ入ってたり放置運用なのかと思ったらウィシャいるし基準が分からん
汎用性としてもマルシルがムリナールとか血テキより上かと言われるとかなり怪しくないか マルシル自体が強いのは否定せんが -- [bF6kO2phDxw]
- S2永久広範囲殲滅、スタンハメでぶっ刺さるからローグでも最強クラスで汎用性も特定シーンでの刺さり方も凄いぞ
逆にマルシルがベスト10に入らないって人いるんだろうか? -- [eRrkTEzfiZI]
- 強さというか適性は場面場面で変わるゲームだから誰が1番強いとかは言えないと思うが、使用頻度で考えたとして上から10番目の使用率には入らんかなあ。星6だけでも100人近くいる、アタッカーブロッカーバッファーヒーラークラウドコントロールコスト稼ぎ高速再配置等等、編成の中に入れたい役割がある中でどういう優先順位をつけて10位になるんだろう -- [8a8zd6nFxjg]
- ローグだと対雑魚は強いけど、術耐性とスタン無効のせいで対ボス能力が厳しすぎるよ。対雑魚こなしつつボスとかマルシルを上回る殲滅を熟せるロゴス,ニンフ,GGの方が現時点では評価高いかな。それと波紋の手との相性が悪いのが結構痛い。 -- [nlWonSUR/JE]
- 実際にそこまで強いは微妙だが
自分の好きなキャラが他の人に高評価されるのはうれしいね -- [A94ZXutLD6Y]
- 明日方舟一图流って大陸アンケサイトがあるけど
他の4人の最低昇進2率とメインスキル特化率が ロゴスの98.6%とエイヤS1の90.8%に対して マルシルが74.8%とS2の50.6% と並んでないから、これ基準では相応しくない ロゴスの上に血テキ,濁スカ,キリヤト,ムリ,イネがいて 最低特化がイネスS2の87.4%だからね マルシルをこのアンケ基準で弱いとは言わないけど、上の発言は下に挙げた5人の方が弱いって言ってるのと同義なのは認識して欲しい -- [5M9KU3ly/tU]
- 特化率なんて実装時期が近い者同士じゃないと比較の意味薄いだろ。今エイヤが実装されたとして絶対そんな特化率にはならないだろうし -- [snUEr5o64KA]
- 実装が二ヶ月後になる異格ラップランド
昇進率95.4%とスキル3の特化85.0%あるよ 向こうからしたら半年以上前の話なんだから対して変わらん -- [kt2.qMr5XhY]
- いやまあそんなもんですよね
弱くはないけどって範囲 -- [ENP9aI7Gyg6]
- 異格エイヤ混じってるぞ -- [eRrkTEzfiZI]
- 弱いってのは過小評価だけど流石に木の評価は過剰かなぁ。楽出来るし、色々使える場面もある良キャラってくらいだと思う -- [QI7GQd5I75A]
- ムリナールよりは強いと思うわ -- [AkZ7uc45FSo]
- 粘るなよ。大半にとってそれはないから -- [VKG5xdwuihQ]
- 🎣 -- [.btHTJ3Hvi.]
- ムリナールはもうベスト5どころかベスト10すら怪しいしなあ -- [eRrkTEzfiZI]
- 大陸版の評価動画見てみたけど
ムリオジ7位、7位、8位、43位 術エイヤ24位、37位、21位、31位 マルシル28位、51位、57位、61位 どこもムリエイヤより高く評価してるところなかった ムリ43位も契約の極限環境下の順位だったし 大陸勢は永続スキルそこまで評価しない傾向にあるしこんなもん -- [sXvjfezgMxw]
- 物理と魔法を比べても意味なくね?
ローグでも星6術師取るときロゴスの次GGかニンフ辺りじゃないの? -- [ROKcvp/VprM]
- 物理と術を比べても決戦スキル同士だったらわかるんだけど、マルシルが強いって言ってる人らの軸はどうせS2でしょ。永続スキルと決戦スキル比較したら決戦スキルの方が戦術級で価値あるのは自明なんだよ。 -- [sXvjfezgMxw]
- ムリおじ43位マルシル61位の動画で上位だれなのか気になる -- [eRrkTEzfiZI]
- 1イネス,2ケオべ,3スズラン,4ロゴス,5リード,
6サイラッハ,7バグパイプ,8Ela,9テキサス,10ウィーディ, 11グレイディーア,12シュウ,13スルト,14ニンフ,15マゼラン, 16ノーシス,17ヴィルト,18イフ,19サリア,20ナイチン, 21ウィシャデル,22レイ,23ユウ,24スペクター,25ヴィーナ, この人らは毎契約最高難度と最少人数やってるから否定出来るだけの材料がない -- [hAfpstZnWFs]
- めちゃくちゃ癖のあるランキングだな
ウィシャデル21位ってすげぇな… -- [eRrkTEzfiZI]
- まあそのランキングを真に受けた初心者は悲しいことになるだろうなw -- [snUEr5o64KA]
- 大陸の実装時期が個人的に忙しかったのと前評判低かったからあんまり性能確認してなかったけど、術エイヤS2にスタン減速付いたらそりゃ弱い訳ないんよな -- [PpK3mIog50.]
- 術師ベスト3には入るな -- [SAAdMH35h5Y]
- 術師は今後飽和するし、S3の勝手でエイヤと団栗だと思う
攻撃永続ベスト3の方が妥当な気がする 人によって永続の評価だいぶ開きがあるし -- [4ysG9PvnhD2]
- S2は射程1は魅力だけど、便利枠であって評価する場所じゃないと思ってる。S3の評価はまあまあだけど、強みのスタンは耐性持ち多いのと術耐性を抜けないのがネックで、ボム運用なのにエリート向けなのがジレンマだわ。 -- [A1GfUewZBV.]
- S2広範囲で駄目稼ぎにスタンまでしてこれで高評価じゃなければ何が -- [eRrkTEzfiZI]
- 所詮永続だからウィシャ,ロゴ,ムリの決戦スキルリレーで全部解決みたいなことしてるなら便利枠止まりってのもわかる。契約とか統合の高難度は結局こっちの方が主流の攻略法だし。 -- [ff3vp4k1r96]
- S3の詠唱からの圧倒的殲滅力が魅力的だな。
この溜めからの解放……実装前のヴィヴィアナにこんな性能を妄想していたなぁ -- [yXtlyCmQhWc]
- ???「去りなさい。これは最後の忠告です。」 -- [hfJcapWi16g]
- マルシルの夢ってまあまあドロシーに通じるところがあるような -- [xpr4bViVI1g]
- まあ要するに超技術によるディストピア(本人たち的にはユートピア)構想なので、よくあるっちゃよくあるネタではある -- [jV/YpgNSrws]
- ◇源石の中では全部解決するのに… -- [hc9MgdZU58k]
- ミヅキローグ進行中なんですが結構適性高い?
医療引けない時S1で回復もできるしS2で低空浮揚落とせるし 昇進2じゃないと厳しそうだが -- [go8n2ZiOg7c]
- 低空浮揚を落とせる時点でミヅキローグでは大きなアドバンテージになるし、射程が4×3になるのもヤドカリに射程負けする心配がなくて安定しそうだとは思う -- [BMrIOMWtgLM]
- ミヅキは難易度上がると術耐性盛られるから厳しくなりそう -- [.qGJ2KlNmZg]
- 術には他に呼びたいオペいっぱいいるからなあ…弱いとまでは言わないけど優先順位は低いと思う -- [jV/YpgNSrws]
- 他にいっぱいって具体的に誰なんだ
海だと優先度としてはGG>マルシル>ロゴス>その他って感じだと思うが -- [UzkLF7XAG..]
- 統合戦略の話するときは難易度とEND書かないとGG最優先って話とホルハイヤの方が取るわって話が並立することになるぞ -- [E6ZtCyVyOAI]
- 海でGGはトゲ宝箱がキツいからマルシルとりたいけどなー -- [rGatXfIrgg6]
- 術券で呼びたいオペいっぱいいるって時点で難易度11以下だと思うけど、そのあたりまでならマルシルも強いと思うよ
12以降は耐性低下秘宝ないとモスティマ以外まともに機能しないハズレ券みたいになるけどな -- [oFo0ns4hzDM]
- マルシルは秘宝類とあまり相性良くないイメージだけど実際使うとそうでもないのかな?念のため言っとくとマルシルが弱いって事じゃなくて、手持ちオペや秘宝に合わせて術を一~三人雇用(GGだったりパッセさんだったり時と場合によりけり)するとマルシルが優先して選ばれることってそんななくねって事ね。それ以上は他の職に希望使いたいし。あくまで個人の考えなんで、んな訳ねえだろと言われてしまえばそれまでだが -- [3iZfqdbmwOk]
- 使ってないのにあーだこーだ言う前に使って見ればいいじゃん。自分は術耐性に弱い、起動が遅い(特に昇進1)のは明確な弱点だが、スタン付与が手軽、攻撃範囲が広いのはそこそこ強いと思ったよ。場所によってはS3の広範囲瞬間火力も役に立つし。秘宝に関しては攻撃速度強化は普通に使える、スタン延長・青菜・SP系はまあS3使うなら悪くはないくらい。ただ確かにパっさんみたいな爆発力は無いね。 -- [Abwz6h1TerU]
- というわけで使ってみた。結論から言うと「たくさんいる同率二位の一人」って感じだった。マルシルでダメではないけど、あえて優先で狙うほど尖ったオペではない、くらいの立ち位置。
ぶっちゃけ高台は現状狙撃でいいから、あえて呼びたい術がGGくらいで、後は副砲役に呼ぶ場合に選択肢に入る術狙撃の中の一人って感じ。あとミズキローグは地味に長距離攻撃してくる雑魚が多いので、マルシルS3で出したり戻したりを繰り返すとヘイト管理がめんどくさそうに思った。基本はS2だからあまり考えなくていいけどもね。自分の運用的にも優先度的にもWの術互換になるかなって感じ。対地対空を気にしなくていいマルシルか、射程が長くてヘイト管理が楽なWか。なんにしてもやっぱりそれほど優先度は高くないと思う -- [3iZfqdbmwOk]
- 最優先レベルで引いてるわ -- [eRrkTEzfiZI]
- ダン飯好きだから今回ばかりは性能度外視で確保しに行った結果天井になってしまった勢なんだけど、なんか思ってたよりも遥かに使い勝手良くて戸惑ってるとこある -- [UaI0G8H/O3A]
- コラボきっかけで始めてくれた初心者に教えてるのだが焼結核凝晶×4で遠い目になっている -- [JGBiEeCwJGg]
- 焼き塩ってイベントとか資格証が絡まなければ11章からか…。
蒸気騎士ならまだなんとかなりそうだけど、マンドラゴラとマンフレッドの攻略はマジでしんどいな -- [cT1I/5zTKjE]
- 一応素材開放だけならクリアするだけでいいんで、ボスと戦わないという方法もある。尤も高台をボスに狙われるから素通りさせるのもそれはそれで大変なんだけどね。 -- [ifRgFZ/zqj6]
- まぁ、術より物理の方がステータスアップでのダメージ増量多いし‥ -- [bQtljqOUagA]
- 効率のいい周回ステージは別として、素材のレシピ解放だけは4章クリアぐらいで全て完了するようにしてあげたい -- [lwfLDzQm4W6]
- 一応生息演算の6000ptで出来なくないけど、苦行なのは否めない -- [WGk5UQ8fEf.]
- 次の異格シージイベントのショップ交換で5個貰えるからそれまで我慢だ -- [n7RfC2xmrSA]
- 永続でスタン攻撃撃てるのは偉いよ -- [LDDGu62NEtg]
- モジュールイラストの本、少女漫画みたいな絵柄で長官とフミヅキさんの挿絵描いてあるっぽいの好き -- [7gcceh3LKJQ]
- 交換衣装だと攻撃が青い炎になってて心なしか強そうに見える -- [2cLapvw1tYE]
- モジュール3にして今来たイベントでS2使ったら2回目の魔力無くて発動出来ないの何故? -- [.npb5SjO6C6]
- 普通に発動できてるから単に魔力貯まる前に置いちゃってるだけとかではなく? -- [XN8kInZMwmg]
- 編成画面でモジュール付けてないってオチは?
キャラ強化画面でモジュ解放しても編成画面でモジュ付け操作しないと付かないよ。 -- [gMD9biAGnaA]
- モジュール着けたらもうエイヤフィヤトラとか使う意味無くなるレベルだな
マルシルスルーしてエイヤフィヤトラ引いたり交換した人いたらご愁傷さま -- [eRrkTEzfiZI]
- 術師バフあるし術耐性デバフも無視もあるから流石に過言では...? -- [un7iHF1o1To]
- 別物も別物だと思われるが⋯ -- [hiBrOoFHhKU]
- 術耐性低下も無視も無いのが辛いって散々言われてるのに両方持ってるエイヤに対してマウント取るって何かのギャグ? -- [gAjfYOOPvM6]
- サーミの四度目は無し、昇進1マルシルじゃ難度15どころか難度9ぐらいでも無理じゃね?エイヤなら15もイケるけど。 -- [gMD9biAGnaA]
- 極端に高い術耐性持ちをそれでも術で倒したい!って人にはそうでもないらしいよ -- [snUEr5o64KA]
- ロゴスいるならマルシル引く必要ないって言う人もいたよな…
ロゴスもエイヤも術デハフ持ってるし、むしろ全員採用してもいいのでは? -- [A94ZXutLD6Y]
- 場面によってはエイヤフィヤトラのが上になることもあるけど、基本的にはS2でエイヤフィヤトラS2の上位互換だろ?
永続かつスタン付きだしほとんどの場面で勝ると思うんだが… -- [eRrkTEzfiZI]
- 永続でクリアできて真っ先に通らなくなる異常筆頭のスタンが通る程度の難易度で優劣を語られましても…
他の術を一切起用しないならそうねという感じではあるが -- [.CdyoWTMZ0A]
- マルシルが何もしない22秒でイグニッション何回打てると思う?一旦一段階で止めるにしろ初速の差は無視出来ないよね? -- [y3d24QHK/Vs]
- 永続系に初速が欲しいかというと結構微妙じゃね?決戦スキルだったら準備時間が短いのはありがたいけど。永続系・短SP系の主な活躍場になるイベステ周回とか殲滅とかで序盤の30秒くらいをそんなに重視しないと思うんだよね。
なんなら第一詠唱終わったら暫く殴って敵が落ち着いたタイミングで第二詠唱する運用でもいいし。 エイヤs2優先するの、術耐性無視や術耐性デバフを重視したい場面くらいの気がするなあ -- [Abbumjb.S56]
- 寧ろ永続なんて最初っから最後まで雑魚の相手させるんだから出力よりも初速正義でしょ -- [f6MTYZLrObo]
- 今の永続系の主流にいるティフォンs2、ロゴスs1、チョンユエs3、ウルピs2あたりって別に初速早くないっしょ。その前の永続系代表格のブレイズソーンズも遅いし、準備時間よりは火力面(打点・範囲等)の優秀さで選ばれてると思うなあ -- [ucmsBc3KVyI]
- ウルピS2だけは別、あいつスキル使わなくてもスキル発動までの雑魚は抑えられるから。自分は初速問題があるから永続基本的にあまり使わないけど、ウルピS2は初速問題クリアしてるから気づいたら割と使ってる。 -- [8OCQ8kRgOto]
- 永続なんてそのステージの雑魚倒せたら他に求めるものは出力じゃなくて早さでしょ。流れてくるエリートやボスを殴る火力の足しにしたいから多少遅くても火力の高い永続キャラ選ぶなんて事ある?これから先どのキャラでも雑魚を全部倒せる前提なら最速のキャラ以外使う理由無いでしょ -- [VZY0fyql40s]
- 倒せるラインが大きく変わるのだから火力が大事ってことか -- [snUEr5o64KA]
- 葉2がしたいのは「永続に大事なのは火力か初速か」の問題ではなくて「エイヤS2にはあってマルシルS2に無いもの」の話では? -- [h93jxQZyU8I]
- 実践で永続キャラを使う時にいちいち敵の耐久ラインなんか調べないから結局永続キャラに求められるのはセットアップまでの早さだよ -- [VZY0fyql40s]
- 上にもあるけど、ウルピだけはやっぱ例外だな
グレイつけるだけで、マウンテン以上の耐久維持は確保できるし、群攻だから雑魚は逃さないし 発動すればボスすら殴り殺すって永続決戦みたいなものじゃん -- [vOxrICGlUE.]
- 耐久ライン考えないならなおのこと高めに取っておいたほうがいいな -- [snUEr5o64KA]
- 追加でテキヤト投げればいいだけでしょ
永続だけで全部倒せなきゃいけない理由ない -- [VDEL828XtMI]
- 初速22秒って普通に早いしウルピの話はもはやここですることじゃないでしょ -- [NSddu3kh92U]
- 耐久ライン考えないなら火力優先する理由なくね?最初から雑魚敵を処理できるかどうかに関わらず追加の永続キャラやらテキヤトやらでカバーする前提なんだから。逆にしっかりと敵の耐久を調べて永続キャラ一枠で処理しきるためなら早さよりも火力を優先するけどそもそも永続キャラパワーを使ってそんなめんどくさい事をするなら決戦スキルをポチポチするから現実的じゃない -- [gxu79oa3R6k]
- 結局キャラ追加するのか…なら最初から高火力な永続持ち置いたほうが効率的だな -- [snUEr5o64KA]
- キャラ追加しなくていい高火力の永続って何?ボスステージも含めたらマルシルでも火力足りないし本当にウルピぐらいんだけど…シュウS1で抱えてってやるなら初速優先した方が最後に確実に置ける -- [8cwmsSDDMUM]
- 最初から高火力っつっても
エイヤCT21 マルシルCT34+22秒 効率的? -- [rJx6de2h38M]
- 「ご愁傷さま(僕の狙いはレスバです)」宣言してる人の枝バンバン伸ばしてあげて親切な人いるねえ。この人の事を論破するのは不可能だよ?そもそも本気の主張ですらなくて、こういう書き方すれば噛み付いて貰えるだろうって内容を書いてるだけだからダメージが通らないのよ。 -- [LaKUR5nzLzQ]
- マルシル34コストってなんでモジュ無しなん?
マルシルはモジュなくてもそこまで火力落ちないけどエイヤはモジュ無くすと火力かなり落ちて話にならなくなるで -- [f7jrpDXO6zo]
- モジュなしはよくわからないけど、ありでも26コスと21秒+22秒じゃない?最速初動から置けるエイヤとはここは全然違うよ。そもそも放置攻略の動画出してる最大手はマルシル使わないって言ってるし、永続の優劣なんてそんなものだよ。 -- [UG4rkccI/Vk]
- 結局初動以外の優位点は無いって事なんだろうな。だからやたらとそこを強調したがるわけで -- [snUEr5o64KA]
- その初動で抜けられたら作戦失敗したりするんだから結構デカくない?
あと術耐性低下あるの知らんエアプ? -- [mIl3l3P2o.2]
- 寧ろ初動が全てだろ永続なんて。永続化するのが早けりゃ早いほど偉くて火力やスタンなんて後回しでいい -- [cbDB6P9OdeM]
- ただ抜けられないというだけならそれこそ誰でもって話だからなあ -- [snUEr5o64KA]
- そうだよ。放置系なんてぶっちゃけ誰でもいいんだよ。 -- [Rz1.kV3R62k]
- そもそも仮にエイヤS2と競るとしてエイヤS2に勝てたらスタメンが安泰って環境でもないしS3とかはべつもんだし比較してどうすんの -- [exgPW9mJNBU]
- わかったわこれマルシルアンチが対立煽りしてるだけだわ -- [.l9unfVCQoU]
- 対立煽りはそうだろうけどマルシルアンチじゃなくて暇人やで。 -- [iJIjnGR6hxs]
- ほかの米とか見てると木主はただの荒らし
ベスト5に入るとか寝言言ってるし -- [9tKyEGbp/3c]
- 割と順当にエイヤフィヤトラをブラッシュアップしたキャラだと思ったから批判多いのびっくりした
術耐性無視無い分永続バフだしスタンあるから初速以外はマルシルのが余裕で使い勝手いいんだが -- [eRrkTEzfiZI]
- 術師が持つ術師バフと耐性無視はない分って一言で片付けられるような強みじゃないんでべつもんですね -- [UaI0G8H/O3A]
- その辺も含めてGGに対するラップランドみたいな立ち位置じゃないか -- [eRrkTEzfiZI]
- ・術耐性無視や術耐性デバフが欲しいとき
・永続かどうかはどうでもよく初速が欲しいとき ・味方術師をバフりたいとき ・イラプションが欲しいとき これらはマルシルで代替できないので「エイヤ使う意味なくなる」は破綻してるのと ご愁傷さまなんて言葉を使ってる時点で冷静な意見交換なんてするつもり無しでレスバ目的でしょ? -- [UkSfVgZh8Uw]
- というかeRの人、下ではキリンヤトウ云々とか言ってマルシルを上げる一択の行動も取ってないですしエイヤの板にまで出張して意見出してるしマルシル使いたいとかでもなくどう見てもレスバの荒らしたいだけでしょうね -- [GagzNLFQ9EA]
- やたらHP高いボンバークラッシャーをS2とヘドリーS2とかズオS3でスタン嵌めで完封すると気分がいい -- [XN8kInZMwmg]
- スタン通るやつはハメられるよな
攻撃速度100以上盛れたら一人でもかなりハメられる -- [eRrkTEzfiZI]
- S2で壁の負担減らしつつ、S1で -- [3UkPOuTmPeo]
- ミス、S1では回復も選択出来るのが本当に有難い
育成かなり偏ってるけどマルシルで始めたからか、かなり快適。S3も楽しみ -- [aUVoF5Af2eQ]
- カエルスーツのコーデがあったら3倍売れると思う -- [cT1I/5zTKjE]
- 「…………とっとと行くぞ」
「ハイッ」 -- [Vui9rpgdlq2]
- 個人的には気にしないけど限定ピックアップコンプしないと発動しないバフって危ないことしてんなあとは思うw -- [mWi6btZZWSE]
- そういやコンプガチャ? -- [eRrkTEzfiZI]
- コラボキャラでの比較だとどのくらいの立ち位置かな?
キリン、Ela、Ash、マルシルの中から選べるとして 俺はキリンだけど、マルシルもそこまで差があるとは思わないからいい調整かなって思ってる -- [pOyHC4d/1/2]
- 役割の違うキャラ、かつほぼ確実に入手不可の間で優劣を語ると荒れの原因にしかならず、誰にとっても無益 -- [UkSfVgZh8Uw]
- 初心者がコラボキャラだけ獲得してどう言うゲーム体験することになるかを強く意識したデザインな気がする。
なんなら未特化のままライオス一行+行動予備隊で11章で焼き塩を取るくらいのロードマップ作ってそう -- [cT1I/5zTKjE]
- 故に、俺ならキリン選ぶけど、それは他の戦略が揃っているからであって初心者に喜ばれるのはマルシルなんじゃねぇかという -- [cT1I/5zTKjE]
- 確かに初心者ならマルシル一択か
キリンの役割は+αでマルシルはインフラ的な役割だし そう考えたらやっぱりいい調整だわ -- [eRrkTEzfiZI]
- 当時基準ならAshが一番昇進1基準で強かったと思うけどね。進化の本質は初心者絶対無理だったけれど。
統合でやってる感じその3人なら誰でも昇進1で結構強いから、なんとも言えない。誰も上げてないけどElaだって初心者の四苦八苦してる時にスタン地雷どこでも置けるとか相当強いと思うがね。 -- [R2lpR57HgbE]
- 何気にダン飯新規はダン飯キャラ+星3-4だけでストーリー進めていくの楽しいだろうな
そう考えたらめちゃくちゃいいコラボじゃん -- [zoS8Xd4IDkA]
- バランス良いんだよな。センシで止めてマルシルで殲滅するっていうタワーフェンスの定番が高い水準で実行できるし、慣れてくればライオスとチルもそれぞれ役割があることに気づける。パーティの全員が安定して長く使っていけるのはダン飯コラボの特徴だと思う -- [KWrk/9IRZaQ]
- s2で狂化寄生骨投兵ハメれて草
スタンは単体だからどこでもお手軽にハメれるってもんじゃないだろうけど、攻撃モーションがほんのり長い程度でも単体なら無力化できちゃうのまぁまぁいんちき臭い -- [cT1I/5zTKjE]
- スタン入れられるから低空飛行系の敵にめっぽう強くて助かる
S2発動してれば常にスタン入るのありがてえありがてえ -- [tz.pozAd5Nk]
- ライオスパーティ縛りするときマルシルを軸にあれこれ考えて攻略するのが原作っぽくて楽しい
あとマルシルだけじゃなく他メンバーのコーデも実装してほしかったな -- [4cNg9KOm51Q]
- 保全駐在で攻速を盛るとS2のスタンと足止めがかなりありがたいな。今回高台の岩に張り付いた相手にはスタンハメの状態にもなるし。人数制限のない範囲攻撃なのもあってかなりいい感じだわ。 -- [/FYebHYLCzY]
- マルシルコーデの小さいセンシの右上にいるオペレーターがどうしてもわからないんだけどど誰…? -- [Ve26VrX8bg2]
- 山さん?じゃないかなあ? -- [u2jcFW4reKc]
- 白と黒オンリーだしフォルム的に山さんかなあ? 一番可能性高そうだね -- [Ve26VrX8bg2]
- s3、約400%の乗算を9連射って字面見るとDPSはすごそうだけど、総ダメージ量はそこまででもない感じ? -- [A94ZXutLD6Y]
- エイヤと同じくらい。
総ダメージは多いけど現代アークナイツではそうでもないかも 瞬間的に出力されるダメージとしてはかなり優秀 -- [LfpLa8XzAlA]
- 単体のみで語る場合、総ダメージは中位以上、上位に届かずって感じかな。エリートは大抵ぶっ飛ばすけど、単体でボスワンパンは厳しめ
エーベンホルツみたくバフ盛ればワンパン、1段階分ぶっ飛ばせるボス結構いる。YouTubeでそういう動画挙がってるし、興味あるなら探してみるといいよ -- [QI7GQd5I75A]
- やっぱ打ち切りなのがネックなのね…特化は後回しにするわ、ありがとう -- [A94ZXutLD6Y]
- 戦力が揃ってる人はs3優先、そうでないならs2優先って感じでいいかなと思う。使いやすくて対応範囲が広いのはs2だけどs3の①DPS1万超で②約5万の③術ダメージを④広範囲に⑤範囲内全体に打ち込む⑥状態異常付きスキルは、使い勝手の悪さはあるものの、ボス系中心にギミック破壊に使えそうなパワーがある。異格テキサスs2みたいな短いバフやデバフでもフルに使えるのもいい -- [VtrFiRAqf0k]
- 戦力が揃ってる人はS2優先するけど、S3も特化するが正しいんじゃないかな。S3もめちゃ面白いスキルだなって思うけど、マルシルに手を付けるならS2からだとは思う。 -- [JXLFM.ZFwKA]
- 戦力揃ってる人はマルシルs2を使う機会自体が少ないと思うんだよね。自動周回作成でも永続のs2で楽する方向よりs3〆を作って高速化する方向にいくみたいな?攻略でもオンリーワン挙動のs3を活かす方向を使うというか
まあこれは戦力が揃ってる揃ってないよりプレイスタイルの問題かもしれない -- [wbUjuUXkeOQ]
- ファイヤウォッチS3みたいに撤退調整できるのが理想だけれども、つまるところウルピS3みたいにもっと瞬殺できる方が理想じゃない?
マルシルS3〆はそれできないからそこまで魅力的に映らない。 -- [QKF3a8/E9Qo]
- 強いことは強いその1スキルで倒せるやべーやつを相手にしたい、まだ戦力がそんなに揃ってないドクターなら結構使う機会あると思う。まぁ基本的にはS2だよね、ってなるのが前提での話だけども -- [UaI0G8H/O3A]
- スキル1はローグライク用かな、と言う気がせんではない。 -- [BqEPs1UjoGc]
- あぁすまん、1回分のスキルって意味だったわ、紛らわしくて申し訳ない -- [UaI0G8H/O3A]
- 鏑矢のSP07でs3使ってみたけど瞬間火力すんごいね -- [KuXKY.3WCMs]
- S3使いづらいわと思いつつも、瞬間火力は突き抜けてるから
特化だな -- [0Q9b0KcPm2s]
- ローグで昇進1で召集するとコスト34と魔力の溜まり具合の遅さにびっくりする
マルシルそのものじゃなくて拡散術師にテコ入れほしいわ -- [dlqI/Zedeuc]
- ダン飯コラボで始めたけど、課金してでも取ればよかったなぁ
こんなにこのゲームにハマるとは思わなかったから躊躇しちゃった -- [dNFsrppUSus]
- マルシルとロゴス立て続けに引けたのですが、マルシルS2とロゴスS1の使い分けってどんなもんでしょう
そこまで使い分けることないならどっちかだけ特化でいいかと思ったのですが -- [hJAJmCnJQg2]
- ロゴスS1は術耐性低下や壊死ダメージ含めてマルシルより火力は大きく上
マルシルS2は高頻度の範囲スタンを撒けるから敵集団の遅延性能が高く、ステータス盛れるような状況だと完封も狙える こんな感じ もっとも範囲術と単体術の差もあるからシチュエーションでちょっと変わるが…… 後は両方がモジュール最大の場合、起動はマルシルの方が圧倒的に早い -- [7z13mXAKlvo]
- ロゴスS1は火力そのものより即死効果が強くて、造物とかの低HPへのメタになるんだよね
なので単純に殴るならマルシルだけどロゴスの方が色々と搦手に強くてその点でロゴスの方が優位 ただ、マルシルはS2がメインだけどロゴスはS3で使う事も多いので、ロゴスS3とマルシルS2で特化するのも有りだと思う -- [hqpv6oAz2MY]
- ありがとうございます。
どっちもそれぞれ使い所ありそうで迷いますね… -- [Fy7jnE5.qxE]
- マルシルは大群処理が得意でロゴスは素質で術耐性デバフをかけられるから対応範囲が広い
永続の初速はマルシルが早いけどコストはロゴスが軽くて初速の差はそんなにないと感じる スキル起動さえすればロゴスの方が火力は高くなる マルシルはスタンが強くて特定の場面でロゴスより刺さる場面もあるって感じかな 強さだけ追い求めるなら基本的にロゴス育成しとけば失敗はない -- [2QJz8Sex7Xs]
- コスト5の差でスキル発動まで50秒近くの差がないはさすがに… -- [N55FcvUG9CQ]
- マルシルは単体への攻撃モーション潰しのハメが強く、ロゴスの方が範囲火力では勝ってる感じ。奇妙な話だけども。 -- [cT1I/5zTKjE]
- 範囲術士だけど単体相手にめっぽう強いよねマルシル
永続高回転のスタンが本当に強い……スタンが通る相手なら一人でボスを完封できる事さえある -- [j4gq88y7rBY]
- S3で聖杯ごとヒョウバクムシの群れをぶち抜くのきもちええんじゃ~
範囲内全員に火力出せる乗算スキルは明確に強み -- [NXaIWAAR3sI]
- S3単発で打つの案外使い勝手が良いし、1発か全弾かじゃなくてもっと小刻みで発射数調整したくなるな -- [WYP0GRBMq56]
- 単純にスタンが効果的な状況なら火力含め頼りになるけど、1~2発で手動が面倒になって全ぷっぱしがち -- [pbuqkehkTIc]
- 設定考えるとホルハイヤと絡んでみてほしい -- [yMJNCplKtfM]
- ケルシーが数千〜数万年生きてる事を知ったらどうなるかも気になる -- [L8b1s/6Ps4g]
- ニアーライトとかペペイベ読んだ後で、マルシル秘書にしてる時の「枕の中にナイトメアがいないか確かめてみて」のセリフ聞くと、枕の中にこっそり潜り込んでるトゥーラやナラントゥヤを想像しちゃってちょっとじわる -- [7gcceh3LKJQ]
- 古の耐えて焼く重装拡散術戦法で戦ってると、S2マルシル規格外に強いな。戦い方が古いだけでスペックはバケモンだわ -- [DiCoXX/Z5U2]
- お前の作戦、戦術は現代らしいものだが、根底にある思想は古くさいな。一体いつの時代の人間だ? -- [j4gq88y7rBY]
- マルシルお迎えしてから今まで攻略できなかったステージがドンドン攻略できるようになったわ。
GG・ロゴス・マルシルで盤面制圧できてめっちゃ楽しい。 -- [ap9/7TfWgH.]
- マルはモジュなしだと採用コストかかるけど本気出すまでSP貯めしないで立ってるだけでやる気出すのはえらいし射程4で三にスタン投げるのもわりとえらい。拡散の仕事をまじめにする -- [u98/F2SWF7Q]
- プロファイル草 -- [.B7l7aepRuM]
- ローグでS2けっこういい仕事すんのよね。冒険者っぽくて良い -- [7sXwgI28a46]
|