レッド

  • レッドって特化させずにスタンのみ目的なら究極昇進1のレベル1もレベルMAXもかわらないよね? -- [5iURzutEMew] 2024-05-01 (水) 16:50:38
    • 特化は昇進2にしないと無理じゃない? -- [r/96/cYV.ok] 2024-05-08 (水) 01:56:05
      • 全然読めて無かったわ!!!!!!
        スタン2秒でいいなら良いんじゃない? -- [r/96/cYV.ok] 2024-05-08 (水) 01:58:43
    • スタンのみならそう
      他からの遠距離攻撃がある状況ならコストが帰ってくるか来ないかの差は生まれるかもしれない(レベル差で生き残るか即落ちるか) -- [jQov.qDQPw.] 2024-08-17 (土) 08:45:31
  • テキサスやキリンヤトウが来る前まで、グラベルと共に差し込み性能のイロハを学んだキャラ。贔屓目かもしれないがゲーム仕様の叩き台としての功績が大きいキャラだと思う。 -- [UjJzNJxBhOM] 2024-05-26 (日) 10:37:05
  • 今更だけど、CVは香辛料的な配役かこれ -- [SOiHza1ov4w] 2024-08-11 (日) 12:21:58
  • スキル1、結構良いダメージ出るっぽい?
    回避発動までのラグが怖いが -- [bY7TC7j.Rkk] 2024-08-17 (土) 07:29:45
    • テキサスとヤトウがいるからオススメしにくいけど、
      屈指の限定二人を抜いて考えるなら、S1特化3・ついでにモジュール3の、超防御相手の赤ダメモリモリはなかなか楽しいですよ! -- [xMXmYgkIZf6] 2024-08-17 (土) 09:53:37
    • スタン要因として語られがちだけど、S1は強いと思うよ どちらのスキルも縛りなしだとテキヤトが立ちはだかる反面、星6を縛った場合とかはかなり貴重な削り役になる -- [hEUEACu5W0c] 2024-09-16 (月) 08:07:05
  • おめでとう -- [QwnhL2QfZTo] 2024-08-25 (日) 19:31:28
  • 透珀石相手にズルできてくれても良いじゃーーーーーーん(出来ませんでした -- [/sI1A9W5fG2] 2024-09-04 (水) 11:22:59
  • ジャンバーの左肩のIEIIERの意味が気になりすぎて夜しか眠れない -- [k1OJHTVetZA] 2024-09-25 (水) 00:15:38
  • 周年PVに映ってたからラップランドの異格はきそうな気がするけど、エイヤ&スワイヤーみたいにレッドも同時異格されないかなぁ -- [AK8ie/IeE9c] 2024-10-21 (月) 10:11:35
  • アスカロンのポッケに毛玉入れるの可愛い -- [OjzSbpKMk8M] 2024-10-21 (月) 12:39:32
  • めっちゃかわいい… -- [Pk0OQLeGJNc] 2024-11-22 (金) 15:30:39
  • 昇進記録口調と関係性からまさかアスカロンのレポートだったりしない……? -- [YUFdquWaaes] 2024-11-22 (金) 18:53:56
  • レッドのかわいいところ
    ・印が乳歯
    ・アスカロンのポケットに尻尾の毛を入れた
    ・尻尾をモフりたがる -- [iXWVIBXT1Xk] 2024-12-30 (月) 15:58:53
  • 周年ボイスが完全に娘 -- [QwnhL2QfZTo] 2025-01-17 (金) 06:15:07
  • テキヤト持ってない初心者ですけど差し込み要員でめちゃくちゃ重宝してます
    異格テキサスまで待つかこのまま使い続けてモジュールや特化させるか悩んでます…充分強さを感じるけどやっぱり限定の強さには匹敵しないか -- [kkPiD9PtQH6] 2025-02-22 (土) 00:07:30
    • 大前提として限定関係なくレア度が違うからそらそうよ。ただレッドも強くて一緒に使っても支障ないんだから好きなら特化やモジュールもオーケー -- [ifWTJkI84HM] 2025-02-22 (土) 00:18:42
      • それ聞いて安心しました。素材が無駄にならないならそれに越した事ないですし
        高速再配置はほんと便利で足りない戦力を補ってくれます -- [tYtbbLKrryk] 2025-02-22 (土) 16:52:41
  • 水着はえっちだけどどっちかと言えば通常のモフモフコーデが好きだ -- [lPjO0NtfnrA] 2025-04-16 (水) 17:12:40
  • ごめん、今日入手するまで男だと思ってたわ
    胸を勝手に胸筋だと勘違い… -- [Zpau33nicHY] 2025-04-18 (金) 06:38:32
  • 初期キャラなのにマジで掘り下げがなさすぎる
    最初はケルシーの側近みたいな登場だったのに本筋のサルカズの物語にも一切出てこないし
    今日の新イベで何かしらの情報は欲しい -- [i10Yd0SnG2c] 2025-04-24 (木) 11:03:32
    • 新イベ読了
      思った以上に掘り下げきて笑ってしまった
      レユニオン以降ケルシーの傍にいなくなった疑問にもちゃんとアンサー返してくれたしあとは覚醒ターンに入るだけだな
      次のシラクーザイベで異格化かな? -- [7kmi.ShvoqY] 2025-04-26 (土) 12:37:54
  • 素質の貫通って、何かに便利だったことある?? -- [Lt.LLeGJVM.] 2025-04-24 (木) 11:06:47
    • 枯朽サルカズ宿衛、フルーツハガネカニ、オリジニュータントサルカズの刺みたいな物理術どっちも高い敵相手だとそれなりに通る、昇進1でもS1で3000は削ってくれるし。

      高規格分隊だと採用しやすいからそれなりにお世話になる。 -- [ZjeektU92OI] 2025-04-24 (木) 11:51:26
  • オバアサンってケルシーのことじゃなかったんだ… -- [RVenOk6CydI] 2025-04-24 (木) 18:03:38
    • ……明朝、医務室に出頭するように。 -- [Z7GcFrJSWOM] 2025-04-25 (金) 02:54:18
  • 割とめちゃくちゃやってんなこの人 -- [ATNEHPDVCuA] 2025-04-24 (木) 22:30:12
  • 赤ずきんのパロなんだな -- [B5fzdnpFgj2] 2025-04-25 (金) 00:27:33
  • ケルシーがトリマウンツでドクターとイチャイチャ地下旅行するために家空けたらこんなことに -- [3oozF6hQmEA] 2025-04-25 (金) 01:00:37
  • クラスレを一蹴できるくらい強い設定だし何より見た目もキャラも好きだから異格来てくれ -- [kZ3s7Gnhb8o] 2025-04-25 (金) 01:30:32
    • 異格きてくれたら推しすぎて卒倒するかもしれん(レッドに惚れてアクナイ始めたようなもんなんで)。今の職分がぴったりすぎて異格での職分があんま思いつかないけど(実装はされなくてもこういうのいいかもみたいな妄想はしたい)。
      ラッピイベストーリーで登場してくれてて嬉しい。
      ループスだしこの見た目(割と高身長)で幼口調なのが最高。お声も最高(ソプラノ声で囁く感じが)。ウン年前なのに最初の昇進2星5だったの今でも覚えてる。 -- [3tosYQzIMT.] 2025-04-25 (金) 09:39:44
    • ステルス看破つけて欲しいな。 -- [mH6B2JYlEg6] 2025-04-25 (金) 11:15:00
  • ずっと謎の多い子だったから、今回のイベントで結構掘り下げられてて嬉しかった。本人の優れた嗅覚は、生まれつきのものっぽい? -- [vZXXb754Bl.] 2025-04-25 (金) 11:10:11
    • ヒト化しても元の動物の特性は持ってる設定っぽいし、狼は犬を遥かに上回る嗅覚だからそれの表現かなと思う -- [aXiZW7nNTbY] 2025-04-26 (土) 12:49:44
  • 終わってみれば狼に騙された赤ずきんだったってわけ?
    ルナカブやウンベルトと比べてなんでレッドだけ…
    カエサルの事吹っ切った異格来て欲しいよ -- [0LU5RNr1XBg] 2025-04-25 (金) 14:16:19
    • 他の狼達の割と話のわかる感じとは裏腹にカエサルが外道過ぎてぶちのめしたい・・・がアイツら不死なんだよなぁ -- [XMd.2sOmsUg] 2025-04-25 (金) 23:55:57
    • 今よく知られている赤ずきんは猟師によって狼が退治されて赤ずきんとおばあさん(本物)が腹から救われるけど、原典だと騙されて食べられたまま終わりだそうな
      アークナイツがどっちをモチーフに選ぶかはお察しなのかもしれない… -- [yMJNCplKtfM] 2025-04-26 (土) 02:37:04
  • 雑に使い捨てられて茫然自失でしなしなに弱ってる姿で正直ちょっと興奮しました
    でもあまりにもかわいそうなのでロドスのオバアサンはちゃんと保護責任守るように、そりゃクラスレも半ギレで本艦殴り込んでくるよ -- [F.72emgdlSs] 2025-04-26 (土) 12:29:35
    • ロドスのオバアサンほんと草 -- [/TLJjBGKnco] 2025-04-26 (土) 13:11:26
  • ルナカブのプロフィール見ると彼女の狼主は本能に従って牙争いする事に疑問を持ち始めてたみたいだし、「オバアサン」は騙してたの含めて一番考えのアップデート出来てない奴に見初められちゃったんだな…実はクラスレ並みに不幸? -- [RHdoJj020Co] 2025-04-27 (日) 20:48:36
  • 本人に責任能力がないのはわかってるけどそれはそれとして色んな人を殺してきた因果が回ってきたな… 他の狼主はなんだかんだ報酬を用意してたり牙を気遣ったりしてる中で一番冷酷なやつに拾われたのが運の尽きか -- [4Vv4PUO7qkM] 2025-04-28 (月) 01:55:41
  • 婆さんの名前がカエサルなのもなんとまあ。どっちがブルータスなのかは明白ではあるが… -- [jJYLt/ct3cc] 2025-04-28 (月) 22:02:24
    • なんでオバアサンなのに男性名なのかと思ったけどそのカエサル王の話があったか。だとするとこのあとに「ブルータス(≒レッド)、お前もか」な展開があるとして過去にも「牙」に手を噛まれたことがあったという話に繋がっていくのか? -- [d4pasEz/5vA] 2025-04-29 (火) 00:43:02
    • 皇帝を意味する名前でもあるので、存外因果が巡り巡ってクラスレに何かされる今後もあるかもしれない。 -- [2/5nl69xnuk] 2025-04-29 (火) 01:54:23
  • ルナカブも爺さんもクラスレも瞬殺できる力もあって、実質今回のゲーム(遊び)の勝者になったのにこのザマは因果応報 -- [QR1QfyTutKk] 2025-04-28 (月) 23:25:01
    • 因果応報ではあるが責任能力の有無も問いたいところではある。ケルシー先生預かりでも抜け出せなかったのは相当ヤバい -- [7z13mXAKlvo] 2025-04-29 (火) 18:02:15
    • 因果応報とは言うがゲームに参加してる時点で殺されても文句言えないし、その中でもレッド(とルナカブ)はその為だけに育てられてるっぽいある種の洗脳被害者で今回やった悪い事って事故の原因になった事位でこのザマと言われなきゃならない程の事やってなくないか? -- [vJFWVYZEOWw] 2025-04-29 (火) 22:49:58
      • ただまぁアークナイツ君、それこそレユニオンの時点で「そうするしかないだけの事情はあれども、やっちゃダメな事は駄目だよ」な話なので、因果応報は発生する話だからね。どうあっても殺されて文句言えない人なんてものはいないのだ。 -- [2/5nl69xnuk] 2025-04-30 (水) 08:59:41
      • ルナカブがアンニェーゼ好きすぎて勝たせようとがんばるからゲームやる気あるように見えるけど、実際のアンニェーゼはそういった慣習否定派で狩りだけじゃなくて娯楽とか人間社会での暮らし方等々ゲーム後も見据えて育ててるよ
        ゲームに勝つためのこと以外一切仕込んでないカエサルが一番の外れ -- [SG5rSeqewsE] 2025-05-03 (土) 17:09:39
  • 大分ストーリー畳に来てるから掘り下げがあるかわからないけど、オムニバスで異格と一緒にレッドの話追加知て欲しい
    じゃないと初期からいるキャラなのに何も報われない -- [XLzzbuWyees] 2025-04-29 (火) 17:54:25
    • アバアサンわからせてる展開は考えてるんじゃないかな
      その時に異格レッド! -- [AD1l1gMAl0o] 2025-04-30 (水) 01:08:31
  • オバアサン寝取られて精神崩壊エンドは正直ちょっと笑った
    やりたい放題過ぎるでしょ -- [J2SGmCudsjs] 2025-04-29 (火) 19:19:27
  • カエサル許さねえって!ことで育成頑張ることを決意した -- [T.4XLGchNs.] 2025-04-30 (水) 08:56:51
  • プレイヤーに「うーんレッドやり過ぎじゃね?」と思わせて、キッチリ落とし前つけてくるアクナイ君には参ったねどうも…
    ケルシーに拾われててよかったねレッド…まだ帰る家がある -- [JwgbihH0he.] 2025-05-03 (土) 08:27:48
  • 遠からずレッドも異格出る事になるんだろうけど、新録のボイスが楽しみなような不安なような
    小清水さんがよくやるタイプの役とは違うし、微妙に演じ方が変わってしまったりしないだろうか? -- [cT1I/5zTKjE] 2025-05-06 (火) 12:36:21
    • 自分の道を見つけられた未来のレッドなら今より言葉も流暢になっているかもしれないね -- [Ssv1Mp.zOYg] 2025-05-07 (水) 01:47:52
  • 吊り橋落とし職人 -- [/15GKFkRpNY] 2025-06-07 (土) 22:30:51


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-07 (土) 22:30:52