統合戦略「探索者と銀氷の果て」/そびえ立つ銀霜
- 焔影リードs3で氷に灼痕つけるとどんどん溶けてくの好き -- [eZoYX5Bsb7Y]
- 啓示の沈黙で左下に盾兵配置で開幕その上の高台から右向きに異格リードS3で氷掃除後撤退、重装医療ムリおじを左列に構築でボスの氷柱を盾兵とムリおじに吸わせて後は右に帰ってきたリードと重装とか置くのが個人的にド安定パターン -- [fQINFwdRrAI]
- 一体目自前なら横じゃないと回復できんけど
盾兵置いた時ならリード上向き配置でも氷連鎖して溶けるで。 -- [xix3sRMMa1g]
- GGちゃんにS3使わせると銀樹ばかり攻撃する罠。
銀樹全部とっぱらったマップの画像が欲しいところ。 -- [xQTduugHv7w]
- リード強いな
この間のピックアップで運よく引けてマジで助かる -- [YRmZTcE7fEU]
- 右のゴールに気付かず左にほぼ全員配置したドクターは私です -- [dcgNjieZHZw]
- リードがいない時はアステジーニがマス開通に結構使えるからオススメ -- [.QhD.tNAMx2]
- 左ルートが犬と鎧で防御力高め、右ルートが術師とブッチャーで術耐性高め -- [UCPuM.JXZvY]
- 左下に盾兵がいて、血テキいてもマスが開けられなくてつんだ。何の嫌がらせかと思ったけど自分でHP50%upした(沈黙をつけた)からなのね。 -- [.NB8H6VP7f2]
- これよく言われるけど盾兵への攻撃が優先されるから普通に真ん中下の高台からやればいいだけなのよね -- [543Y7maAQG.]
- 高台昇進2はケルシー、リィン、アズリウスしかいなかったので、犬があふれて終わった。 -- [hj/7LqcRa5g]
- さすがに罠すぎるな他のステージでもありそう -- [Q/UCFi6ZB7Q]
- どうやんだよこれ異リード持ち物チェックか?と思ったが序盤の攻勢緩いんでモス銀斬で普通に開けれたわ -- [cY/NY/PPWjY]
- 初見で「こんだけ敷き詰められてるということは、敵も氷を壊しながら来るんだろう」と思ったら、みんな氷の上をすたすた歩いてきて笑った -- [QESTkWGF1Yw]
- 右19体かな、√完全に分かれているので耐久値とシールドあればスルーするのもあり -- [7HRt2gQQPcQ]
- サーミの意思は目の前に重装置いとくと阻止の手が当たる。阻止の手With決闘者と清めの手With方陣術師でほぼまともに殴らず沈めるの楽しかった -- [yyJukoNQj0I]
- これって時間制限とかあります? -- [pGeP/YlnRY2]
- 残りはボスだけだしじっくり削るぞーと思ってたら信号途絶したぜ! -- [6CKjTb3G14Q]
- 私も完全に勝てる勝負だったが好奇心に負けて(ボスを削らずに放置してみて)信号途絶しました。 -- [jV1M2VTJI16]
- 高台戦力が居ない時の、出してしまった盾兵が一番の敵や~~
手動でも撤退させられないから詰んだ・・・ -- [KCysPDgU37s]
- 「撃破数22かつボスの体力が半分以下」が後半のトリガーなので、左側に出て来る重装を抱え続けると、取り巻きの敵を気にすることなくボスのみに専念できる -- [CHZ6V8SinY.]
- これ出来なかった
雑魚抱えてたけどボスのHP半分切った時点で2weve目の雑魚出てきました トリガーは「ボスのHP半分」のみだと思われます -- [bt0FpTrlTgo]
- なんだかんだ難易度があがるとそれなりにキツい -- [iPjYniMkamk]
- 左の重装の処理が遅れて犬を漏らしたり、右のエリート軍勢に押し切られたりするから道中で耐久減ってると啓示があっても安心できない -- [8TBgh8rZO.I]
- 初見は何したら良いか全くわからなくて終わった、ここ数回は雑魚無視してでも氷を壊そうとしたがなかなか壊さないし早く医療をつけないと攻撃で死ぬ。どうすんのこれ… -- [lGUcXUV2qpU]
- 異格リード招集してS3で壊すのが手っ取り早くて、それ以外だと地道に壊して行くくらいしかないんじゃないかな
数体敵見逃していいくらい耐久保持しておくとか、啓示で盾兵出しておくとかしてコスト溜まってからオペレータ置いてもいいのよ -- [M.QP7j9WXHc]
- リードS3の他だと、
エイヤS3のボム運用でも一気に広範囲の高台と地上マスを確保できる。 右下の配置マスから左向きにキリンヤトウS3でも直線状にかなり素早く複数の配置マスを開けられる。 早めに起動できる広範囲決戦スキルを惜しみなく起動するのが基本。 特殊な能力持った敵とかもいないから、空きマス作り最優先に考えればいいのよ。 -- [wS4OLHoFHsk]
- 盾兵トラップみんな食らっててわろた
俺だけじゃなかった -- [2BmKg5.YL8s]
- ここに追加出現させた左上ドローンって無限射程以外だとだれが届くんだ? -- [QZbb9K3SsR2]
- ボス爆発30秒ぐらい前になると右下に斜めに抜けていきます
実用性は…ボス爆発直前の悪あがきにはなるかも -- [Yl5aeukgmwE]
- アンブリエルならワンチャンありかも?
まあアンブリエルをわざわざ取る希望と配置枠があればだけど -- [pQcgzxiwl1I]
- 敵がいればパッセンジャーのスキル3で届くよ。 -- [QyIIrKTo9J2]
- 超上振れして初めてここにたどり着いたんだけれど、なにもできずに叩き潰された…不覚。 -- [UjleaF0i5Yw]
- 盾兵なんておるの?
配置可能マス高台3マスで初期弓しかおらんで障害物の耐久少し削っただけでなんも出来ずに終わった 今回は詰み確定多すぎじゃね? -- [GgwKxelGWJA]
- 盾兵は啓示板の効果だから盾兵召喚で自爆したパターンだな
まあ盾兵いたら他の高台使い放題だから高台が弱かったのが敗因 -- [k4XGXQCRRPw]
- 遠距離オペ手動スキル発動後浮遊する秘宝引いたらまさかの氷浮いて笑った。浮遊直後と解除後にダメ入る秘宝も引いてたけどそのダメージは入ってなさそうに見えた(ちょっと確認不足)。
スタン中ダメ入る秘宝持ってた時にユーリカスタンしてみたけどダメ入らず、リンの浄瑠壁破壊ダメ(配置後HP喪失パラダイムロスト)は当たってたから、どうやら氷は状態異常にはなるし敵扱いではあるけど秘宝によるダメージは入らないのかも?(違ってたらごめん) -- [Lqz9E5Ri8iM]
- 歳怒やザシャードの対象にはなってた。よくわからん -- [6GRNWTGMd3E]
- 5層表ボスステージがなかなかクリアできない。リードティフォサリア昇進や秘宝掲示重ねても右か左が崩壊してしまう。戦術は特訓ではじめてるけど編成枠増やせなかったり、重装2、回復2拾えなかったり(左右ルートで各2いないと厳しくない?)盾兵は見たこともない…クリアしてないので難易度は上げたりしてないです -- [TgykCHhSVY.]
- いろいろ試したけど右はティフォンS2で高台ナイツがおすすめ。位置は右下防衛ラインから左2上2の位置に右向きか、防衛ラインから右1上2の位置に上向き。前者はボスは担当できないが、確実に右の敵だけ倒せるので処理漏れしにくく敵の射程外だから殴られない。後者はボスも担当できるが、雑魚敵の方はボス撃破まで対応しづらく殴られるので医療や執行者のサポートがほしい。お好みで(前者の方が個人的には好き。ティフォンに医療つけなくていいので)。
あとは全部左とボスに振る。HPは高いので頑張って削ろう。耐久値+シールドが19あるなら右は全部通していいのでティフォンは下の方からボス殴らせてもいい。 盾兵はHP+50%の啓示板(沈黙)を同じ赤色で発動させると出てくるよ。 -- [q6R04wvc04A]
- アドバイスありがとうございます!参考にさせてもらいます。ティフォンの位置気をつけてみます -- [TgykCHhSVY.]
- 右に重装使うのは変かも 術師多いから有効ではないと思う -- [7ke8uwlJUwY]
- 左は物理系、右は術系の敵が出てくるから重装は左だけでいい。右はサリアみたいな回復か術耐性高い職分に狙撃添えれば余裕余裕 -- [panWTup1S2Q]
- 色も揃えなくて良い。啓示も好きなの選択できる。
ちらほらいるけど、じぶんの采配の下手さを盾兵のせいにすんな。 -- [z4S/8ycNLvg]
- 所見で盾兵出して詰んだってだけの話でしょ
別に盾兵を悪く言ってるというより、何も知らずに盾兵取ると大変だったっていう感想じゃないの? なんでそんなに噛みつくかな -- [pQcgzxiwl1I]
- 噛みついてなくね -- [6ASlXeFh6o6]
- ↑躾失敗した犬程度には噛みついてるよ -- [f0XbuYYaOdk]
- リード以外で氷粉砕に向いてるオペレーターって誰が居るんだろう
いつもリード借りて攻略してるのでリード以外でスタートした場合どうしたら良いのか分からないのでおすすめ居たら教えて欲しい -- [1XEQ4R2wazI]
- リード除くなら1番はやっぱキリンヤトウS3、次点でイカテキS3。ただどちらも高難度だと多少は火力盛れてないと一回で氷割れないのが難点。
次に🦑ガヴィルS2。左下の開いてる地上マスから必要に応じて右向きか上向きで選んで使えるのがエラい。 それから中央下の空いてる高台から上向きにホルハイヤS3もアリっちゃアリ。高台と敵が通らない地上マスしか開かないけどそのままボス火力にも使えるのは利点。 あとは氷割り向きではないけどイネスS2は的に困らないからコスト稼ぎついでに氷削ってもらうのがいい。 ただ中央から左まで開けないと話にならないからやっぱ執行者2人が特に適してる気はする。 -- [SdWEAB9kvqs]
- 初動は左高台にエイヤS3で周囲一体を纏めて焼き払うのをよくやってる
高難度だと囮役や体力上昇が無いと氷を溶かし切るまで持たないけど、走ってくるクマもついでに倒せるので初動がちょっと楽になるのも良い しっかり育成してるなら、もしかしたらS2でもどうにかなるかもしれない 右側はそうやって開けた後にファイヤーホイッスルとかホルンを右向きに配置して範囲攻撃で開けてる -- [Wz/jUEC26Ec]
- パゼオンカとかも自分の範囲プラス任意の一列削れて便利
援護分隊じゃないとティフォンと両取りするのはなかなか厳しいけど -- [XSspGrLmgsU]
- モジュール付きのリンS3とか仕事してくれそうね。他にもだぶちS3とか素質の回避が仕事している間に地上オペ置ければ上手くいきそう。 -- [kbYqh82MQoE]
- ありゃ、だぶちの素質回避って配置10秒経過しないといけないから厳しいかな。 -- [kbYqh82MQoE]
- 高難易度だと地味に氷が硬くてだるい -- [eHpk20dXZrE]
- 15等級の霜硬すぎだろ…… -- [ylRzu0y/Amw]
- 濯塵ハイビスカスは?うちは助かってる -- [Thkg0J8VHNk]
- いつもヴィルトゥオサーで壊してる -- [xF8lyUKCLxc]
- 左高台にヴィルトオーサを左向き配置すると、ちょうどs3がボスに被るので削りにも使えて便利ですよね(ストックspとかないと特化3でもボスにスキル発動前に落とされたりすることあるけど) -- [Zpau33nicHY]
- 発音が違ってる。いい?ヴィルテゥオーサよ、あなたのはヴィルテゥオサー -- [xBn8KTiVYxc]
- 15だと初手のリードが氷で即落ちする
秘宝でHP盛らないとダメか -- [2WjBS0Hi.SE]
- モジュール解放するとHP秘宝啓示なしでも耐えるらしい… -- [gvlNoX2osi6]
- 氷割りはともかく右ルートの敵が硬すぎてヤバい、これどうしよう -- [lD3jsBk1nWw]
|