最終更新日時:2025-03-19 (水) 14:56:28

全キャラクター一覧 > ★6キャラクター一覧 > シュウ




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
シュウコードネームシュウ
レアリティ★6
陣営炎国
性別
職業重装
職分庇護衛士
募集タグ近距離/防御/治療/支援
戦闘経験なし
出身炎国
誕生日6月6日
種族非公開
身長165cm
専門農業
鉱石病非感染
絵師IRIS_呓
CV南條愛乃
SD
シュウ
特性入手方法
HP回復スキルを所持限定人材発掘()
個人履歴
炎国の農業天師であり、天師府の指導天師である。
炎国北部に位置する農業基地である大荒城で長年にわたって農業研究を行い、多くの成果を生み出してきた。
現在は親族を訪ねるために、訪問者としてロドスに一時的に滞在している。
初期未昇進(50)昇進1(80)昇進2(90)信頼度
HP1334180423133213-再配置遅い(70s)
攻撃203290392479+50COST18 / 20 / 22
防御250369493602+60ブロック2 / 3 / 3
術耐性10101010-攻撃速度普通(1.2s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1HP+200攻撃力+25第一素質強化コスト-1

昇進 Edit Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150龍門幣初級重装SoC初級異鉄初級アケトンステータス上限解放
COST+2
スキル嘉禾満作習得
素質百穀常青開放
30000初級重装SoCx5初級異鉄x8初級アケトンx3
昇進280龍門幣上級重装SoC結晶制御装置上級切削液ステータス上限解放
COST+2
スキル離離枯栄習得
素質天に四時あり開放
素質百穀常青強化
180000上級重装SoCx4結晶制御装置x3上級切削液x6

素質 Edit Edit

名称段階効果
百穀常青昇進1味方を治療する際、対象の配置マスとその隣接4マスに種を撒き、「育種マス」にする。育種マスに配置された味方は以下の効果を受ける:5%(+2%)加護状態を獲得し、1秒ごとにHPを40(+5)回復する
昇進2味方を治療する際、対象の配置マスとその隣接4マスに種を撒き、「育種マス」にする。育種マスに配置された味方は以下の効果を受ける:10%(+2%)加護を獲得し、1秒ごとにHPを70(+5)回復する
天に四時あり昇進2編成中に【】が4名以上いる場合、全ての味方オペレーターの攻撃力+12%、SPを4秒ごとに1回復
配置中、戦場にいる味方オペレーターの職業が3種類以上となる場合、全ての味方オペレーターの最大HP+12%。同じ職業が3名以上となる場合、全ての味方オペレーターの攻撃速度+12

基地スキル Edit Edit

名称解放条件効果
春雷響き、万物長ず初期製造所配置時、配属オペレーターの1時間ごとの体力消費量-0.1
稲禾厚く、秋に順ひて収む昇進2製造所配置時、俗世之憂3につき、製造効率+1%

スキル Edit Edit

スキル1 化被草木 Edit Edit

シュウs1.png化被草木 自動回復 
 自動発動 
□□□
□■□
□□□
Rank初期SP必要SP持続効果
106-次の通常攻撃が周囲一定範囲内にいるHPが最大値の50%以下の味方1人に対する治療行動になり、対象のHPを治療者の攻撃力の110%回復
1回チャージ可能
2次の通常攻撃が周囲一定範囲内にいるHPが最大値の50%以下の味方1人に対する治療行動になり、対象のHPを治療者の攻撃力の115%回復
1回チャージ可能
3次の通常攻撃が周囲一定範囲内にいるHPが最大値の50%以下の味方1人に対する治療行動になり、対象のHPを治療者の攻撃力の120%回復
1回チャージ可能
45次の通常攻撃が周囲一定範囲内にいるHPが最大値の50%以下の味方1人に対する治療行動になり、対象のHPを治療者の攻撃力の130%回復
1回チャージ可能
5次の通常攻撃が周囲一定範囲内にいるHPが最大値の50%以下の味方1人に対する治療行動になり、対象のHPを治療者の攻撃力の135%回復
1回チャージ可能
6次の通常攻撃が周囲一定範囲内にいるHPが最大値の50%以下の味方1人に対する治療行動になり、対象のHPを治療者の攻撃力の140%回復
1回チャージ可能
7次の通常攻撃が周囲一定範囲内にいるHPが最大値の50%以下の味方1人に対する治療行動になり、対象のHPを治療者の攻撃力の150%回復
2回チャージ可能
特化I4次の通常攻撃が周囲一定範囲内にいるHPが最大値の50%以下の味方1人に対する治療行動になり、対象のHPを治療者の攻撃力の160%回復
2回チャージ可能
特化II次の通常攻撃が周囲一定範囲内にいるHPが最大値の50%以下の味方1人に対する治療行動になり、対象のHPを治療者の攻撃力の170%回復
2回チャージ可能
特化III次の通常攻撃が周囲一定範囲内にいるHPが最大値の50%以下の味方1人に対する治療行動になり、対象のHPを治療者の攻撃力の180%回復
3回チャージ可能

スキル2 嘉禾満作 Edit Edit

シュウs2.png嘉禾満作 自動回復 
 手動発動 
□□□□
□□□
□□■□□
□□□
□□□□
Rank初期SP必要SP持続効果
1104025通常攻撃が周囲一定範囲内にいる最大2人の味方に対する治療行動になる。攻撃力+30%、ブロック数+1、第一素質の効果が1.2倍まで上昇。
治療行動の間隔は通常攻撃の間隔と異なる(攻撃間隔+1.3s)
2通常攻撃が周囲一定範囲内にいる最大2人の味方に対する治療行動になる。攻撃力+40%、ブロック数+1、第一素質の効果が1.2倍まで上昇。
治療行動の間隔は通常攻撃の間隔と異なる(攻撃間隔+1.3s)
3通常攻撃が周囲一定範囲内にいる最大2人の味方に対する治療行動になる。攻撃力+50%、ブロック数+1、第一素質の効果が1.2倍まで上昇。
治療行動の間隔は通常攻撃の間隔と異なる(攻撃間隔+1.3s)
41535通常攻撃が周囲一定範囲内にいる最大2人の味方に対する治療行動になる。攻撃力+60%、ブロック数+1、第一素質の効果が1.3倍まで上昇。
治療行動の間隔は通常攻撃の間隔と異なる(攻撃間隔+1.3s)
5通常攻撃が周囲一定範囲内にいる最大2人の味方に対する治療行動になる。攻撃力+70%、ブロック数+1、第一素質の効果が1.3倍まで上昇。
治療行動の間隔は通常攻撃の間隔と異なる(攻撃間隔+1.3s)
6通常攻撃が周囲一定範囲内にいる最大2人の味方に対する治療行動になる。攻撃力+80%、ブロック数+1、第一素質の効果が1.3倍まで上昇。
治療行動の間隔は通常攻撃の間隔と異なる(攻撃間隔+1.3s)
72030通常攻撃が周囲一定範囲内にいる最大2人の味方に対する治療行動になる。攻撃力+90%、ブロック数+1、第一素質の効果が1.4倍まで上昇。
治療行動の間隔は通常攻撃の間隔と異なる(攻撃間隔+1.3s)
特化I通常攻撃が周囲一定範囲内にいる最大2人の味方に対する治療行動になる。攻撃力+100%、ブロック数+1、第一素質の効果が1.4倍まで上昇。
治療行動の間隔は通常攻撃の間隔と異なる(攻撃間隔+1.3s)
特化II通常攻撃が周囲一定範囲内にいる最大2人の味方に対する治療行動になる。攻撃力+110%、ブロック数+1、第一素質の効果が1.4倍まで上昇。
治療行動の間隔は通常攻撃の間隔と異なる(攻撃間隔+1.3s)
特化III25通常攻撃が周囲一定範囲内にいる最大2人の味方に対する治療行動になる。攻撃力+120%、ブロック数+1、第一素質の効果が1.5倍まで上昇。
治療行動の間隔は通常攻撃の間隔と異なる(攻撃間隔+1.3s)

スキル3 離離枯栄 Edit Edit

シュウs3.png離離枯栄 自動回復 
 手動発動 
□□□
□□□□□
□□■□□
□□□□□
□□□
Rank初期SP必要SP持続効果
1206030治療範囲が拡大し、通常攻撃と同時に味方に対する治療行動をでき、攻撃力+10%。育種マスの上に敵がいる場合、スキル範囲内の味方ユニットの攻撃力+10%、攻撃速度+10。育種マスを通った敵に以下の効果を付与する:対象マスから4マス以上離れると、対象マスに戻される
2治療範囲が拡大し、通常攻撃と同時に味方に対する治療行動をでき、攻撃力+14%。育種マスの上に敵がいる場合、スキル範囲内の味方ユニットの攻撃力+10%、攻撃速度+10。育種マスを通った敵に以下の効果を付与する:対象マスから4マス以上離れると、対象マスに戻される
3治療範囲が拡大し、通常攻撃と同時に味方に対する治療行動をでき、攻撃力+18%。育種マスの上に敵がいる場合、スキル範囲内の味方ユニットの攻撃力+10%、攻撃速度+10。育種マスを通った敵に以下の効果を付与する:対象マスから4マス以上離れると、対象マスに戻される
42555治療範囲が拡大し、通常攻撃と同時に味方に対する治療行動をでき、攻撃力+22%。育種マスの上に敵がいる場合、スキル範囲内の味方ユニットの攻撃力+15%、攻撃速度+15。育種マスを通った敵に以下の効果を付与する:対象マスから4マス以上離れると、対象マスに戻される
5治療範囲が拡大し、通常攻撃と同時に味方に対する治療行動をでき、攻撃力+26%。育種マスの上に敵がいる場合、スキル範囲内の味方ユニットの攻撃力+15%、攻撃速度+15。育種マスを通った敵に以下の効果を付与する:対象マスから4マス以上離れると、対象マスに戻される
6治療範囲が拡大し、通常攻撃と同時に味方に対する治療行動をでき、攻撃力+30%。育種マスの上に敵がいる場合、スキル範囲内の味方ユニットの攻撃力+15%、攻撃速度+15。育種マスを通った敵に以下の効果を付与する:対象マスから4マス以上離れると、対象マスに戻される
73050治療範囲が拡大し、通常攻撃と同時に味方に対する治療行動をでき、攻撃力+34%。育種マスの上に敵がいる場合、スキル範囲内の味方ユニットの攻撃力+20%、攻撃速度+20。育種マスを通った敵に以下の効果を付与する:対象マスから3マス以上離れると、対象マスに戻される
特化I47治療範囲が拡大し、通常攻撃と同時に味方に対する治療行動をでき、攻撃力+38%。育種マスの上に敵がいる場合、スキル範囲内の味方ユニットの攻撃力+20%、攻撃速度+20。育種マスを通った敵に以下の効果を付与する:対象マスから3マス以上離れると、対象マスに戻される
特化II治療範囲が拡大し、通常攻撃と同時に味方に対する治療行動をでき、攻撃力+44%。育種マスの上に敵がいる場合、スキル範囲内の味方ユニットの攻撃力+25%、攻撃速度+25。育種マスを通った敵に以下の効果を付与する:対象マスから3マス以上離れると、対象マスに戻される
特化III45治療範囲が拡大し、通常攻撃と同時に味方に対する治療行動をでき、攻撃力+50%。育種マスの上に敵がいる場合、スキル範囲内の味方ユニットの攻撃力+25%、攻撃速度+25。育種マスを通った敵に以下の効果を付与する:対象マスから2マス以上離れると、対象マスに戻される

スキルランク素材一覧 Edit Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学Iアケトン試剤源岩鉱アーツ学II初級装置-
x5--x5x6x4x8x3-
Rank567
共通アーツ学II初級源岩初級装置アーツ学II素子結晶-アーツ学III転化塩RMA70-12
x8x5x3x8x6-x8x5x3
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III上級砥石切削液アーツ学III上級切削液上級転化塩アーツ学IIID32鋼上級切削液
x8x4x5x12x4x8x15x6x6
スキル2アーツ学III上級切削液合成コールアーツ学III上級合成コール上級異鉄アーツ学III結晶制御装置上級異鉄
x8x4x8x12x4x7x15x6x3
スキル3アーツ学III上級源岩熾合金アーツ学III上級熾合金上級源岩アーツ学III焼結核凝晶上級砥石
x8x4x9x12x4x10x15x6x4

モジュール Edit Edit

「欽天司時」

Rankステータス特性・素質更新   GUA-X GUA-X   
モジュール_レベル1.pngHP+160
攻撃力+30
防御力+30
特性追加
HPが50%未満の味方を治療時、HP治療効果+15%
shu_mod-x.png
モジュール_レベル2.pngHP+210
攻撃力+40
防御力+40
素質「百穀常青」更新
味方を治療する際、対象の配置マスとその隣接4マスに種を撒き、「育種マス」にする。育種マスに配置された味方は以下の効果を受ける:10%の加護状態を獲得し、1秒ごとにHPを80[+10]回復する
モジュール_レベル3.pngHP+270
攻撃力+50
防御力+50
素質「百穀常青」更新
味方を治療する際、対象の配置マスとその隣接4マスに種を撒き、「育種マス」にする。育種マスに配置された味方は以下の効果を受ける:15%[+5%]加護状態を獲得し、1秒ごとにHPを80[+10]回復する
配置時、自身のいるマスを育種マスにする
アンロック条件昇進2Lv60、任務1・2のクリア
モジュールデータx4、結晶制御装置x2、龍門幣x80000
任務1サポート以外のシュウのスキル「離離枯栄」を1回以上発動した上で戦闘を5回クリア。
任務2メインテーマ 11-11の通常実戦環境を★3でクリア。
その際、サポート以外のシュウを編成、配置し、全てのオペレーターが一度も倒されないようにする。
強化モジュール_レベル2.png信頼度50
モジュールデータx4、データ補完チップx60、D32鋼x3、龍門幣x100000
モジュール_レベル3.png信頼度100
モジュールデータx4、データ補完マシンx20、融合剤x4、龍門幣x120000

「欽天司時」基本情報

シュウの記章

「シュウの記章」基本情報

コーデ Edit Edit

春日宴(未実装)

プロファイル Edit Edit

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

回想秘録 Edit Edit

  • 何が為に
    アンロック条件: 昇進段階2、信頼度50%以上

登場キャラクター

「シュウ」が登場する他オペレーターの回想秘録

ゲームにおいて Edit Edit

味方を守る種を蒔き、戦線崩壊を防ぐ万能サポーター

5人目の【】陣営であり、サリアブレミシャインに続く3人目の星6庇護衛士オペレーター。
限定スカウト()でのみ入手できる。

一般的な庇護衛士の例に漏れず単独で敵を殲滅することは不得手だが、全オペレーター最高クラスの回復能力を持ち、
特にスキル3は戦線維持、火力バフにおいて最高峰の支援能力を発揮する。

素質 Edit Edit

百穀常青

回復時、治療対象のマスとその隣接4マスを「育種マス」にする。
「育種マス」はシュウが場にいる限り永続で残り続け、治療対象が撤退しても消えることはない。
「育種マス」上では毎秒HPを回復し、加護を獲得する。
回復量は濁心スカジスキル2に迫る数値であり、スキルによっては広範囲に付与できることを考えると強力。

この回復効果は所謂リジェネ効果のため、破壊者武者鎌撃士のような治療対象にならないオペレーターや召喚ユニットも回復可能。
ただしこれらのユニットはシュウのスキルによる回復対象にはならないので、足元に直接「育種マス」を生成することはできない。
隣接マスに治療対象を用意したり、治療対象を撤退させてから配置するなどの工夫が必要。

スキル別種蒔き可能範囲
□は種蒔き可能、は蒔けないが素質対象マスになる
スキル1スキル2スキル3
□□□
□□□
□■□
□□□
□□□


□□□
□□■□□
□□□

□□□
□□□
□□□□□
□□■□□
□□□□□
□□□
□□□


天に四時あり

配置時と編成時で異なる2種類のバフを付与する。
一般的なバフ素質は攻撃範囲内や特定の職業のみを対象とするが、この素質では味方全員が対象である。

  • シュウ配置時にのみ発動する
    異なる職業のオペレーターを3人配置している時、全てのオペレーターの最大HP+12%。
    同じ職業のオペレーターを3人配置している時、全てのオペレーターの攻撃速度+12。

異なる職業3人については、強襲作戦などの特殊な条件下でもなければ意識せずとも満たせるだろう。
同じ職業3人については上記ほど容易ではなく、重装であればシュウ以外の2人で済むが、コストの重くなりがちな重装を3人並べるのはやや負荷が大きいか。
オペレーターの能力が多彩で編成数も多くなりやすい職業(前衛など)であれば、無理なく条件を満たせる可能性が高い。
攻撃力バフの効果が低くなりがちなスキル中でも高い効果を発揮する攻速バフは貴重であり、数値も+12と低くなく強力なのでなるべく意識しておきたい。

  • シュウ編成時に有効(配置せずとも発動する)
    】を4人以上編成している時、全てのオペレーターは攻撃力+12%、さらに4秒毎にSPを1回復。

限定オペレーターを4人以上必要とするブルジョアな素質効果。
シュウ自身も【】にカウントされるので、最低3人編成すれば良い。サポートで借りた場合でも編成人数にカウントされる。
編成枠が12人+サポートに限られる通常ステージではやや窮屈な編成となるが、編成枠の多い保全駐在では非常に強力。

SP回復の加速効果は自動回復 攻撃回復 被撃回復全てに対応している。
一つ一つ比べるとフィリオプシスチェン(XモジュールSTAGE2)の素質に比べるとやや遅いが、一切の配置を必要としない手軽さがある。
これらと効果は重複するため、併用するとさらにSP回復を加速できる。

】の中でも特にチョンユエはこれらのバフと相性がいいため編成の優先度が高い。
他の【】はステージに合わせて使い分けていこう。

スキル Edit Edit

スキル1 化被草木 Edit Edit

庇護衛士としてはスタンダードな、サリアニアールのスキル1と同じ回復スキル。自分自身および周囲8マスでの単体回復。

□□□
□■□
□□□

必要SPが4〜6と軽く、回復時に攻撃力増加が付くため下手な医療オペレーターより優秀な回復能力を誇る。
単体回復ゆえに複数人の味方が同時多発的に受傷した場合回復が追いつかないことや、体力の半分以上を削る重い一撃を複数回もらった場合などには落ちるリスクがある。
シュウの場合はHP半分以上のままでも素質効果で回復できるため、この弱点を補えている。

■サリアS1との比較

スキル回復量平均HPS
シュウS1
(歳バフ無し)
1199280
サリアS1
(配置後~20秒)
1252209
サリアS1
(配置後100秒~)
1565261
※潜在1、GUA-X STAGE3

同じ内容のスキルだが、サリアの方がスキル1回の回復量は大きい。
一方でシュウには素質効果による毎秒80のリジェネと15%の加護効果(潜在1、GUA-X STAGE3)がある。
サリアには素質のSP回復があるが単体回復では恩恵が比較的小さいため、実戦では基本的にサリアS1の上位版と考えて良い。

シュウvsサリア 回復力比較 (11-20)

スキル1 運用例動画 (H5-4)

スキル2 嘉禾満作 Edit Edit

回復に特化したスキル。
挙動としてはニアールS2やスポットに近く、攻撃間隔が延長し通常攻撃を停止する代わりに回復を行う。
「特殊な間隔」と記載されているが実際の効果は攻撃間隔+1.3sであり、攻撃速度増減の影響も受ける。
2体回復と素質の効果(加護数値と回復量両方)最大1.5倍により、粘り強く戦える。
単体への回復量はスキル3に劣るが、必要SPは25と低い。(特化3GUA-XSTAGE3素質発動なしで単体HPS629+加護22.5%)
スキル1よりも盤石かつ、スキル3より気軽に使えて隙が少ないのが長所となる。
地味ながら庇護衛士としては珍しいブロック数+1がついている。

スキル2 運用例動画 (H8-4)

スキル3 離離枯栄 Edit Edit

味方には広範囲の回復とバフを行う同時に、敵にはテレポート状態を付与するユニークなスキル。
敵がスキル中に「育種マス」を踏むと、頭上に緑のマークが付与され、一定距離移動すると元の場所にテレポートする。

移動距離の計算

スキル中は敵をブロックせずに「育種マス」周辺に拘束し続けることが可能。
テレポートは敵の速度や重量に関係なく発動し、無敵・ステルス状態の敵にも有効であり、対象数も無制限。
ただし、ドローンなど飛行している敵には効果がないため注意が必要。(例外として、ジェットマンなどの地上に降りるタイプの敵は地上でのみ発動)
shugif01.gif

シュウが状態異常中も有効であるため、鉢海のリーパーをループで足止めし続けたり、陸地にワープしたパンチョ・サラスを水中に沈めたりできる。
ダブリン喚起術師の浄化の炎や「孤星」の惑星の破片など、一部敵扱いユニットに対しても発動する。
更に、Mephisto・歌う者のように移動をワープで行う敵にも有効。ただし、スキル終了後に再度ワープを使用された場合には、キャンセルさせたワープ位置を飛ばして本来の位置へと飛ぶ。
また、敵の移動経路上にワープが含まれている場合、ワープ直後に発動することでワープ前の位置に戻すことができる。それにより終点への経路を喪失すると敵は移動を停止する。
強制移動の移動量も保持したままテレポートする。ただし、鉤縄師のワイヤーはワープが発動した時点で切断され加速が止まる。*1

なお特化2以下だとテレポートするまでの距離は3マスであり、攻撃範囲で直線方向に種を撒けるのも3マス先までであるため、
最短経路で向かって来る敵はテレポート直前でシュウがブロックするためテレポートが途切れるケースがある。
特化3にすればテレポートするまでの距離は2マスとなり、上記のケースはなくなるので配置の自由度が向上する。
ただし、シュウ以外の地上オペレーターにもブロックさせたくない場合はその他牽制系スキルと同じく配置を工夫する必要がある。

スキル持続(秒)必要SP最大HPS(単体)備考
シュウS3
(攻撃速度+12)
30451249GUA-X・同じ職業3人配置時
ブレミシャインS33025
※被撃/攻撃回復
1138GUA-X・前方1マスに攻撃可能な目標が必要・自己回復不可
シュウS330451128GUA-X
ススーロS23015783PHY-X・完凸・スキル回数制限(2回)
純燼エイヤフィヤトラS35060632素質スタック3
フィリオプシスS240実質74570RIN-X・回復対象3体
LV最大、特化3、潜在1(星4除く)

回復の対象は単体だが、HPSは全回復系スキルの中でもトップクラスである。
必要SPは特化3で45とやや多いが、素質により非スキル中も素質で回復できるため、難度の高いステージでもウェーブに合わせて単独での戦線維持が期待できる。
ブレミシャインS3のように攻撃と同時に回復を行うだけでなく、非攻撃時も回復行動のみ行うことも可能なため無駄がない。

さらに種を蒔いた範囲内に敵がいると治療範囲内の味方全員(種を蒔かれている必要はない)に攻撃力・攻撃速度のバフが付与される。
強化量は攻撃力+25%、攻撃速度+25と対象が単体であるS3の半分の数値となっており、第二素質の効果を含めれば攻撃力+37%、攻撃速度+37と火力支援としても強力。

テレポートを活かす場合ステージに合わせた工夫は必要だが、単純な回復・バフだけで見てもトップクラスの数値であり、
全てが嚙み合えば回復・バフ・牽制を高水準で兼ね備えた破格のスキルとして機能させることができる。

スキル3 運用例動画① (H7-1)

総評 Edit Edit

高い回復力と多種多様な支援能力を兼ね備えた万能オペレーター。
単独で最高クラスの性能だが、同じく限定スカウト(宴)で入手できる【】陣営オペレーターとの併用も強力。

スキル1で放置するだけでも戦線維持が期待でき、安定感が高い。
スキル3は必要SPこそやや重いが、スキル中は地上オペレーターでありながら最高クラスの回復・支援能力を発揮する。
テレポートによる拘束は防衛・火力集中など応用が利くので、あらゆる困難なステージの攻略にも一役買ってくれるだろう。

スキル特化優先順

モジュール

基地スキル Edit Edit

春雷響き、万物長ず
配属された製造所内3人に体力消費-0.1/hを寄与する。
ただしシュウの運用に不可欠なチョンユエ達(制御中枢のメンバー)は32時間で体力切れとなるため、実質的にシュウの勤務可能時間も32時間までとなる。
シュウ自身に軽減の恩恵は無く、同時配属した2人へ向けた効果と言える。

ワイフーはこの体力消費軽減を自他ともに無効化してしまう点には留意。シフトの交代時間によっては気にせず同時配属しても問題は無い。
 
稲禾厚く、秋に順ひて収む
俗世之憂3につき製造効率+1%ずつ上昇。
シュウ自身は俗世之憂を生成できない。

俗世之憂を生成できるオペレーター

ウユウ(20)+マルベリー(20)+シーorリィン(15)+チョンユエ(25)=俗世之憂80
これによりシュウの製造効率は26%となる。
シーとリィンの体力調整をして同時に俗世之憂を生成させれば、俗世之憂95で製造効率は31%に。
また、シュウ採用は間接的にウユウとジエユンの効率アップにも繋がる。*2
 
ただしシュウ自身の効率は、俗世之憂を最大限生成してやっと実用に足る数値。俗世之憂が少ないとシュウの効率も低水準なので、そうなると製造所への配属優先度は落ちる。
チョンユエの俗世之憂+5の為だけにシュウは訓練室か加工所に置くというのも選択肢。(ニェンと同じ扱い)
 


知覚情報・俗世之憂・静かなる共鳴の概要や関連オペレーターについてはこちらのページを参照。

小ネタ Edit Edit

中国語名:黍 英語名:Shu

巨獣「」の代理人、その兄弟姉妹の6番目。炎国北部の大荒城にて長年農業に携わっている。
チョンユエリィンからみれば妹、ニェンシーからみれば姉にあたる。
なお、本人曰く「私はお姉ちゃんに決まっているでしょう。十二の中で序列第六だもの。つまりお姉ちゃんよ」とのこと。お姉ちゃんとは……?
【生理的耐性】はオペレーターとして初めて「■■」の判定となっている。

歳そのものではない自我を確立していった代理人たちの多くは、自分なりに自分の人生を楽しむ道を見出しており、シュウも農業に熱心に取り組んでいる。
しかし彼女の場合は他の姉妹に比べると献身的な面が強く、平和な世界を作るための研究に苦心している。要は他のきょうだい達に比べて力をうまく抜けない状態。
ロドス加入後の健康診断で体に老衰に近い現象が起こっている事が言及されており、それが心身共に影響が出ている。
この状況が、イベント「懐黍離」でシュウ本人を含めたさまざまな人物に影響を与えることとなる。

武器として右手に持つネギみたいな棒は、古代中国で権威の象徴として用いられた「圭」と呼ばれる儀式用の玉笏。つまりこの緑色は玉(ヒスイ)の色である。
対して左手に持つ立方体は「魯班鎖(ろはんさ)」と呼ばれる中国伝統の組み木パズルがモチーフ。
魯班(ろはん)」は古代中国で様々な道具を発明した工匠の名前で、後世では木工や石工の神として神格化された。

将進酒」でズオ・ラウより言及されていた「スー」と同一人物とみられ、大陸版での発表直後は日本のプレイヤー間ではこの呼び方をされていた。
2024年4月16日のアップデート後、将進酒の該当文章は「黍(シュウ)」の表記に改められており、最終的には「シュウ」として実装された。

テーマ曲

シュウの印古い絵画には、千年前を生きる人々が想像する四季の法則が描かれている。
いくら時が流れようと、変わらないものもあるのだ。
採用契約炎国の農業天師・シュウ、農耕に関する知識をいつも喜んで伝授してくれる。
耒耜の利を以て天下に教へ、豈に隠すこと有らんや。

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

炎国の農業天師であり、天師府の指導天師。ニェンとシーの姉。
世話焼きで、兄弟姉妹のみならず周囲の誰もに気遣いを見せるお姉さん的な存在。
料理も上手く、たびたび腕を振るっている。

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 末弟が重装で実装されたため素質が歳陣営だけで全て発動出来るようになりました
    コスト重いんで先鋒歳も来て欲しいですなぁ -- [YkgIxkzPEj.] 2025-01-18 (土) 21:28:44
    • ジーが戦術家で実装されないかな…ミュルジスいるから無理かもしれないけど… -- [vWE/JgE/RH2] 2025-01-20 (月) 15:38:43
  • コーデがえっっっ過ぎる。のしかかってキスしてもいいんですか? -- [lWpoKkDehp.] 2025-01-18 (土) 22:21:58
  • ぺったん! -- [og2vXrRA.cE] 2025-01-18 (土) 22:23:07
    • あなたを土に植えるわ。生まれ変わりなさい -- [AAzhi3i2OsQ] 2025-01-18 (土) 23:06:12
  • シュウのコーデが良すぎて僕の立派な稲が育ってしまうよ!!
    さあシュウ…稲を収穫してごらん… -- [Nm2RxPEugvw] 2025-01-19 (日) 00:39:33
  • なんで春日宴やったの!? -- [tPaxMB8fg.s] 2025-01-19 (日) 03:30:55
  • コーデのやつ仰向けの方のl2dで固定できるわけじゃないのか… -- [VAjxml1bB46] 2025-01-20 (月) 15:27:12
  • コーデかわいい…ズオ&ワンチィン&グレインバッズっぽい謎生物?連れてるのも良い -- [moj/uKAJhgM] 2025-01-21 (火) 19:00:43
  • フィギュアの出来が良さそうで欲しいけど、今のフィギュアってあんなにすんのか… -- [N.ElmarEl/I] 2025-01-22 (水) 12:14:32
    • 今の主流は1/4サイズで装飾無しの安価版で20~30k、装備フルの豪華版で40~50kで1~2年前から予約が基本。
      ねんどろいどみたいなのも昔に比べて+2k位はする。

      ただその分クオリティは上がってて、髪の毛何かの細いパーツもしっかり成型してるし、比べると分かるけど肌の血色が段違い。
      美少女系だとパーツ破壊前提なら服の部分剥がせばB地区も作り込まれてる何てパターンもある。 -- [riFaVZxPGHo] 2025-01-22 (水) 12:41:57
      • クオリティを上げ続けた結果の値段って事なのか -- [Szvlcwuru7c] 2025-01-30 (木) 17:56:02
      • あとシンプルに前まで任せてたとこの人件費が上がった。安いとこに任せようにもノウハウが未熟なので塗装ミスや組み立てミスが起きてる。それから素材の価格も上がってる -- [MdgyyM3dcbo] 2025-02-07 (金) 09:49:46
  • 重装はべ−スラインとかニェンとか結構育ってるんだけど、素質2のバフのために育てるのってどうかな…? -- [/3m1EstObW6] 2025-01-23 (木) 09:39:15
    • 大陸で新歳が重装で来るので、ニェンは体力バフとS2の抱え性能考えても育てて良い。

      ベースラインは基地込で趣味なので、どちらかと言えば基地スキルで使えるツェルニーか、ホルン筆頭の堅城砲手育てる方が無駄がないです。 -- [s6oTtfwarN2] 2025-01-23 (木) 09:47:01
      • 言葉足らずで申し訳ないです。
        ホルンとかニェンとかべ−スラインはモジュ−ルまで付けてあって、シュウが全く手を付けてない状態です。歳も4人いてバフの発動条件は揃ってるけど、重装が何人も育ててある状態で素質目的でシュウを育てるのはありなのかな、という旨の質問でした… -- [cPRn03tYSN6] 2025-01-23 (木) 10:00:31
      • 歳バフ揃わなくてもサリアとは相互互換、こっちはリジェネと加護を味方に撒けるのが強いので、素質2は一端無視しても育てる価値は高いです。

        モジュールは開けた方が配置速種のおかげで
        S3発動を間に合わせやすくなり(危機契約クラスの狂骨投擲兵等で結構関わる)、また味方にかかる加護も上がるので強襲補正のアンドアイン以降増えた高台即死の全体攻撃を耐えさせやすくなります。 -- [s6oTtfwarN2] 2025-01-23 (木) 10:49:34
      • 保全の歳は編成するだけで手札に引かなくてもバフ得られるので恩恵が大きく、生息演算や信頼度上げ終わった後の固定でも歳バフが強く今後も拡張性有るので、4人揃ってるようなのもあって育てた方が良いとお勧めします。 -- [s6oTtfwarN2] 2025-01-23 (木) 10:51:55
    • 素質2抜きでも脱法医療+攻防バフ+ワープもできるから滅茶苦茶便利だよ。とにかく一人で出来ることが多いから、支援をシュウに丸投げして他を全部火力に回すこともよくある -- [4IX6t6WohU.] 2025-01-23 (木) 12:22:52
    • ワ−プの印象しかなかったけどs3にバフ効果も付いてるのか…どのモ−ドでも活躍できそうだし、せっかく引けてるから育ててみる!ありがとう! -- [cPRn03tYSN6] 2025-01-23 (木) 13:32:23
  • 昇進1のs2でもう強いな...田んぼリジェネのおかげで弓チクも全然問題ないし、イベントステ−ジ周回なら全然事足りる、優秀過ぎる…! -- [cPRn03tYSN6] 2025-01-24 (金) 13:51:28
  • 保全だとspバフ使いやすくていいなぁ。欲を言えば歳の先鋒が欲しいぜ -- [xWMBpZyw0sQ] 2025-01-24 (金) 16:01:15
  • ピックアップガチャまだ先なのかな…欲しぃ -- [.6zB2YdcdMI] 2025-01-24 (金) 21:19:54
    • 限定はピックアップの復刻が来たことはないよ -- [B5fzdnpFgj2] 2025-03-12 (水) 05:42:17
    • 次の歳イベまでに300連分近くまで貯めておいたほうがいいよすり抜け狙いは基本無理だから -- [c1e6lp8pCLs] 2025-03-17 (月) 03:57:33
  • 弟君来たら、シュウ、ユウ、チョンユエ、シ―orリィンで歳バフ獲得するのがいいのかな?
    ニェンで同職バフは、さすがに重装3はいらないだろうし -- [0rAyRGxx2Rg] 2025-01-28 (火) 14:02:12
    • 逆に編成するだけでシュウバフ起動できるだけじゃなくタンクのHPも盛れるからニェンじゃね?
      勿論シーとかリィンが戦場で活躍するステージならいいんだけど -- [TCzeRIno1lk] 2025-01-28 (火) 14:21:08
    • 高級差し込み(+重装バフ)が活きるならニェン優先、無限デコイ(+範囲術)が欲しいならシー優先かなぁ。
      汎用性高いのは同職配置バフも狙いやすいニェンだけど、ユウで術耐性下げられるからシーS2なんかも普通に強そう -- [pbuqkehkTIc] 2025-01-28 (火) 15:42:43
    • 3種配置の事考えるならニェン安牌な気がしますけどね。

      無視するなら汎用ならリィンと言いたいけど、チョンユエ他の時点で地上充実してるのでシー安牌な気がします。 -- [sZ9yxz/2mdU] 2025-01-28 (火) 16:37:04
    • 出し入れ性能だけで評価するとシュウ、シー、ユウ、ニェンにするかもしれない。編成はできても重装3体配置は無理があるからそっちはモジュールでもうちょっと何か欲しい。 -- [m2mE2ndYkQU] 2025-01-30 (木) 18:07:08
      • 素質2はバフの数値が12に合わせられてるから配置時→編成時強化とかありそうで楽しみ
        編成時になれば特殊で簡単に満たせるしね -- [t6kF2WQZyXk] 2025-01-30 (木) 18:59:58
  • S3の本人がネギで殴るの、殴る音と攻撃速度と威力の高さでたまに笑ってしまうw -- [Y1GFNKe5r0I] 2025-02-13 (木) 07:20:12
  • The脇 -- [OWYqSKryEWk] 2025-02-15 (土) 21:17:07
  • んー普段使いで素質2の同職でのバフ発動が悩ましい…使いたいキャラ多くて、
    大体全部2人とかになって勿体ない…編成時にとかになってくれないかなぁ -- [Uk30XhdkpL6] 2025-02-28 (金) 14:11:30
  • 秘宝のバフあったとはいえ統合戦略の猛威12で5層の重装隊長を1人で殴り倒したのは笑った -- [ZG3kZuS4XIg] 2025-03-05 (水) 04:34:02
  • 投稿者本人が削除しました -- [ec.Xs2xhg/E] 2025-04-01 (火) 20:44:57
  • 資格証の期間あるうちに1凸交換するか悩んでいる。したく危機契約の印合わせて2凸はできるけど…… -- [es.apeWa5uQ] 2025-04-13 (日) 07:57:43
    • 交換しないで今後の歳ガチャで被った時に、資格証取ってればってなりそうで怖い -- [es.apeWa5uQ] 2025-04-13 (日) 08:01:53
    • シュウに使うか否かは置いて置いて、購買印はガチャ9回分の石で4つ(1凸)取れるから取り得だと思うけどね -- [wDZuLKoQ1lk] 2025-04-13 (日) 12:26:20
  • おりゃん🥺 夏までに300連貯めるぞ! -- [sKdayWo2byQ] 2025-04-16 (水) 18:27:20
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 鉤縄師は移動の際に0.5秒~1秒かけて力を加えるため、途中で切断されると加速しきれない
*2 シュウを置くとチョンユエの俗世之憂が5増えるので、その俗世之憂+5でウユウの受注効率が+5%、ジエユンの製造効率は+2%上昇する。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-19 (水) 14:56:28