最終更新日時:2025-06-14 (土) 15:59:37

全キャラクター一覧 > ★6キャラクター一覧 > チョンユエ




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
チョンユエ.pngコードネームチョンユエ
レアリティ★6
陣営炎国
性別
職業前衛
職分闘士
募集タグ近距離/爆発力
戦闘経験非公開
出身炎国
誕生日1月1日
種族非公開
身長188cm
専門武術
鉱石病非感染
絵師KuroBlood
CV関俊彦
SD
chongyue_sd.png
特性入手方法
敵を1体までブロック限定人材発掘()
個人履歴
チョンユエは本艦に滞在中のニェン、シー、リィンの兄であり、炎国の兵部や司歳台などの政府部門と深く関わっている。
これまでは移動都市玉門の武術教官を担当していたが、すでに辞任している。
親族を訪ねるためにロドスにやってきたが、審査の結果、訪問客として本艦に一時滞在することが許可された。
豊富な戦場経験を有しており、ロドスには独特な戦術の提案を行ったことがある。
だがケルシー医師の要請に応じて、チョンユエ本人が直接任務に参加することは比較的に少ない。
初期未昇進(50)昇進1(80)昇進2(90)信頼度
HP1246168421602635再配置遅い(70s)
攻撃242357477590+60COST9 / 11 / 11
防御156224304363+30ブロック1 / 1 / 1
術耐性0000攻撃速度とても速い(0.78s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
■□■□■□
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+24第一素質強化コスト-1

昇進 Edit Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150龍門幣初級前衛SoC初級エステル初級装置ステータス上限解放
COST+2
スキル払塵習得
素質止戈開放
30000初級前衛SoCx5初級エステルx8初級装置x3
昇進280龍門幣上級前衛SoC融合剤上級熾合金ステータス上限解放
スキル我無習得
素質万象客となり開放
素質止戈強化
180000上級前衛SoCx4融合剤x4上級熾合金x5

素質 Edit Edit

名称段階効果
止戈昇進1通常攻撃時、18%(+2%)の確率で2.5秒間チョンユエの対象への与ダメージ+55%(+5%)
昇進2通常攻撃時、23%(+2%)の確率で2.5秒間チョンユエの対象への与ダメージ+65%(+5%)
万象客となり昇進2スキル発動中、敵を1体以上倒した場合、スキル終了後SPが3回復する

基地スキル Edit Edit

名称解放条件効果
我を我と知る初期制御中枢配置時、自身の1時間ごとの体力消費量が+0.5。宿舎と活動室以外の施設内の所属オペレーター1人につき、俗世之憂+5(最大5人まで)
孤光共に照らす昇進2制御中枢配置時、他の施設内で仕事中のオペレーターの体力が1時間ごとに+0.05回復し、俗世之憂20につき、体力が追加で+0.05回復
(制御中枢内の他のスキル間とは特殊比較方式が適用される)

スキル Edit Edit

スキル1 満盈 Edit Edit

chongyue_s1.png満盈 攻撃回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
106-敵1体に攻撃力の210%の物理ダメージを与える。スキルが最大までチャージされている場合は、それをすべて消費し、そのチャージ数と同じ回数分のダメージを与える
3回チャージ可能
2敵1体に攻撃力の220%の物理ダメージを与える。スキルが最大までチャージされている場合は、それをすべて消費し、そのチャージ数と同じ回数分のダメージを与える
3回チャージ可能
3敵1体に攻撃力の230%の物理ダメージを与える。スキルが最大までチャージされている場合は、それをすべて消費し、そのチャージ数と同じ回数分のダメージを与える
3回チャージ可能
45敵1体に攻撃力の250%の物理ダメージを与える。スキルが最大までチャージされている場合は、それをすべて消費し、そのチャージ数と同じ回数分のダメージを与える
3回チャージ可能
5敵1体に攻撃力の260%の物理ダメージを与える。スキルが最大までチャージされている場合は、それをすべて消費し、そのチャージ数と同じ回数分のダメージを与える
3回チャージ可能
6敵1体に攻撃力の270%の物理ダメージを与える。スキルが最大までチャージされている場合は、それをすべて消費し、そのチャージ数と同じ回数分のダメージを与える
3回チャージ可能
74敵1体に攻撃力の290%の物理ダメージを与える。スキルが最大までチャージされている場合は、それをすべて消費し、そのチャージ数と同じ回数分のダメージを与える
3回チャージ可能
特化I敵1体に攻撃力の320%の物理ダメージを与える。スキルが最大までチャージされている場合は、それをすべて消費し、そのチャージ数と同じ回数分のダメージを与える
3回チャージ可能
特化II敵1体に攻撃力の350%の物理ダメージを与える。スキルが最大までチャージされている場合は、それをすべて消費し、そのチャージ数と同じ回数分のダメージを与える
3回チャージ可能
特化III3敵1体に攻撃力の400%の物理ダメージを与える。スキルが最大までチャージされている場合は、それをすべて消費し、そのチャージ数と同じ回数分のダメージを与える
3回チャージ可能

スキル2 払塵 Edit Edit

chongyue_s2.png払塵 自動回復 
 手動発動 
□□□
□■□
□□□
Rank初期SP必要SP持続効果
1513-周囲にいる敵最大4体に攻撃力の250%の物理ダメージを与え、その中で第一素質の効果が発動した対象を浮遊させる。その後、周囲の浮遊している敵全員の浮遊状態を解除し、対象に100%の確率で再度第一素質の効果を発動し、攻撃力の350%の物理ダメージを与える
2回チャージ可能
2周囲にいる敵最大4体に攻撃力の260%の物理ダメージを与え、その中で第一素質の効果が発動した対象を浮遊させる。その後、周囲の浮遊している敵全員の浮遊状態を解除し、対象に100%の確率で再度第一素質の効果を発動し、攻撃力の370%の物理ダメージを与える
2回チャージ可能
3周囲にいる敵最大4体に攻撃力の270%の物理ダメージを与え、その中で第一素質の効果が発動した対象を浮遊させる。その後、周囲の浮遊している敵全員の浮遊状態を解除し、対象に100%の確率で再度第一素質の効果を発動し、攻撃力の390%の物理ダメージを与える
2回チャージ可能
4612周囲にいる敵最大4体に攻撃力の290%の物理ダメージを与え、その中で第一素質の効果が発動した対象を浮遊させる。その後、周囲の浮遊している敵全員の浮遊状態を解除し、対象に100%の確率で再度第一素質の効果を発動し、攻撃力の410%の物理ダメージを与える
2回チャージ可能
5周囲にいる敵最大4体に攻撃力の310%の物理ダメージを与え、その中で第一素質の効果が発動した対象を浮遊させる。その後、周囲の浮遊している敵全員の浮遊状態を解除し、対象に100%の確率で再度第一素質の効果を発動し、攻撃力の430%の物理ダメージを与える
2回チャージ可能
6周囲にいる敵最大4体に攻撃力の330%の物理ダメージを与え、その中で第一素質の効果が発動した対象を浮遊させる。その後、周囲の浮遊している敵全員の浮遊状態を解除し、対象に100%の確率で再度第一素質の効果を発動し、攻撃力の450%の物理ダメージを与える
2回チャージ可能
7711周囲にいる敵最大4体に攻撃力の350%の物理ダメージを与え、その中で第一素質の効果が発動した対象を浮遊させる。その後、周囲の浮遊している敵全員の浮遊状態を解除し、対象に100%の確率で再度第一素質の効果を発動し、攻撃力の480%の物理ダメージを与える
2回チャージ可能
特化I周囲にいる敵最大4体に攻撃力の380%の物理ダメージを与え、その中で第一素質の効果が発動した対象を浮遊させる。その後、周囲の浮遊している敵全員の浮遊状態を解除し、対象に100%の確率で再度第一素質の効果を発動し、攻撃力の530%の物理ダメージを与える
2回チャージ可能
特化II周囲にいる敵最大4体に攻撃力の410%の物理ダメージを与え、その中で第一素質の効果が発動した対象を浮遊させる。その後、周囲の浮遊している敵全員の浮遊状態を解除し、対象に100%の確率で再度第一素質の効果を発動し、攻撃力の580%の物理ダメージを与える
2回チャージ可能
特化III910周囲にいる敵最大4体に攻撃力の450%の物理ダメージを与え、その中で第一素質の効果が発動した対象を浮遊させる。その後、周囲の浮遊している敵全員の浮遊状態を解除し、対象に100%の確率で再度第一素質の効果を発動し、攻撃力の650%の物理ダメージを与える
2回チャージ可能

スキル3 我無 Edit Edit

chongyue_s3.png我無 攻撃回復 
 手動発動 
5回目以降の攻撃範囲
□□□□
□□□□
□□■□□
□□□□
□□□□
Rank初期SP必要SP持続効果
1012-目標とその周囲の敵全員に攻撃力の180%の物理ダメージを与える
このスキルを合計5回発動すると、チョンユエの攻撃範囲が拡大し、通常攻撃が2連撃になる。また、スキルが自動発動になり、ダメージ発生回数+1
2目標とその周囲の敵全員に攻撃力の200%の物理ダメージを与える
このスキルを合計5回発動すると、チョンユエの攻撃範囲が拡大し、通常攻撃が2連撃になる。また、スキルが自動発動になり、ダメージ発生回数+1
3目標とその周囲の敵全員に攻撃力の220%の物理ダメージを与える
このスキルを合計5回発動すると、チョンユエの攻撃範囲が拡大し、通常攻撃が2連撃になる。また、スキルが自動発動になり、ダメージ発生回数+1
411目標とその周囲の敵全員に攻撃力の240%の物理ダメージを与える
このスキルを合計5回発動すると、チョンユエの攻撃範囲が拡大し、通常攻撃が2連撃になる。また、スキルが自動発動になり、ダメージ発生回数+1
5目標とその周囲の敵全員に攻撃力の260%の物理ダメージを与える
このスキルを合計5回発動すると、チョンユエの攻撃範囲が拡大し、通常攻撃が2連撃になる。また、スキルが自動発動になり、ダメージ発生回数+1
6目標とその周囲の敵全員に攻撃力の280%の物理ダメージを与える
このスキルを合計5回発動すると、チョンユエの攻撃範囲が拡大し、通常攻撃が2連撃になる。また、スキルが自動発動になり、ダメージ発生回数+1
710目標とその周囲の敵全員に攻撃力の300%の物理ダメージを与える
このスキルを合計5回発動すると、チョンユエの攻撃範囲が拡大し、通常攻撃が2連撃になる。また、スキルが自動発動になり、ダメージ発生回数+1
特化I目標とその周囲の敵全員に攻撃力の320%の物理ダメージを与える
このスキルを合計5回発動すると、チョンユエの攻撃範囲が拡大し、通常攻撃が2連撃になる。また、スキルが自動発動になり、ダメージ発生回数+1
特化II目標とその周囲の敵全員に攻撃力の350%の物理ダメージを与える
このスキルを合計5回発動すると、チョンユエの攻撃範囲が拡大し、通常攻撃が2連撃になる。また、スキルが自動発動になり、ダメージ発生回数+1
特化III8目標とその周囲の敵全員に攻撃力の380%の物理ダメージを与える
このスキルを合計5回発動すると、チョンユエの攻撃範囲が拡大し、通常攻撃が2連撃になる。また、スキルが自動発動になり、ダメージ発生回数+1

スキルランク素材一覧 Edit Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学I異鉄の欠片ブドウ糖アーツ学II初級アケトン-
x5--x5x5x4x8x4-
Rank567
共通アーツ学II初級装置初級エステルアーツ学II中級異鉄-アーツ学III転化塩素子結晶
x8x3x3x8x6-x8x6x3
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III融合ゲル中級糖原アーツ学III上級マンガン結晶回路アーツ学IIID32鋼上級切削液
x8x4x9x12x4x7x15x6x6
スキル2アーツ学IIIRMA70-24熾合金アーツ学III上級合成コール上級異鉄アーツ学III結晶制御装置上級転化塩
x8x4x5x12x4x7x15x6x4
スキル3アーツ学III上級転化塩砥石アーツ学III上級熾合金上級装置アーツ学III焼結核凝晶RMA70-24
x8x4x4x12x4x6x15x6x4

モジュール Edit Edit

「自晦及明」

Rankステータス特性・素質更新   FGT-X FGT-X   
モジュール_レベル1.pngHP+210
攻撃力+25
防御力+20
特性追加
物理回避が15%上昇
chongyue_mod-x.png
モジュール_レベル2.pngHP+240
攻撃力+35
防御力+25
素質「万象客となり」更新
スキル発動中、敵を1体以上倒した場合、スキル終了後SPが4[+1]回復する
モジュール_レベル3.pngHP+260
攻撃力+45
防御力+30
素質「万象客となり」更新
スキル発動中、敵を1体以上倒した場合、スキル終了後SPが4回復し、倒せなかった場合は1回復する
アンロック条件昇進2Lv60、任務1・2のクリア
モジュールデータx4、ナノフレークx2、龍門幣x80000
任務1サポート以外のチョンユエで敵に累計120,000ダメージを与える。
任務2登臨意 WB-7を★3でクリア。
その際、サポート以外のチョンユエを編成・配置し、他のメンバーは4名以下とする。
強化モジュール_レベル2.png信頼度50
モジュールデータx4、データ補完チップx60、D32鋼x3、龍門幣x100000
モジュール_レベル3.png信頼度100
モジュールデータx4、データ補完マシンx20、結晶制御装置x4、龍門幣x120000

「自晦及明」基本情報

「朔」

Rankステータス特性・素質更新   FGT-Y FGT-Y   
モジュール_レベル1.png攻撃力+52
防御力+25
特性追加
HPが最大値の50%を上回った場合、攻撃速度+10
chongyue_mod-y.png
モジュール_レベル2.png攻撃力+65
防御力+30
素質「止戈」更新
通常攻撃時、23%の確率で2.5秒間チョンユエの対象への与ダメージ+70%[+5%]
モジュール_レベル3.png攻撃力+75
防御力+35
素質「止戈」更新
通常攻撃時、23%の確率で2.5秒間チョンユエの対象への与ダメージ+75%[+10%]
アンロック条件昇進2Lv60、任務1・2のクリア
モジュールデータx4、焼結核凝晶x2、龍門幣x80000
任務1サポート以外のチョンユエのスキル「我無」を累計50回使用する。
任務2吾れ先導者たらん GA-5を★3でクリア。
その際、サポート以外のチョンユエを編成・配置し、他のメンバーは4名以下とする。
強化モジュール_レベル2.png信頼度50
モジュールデータx4、データ補完チップx60、結晶制御装置x3、龍門幣x100000
モジュール_レベル3.png信頼度100
モジュールデータx4、データ補完マシンx20、融合剤x4、龍門幣x120000

「朔」基本情報

チョンユエの記章

「チョンユエの記章」基本情報

コーデ Edit Edit

何処棲

万能俳優

プロファイル Edit Edit

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

コーデ専用ボイス Edit Edit

コーデ「万能俳優」着用時

回想秘録 Edit Edit

  • 昔我往きて、君と携行す
    アンロック条件: 昇進段階2、信頼度50%以上

登場キャラクター

「チョンユエ」が登場する他オペレーターの回想秘録

逆理演算 Edit Edit

アンロック条件: 昇進段階2、レベル1

開く

ゲームにおいて Edit Edit

3.5周年限定キャラの★6闘士オペレーター。★6闘士はマウンテンに続く2人目。
リミテッドスカウト『』シリーズに分類され、原則同シリーズのリミテッドスカウト時のみ復刻される。

コーデ「万能俳優」には立ち絵アニメーションと専用ボイスが付属する。
コーデ着用中はすべてのボイスが、コーデ設定に準じた新たなものに変更される。
また入場アニメーションも追加されており、ホーム画面に遷移する際に専用アニメーションが再生される(設定より再生の有無・頻度を変更可能)。

素質 Edit Edit

止戈

通常攻撃で攻撃した敵に一定確率で「止戈」効果を付与する。
「止戈」効果が付与された敵に対するダメージがアップする。

「止戈」効果が付与されているかどうかはエフェクトで確認可能。
重岳e001.gif
↑「止戈」効果が付与されると砂のようなエフェクトが付与される。

万象客となり

スキルによって敵を1体以上撃破した時、自身のSPを3回復する。
彼のスキルは全て単発火力スキルであり、この素質でどんどんスキルの回転を上げていくことが可能。

スキル Edit Edit

スキル1 満盈 Edit Edit

手動発動の単発火力スキル。
3回チャージできるが、最大チャージ時は1度のスキルでチャージ回数を全て消費し、高倍率のパンチを繰り出す。
フルチャージ状態になると、オーバーチャージのようにスキルアイコンがオレンジ色になる。

フルチャージすれば一瞬で1万以上のダメージを叩き込めるため、一瞬で敵のHPを減らしたい時に有効。タイミングを見極める必要がある。
特化3すれば敵を倒した後にすぐに1チャージのスキルを撃つことが可能となる。

チャージの溜まる速度が早く、手動発動なので操作が忙しくなりがち。

スキル2 払塵 Edit Edit

手動発動の単発火力スキル。
一段目で周囲8マスの敵最大4体にダメージを与え、「止戈」が付与されている敵のみを浮遊させる。
その後、周囲の浮遊している敵全ての浮遊を終了させ追加攻撃を行う。他のオペレーターによる浮遊でも発動する。

一段目は飛行ユニットにも攻撃可能。なお、二段目は当たらない。
チョンユエのスキルの中では唯一の自動回復スキルであり、他のスキルだとSPを溜めにくい状況でも使う事ができる。
2回チャージ可能であり連打した時の瞬発力はスキル1を上回る。
一方「止戈」が付与されていないと大幅にダメージが低下してしまうため、相手を良く見て「止戈」がかかっている間にスキルを発動しなければならず、やや手間のかかるスキルではある。
浮遊による行動キャンセルも一応狙う事が可能。ただし浮遊も「止戈」に依存しているため、安定した妨害は難しい。

重岳s2e0.gif
↑範囲全体攻撃ではあるが、追加攻撃を与えられるのは基本的に1体のみ。

コンボ例

スキル3 我無 Edit Edit

メインスキル
攻撃回復、手動発動で範囲ダメージを出せる単発火力スキル。ダメージの発生範囲は半径0.8。
5回手動発動すると「自動発動」に変化する。
さらに、攻撃範囲が拡大し、通常攻撃が2連撃に、スキルのダメージ発生も2回に変化する。

自動発動は厳密には自動発動ではなく、手動発動スキルが自動で発動する仕様になっている。統合戦略「ミヅキと紺碧の樹」における拒絶反応「注意散漫」と同等。
導灯の試練#2でこれが有利に働いた事もある。

チョンユエの攻撃範囲
(5回発動後)
□□□□
□□□□
□□■□□
□□□□
□□□□

1度の攻撃でSPが2溜まるため、実質的に必要SPが半減する。
自動発動化した後はSPが溜まると即座に発動するため、見かけ上は特化3だとSP3の強撃スキルのような挙動となる。(攻撃→攻撃→攻撃→攻撃&スキル)
2連撃のヒット判定は別だが、SPは初撃ヒット時に2獲得されるため、通常攻撃1回目が当たった時点でスキル発動し通常攻撃2回目がキャンセルされる。
スキル動作は通常攻撃に比べて長く、キャンセルまでの通常攻撃動作も含むため、1ループの所要時間は3.9秒となる。

重岳s3e0.gif
スキルで敵を倒した場合はSP+3されるため、SP2の強撃スキルのような挙動になる。

SP行動
3スキル発動→敵撃破(SP+3)
52回攻撃
72回攻撃
8
→3
2回攻撃中にSP8溜まったのでスキル発動
→敵撃破(SP+3)

2つの素質との組み合わせも良い。
対峙する敵が脆い場合、素質の効果でSPを獲得してスキルの回転率が上がり、処理力が高まる。
対峙する敵が非常に硬い場合は、「止戈」効果を適用し、高倍率スキルで処理できる。
「止戈」の発動確率は同一対象に攻撃5回の場合は72.9(潜在5で76.2)%、攻撃8回の場合は87.6(潜在5で90)%

DPSは他の恒常火力スキルと比べても圧倒的に高い。
高防御に対しては通常攻撃部分のダメージが大幅に低下するものの、スキル打点が非常に高いため結果的には高水準のDPSを保つ事ができる。
更に範囲攻撃なので硬い敵の処理に手間取ってもある程度の雑魚は同時に蹴散らせる。
素質1止戈によるダメージ上昇は平均すると1.42倍程度であり、下表では()内に素質補正なしの素のDPSを記載している。

スキルDPS
敵防御0800
チョンユエS3
(スキル中撃破)
3716
(2616)
2035
(1119)
チョンユエS3
(スキル中撃破なし)
3455
(2433)
1729
(915)
ソーンズS321311208
マウンテンS21662618
※潜在1LVMAX特化3

チョンユエは素の攻撃力が低いため、乗算バフよりも吟遊者などの固定値加算バフと相性がいい。
特に濁心スカジのスキル2との相性は抜群であり、防御力850程度までであれば単体へのDPSにおいてムリナールS3や百錬ガヴィルS3すら凌駕する。
重岳o.png

+濁心スカジS2(攻撃力+265)
スキルDPS
敵防御0800
チョンユエS3
(スキル中撃破)
6996
(4927)
3598
(2534)
チョンユエS3
(スキル中撃破なし)
6496
(4575)
2855
(2010)
ソーンズS324371514
マウンテンS220491002
※潜在1LVMAX特化3

欠点は「5回発動までの遅さ」と「耐久の脆さ、ブロック能力の低さ」が挙げられる。
5回発動は特化3にすることでSP8にすれば比較的楽になる。

基本的にはステージ序盤に登場する雑魚で攻撃回数を稼ぐことでスムーズな起動が可能。
「スキルで雑魚を倒しつつ、素質でSPを加速する」ことをある程度意識すると良いだろう。
低い配置コストを活かして早めの配置を心掛け、他のオペレーターとの連携を取ろう。

変身前は空撃ちできるため、加速手段があれば敵が居なくても発動回数は稼げる。
スキルが起動さえすれば強力であるため、場合によっては彼をサポートしてあげることも必要である。
なお変身後は空撃ちが出来ない。

攻撃範囲もそれなりに広い為、変身後は前にブロック役を置くなどして生存力を確保すると良い。
攻撃範囲が拡大するため、攻撃範囲を活かした横殴り配置も有用である。

SPを加速させたい場合の相性が良いオペレーター

スキル3 運用例動画① (MN-7)

スキル3 運用例動画② (H7-2)

総評 Edit Edit

火力に全振りした闘士。
瞬間的な広範囲決戦火力ではないが、優れた継続的殲滅火力を有し、中〜長期戦を得意とする。
 
長所

  • 闘士は低攻撃力ステータスの職分であるが、「高倍率のスキル」と「素質の強烈なダメージバフ」を合わせることで高い火力を実現させている。
    • 低攻撃力に高倍率が掛かる設計は、ブレードヘルム見習い騎士などの高攻撃力を対象とする効果から狙われにくい利点にもなる。
    • ソーンズなどが苦手とする高防御と物量にも対応でき、新時代の永続火力と言える。
  • 攻撃力バフの恩恵が大きい。素質やスキルが全て乗算であり、自身では攻撃力を上昇させる効果を持たないため、他者のバフスキルを十全に活かす事ができる。
    • 特に永続の加算バフを有する濁心スカジとは相性が良いと言える。
    • 攻撃力を気軽に盛れる保全駐在ではダメージも跳ね上がるが、攻撃力バフだけ積むより攻撃速度やSP回復のバフも混ぜ、スキル回転率を上げた方がDPSは高くなる。

短所

  • 攻撃力デバフを受ける環境を苦手とする。
    • 物理攻撃であり、ダメージバフを活かすためにも敵の防御力を超えることが重要なので、攻撃力を下げられるとパフォーマンスが著しく低下してしまう。
  • 自動指揮を崩れさせやすい欠点も持つ。
    • 攻撃ごとに乱数を消費し、それにより火力が大きく前後するのに、スキルは攻撃回復かつスキル3ともなればそれが自動発動となり、更にはスキルによるトドメにはSP回収までありスキルワークに影響が出やすい。
    • 加えてブロック数1を補おうと後ろにブロック役を配置するのも地味に不安定要素となり、かといえブロック数を超過しないように攻撃範囲を他火力と共有するとトドメ関連の不安定性が強まる。
    • 1つ1つの要素は他オペレーターでも珍しくない程度の再現性低下要素だが、保有する要素が多いこととそれらが相互に作用するため結果としてかなりの不安定要因となってしまう。

 
総じて優秀と言えるが、育成を進めないと強さは実感し辛い
高倍率スキルかつ、基礎ステータスが物を言うため、スキル特化は大前提。レベリングや信頼度ボーナスも比較的重要となる。
育成は大変だが、育ち切れば頼りになる。きっちりドクターの期待に応えてくれるだろう。

モジュール

基地スキル Edit Edit

我を我と知る / 孤光共に照らす
チョンユエが行えるのは「俗世之憂の生成」と「対象5施設の体力消費緩和」の2つ。
俗世之憂の生成だけなら未育成でも採用可能。俗世之憂はウユウシュウジエユンの効率、ウィンドチャイムの体力消費軽減にも影響する。
 
宿舎と活動室以外のいずれかに配属されたオペレーター1人につき俗世之憂+5生成。宿舎・活動室が対象外なのは無職を働かせる為だろうか
現在グローバル版で実装されている歳オペレーターは自身含め5人なので俗世之憂は最大25となる。

  • シーリィンは制御中枢にチョンユエと一緒に並べるだけでいい。
  • ニェンは加工所に常駐させておくのが無難か。加工所なら体力0の疲労状態でも対象と見なされるが、回復させようと宿舎に移動したら対象外になってしまうため注意。
  • シュウは製造所で働けるものの、効率は特段高くはないので、俗世之憂を存分に生成できない場合は訓練室などに幽閉しておくのも選択肢。

チョンユエは体力消費+0.5/hのデメリットを持つが、これはリィンが無効化してくれるので問題無し。
リィン配属時、中枢の歳3人の勤務可能時間は32時間となる。
 
生成された俗世之憂に応じて、貿易所・製造所・発電所・事務室・応接室の5施設に体力消費軽減の効果を付与できる。
軽減量は元から+0.05/h、さらに俗世之憂20ごとに+0.05/h加算されていく。
マルベリーウユウも俗世之憂20ずつ、シーリィンも俗世之憂15を生成できる*1ので、最大で俗世之憂95で軽減量は0.25/hとなる。

ムリナールウィシャデルも5施設への体力消費軽減を持つが、チョンユエの効果とは重複せず高い方のみが適用される。

ムリナール、チョンユエ、ウィシャデルの比較

 


知覚情報・俗世之憂・静かなる共鳴の概要や関連オペレーターについてはこちらのページを参照。

小ネタ Edit Edit

中国語名:重岳 英語名:Chong Yue

巨獣「」から12に分かたれた代理人、その兄弟姉妹の長男にあたる人物。
つまりリィンシュウニェンシーのお兄ちゃん。
炎国辺境の移動都市 玉門で宗師(武術教官)として長く努めていたが、現在は職を辞し妹達と共にロドスに身を寄せている。
つまり今は無職……?
入職時に本人が語るように、「チョンユエ」という名は友人からもらったものであり、歳の代理人としての名はまた別にある。

代理人としての自身を剣に封じているため、妹たちのようにアーツに似て非なる強烈な力を使うことはできない。
しかし不老であることは変わらず、長い長い年月鍛錬を重ねた結果、それに劣らぬほどの洗練された武術を持つ。
メディカルチェックに関わったクロージャ曰く、妹たちが「チートプログラム」だとすれば、チョンユエは「ゲームでアカウントを作って、毎日コツコツと物凄く時間をかけてカンストさせたみたいな感じ」とのこと。
【戦闘技術】はオペレーター初の「■■」判定である。

歳関係のイベントでは、毎回「現実と幻想の境」というメタフィクションに食い込んだ題材が描かれてきたが、チョンユエが主役のイベント「登臨意」のテーマは「寿命と継承」。これまでの直接的なテーマとは少し毛色が異なる。
神と呼ばれる超然とした存在故に長い寿命を持ち、(歳の復活という懸念点を除けば)不変の存在たりえる彼らにとって人という生物は儚く弱い。
長い時の中での出会いと別れ、師弟や親子といった人間関係や、自身の本体たる剣の継承に絡む事件を通して、彼が「今この瞬間」の価値をどう捉えているかが描かれる。

スキル3発動時のボイス

コーデ「万能俳優」の元ネタ

担当絵師KuroBlood氏のイラスト

「チョンユエ」ティザーPV

テーマ曲

チョンユエの印一通の挨拶状。それは人間にとって戦いがこれほど儀式的なものであると、彼が初めて知った瞬間だった。
その戦いの勝敗を、彼はもう忘れてしまった。
採用契約単なる一介の武人を自称する炎国からの訪客・チョンユエ、
しかし彼が本気を出したところを見た者はいない。
武を学ぶことに敷居はなく、敷居がないことほど困難になる。

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

ニェン、シー、リィンたちの長兄。以前は玉門の武術教官を務め、辺境を守っていた。
様々な武術を極めた達人で、各地を旅して武術を教えていたため「宗師」と呼ばれて尊敬されている。

「征蓬未だ定まらず、甲冑我が身にあり。」

コーデ「何処棲」紹介

コーデ「万能俳優」紹介

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • なんでチョンユエだけモジュールフライングしてんだろ?
    もしかしてもう歳イベのデータ入ってるとか? -- [EU0rXhufzTQ] 2025-06-07 (土) 17:41:58
    • イベントお知らせの最後に不具合修正のため前倒しで実装しますと書いてある
      軽く調べた感じどうもXモジュールの回復効果がバグって使えない不具合が1か月前ぐらいからあったみたいでその修正とお詫びで前倒しで実装したみたい -- [Y7tz7t0.ANo] 2025-06-08 (日) 10:11:25
  • 次の歳ガチャでポロッと出てくれんかな -- [TCcWUJxvGHw] 2025-06-08 (日) 00:44:39
  • 笑顔が 眩しい -- [6WTmvgl19Rs] 2025-06-08 (日) 14:00:15
  • 今チョンユエ使うとなったら基本シュウバフありきなんでSPより火力の伸びるYモジュールの方が使い心地がいい -- [L6/a5m50E1I] 2025-06-09 (月) 06:58:19
  • 我保全任務最強前衛. -- [Rsc85eBcUSc] 2025-06-09 (月) 07:49:04
  • コーデおめ -- [XhQckfEkz7o] 2025-06-11 (水) 16:00:56
  • カッ……カワイイ〜〜!!この長兄あまりにもカワイイが過ぎるでしょ -- [X8ZoH9p7/ZU] 2025-06-12 (木) 18:50:21
  • 宗師主演映画ということで炎国のおっさんたちが買いまくりそうだなと思った、まる
    おい長女 -- [sOHNSsCSGbQ] 2025-06-12 (木) 21:49:34
    • おっさん×
      とてもえらいおっさん〇 -- [sOHNSsCSGbQ] 2025-06-12 (木) 21:50:26
  • これより逮捕する!(死ぬまで殴り続ける) -- [8as/OdqOZzw] 2025-06-12 (木) 23:42:35
    • お前には黙秘権がある!(死人に口なし) -- [ifRgFZ/zqj6] 2025-06-13 (金) 05:18:38
  • 元のボイスよりコーデボイスの方が戦闘中静かなので買いましたw -- [/WMv5S5BIkY] 2025-06-13 (金) 06:23:08
  • モジュールどっちも良さそうだけどXからYに乗り換えるか迷うな -- [EKv5ykYQ6bI] 2025-06-13 (金) 07:57:40
  • 会話1〜3がストーリーになってて笑った 高難度クリアセリフが特に良い -- [C9sCrbZqqAw] 2025-06-13 (金) 20:42:25
  • ジャッキー・チェン(石丸博也)の吹き替え意識してる? -- [Ek1VV/db/nE] 2025-06-14 (土) 10:53:04
    • してると思う。テラライブだと素のチョンユエ演技だったし -- [D.h28.GCcK6] 2025-06-14 (土) 18:16:54
  • Yモジュールが実装されたことを知ったので確認に来ました。
    何にも考えずに配置できるX、HP管理を考えて配置しないといけないY、って感じかな。 -- [aopiV0gILUk] 2025-06-14 (土) 19:33:39
    • ぶっちゃけXの物理回避は誤差みたいなもん XもYもSTAGE2以降の素質強化がメイン
      XはSP周りが向上するから「歳4人(シュウ素質目当て)も入れられないけどチョンユエは採用したい」って時とかに適してる 火力面は濁心スカジで補強
      Yは火力が向上するから歳4人編成とかでSPにそこまで困らない時に適してる -- [U.s75fSq.5o] 2025-06-14 (土) 19:46:53
  • ベテラン声優渾身のカンフー映画台詞があまりにも良すぎて関さんのオタクに聞かせて回った、これをコーデ1つに納めるのは贅沢ってモンぜ… -- [CcWP2zyHX6s] 2025-06-15 (日) 08:45:42
  • チョンユエ持ってないけど、このコーデは面白いなw
    次の歳ガチャで300回すし先行投資しとくかな -- [9DdoMnWrON6] 2025-06-15 (日) 09:04:14
  • 射程とDPSいいなあ。早くウチにきてください -- [Jt47fXWhp0I] 2025-06-19 (木) 13:03:54New
  • 今売ってるコラボコーデと歳ガチャって期間かぶりますかね? -- [f6n1QnSc97E] 2025-06-19 (木) 22:53:52New
    • 次が7月末〜8月初旬と思われるので被らないはず -- [gf8uHCR4f.Q] 2025-06-19 (木) 23:00:28New
      • なんてことだ…引けると信じてコーデ買っておきます -- [f6n1QnSc97E] 2025-06-19 (木) 23:08:42New
  • Xモジュールだとシュウバフ込みで副砲(確定3000ダメージ)耐えられるけどYモジュールだと耐えられないってのはちょっとした落とし穴かも -- [hU7nlfMrah.] 2025-06-20 (金) 06:37:05New
  • 新しいコーデ、香港映画だけかと思ってたけどもしかしてシェンムーも意識してる? -- [okj02j2brEI] 2025-06-20 (金) 18:57:05New!
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 現状チョンユエにとっては俗世之憂80で十分なので、全員揃っていればシーとリィンの体力調整を行う(俗世之憂15*2にする)必要は無い。尤もウユウシュウの効率の為に俗世之憂は多い方が望ましいが。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-14 (土) 15:59:37