最終更新日時:2025-03-05 (水) 20:48:02

シナリオキャラ > ドクター




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
Doctor.png名前ドクター
陣営ロドスアイランド
性別
出身
誕生日
種族
身長
専門
鉱石病
絵師
CV甲斐田ゆき
(TVアニメシリーズ)
SD
情報資料
何も思い出せない。
初めは何の実感も沸かなかったが、ゆっくりと感覚が戻ってきたように感じる……。
しかし、重要なことは依然として何も思い出せない。

ゲームにおいて Edit Edit

ゲーム全体を通しての主人公に当たる人物。
記憶を喪失し、コールドスリープ状態に置かれていた彼/彼女が目覚めたところから本編の物語は始まる。
本人が記憶喪失のため、プレイヤーも本編以前のドクターの所業が分からない。

アーミヤ率いる部隊により救出され、後にチェルノボーグ事変と呼ばれる暴動の中、脱出行を開始する。
ロドス・アイランド首脳部は行動予備隊を含めた救助部隊を投入し、決して少なくない犠牲を払って救出を強行した。

ロドスにおける地位は作戦部の部門長で、代表のアーミヤ・医療を統括するケルシーと共に3トップ体制を築く重役である。
ゲーム上では戦闘オペレーター達の指揮を行い、非戦闘時はオペレーターの管理や基地運営を行う。自身が直接戦うことはない。

記憶喪失で救出された病み上がりではあるが、周囲からは記憶喪失の前から天才的な手腕を持つ人と評される。
人間関係の記憶がゼロの状態から多くのオペレーターとの信頼を結ぶ、優れたリーダー・人格者であることが伺える。

かつては天災と鉱石病における神経学の研究者でもあり、その名残でドクターの通称で呼ばれる。
後に明かされた過去も見る限りでは、元々の専門分野は源石そのものであったと思われ、鉱石病治療の実務に関しては一般人よりは詳しいものの流石に本職医療オペレーターには及ばない模様。
作中の描写としては、感染直後の初期対応や鉱石病発作への応急処置程度はできる*1が、それ以上の治療は本職に任せていることが多い。
よって、ドクターという通称は医師ではなく博士の意味として使われている。
その記憶を失った今もなお研究者としてサイレンスエイヤフィヤトラから尊敬されている。

ロドスの前身となる組織の指揮官としても活躍していたようだが、ケルシーを始め当時のドクターを知っている者達からは不穏な反応も示される。

名目上はプレイヤーの分身でもあり、会話シーンでドクター自身が喋る時はプレイヤーが台詞を選択するという形を取る。
ただし、その台詞は時として一択であったり、複数の選択肢があっても実質的に同じ意図であったりするため、作中のドクターなりに自身の意思を持っていることも分かる。
アーミヤやケルシー、イベントでスポットライトを当てられる人物も時として主人公級の活躍をするため、ある意味ではドクターもプレイヤーの代弁者ではなく登場人物の一人、複数人いる主人公の一人と言える。

なお、イベント等で過去の出来事で記憶を失う前のドクターが登場する場合は、選択肢のポップアップではなく通常のキャラクターと同様に立ち絵で会話に参加している。

以下の折り畳みにはメインテーマ及び各種サイドストーリーのネタバレを多数含むため注意。

ドクターの日常

ドクターの健康と食生活

ドクターの才能

ドクターの正体についての考察

SIDE STORY「バベル」で、遂に記憶喪失になるまでのあらましが明かされた。(本作全体を通しての決定的なネタバレが大量に含まれます

小ネタ Edit Edit

ボイスでドクターの人となり/身体的特徴に言及するオペレーター

過去のドクターを知る、或いは何らかの関係があるキャラクター

イベント「闇夜に生きる」で登場した過去のドクター

デザインについて

アニメにおいて Edit Edit

ゲーム内ではCVが存在しないが、アニメ版ではCV:甲斐田ゆきとなっている。
大陸版の2.5周年と同時に発表されたティザーPVで初めてボイスがついた。

アニメ版での活躍

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 既に社員が全員死亡している会社の製品(源石)のアフターサポートを永遠と続けさせられている可哀想な人。社員1人。猫メイド1人。 -- [6RDFd7Z0T5Q] 2024-12-16 (月) 20:53:18
  • まだ13章終わってバベルの序盤読んでる段階だけどゼノブレのクラウス味があるな。
    終末戦争の末に一度世界滅亡させてリセットして新しいルールを設定して放置。
    でも結局新しい文明でも戦争する無限ループ。
    それはそうとケルシーが石棺の扉を開けるシーン良かったな。
    こういうSFは大好物。 -- [g.db5siFbaY] 2024-12-22 (日) 19:57:05
    • ゼノブレと思って読んでたらゼノクロだった。
      感染者もブレイド感あるし影響受けたんかしら。 -- [/WWsifmbGec] 2024-12-23 (月) 01:39:30
      • 未開拓惑星で一から文明の発展と、観測者による宇宙の終焉となると更にデカい規模のゼノギアスとかゼノサーガくらいスケールでかくなる気がする -- [xjb63dl0d.w] 2024-12-27 (金) 08:08:16
  • 思考弄られてるから旧人類を優先する判断は間違ってる!ってのも違うと思う。
    旧人類vs新人類って構図ではなく、人類全体の未来vs現在を生きるテラ(優先したら未来が潰える)って構図だから、どっちが正解とかはないと思うんよね。
    テレジアは圧倒的に後者寄りだけど、それが絶対的に正しいわけでもない。
    本質的には身近な1人を殺して99人を救うか、99人を殺して身近な1人を救うか、みたいな問題に似てる。 -- [U9cOq6rdGio] 2024-12-26 (木) 11:31:18
    • テレジアの話とプリースティスの会話、そしてケルシーが話してたオラクルがかつて選択したものからして旧人類の選択が存続を諦め寄りの方でオラクルが諦めずプリースティスを裏切った形になったんだと思う。だから諦めて源石の中で生きるか諦めずに最後まで活路を見出すかって感じだと思う。 -- [ISspAs5yvhU] 2024-12-26 (木) 11:54:09
      • オラクルがプリを裏切ったのであってプリがオラクルを裏切った訳ではないからwikiのコメントで散見される思考弄られてる云々もよく分からんよね。
        オラクル人格が何者かの手で封印?されたのはそうなんだろうけど、誰がやったとかそこの掘り下げってまだないし。
        オラクルとは別人格のバベドクもきっちり正気があった上で悩み抜いた末に過去を優先しただけだから、あれが操られてたっていうのも違いくね、っていう。
        テレジアが「悪質」と言ったのは文脈的には1人の人間に責任を押し付けるやり方に対してとも取れるし。 -- [L.cUNIoDxbk] 2024-12-28 (土) 15:17:21
      • あなたの中ではドクターが元々2重人格っていうこと?あと悪質じゃなくて末恐ろしいやり口だよ。自分が当てにしてる文言もちゃんと覚えてないなら全体的にしっかりと読み直したほうが良いと思うけど。 -- [7GsEpLjd7XM] 2024-12-28 (土) 16:11:43
      • >元々2重人格
        違う。オラクルの人格が何者かの陰謀で封じられてそれによってバベドクの人格が発現したのだとしても、バベドク自体も過去の記憶を持っていて正気も保ってる中で滅茶苦茶葛藤した結果オラクルとは別の選択をしたからそれを一概に「操られた」と片付けるのは違和感があるってこと。
        文章ミスに関しては失礼。ただ悪質でも末恐ろしいでも自分の中では違いはない。 -- [uEQj9a034C2] 2024-12-28 (土) 16:40:56
      • オラクルに「個人の心のパターンを重要な議論の過程で印象付け、その後そのパターンを定期的に個人のメタ意識層で再刺激する」なんてことがされていたとしても? -- [0VfL/l8YyV2] 2024-12-28 (土) 17:08:07
      • 操られた云々言ってる人は、オラクルに対してそういうことがされた、それによってバベドクはああいう結論に至ったと考えてるってこと?
        そういう考えがあることを否定はしないけど、それこそバベルのストーリー読んでないのでは、と思ってしまう。
        バベドクは白背景と黒背景の2つの主張を頭の中で戦わせて葛藤してたけど、最後まできっちり葛藤していて一方の考えに傾倒して判断したわけじゃないよ。
        それはテレシスとの会話を見ても分かるし、テレジアの最後に立ち会った場面でも分かる。
        オラクルが持っていたものとは違う材料で判断したことは間違いないけど、それ言ったら現代のドクターも過去という判断材料を奪われれてる。
        だからといって現代のドクターがテレジアに洗脳されてると考えてる人はいないと思う。
        材料が違うってだけでバベドクも現代ドクも大部分は自分の思考によって判断を下してる。 -- [ovykRbuaU1U] 2024-12-28 (土) 17:31:50
      • そこまでされて傾倒してなかったからこそテレジアが「彼女らはあなたの善良さや勝利への渇望を甘く見ていた。」って言ったと思うんだけど…過去の記憶を保持していたとしても上の荒域対策だと考えられる治療を受けてたら関係ないし、描写としても明確に思考が黒と白で分けられ始めたのはテレジアから源石計画が破綻しかねない話を聞いてからだから新たな人格が生まれたと考えるより公式から送られてきた情報をもとに考えるのが妥当だと思う。 -- [PUDtFPgv3YM] 2024-12-28 (土) 17:48:37
      • や、結局自分が言いたいのは「バベドクは思考を乗っ取られて別の人間の意思を行使したわけではないよね」ってこと。
        判断材料に偏りがあったり、そこに人為的な何かが介入していたとしても、最終的にはきっちり自分の考え・対立する思考を天秤にかけてバベドク自身が決定したんだから、それをただ「操られてた」の一言で片付けてしまうのは軽過ぎるし、バベル終盤のバベドクの葛藤が意味をなくしてしまう。
        そんな軽いシナリオだとは自分は思わない、ってことが一番言いたいこと。
        オラクルが封印されてたのは明らかだし人為的な何かが介入していたのは確かだけどそれが全てじゃないよねって。 -- [H9Vi9GDNVNA] 2024-12-28 (土) 18:08:46
      • 思考に介入されてる時点で「バベドクが葛藤しながらも自分の意思で選んだ」とは言えないと思う
        本来のあなたはそうじゃないよね、とバベル中で散々語られてるからバベドクの決断はまっさらなドクター(オラクル)なら選ばない道を歩んでるの確定だし、バベドクの思考は歪まされていると考えていい
        あとオラクルに陽謀を仕掛けたのが「彼女ら」と明言されてるわけだからメタ的にもこれはプリースティス(とお仲間)がやったことと判断してもいいと思うな -- [oY2qKn6Z.0k] 2024-12-29 (日) 03:11:54
      • 例えばそういう妨害が全くなかったとして、じゃあバベドクが葛藤せずに即決するかって言うと違うと思うんだよね。
        そもそもこの話は未来を取るか現在を取るか、目の前の少数の命かこれまで費やしてきた時間か・・・って対比が根底にあって、だからこそバベドクは悩んだし、洗脳があったとしてもそれは後押しに過ぎず、葛藤自体は絶対するし、オラクルもそうだったはずなんだよね。
        自分が言いたいのは「洗脳されてたからバベドクの選択は間違ってる」みたいな、そんな単純な勧善懲悪みたいな問題じゃないよねってことなのよ。
        もっと言うとバベドクがどっちを選んだかが重要なんじゃなく、まずそういう正解のない問題があって葛藤することがこのストーリーの一つの大きなテーマだよねって。 -- [fJUciheIE0A] 2025-01-03 (金) 01:24:18
      • この木の一番最初の書き込みを見てほしいんだけど、別に「バベドクが洗脳されてたかどうか」を論じたい訳じゃないのよ。
        どうしたって葛藤が生まれる問題が根底にあるんだから、洗脳云々はストーリーのテーマとしてはそこまで重要ではない。
        葛藤して咽び泣いたり、テレシスとの会話の中で自分の選択は軽くはない、苦悩した上で決断したって話をしてるのが大部分だと思うんだよね。
        そこの「重さ」については洗脳云々はそこまで重要じゃないと思うのよ。
        仮に真逆の決断をしてたとしてもそこの重さは変わらないはずだから。 -- [BO87Z547u0M] 2025-01-03 (金) 01:36:59
  • 元々は源石で新たに生まれた文明の進化に介入してその歩みを促進させる予定だったけど、プリースティスとその他の研究者の面々が計画変更を行ったって感じになるのかな? -- [Nfce/14zTDQ] 2025-01-20 (月) 22:18:28
  • いろいろとドクターとオラクルの関係性とかに疑問はあるが、
    一番知りたいようで別にいい気がするところはドクターは本当に構内でラーメン作れるのか、できるとしてオラクルも口内で作れるのか。ってところかな...
    ...気になるぜ!(どうでもいい) -- [gPbOF9m9t96] 2025-01-23 (木) 18:32:41
    • 5周年の特別ページでドクターにつけられる称号に口でラーメンを作るがある、称号をつけれるってことは出来るドクターは想定されてるんだ -- [OMbSm4Gd/KQ] 2025-01-24 (金) 10:32:40
  • 上の枝にもあるけどオラクルや管理人みたいな源石干渉(操作?)をもっと活かして欲しい -- [y.M01JI6EnE] 2025-01-30 (木) 17:25:34
  • サルカズローグで兄妹に問いかけた
    「プリースティスはどこにいる?」にちょっとぞわっとした。
    結局この二人の関係はいったい何なんだ…? -- [ALkbtNljJfw] 2025-02-17 (月) 00:41:51
    • 恐らくお互いに補完しあってる存在なので、個人的にはアーミヤとにたような関係値だと思ってる。 -- [JnSx999gXtA] 2025-02-19 (水) 09:26:14
    • というかあのルートだとドクターがテラを巡る旅したりアーミヤやケルシーやバベルの愉快な仲間と絆作ったりする展開が全部存在してないので(むしろテレジアとケルシーが敵のままなので、オラクル視点だとテレジアは「うちの愛猫と敵対&監禁&強制記憶スキャンしてるにもかかわらずなぜか協力を得られると期待してるぜんぜん知らない人。なお源石計画にとっては普通に障害」くらいの人って事になる)オラクルが旧人類の使命に背く理由もプリースティスと対立する理由も無いんだよね。
      だったら彼が親密度0の魔王と信頼築く前に本来の仲間を気にするのは当然だし、ケルシーと魔王が唐突に仲直りしない限り(そうはならんやろうけど)テレジアが期待した協力関係にもならないし、もしなったとしてもバベルイベの時の二択をオラクルが迫られる時はいつか絶対やってくるはずと思う -- [7gcceh3LKJQ] 2025-02-20 (木) 01:53:52
  • あぁ、そうか…
    ドクターは源石病に罹らない(源石に取り込まれない)ようにプロテクトをかけてしまったから、源石計画が仮に成功し旧人類を再興できた未来にはドクターは存在し得ないんだな。
    それを考えるとプリースティスの「全てが消え去っても文明の果てで必ず再開するわ。何があっても私は待ち続ける、だからあなたも私の事を待っていてね」
    がとてつもない重さというか愛というか、もの凄い覚悟を感じるな。。。 -- [5WNVhdXvchY] 2025-02-26 (水) 19:53:26
  • めっちゃ個人的感想なんだけど。
    「容易に解けない問題点ありそうな人がロドスオペになるのはモヤる」って心理には割といろんな理由があり得ると思うんだが(「ロドスにすごい仇なしてる」「アウトのレベルやそういう事してた理由が情状酌量不能」「単に感情として嫌い」「過去をなんらかの形で自省してたらいいけどその描写が薄い」「ロドスが許しても特定のロドスオペが許さんだろ」etc)
    その禍根や事情の本質がドクターとぜんぜん違うであろう人にも「ドクターが一番どの面なのでセーフ」って言えば雑に論破完了みたいな風潮なんだかな…という違和感はたまにある -- [7gcceh3LKJQ] 2025-03-03 (月) 11:02:34
    • 仕方ねーだろそういう人達も含めて皆明日を向けるように頑張ろうっていうのをロドスの理念にしちゃったんだから -- [R6QmTXJYGwA] 2025-03-05 (水) 19:51:20
  • そういえばアーミヤにサバイバルキノコ料理教えてたからクッキングスキル自体は持ってた(過去形)んだよな。そういう意味で食い専じゃないことはおかしくはないのか。グムとかウンとかマッターママとか格上のシェフがいるから彼女たちに作ってもらうほうが、皆が嬉しいってだけで。
    でもその人達が手を出さないオリジムシ食に自分から率先して手を出すの流石は『ロドスのドクター』だ…… -- [hSZMeBghrqw] 2025-03-05 (水) 20:19:18
  • 今更ながらドクターの正体を振り返ってみるとそりゃ今までとこっからこの先のどの面とか爆弾人物を一蹴に伏すというかそりゃあの世界における上位階級の神民とか王族とか丸っ切り否定できる存在で尚且つ原石の生みの親とか宿儺の指10本レベルの呪物だよなって
    前者に関しては事故とはいえその事故ひいてはドクターの原石プロジェクトがなければテラ民の存在有無に関わるわけで要はあの世界におけるサルカズ種以外の王権神話丸々おじゃんにできる.ドクターは当然そんな風には考えないだろうけど状況証拠的に『なぁ〜にがやれ神の民だ王族だこちとら貴様らの創造主だぞ(事故の産物)』成立するのやっぱヤベえよ -- [JyYR1Jzp6Ds] 2025-03-07 (金) 21:11:35
    • ドクターじゃなくて私の細工のおかげプリ -- [koh48GrmbEs] 2025-03-07 (金) 21:14:05
      • アーツも使えるように細工しろプリ子 -- [KT0AHRy6682] 2025-03-08 (土) 00:06:18
      • やるなら源石ドカンと打てるようにしろ
        管理人は出来てたぞ! -- [Qneff8rVWvc] 2025-03-24 (月) 10:50:39
      • ロドスのトップがそれをやるのは色々問題ありそう
        ただ管理人の繋がりを見るとなんかありえなくもなさそうなのが…… -- [.46i8n.46I.] 2025-03-25 (火) 20:54:27
  • また口でカップラーメン作ってる…… -- [Z0MmjeYBthI] 2025-03-12 (水) 11:59:22
  • 15章でプレイアブルにならんかの
    14章でフリっぽいとはいえ源石操作っぽいのを披露したし -- [wRCUqNsEsBs] 2025-03-29 (土) 15:38:00
    • あれは源石を操作したんじゃなくて源石が飛び出してくる場所を計算して敵をその場所まで誘導して串刺しにしただけやで
      改めて言葉にしてみると意味わからんことしてるな -- [BiwViCyOc5.] 2025-03-29 (土) 16:05:32
  • 超重力女のことはあっさり思い出すくせにケルシーことケルシーが死ぬまで思い出さなかったら流石にあんまりじゃないか… -- [HG8n36HlKlE] 2025-04-04 (金) 07:47:13
  • 15章から旧人類の話に入るのと管理人を見るに第3部で源石操作能力を得てプレイアブルになりそうな予感 -- [q7UOzZuhr.E] 2025-04-05 (土) 14:45:37
  • ドクターの知る元々ケルシーもモンちゃんみたいな感じなら石棺から起こされたときよくわかったな。 -- [853DpwB/POw] 2025-04-11 (金) 07:59:32
  • バベルイベで全艦防御システム停止のあたりで白背景に黒文字でドクターに行動を促すフラッシュ入ってるけど、ぜってーアレおプリの洗脳処置だろ -- [FXXxpB3imV6] 2025-04-17 (木) 23:27:32
  • ウルピスフォーリアからも足音でわかるって言われてるけどどんだけ特徴的な音してるんだ
    ドラえもん?タラちゃん?それともフリーザやセル系? -- [yda.lJLZG2o] 2025-04-25 (金) 00:16:59
  • 正直に言うと15章、ラテラーノイベ前半のドクターはそんなに好きではないというか
    記憶が無いせいでテラ生まれテラ育ちみたいなバイアス掛かってる節があってプリのことも忌むべき敵みたいになっちゃってて旧人類側に不公平だなと感じた。
    テレの記憶消しの際に放った言葉も『でも旧人類の記憶消しといて一向に戻る気配もなくテラに愛着沸かせたらそらそっち選ぶに決まってんだから出来レースでは?』みたいな忌避感があっからこっから先の記憶開示は凄く楽しみ
    オラさっさと記憶戻してライナーみたいに咽び泣いてからどっちの手を取るか選択しろドクター -- [JyYR1Jzp6Ds] 2025-05-06 (火) 11:01:46
  • まだ一度も会ってないのに、アップデートの度に溶炉ローグを通して存在そのものヤバさがフレモントに知れ渡っていく男(性別不詳)
    もし実装されたなら、間違いなく説教ボイスが複数収録されるに違いない…。 -- [Uz.t2Y9oBIg] 2025-05-07 (水) 12:34:33
    • ちょっと追記修正 → [もし(フレモントが)実装されたなら] -- [Uz.t2Y9oBIg] 2025-05-07 (水) 12:37:17
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 ただし、他の非医療オペレーターがその程度の処置を行う描写もあるため、ロドスオペレーターとして最低限必修のスキルであるとも取れる

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-05 (水) 20:48:02