最終更新日時:2024-12-15 (日) 16:37:03

全キャラクター一覧 > ★4キャラクター一覧 > ビーンストーク




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
Beanstalk.pngコードネームビーンストーク
レアリティ★4
陣営クルビア
性別
職業先鋒
職分戦術家
募集タグ遠距離/COST回復/召喚
戦闘経験なし
出身クルビア
誕生日3月10日
種族レプロバ
身長155cm
専門飼育/飼料配合/
執筆(企画書)
鉱石病非感染
絵師一千
CV伊藤彩沙
SD
ビーンストーク_sd.png
fileモーション.gif
特性入手方法
攻撃範囲内で戦術召集点を指定し援軍を召喚できる
援軍がブロック中の敵を自身が攻撃時、攻撃力が150%まで上昇
人材発掘
個人履歴
ハガネガニ飼育員ビーンストークは、クルビア農場主の家の生まれである。
各大手会社やプラットフォームに起業企画書を送るも結果はふるわず、最終的には仲介を通じてロドスに就職することとなった。
現在は専門試験をクリアし、正式のオペレーターとしてロドスで後方勤務及び特殊偵察作戦で活躍している。
初期未昇進(45)昇進1(60)昇進2(70)信頼度
HP702100312861569再配置遅い(70s)
攻撃171252332405+50COST11 / 13 / 13
防御4373105125ブロック1 / 1 / 1
術耐性0000攻撃速度速い(1.0s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
□□□
■□□□
□□□
□□□□
■□□□
□□□□
□□□□
■□□□
□□□□
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒攻撃速度+8再配置時間-6秒コスト-1

昇進 Edit Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進145龍門幣初級先鋒SoC初級異鉄初級糖原ステータス上限解放
COST+2
スキル全員集合!習得
素質プロブリーダー強化
攻撃範囲拡大
15000初級先鋒SoCx3初級異鉄x1初級糖原x1
昇進260龍門幣中級先鋒SoC人工ゲルマンガンステータス上限解放
素質プロブリーダー強化
60000中級先鋒SoCx5人工ゲルx13マンガンx10

素質 Edit Edit

名称段階効果
プロブリーダー初期戦術召集点にハガネガニを援軍として召喚可能
援軍が倒された時、20秒後に再召喚される
昇進1戦術召集点にハガネガニを援軍として召喚可能
援軍が倒された時、17秒後に再召喚される
昇進2戦術召集点にハガネガニを援軍として召喚可能
援軍が倒された時、15秒後に再召喚される

基地スキル Edit Edit

名称解放条件効果
ぴーちゃん初期製造所配置時、製造効率+15%
トレイちゃん昇進1製造所配置時、保管上限+8、1時間ごとの体力消費量-0.25

召喚ユニット Edit Edit

ハガネガニ守備隊(戦術召集点)
ハガネガニ守備隊配置マス近距離再配置-COST0
ブロック0攻撃速度1.25s攻撃範囲
配置数消費無し
特性ビーンストークの攻撃範囲内にのみ配置可能
味方ユニットの回復対象にならない
配置後、ブロック数1の戦闘可能な援軍に変化する
未昇進撃破されても撤退せず、攻撃しない退避状態になり20秒かけてHPを完全回復し、再度戦闘可能な援軍に変化する
昇進1撃破されても撤退せず、攻撃しない退避状態になり17秒かけてHPを完全回復し、再度戦闘可能な援軍に変化する
昇進2撃破されても撤退せず、攻撃しない退避状態になり15秒かけてHPを完全回復し、再度戦闘可能な援軍に変化する
未昇進昇進1昇進2
Lv145160170
HP86311211180144015161895
攻撃162232240321331404
防御187250258323334408
術耐性000000

スキル Edit Edit

スキル1 出動指令 Edit Edit

ビーンストークスキル1.png出動指令 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
1940-所持コスト+8、援軍を再召喚する
(援軍がすでに配置中の場合、援軍のHPを全回復する)
239
338
41037
536
635
71134
特化I1233
特化II1332
特化III1530

スキル2 「全員集合!」 Edit Edit

ビーンストークスキル2.png「全員集合!」 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
1125015戦術召集点の隣接4マスにハガネガニを召喚する(戦術召集点のマスを除く配置可能な近距離マスのみ)。効果時間内所持コストが徐々に増加(合計12)、ハガネガニ全員の防御力+20%
249戦術召集点の隣接4マスにハガネガニを召喚する(戦術召集点のマスを除く配置可能な近距離マスのみ)。効果時間内所持コストが徐々に増加(合計12)、ハガネガニ全員の防御力+25%
348戦術召集点の隣接4マスにハガネガニを召喚する(戦術召集点のマスを除く配置可能な近距離マスのみ)。効果時間内所持コストが徐々に増加(合計12)、ハガネガニ全員の防御力+30%
41347戦術召集点の隣接4マスにハガネガニを召喚する(戦術召集点のマスを除く配置可能な近距離マスのみ)。効果時間内所持コストが徐々に増加(合計12)、ハガネガニ全員の防御力+35%
546戦術召集点の隣接4マスにハガネガニを召喚する(戦術召集点のマスを除く配置可能な近距離マスのみ)。効果時間内所持コストが徐々に増加(合計12)、ハガネガニ全員の防御力+40%
645戦術召集点の隣接4マスにハガネガニを召喚する(戦術召集点のマスを除く配置可能な近距離マスのみ)。効果時間内所持コストが徐々に増加(合計12)、ハガネガニ全員の防御力+45%
71444戦術召集点の隣接4マスにハガネガニを召喚する(戦術召集点のマスを除く配置可能な近距離マスのみ)。効果時間内所持コストが徐々に増加(合計12)、ハガネガニ全員の防御力+50%
特化I1643戦術召集点の隣接4マスにハガネガニを召喚する(戦術召集点のマスを除く配置可能な近距離マスのみ)。効果時間内所持コストが徐々に増加(合計12)、ハガネガニ全員の防御力+55%
特化II1842戦術召集点の隣接4マスにハガネガニを召喚する(戦術召集点のマスを除く配置可能な近距離マスのみ)。効果時間内所持コストが徐々に増加(合計12)、ハガネガニ全員の防御力+60%
特化III2040戦術召集点の隣接4マスにハガネガニを召喚する(戦術召集点のマスを除く配置可能な近距離マスのみ)。効果時間内所持コストが徐々に増加(合計12)、ハガネガニ全員の防御力+70%

スキルランク素材一覧 Edit Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学Iエステル原料-アーツ学II初級異鉄-
x2--x2x4-x3x2-
Rank567
共通アーツ学II初級アケトン-アーツ学II中級装置-アーツ学III合成コール-
x3x2-x3x2-x4x3-
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III上級砥石合成コールアーツ学III融合ゲル上級源岩アーツ学IIID32鋼融合ゲル
x2x1x4x4x2x3x6x2x2
スキル2アーツ学III上級源岩砥石アーツ学III上級熾合金RMA70-24アーツ学III結晶制御装置上級源岩
x2x1x4x4x2x2x6x2x2

モジュール Edit Edit

カニカニビュッフェ

Rankステータス特性・素質更新   TAC-Y TAC-Y   
モジュール_レベル1.pngHP+100
攻撃力+15
特性更新
攻撃範囲内で戦術召集点を指定し援軍を召喚できる
自身が援軍によってブロックされている敵を攻撃する場合、攻撃力が165%[+15%]まで上昇
援軍がブロックしている敵は味方ユニットから狙われやすくなる
beanstalk_mod-y.png
モジュール_レベル2.pngHP+125
攻撃力+20
素質「プロブリーダー」更新
戦術召集点にハガネガニを援軍として召喚可能
援軍が敵をブロック中、援軍の防御力+10%。援軍が倒された時、15秒後に再召喚される
モジュール_レベル3.pngHP+140
攻撃力+25
素質「プロブリーダー」更新
戦術召集点にハガネガニを援軍として召喚可能
援軍が敵をブロック中、援軍の防御力+15%[+5%]。援軍が倒された時、15秒後に再召喚される
アンロック条件昇進2Lv40、任務1・2のクリア
モジュールデータx1、中級糖原x4、龍門幣x20000
任務1サポート以外のビーンストークを最初に配置した上で戦闘を5回クリア。
任務2メインテーマ S3-7を★3でクリア。
その際、サポート以外のビーンストークを編成・配置し、ビーンストークのスキル「全員集合!」を1回以上使用する。
強化モジュール_レベル2.png信頼度50
モジュールデータx1、データ補完チップx15、砥石x5、龍門幣x25000
モジュール_レベル3.png信頼度100
モジュールデータx1、データ補完マシンx5、人工ゲルx6、龍門幣x30000

「カニカニビュッフェ」基本情報

ビーンストークの記章

「ビーンストークの記章」基本情報

コーデ Edit Edit

昇進画像

未完成のギフト

プロファイル Edit Edit

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

回想秘録 Edit Edit

  • 荒野への呼びかけ
    アンロック条件: 昇進段階2、信頼度50%以上

登場キャラクター

「ビーンストーク」が登場する他オペレーターの回想秘録

逆理演算 Edit Edit

アンロック条件: 昇進段階2、レベル1

開く

ゲームにおいて Edit Edit

先鋒オペレーターでありながら、クロスボウで遠距離攻撃しつつハガネガニを召喚して戦うという、これまでにない属性盛り込みとなった「戦術家」先鋒の第一号。
ビーンストーク本人は遠距離マスにのみ配置可能であり、ブロック役は召喚ユニットであるハガネガニ守備隊(黄色いお花がチャームポイント)が受け持つ。

素質 Edit Edit

プロブリーダー

ビーンストークを配置すると「ハガネガニ守備隊」が1体のみ配置可能になる。
ハガネガニがブロックしている敵を攻撃する時、ビーンストークの攻撃力が150%に上昇する。

ビーンストークの攻撃範囲内の近距離マスにのみ配置できる。
ハガネガニだけを任意に撤退する事はできないため、一度戦術召集点を指定してしまうと後で別のオペレーターを配置できない点は要注意。後の事を考えて配置場所はよく吟味しよう。
配置場所を変えたい場合は、ビーンストークごと撤退させる必要がある。

召喚ユニットの主な仕様

スキル Edit Edit

いずれのスキルもハガネガニ守備隊を配置していなくても発動可能。(その場合コスト回復以外の効果は発生しない)

スキル1 出動指令 Edit Edit

配置コストを獲得しつつ、ハガネガニのHPを即座にフル回復する。
ハガネガニが待機状態の場合は復活させる。
ただし待機中に受けたデバフは解除されないので注意。

スキル2 「全員集合!」 Edit Edit

配置コストを獲得しつつ、戦術招集点の周りに追加のハガネガニ守備隊を召喚して防御バフを付与する。
援軍(4体)は戦術召集点の上下左右隣接4マス(配置可能な近距離マスに限る)に出現する。
援軍のステータスは配置したハガネガニと同一で、呼び出された援軍は自主撤退が可能。また、スキル効果時間終了で撤退する。
スキル使用後、援軍は出現してからブロック判定が起るまで約2秒ほどかかる為、犬等の移動が素早いユニットを相手にする場合はスキルを使用するタイミングにやや注意する必要がある。
なお同時に複数体呼び出す関係上、各援軍ハガネガニの配置時間の差が無くどのハガネガニが遠距離攻撃のデコイになるかは分からない。*1

ズィマーS2との併用時に発生する現象について

総評 Edit Edit

非常に独特で他のオペレーターにない戦術が取れる先鋒。
攻撃力の数値は低いが、ハガネガニ守備隊と共同することで手数が倍になり特性の攻撃力150%も加わるので比較的火力は高い方である。
無限に復活するハガネガニはデコイや足止めにも効果的で、ビーンストーク本人も後方からの前線支援や対空も可能。
一方でコスト回収能力はやや低めに設定されている。
前線近くの高台は火力役を置きたい場合も少なくないため、配置にも気を遣う必要があるだろう。
使いこなせば強力なオペレーターなので、独自性を生かした運用を心がけたい。

基地スキル Edit Edit

ぴーちゃん / トレイちゃん
製造効率+15%に加え、昇進1になると保管上限+8と体力消費-0.25/hも習得。

効率15%では物足りない数値だが、ヴァーミルと組み合わせることで実質的な効率は31%に。
クオーラノイルホーン(未育成でもヴァーミル組の候補となる2人)は実質30%であり、それを僅かに上回る。
また、ビーンストークは体力消費軽減を持つのもクオーラ達には無い利点。長時間勤務だけでなく、ヴァーミルとの体力消費の足並みが揃ってシフト管理が楽になる。
 
他候補との製造効率の比較はヴァーミルの基地スキルを参照。

小ネタ Edit Edit

中国語名:豆苗 英語名:Beanstalk

快活な性格のクルビアの農家生まれの少女。外交的な性格で、ロドスに来てからもすぐに交友関係を広げていった。
彼女は家族との意見の相違から実家を飛び出し、自分で成功するためにテラの荒野へと足を踏み出した。
ハガネガニに無限の可能性を感じ、それを活かした事業を自らの手で作ることにしたのである。

飼育ケースに入ったハガネガニは「ピーケーキ」と名付けられており、ビーンストークからは「ぴーちゃん」と呼ばれている。彼女の飼うハガネガニの中でも一番幼い個体だという。
他にも「トレイ」「ツイスタ」「ストロング」「ハンマー」「アイス」と複数のハガネガニを飼っている。スキル2で並ぶのはこの5体だろう。
基地スキル名は「ビーちゃん」となっているが、これはぴーちゃんの誤字なのか、それともビーンストークの事を指すのか不明。2022/04/28アプデにて「ぴーちゃん」に修正された。

バニラのように感染生物をペットとして飼う者もいるが、基本的には荒野に住む危ない生き物、あるいは術師が使役する使い捨てのドローン代わりといった印象がある。
しかし彼女はとある経験からハガネガニを気に入り、独自の飼育法を考案。「絶対にこれは上手くいく!」と言い張り、ハガネガニ事業を起ち上げるに至った。
家族から反対され、社会の大人達からも嘲笑されたり切り捨てられたりしてきたアイディアだが、彼女は一切めげる事無く情熱を燃やし続けている。
ビーンストークの飼育ハガネガニは通常よりも知能が高く、様々な事をこなせる実力を持つ。認められずとも彼女の飼育技術は間違いなく高い。

ショートアニメ「ケーちゃんの絵日記」では準レギュラーとして出演。
物語は主にビーンストークがロドスが開いているカフェで展開されており、ケオベポプカルバブルの憩いの場になっている。
ただし、あまり客の入りはよくないようで、集客や宣伝に頭を悩ませている。

コードネームのビーンストークは「豆苗(ドウミャオ, Dòu miáo)」の英語読み。カイワレ系の食材であるエンドウの若菜を指す。
日本ではそのまま「豆苗(とうみょう)」という名称で流通している。根っこごとパックに入って摘んでも生えてくるアレのことである。
また、ハガネガニの名前「ピーケーキ」は、中国のお菓子の「豌豆黄(エンドウ豆の羊羹)」のこと。

ビーンストークの印ペットハガネガニの幼生交換券。飼育員の承認を経て、判が押された引換券があれば、
ビーンストーク社が正式に設立されたあとに、ちっちゃなハガネガニを手に入れることができる。
採用契約プロハガネガニ飼育員・ビーンストーク、ハガネガニ部隊を指揮して前線を守る。
彼女からの経費申請書には注意すべきだ。稀に小さな罠が隠されていることがある。

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

明るくてフレンドリーなハガネガニ飼育員。
ハガネガニの飼育と訓練に並々ならぬ情熱を注いでおり、その愛情の深さは周りの者の共感を誘うほどだ。

「このお馬鹿!うちの子たちをいじめないで!」

コーデ「未完成のギフト」紹介

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 目がね。目がヤバいんですよ。
    それ以外もね。色々とヤバいんですよ。 -- [fWDK1cpiuPc] 2024-10-13 (日) 08:24:25
    • あの唇が俺を狂わせる -- [ZjcZ0zLuhb2] 2025-04-14 (月) 12:09:40
  • モジュール文に「体重の10%以下の量を目安として」ってあるけどペットの餌ってそんなに与えるものなの?
    一日一回なことを考慮しても10㎏の犬で最大1㎏の食事って多くない?
    ハガネガニは大ぐらいなのかな。 -- [rPSu.0rNrh.] 2024-10-27 (日) 12:03:47
    • 敵一覧でもハガネガニは「見た目に反して重量が軽く...]と紹介されていて、重量も1なのでハガネガニ特有の餌の量っぽい? -- [EaLQ.Zri2Yc] 2024-11-27 (水) 13:27:17
    • 犬は5%、鼠は30%、インコは10%、適当に調べた感じおかしくもなさそう -- [MjFdx5ydH2A] 2024-11-27 (水) 14:02:01
  • コーデの見た目ぶっ刺さったので欲しくなったけど配布コーデで泣いた -- [AQpRC2YodM2] 2024-11-25 (月) 22:51:38
  • カシャさんの話する時ぴーちゃん褒められたことが嬉しすぎて声の高さカンストしちゃうの好き -- [YXD/OOU1V9c] 2024-12-06 (金) 00:32:30
  • 初心者だけどめちゃ助かってる。星3先鋒じゃ力不足になってきた時とかにとても良い -- [hAJZTz8Kv32] 2024-12-26 (木) 20:12:03
  • 声好き。顔も好き。無限デコイぴーちゃんも好き -- [ftkCF/SzKsI] 2025-01-23 (木) 14:50:46
    • グッズの中でもぴーちゃん付箋が1番好き -- [w.o875p/XG6] 2025-01-23 (木) 14:57:42
  • 新しいコーデが来るのを一番望んでるオペレーターかもしれない。ロドスキッズたちも硬派ドクターたちも満足できる、エロかっこかわいいお姉さん的コーデはよ -- [H3HbO8D5A2k] 2025-02-16 (日) 21:07:05
  • ハガネガニくんこっそり術耐性85になってくれへんかなぁ -- [cJP68WxOt1M] 2025-02-16 (日) 21:14:00
    • ゲームバランス壊れるわと思ったけど、敵で出てくるハガネガニは術耐性85だったな…

      ゲームバランス壊れるわ -- [6XR4Vj5s62A] 2025-02-26 (水) 23:00:51
      • きっと 鉱石汚染が進むと術耐性が上がるとかそういう… -- [HunNpxHC2ms] 2025-04-25 (金) 01:51:24
  • おウマさんのヴヴヴ三姉妹の末妹でもすっかりおなじみだね、中の人 -- [3U6ytDbRe3w] 2025-02-20 (木) 08:39:10
  • ビーちゃんのおかげで郊外400勝てました -- [L3tHV6muWQk] 2025-02-25 (火) 08:13:46
  • 星4訓練チケ捧げました -- [f6n1QnSc97E] 2025-03-09 (日) 16:06:05
  • コーデ復刻せんかなぁ…
    にやけ顔の色気ヤバいだろこれ -- [cwWgBVpE9f6] 2025-03-21 (金) 04:57:19
  • ケーちゃんのもぐもぐ自由帳見てたら言及があって、ケーちゃんの絵日記の内容も生きてるのが感じられてよかった -- [b9g30UHd3hI] 2025-03-24 (月) 19:54:37
  • このお馬鹿!が可愛すぎる -- [jj3LT6fKhw6] 2025-03-26 (水) 19:38:34
  • S1とS2は使い分けだなーと思いつつもスキル発動ポーズが可愛すぎてS2ばかりセットしちゃう -- [gJLa2SmOH86] 2025-03-26 (水) 20:17:53
  • 今日、youtubeで見た新人ドクターの幕開く者たち攻略動画でピーちゃんが4匹から更に増殖するとんでもない挙動してて草
    果たしてこれは仕様上そうなるのかバグなのか…
    ビーンストークってすげえんだな -- [EuEY3zlCsgU] 2025-05-28 (水) 19:53:19
    • 大陸でも取りあげなられてなかったら、大発見(?)すぎる -- [/9psfTSquII] 2025-05-28 (水) 20:19:06
    • いつからピーちゃんが4匹しかいないと錯覚していた……? ってワケ -- [XLzzbuWyees] 2025-05-28 (水) 20:46:39
      • ドクター「飼育計画書とハガネガニの数が合わない件で話があります」 -- [NRZCMje8Eng] 2025-05-28 (水) 21:14:18
    • 花火で不死が付与されたので撤退しないまま次のスキルが溜まったから増えた……のかな
      ってことは淬羽サイレンスの不死付与でも増やすほどの時間は無理だけど、ピーちゃんに残業させれたり出来るのかな -- [8jpwweBWWto] 2025-05-28 (水) 22:05:44
    • あれほんとびっくりした
      脳死メンツじゃなくてビーンストークを使ったうp主さんだからこそ発見だったね -- [/TLJjBGKnco] 2025-05-29 (木) 00:50:13
    • ・花火が上がる前に増やしたハガネガ二はスキル終了後も撤退しなくなる。
      ・S2の実際の挙動は召喚点基準でなく、ハガネガ二を基準に周囲4マスにハガネガ二を召喚する。
      てことなのね…。てことは理論上最大13体のハガネガ二出せる可能性あるんか。 -- [iTC05UWA1O6] 2025-05-29 (木) 01:14:22
  • ローグライクでは対空にブロック数確保、低希望etc
    お世話になってます -- [MYoXM.4qeSQ] 2025-05-30 (金) 02:05:28
  • 悪しき隣人の笛吹きをピーちゃんで落とせるのが偉大過ぎる
    火力小隊の爆撃をピーちゃんで受けれるのか偉大過ぎる -- [quGOi4euecw] 2025-06-01 (日) 19:57:50
  • サルカズローグの食虫花、一生ピーちゃんを生け贄に足止め出来て笑う
    棘回収の時間稼いでくれてありがとな… -- [XnrZJspYOSM] 2025-07-05 (土) 09:24:38
    • でもアレ地面に潜ってるから実際には喰われてないしエア咀嚼なんだよな。食虫植物の触角をつんつんして口を閉じさせるやつみたいになってる -- [KxQPR8XcZk.] 2025-07-05 (土) 09:40:18
  • まさに戦術家、配置枠0のデコイはゲームの仕様上助かりすぎる。 -- [YEtzGRWaWQo] 2025-07-07 (月) 08:26:51
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 通常その場合は内部IDによって優先度が決定されるが、IDの付与順番もランダムなようで呼び出すたびに変わる

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-15 (日) 16:37:03