最終更新日時:2025-04-21 (月) 00:16:11

全キャラクター一覧 > ★6キャラクター一覧 > フレイムテイル




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
Flametail.pngコードネームフレイムテイル
レアリティ★6
陣営カジミエーシュ
レッドパイン騎士団
性別
職業先鋒
職分先駆兵
募集タグ近距離/生存/COST回復
戦闘経験六年
出身カジミエーシュ
誕生日10月8日
種族ザラック
身長159cm
専門騎士競技/対人関係
鉱石病感染者
絵師NoriZC
CV平野綾
SD
フレイムテイル_sd.png
特性入手方法
敵を2体までブロック人材発掘
個人履歴
カジミエーシュの感染者騎士であり、
自ら設立した感染者騎士団「レッドパイン」の実質的リーダーである。
カジミエーシュでの協力期間中にロドスと接触し、自らロドスによる治療を望んだ。
初期未昇進(50)昇進1(80)昇進2(90)信頼度
HP864113815602138-再配置遅い(70s)
攻撃216314431526+85COST12 / 14 / 14
防御157231313392-ブロック2 / 2 / 2
術耐性0000-攻撃速度普通(1.05s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
■□■□■□
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+25第二素質強化コスト-1

昇進 Edit Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150龍門幣初級先鋒SoC初級源岩初級エステルステータス上限解放
COST+2
スキルレッドパイン習得
素質先陣の巧者開放
30000初級先鋒SoCx5初級源岩x12初級エステルx5
昇進280,龍門幣上級先鋒SoCナノフレーク上級源岩ステータス上限解放
スキルフレイムハート習得
素質団長のカリスマ開放
素質先陣の巧者強化
180000上級先鋒SoCx4ナノフレークx4上級源岩x9

素質 Edit Edit

名称段階効果
先陣の巧者昇進1回避発動時、次の通常攻撃が2回攻撃になる
昇進2回避発動時、次の通常攻撃が2回攻撃になり、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
団長のカリスマ昇進2配置中、味方【カジミエーシュ】の物理回避+22%(+3%)

基地スキル Edit Edit

名称解放条件効果
小さなリーダー初期制御中枢配置時、制御中枢内全員の体力が1時間ごとに+0.05回復
赤松の騎士昇進2制御中枢配置時、製造所に配置されたレッドパイン騎士団オペレーター1人につき、作戦記録製造の製造効率+10%金属製造の製造効率-10%

スキル Edit Edit

スキル1 俊敏なる直覚 Edit Edit

fts1.png俊敏なる直覚 自動回復 
 自動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
1023-所持コスト+6、次に受ける物理攻撃を回避する
21
32
4321
54
65
7619
特化I7
特化II8
特化III918

スキル2 「レッドパイン」 Edit Edit

fts2.png「レッドパイン」 自動回復 
 手動発動 
□□□□
□□□
□□■□□
□□□
□□□□
Rank初期SP必要SP持続効果
12040-所持コスト+10
周囲一定範囲内の敵最大6体に2回連続で攻撃力の150%の物理ダメージを与え、0.5秒間スタンさせる。効果範囲内の味方全員に10秒間物理回避35%の効果を付与する
221所持コスト+10
周囲一定範囲内の敵最大6体に2回連続で攻撃力の160%の物理ダメージを与え、0.5秒間スタンさせる。効果範囲内の味方全員に10秒間物理回避35%の効果を付与する
322所持コスト+10
周囲一定範囲内の敵最大6体に2回連続で攻撃力の170%の物理ダメージを与え、0.5秒間スタンさせる。効果範囲内の味方全員に10秒間物理回避35%の効果を付与する
423所持コスト+10
周囲一定範囲内の敵最大6体に2回連続で攻撃力の180%の物理ダメージを与え、0.5秒間スタンさせる。効果範囲内の味方全員に10秒間物理回避40%の効果を付与する
524所持コスト+11
周囲一定範囲内の敵最大6体に2回連続で攻撃力の190%の物理ダメージを与え、0.5秒間スタンさせる。効果範囲内の味方全員に10秒間物理回避40%の効果を付与する
625所持コスト+11
周囲一定範囲内の敵最大6体に2回連続で攻撃力の200%の物理ダメージを与え、0.5秒間スタンさせる。効果範囲内の味方全員に10秒間物理回避40%の効果を付与する
726所持コスト+12
周囲一定範囲内の敵最大6体に2回連続で攻撃力の210%の物理ダメージを与え、0.5秒間スタンさせる。効果範囲内の味方全員に10秒間物理回避45%の効果を付与する
特化I27所持コスト+12
周囲一定範囲内の敵最大6体に2回連続で攻撃力の220%の物理ダメージを与え、0.5秒間スタンさせる。効果範囲内の味方全員に10秒間物理回避45%の効果を付与する
特化II28所持コスト+12
周囲一定範囲内の敵最大6体に2回連続で攻撃力の230%の物理ダメージを与え、0.5秒間スタンさせる。効果範囲内の味方全員に10秒間物理回避50%の効果を付与する
特化III30所持コスト+13
周囲一定範囲内の敵最大6体に2回連続で攻撃力の240%の物理ダメージを与え、0.5秒間スタンさせる。効果範囲内の味方全員に10秒間物理回避50%の効果を付与する

スキル3 フレイムハート Edit Edit

fts3.pngフレイムハート 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
10228効果時間内所持コストが徐々に増加(合計8)、
通常攻撃の間隔を短縮(-30%)し、攻撃力+30%、ブロック数+1、物理と術回避+60%
21効果時間内所持コストが徐々に増加(合計8)、
通常攻撃の間隔を短縮し、攻撃力+35%、ブロック数+1、物理と術回避+60%
321効果時間内所持コストが徐々に増加(合計8)、
通常攻撃の間隔を短縮し、攻撃力+40%、ブロック数+1、物理と術回避+60%
42効果時間内所持コストが徐々に増加(合計8)、
通常攻撃の間隔を短縮し、攻撃力+45%、ブロック数+1、物理と術回避+60%
520効果時間内所持コストが徐々に増加(合計8)、
通常攻撃の間隔を短縮し、攻撃力+50%、ブロック数+1、物理と術回避+60%
63効果時間内所持コストが徐々に増加(合計8)、
通常攻撃の間隔を短縮し、攻撃力+55%、ブロック数+1、物理と術回避+60%
719効果時間内所持コストが徐々に増加(合計8)、
通常攻撃の間隔を短縮し、攻撃力+60%、ブロック数+1、物理と術回避+80%
特化I418効果時間内所持コストが徐々に増加(合計8)、
通常攻撃の間隔を短縮し、攻撃力+70%、ブロック数+1、物理と術回避+80%
特化II517効果時間内所持コストが徐々に増加(合計8)、
通常攻撃の間隔を短縮し、攻撃力+80%、ブロック数+1、物理と術回避+80%
特化III616効果時間内所持コストが徐々に増加(合計8)、
通常攻撃の間隔を短縮し、攻撃力+90%、ブロック数+1、物理と術回避+80%

スキルランク素材一覧 Edit Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学Iブドウ糖アケトン試剤アーツ学II初級エステル-
x5--x5x54x8x5-
Rank567
共通アーツ学II初級異鉄初級糖原アーツ学IIRMA70-12-アーツ学III素子結晶人工ゲル
x8x43x8x4-x8x4x4
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III上級合成コール中級アケトンアーツ学III上級熾合金RMA70-24アーツ学IIIナノフレーク上級装置
x8x4x8x12x4x8x15x6x4
スキル2アーツ学III上級マンガン切削液アーツ学III上級異鉄上級熾合金アーツ学III融合剤上級異鉄
x8x4x5x12x4x7x15x6x5
スキル3アーツ学III上級砥石合成コールアーツ学III上級アケトン上級切削液アーツ学IIID32鋼上級アケトン
x8x4x7x12x4x8x15x6x5

モジュール Edit Edit

彼女たちの未来

Rankステータス特性・素質更新   SOL-X SOL-X   
モジュール_レベル1.png攻撃力+44
防御力+30
特性追加
敵をブロックしている時、攻撃力と防御力+8%
flametail_mod-x.png
モジュール_レベル2.png攻撃力+58
防御力+40
素質「団長のカリスマ」更新
配置中、味方【カジミエーシュ】の物理回避+27%[+5%]他の味方【カジミエーシュ】を配置時、所持コスト+2
モジュール_レベル3.png攻撃力+70
防御力+48
素質「団長のカリスマ」更新
配置中、味方【カジミエーシュ】の物理回避+30%[+8%]、他の味方【カジミエーシュ】を配置時、所持コスト+3[+1]*1
アンロック条件昇進2Lv60、任務1・2のクリア
モジュールデータx4、D32鋼x2、龍門幣x80000
任務1サポート以外のフレイムテイルのスキル「フレイムハート」を2回以上発動した上で戦闘を5回クリア。
任務2ニアーライト NL-5を★3でクリア。
その際、サポート以外のフレイムテイルを編成し、最初に配置した上で、フレイムテイルが一度も撤退されず、倒されないようにする。
強化モジュール_レベル2.png信頼度50
モジュールデータx4、データ補完チップx60、結晶制御装置x3、龍門幣x100000
モジュール_レベル3.png信頼度100
モジュールデータx4、データ補完マシンx20、融合剤x4、龍門幣x120000

「彼女たちの未来」基本情報

レッドパインの原点

Rankステータス特性・素質更新   SOL-Y SOL-Y   
モジュール_レベル1.pngHP+175
攻撃力+35
特性追加
初回配置時、自身の配置コスト-4
flametail_mod-y.png
モジュール_レベル2.pngHP+240
攻撃力+40
素質「先陣の巧者」更新
回避発動時、次の通常攻撃が攻撃力の115%の2回攻撃になり、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
モジュール_レベル3.pngHP+300
攻撃力+45
素質「先陣の巧者」更新
回避発動時、次の通常攻撃が攻撃力の120%の2回攻撃になり、ブロック中の敵全員を同時に攻撃
アンロック条件昇進2Lv60、任務1・2のクリア
モジュールデータx4、結晶制御装置x2、龍門幣x80000
任務1サポート以外のフレイムテイルで敵に累計40,000ダメージを与える。
任務2ニアーライト NL-3を★3でクリア。
その際、サポート以外のフレイムテイルを編成・配置し、他のメンバーは4名以下とする。
強化モジュール_レベル2.png信頼度50
モジュールデータx4、データ補完チップx60、D32鋼x3、龍門幣x100000
モジュール_レベル3.png信頼度100
モジュールデータx4、データ補完マシンx20、融合剤x4、龍門幣x120000

「レッドパインの原点」基本情報

フレイムテイルの記章

「フレイムテイルの記章」基本情報

コーデ Edit Edit

昇進画像

サイバー闘技者

プロファイル Edit Edit

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

回想秘録 Edit Edit

  • 未実装

「フレイムテイル」が登場する他オペレーターの回想秘録

ゲームにおいて Edit Edit

シージサガと同じ「先駆兵」に分類される先鋒オペレーター。
回避性能による生存力の高さが大きな特徴となっている。

確率回避バフの重ねがけは乗算で処理されるため、どれだけ重ねても回避率100%にはならない。
回避バフごとにそれぞれ判定を行い全ての回避に失敗したら命中、と考えると分かりやすいか。

素質 Edit Edit

先陣の巧者

回避成功時、次の攻撃が2連撃になる。昇進2にすればブロック数の敵を同時攻撃する。
回避する攻撃は物理攻撃・術攻撃を問わない。

これは乱暴に言えば、「敵を2体抱えたときに約40%の確率で2連撃の2体同時攻撃を繰り出す」素質ということである。
そして、彼女のスキル使用時はさらに確率が上昇する。

  • 22%を2体から受けた場合、約40%(モジュールXの場合、30%となり、約51%の確率)。
  • 敵の遠距離攻撃でもチャージしておける。
  • モジュールやバフを乗せればさらに確率は上昇する。

この素質を発動させて敵を処理するのが彼女の戦い方。
回避に成功して次の攻撃が強化状態になると、剣が赤く光る。

団長のカリスマ

物理攻撃回避率が22%(25%)上昇する素質。

  • 完凸済みグラニと同時に配置すれば常に物理回避率41.5%(43.8%)となる。

自身の他、味方【カジミエーシュ】陣営にも同様の恩恵がある。
サブグループの【レッドパイン騎士団】陣営にも有効。

スキル Edit Edit

スキル1 俊敏なる直覚 Edit Edit

自動発動スキル。

発動後は次に受ける物理ダメージを確定で回避できる。この効果は持ち越しできず、何度発動していても1度回避すれば効果が切れる。
また回避することで素質1を発動させることができ、それにより火力、殲滅力も上昇する。
効果中は足元に菱形のマークとフレイムテイルの周囲に素早く動く線のようなものが表示される。
物理ダメージを100%"回避"できるスキルは現状、これがゲーム中唯一である。*2

回転率が良いので突撃指令γ(シージS1、テキサスS1)と最終的な効率はほぼ同じ。

スキル必要SP回収コスト
俊敏なる直覚186
突撃指令γ3512

時間によるコストカーブ

スキル2 「レッドパイン」 Edit Edit

スタンを付与する範囲攻撃スキル。

テキサスのスキル2「剣雨」と似ている。攻撃範囲は同じ周囲2マスで、対空攻撃も可能。着弾は剣雨より早い。スタン時間は0.5秒と短い。
物理ダメージとなったことで、より雑魚向けになったといえるだろう。

追加の回避バフは+50%となかなかの効果量。範囲内の味方全員に物理回避を付与することができるため、
周囲の前衛や重装を強力に支援できる。

スキル3 フレイムハート Edit Edit

回転率の良いメインスキル。

ブロック数が3になることで、素質の同時攻撃対象数も3となる。
彼女のスキルの中で術回避ができるようになるのはこのスキルだけ。

回避からの連続攻撃によって先鋒の中でもかなり高い火力が出せるため、敵が多い場面でも、ブロック数が3になる彼女は頼れる初動要員になれる。
持続は8秒と短いが、回転率が良く24秒サイクルで使えるため、積極的に使っていくことができる。

高い耐久力に加え、攻撃力1160の2連撃3体同時攻撃ともなれば、相性の良いエリート敵も倒すことができる。(611*190%)。

回避確率は物理ならば84.4%(85%)回避。(モジュールXで86%(86.6%)回避となる。)
特に危機契約のような超攻撃力の敵相手にはヘタをすれば重装らよりも長持ちする盾ともなる。
バグパイプを編成すれば配置後4秒(2秒)で発動できるため、超高難易度においては回避を活かした差し込み運用も可能。

総評 Edit Edit

回避による生存力とカウンターによる処理能力から、場持ちが非常に優れた先鋒オペレーター。
本領発揮は昇進2からとなるが、昇進後は先鋒としてはミュルジスと並ぶ強力な戦線維持能力を発揮し、
前衛や重装にスイッチせずともエリート級の強敵すらも強引に抱えきるポテンシャルがある。

回避による耐久性は運ゲーに見えるかもしれないが、平均すれば「ダメージ割合軽減」や「HP強化+被回復量強化」とみなす事ができる。
他のオペレーターと比較する時はHPバフとして考えると比較しやすいかもしれない。
とはいえ自己回復手段は持っていないため、長居させるなら医療やテンニンカのリジェネなどで補強したい。

他の先鋒より長く居座れる一方、素質は戦闘面に特化しており、コスト回収面では他の先駆兵などと比べてもやや劣る。
また素質の回避カウンターが火力に直結することと、攻撃範囲が狭いことから、このオペレーターを活かすためには横殴りではなく敵をブロックして殴り合わせるべきだろう。

モジュール

基地スキル Edit Edit

小さなリーダー
制御中枢内全員の体力を0.05/h回復(=体力消費軽減)するオーソドックスな効果。
ムリナールの基地スキルの対象でもある。

赤松の騎士
制御中枢配置時、製造所のレッドパイン騎士団オペレーター各々に製造効率+10%を寄与する。
効率アップの対象は作戦記録であり、金属(純金)だと逆に製造効率が下がってしまうため注意。

同じくヴィヴィアナが制御中枢から騎士オペレーター(レッドパイン組を含む)に製造効率+7%を寄与できるので、フレイムテイルと共に置くのが良い。

制御中枢にフレイムテイル+ヴィヴィアナ、製造所にファートゥース+アッシュロック+ワイルドメインの組み合わせで、
作戦記録の製造効率1人あたり42%、合計126%を出せる。
育成不十分で製造所のレッドパイン組が3人揃ってなくても、1人あたり42%は変わらないので運用する価値はある。
ヴィヴィアナ無しの場合は1人あたり35%、合計105%となる。

ワイルドメインとジャスティスナイトのシナジーについては割愛。詳しくはあちらのキャラページを参照。

小ネタ Edit Edit

中国語名:焰尾 英語名:Flametail

カジミエーシュの焔尾(えんび)騎士でありレッドパイン騎士団の団長。
本名はソーナ。人材発掘の雇用にて名乗る他、騎士団内でもグレイナティ達からソーナと呼ばれている。

イベント「マリア・ニアール」に登場。
イングラと引き分けた後、ゾフィアの提案で団体混戦に参加したマリアの前に立ちはだかった。
敏捷性を活かした戦い方を得意としており、団体混戦では他を寄せ付けない強さを見せた。

種族はザラック。大きな尻尾から見るにリスがモチーフだろうか。

なぜか基地でのSDキャラの移動速度が他と比べて異様に速い。他のキャラと並んで歩くと余裕で追い越す。
コーデを着せると他のキャラ同様の速度になる。

マリア・ニアール、ニアーライトでの動向

声優小ネタ

テーマ曲

フレイムテイルの印外見はなんの変哲もないカジミエーシュ金貨。
ソーナが始めて地下競技場で勝利したときに獲得した、1枚きりの報酬。
採用契約焔尾騎士・“フレイムテイル”ソーナ。焔のように戦場を駆け抜ける。
リーダーとしてのカリスマが2点ある。その思想と、笑顔だ。

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

レッドパイン騎士団の団長であり、「焔尾」の称号を冠する快活な騎士。
思慮深く、意志が堅いカリスマ気質。

「使命に背きはしない!」

コーデ「サイバー闘技者」紹介

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • もう一着新コーデ欲しいなぁ…
    ダサ私服… -- [ncOyeb66q.k] 2024-10-10 (木) 17:20:35
    • フレイムテイルの信頼タッチのボイスを聞く限り、デフォルトの騎士甲冑以外のコーデはダサさを入れるのが運営公式の方針なのかもしれない。個人的にはあの私服も好きだけど、普通にかわいいコーデほしいよね -- [cZScxxuKlNA] 2024-10-12 (土) 08:38:01
    • アキバ系なんじゃないかな -- [/x5Q9yjtQz6] 2024-10-12 (土) 09:51:50
  • 色々先鋒増えてるけどなんだかんだソーナちゃんが抜けることがない。ブロ3回避盾でよほどの高防御でもなければゴリゴリ削り取ってくれる万能さがよい。敵やマップ次第では周りに回避バフ撒けるS2も便利で頼もしさが天井知らず -- [Jf28/fEUC.2] 2024-10-18 (金) 21:13:19
  • 大量に敵がなだれ込んでくるときの大群処理が異常に早いから計算したら(純DPSだけなら)ムリナール超えてる? -- [MjFdx5ydH2A] 2024-10-20 (日) 20:34:56
    • 1割くらい超えてるね
      まあムリナールが純DPSで見るとすごく平凡なのもあるけど -- [BHrbowbKHJA] 2024-10-20 (日) 20:42:50
      • いや、素質1が100%発動したとしても
        611*1.9/(1.05*0.7)*2‎ = 3,159で
        ムリナールが3369だから超えてはなかったわ -- [BHrbowbKHJA] 2024-10-20 (日) 20:45:58
      • 攻撃頻度と超過ダメが少ないから、適した場面だと2倍近く早く処理するような体感になるかも -- [0zJ8uuH1iaU] 2024-10-23 (水) 15:32:32
      • モジュールYstage3付けたら
        656*1.9/(1.05*0.7)*2‎ = 4069まで伸びる…?
        あくまで理論上とはいえ先鋒とは思えない火力出てるのすごい… -- [QIMTj0vw2gg] 2024-11-02 (土) 06:53:25
  • 後々使わないとか言われてたから、特化させてなかったけど未だにメインで使うしs3を特化しても損ない気がしてきた。コストが欲しければテンニンカ使うし、火力欲しければイネス使うけど、序盤から敵をまとめて叩き斬りながら、安定してコストが溜まるフレイムテイルは便利だわ。 -- [Zpau33nicHY] 2024-11-06 (水) 16:40:19
  • うちのマルチの先鋒枠はソーナで決まり
    旗はブロック不安、ミュルは配置位置、イネスも敵来ないとコスト稼げんし…回避素質で実質耐久も高くて最適、優先被った時もあって嬉しくなったな -- [SIJjmXijgvQ] 2024-11-15 (金) 15:22:47
    • テンニンカほど被らないし、SP補充ついでに自軍友軍にだいぶ広範囲の回避バフ撒けるのもお得でいいよね -- [7gcceh3LKJQ] 2024-11-15 (金) 18:15:52
    • 分かる
      ソーナちゃん被ったときちょっと感動した -- [ncOyeb66q.k] 2024-11-15 (金) 20:29:17
    • ステージに合わせてスキル選べるのがありがたくてまさしくオールラウンダーって感じ -- [aReeGB8Vbe.] 2024-11-24 (日) 05:24:18
  • 声かわいいなと思ったらハルヒだったんか
    タッチした時の何よぉ!がシンプルな反応で笑える -- [8peHI91LNkI] 2024-11-20 (水) 15:10:55
    • しかも「団長」 -- [AvAAQQK/o0c] 2024-11-23 (土) 04:36:05
    • 基地宿舎に数人まとめて放り込んだ時「下水道よりずっといいとこね!」って言ってるの誰やろと思ってたらこの子で笑っちゃった(最初、スカベンジャーみたいにいかにも汚れ仕事してる系の子の台詞かと思ってた) -- [7gcceh3LKJQ] 2024-11-23 (土) 19:57:53
    • 基地ボイスも好きだけどスキルボイスが好きすぎて狂う
      アハッ、見えなくなっちゃった?もターゲットが視界から消えちゃうのは嫌よねぇ?も良すぎて -- [ERqHFeZregg] 2024-12-05 (木) 20:59:26
    • 戦闘ボイスとか完全にハルヒだよね -- [IIZ7bs49FPc] 2024-12-29 (日) 17:31:50
  • 先鋒はもっぱらバグニンカとこの子でほぼ固定だな。モジュールはどっちも強いけど、個人的にはYの初回配置コスト-4が序盤の展開的に偉すぎる。 -- [H4MzQSjKinU] 2024-12-04 (水) 23:48:29
    • 回復つけなくてもテンニンカのリジェネだけで全然持つの偉いよなとつくづく -- [BqEPs1UjoGc] 2025-04-21 (月) 11:51:42
  • スタートダッシュから消えてしまったから、ソーナと出会う人減ってしまうのか…
    こんなに便利なのに -- [Zpau33nicHY] 2024-12-09 (月) 16:32:37
    • そんなー -- [4AysNaOEoeU] 2024-12-09 (月) 16:36:15
  • やーっとコーデ手に入れられた😊
    アニメーションが楽しくて満足度高い
    新しいコーデもきてほしいなぁ -- [EZRTErvjYMI] 2024-12-22 (日) 15:13:32
  • HE-EX-8の左上でELAと一緒に頑張ってくれた
    スタダからずっとお世話になってる子
    壊れではないけど扱いやすくて強い これからも頼りにしてる -- [0odMWIHCd1s] 2024-12-26 (木) 14:59:11
  • メインスキルのコスト回収が少し心許ないかな…と思ったけどそもそも先鋒で敵を捌けるなら後詰めは急がなくていいんだよなという気付き
    ところで気になったんだけどテラに流星って概念あるの…? -- [73NhHB9D8xc] 2024-12-29 (日) 16:12:45
  • Xモジュールの解放ができなくて困ってたんですけど、4体編成で解放されました。文章と条件どっちかバグってるのかな? -- [O9yCj02XaJo] 2025-01-03 (金) 20:14:02
  • 初めて2週間くらいの初心者ドクターなんですけどフレイムテイルを昇進2までさせるのってありですか?
    先鋒突撃兵はクーリエとスカベンジャーで回してます -- [aX80hDLdz8Y] 2025-01-04 (土) 23:27:30
    • イネス・ミュー・サイラッハと比べて強みは際立たないにせよ性能はすごく使いやすく、どこにでも連れて行きやすい。
      未実装の☆6先鋒(強い)が控えてる中でもフレイムテイルの育成はアリだけど、初めて二週間なら前衛とか狙撃・術師の昇進2を優先した方がいいかなとは思う -- [pbuqkehkTIc] 2025-01-04 (土) 23:46:06
    • 今クーリエとスカベンジャーを愛用してるならぜひお勧めしたいな。長く活躍してくれると思う。
      ただ上の方が仰る通りアタッカー育成した方が楽かもしれない…けど、逆にアタッカーは戦友の借りればいいや!みたいな割り切り方して自軍戦力で序盤を安定させるのもアリっちゃアリだからお好みで。色々大変だろうけど頑張って! -- [O2o4mpaBmfU] 2025-01-05 (日) 14:57:59
    • 先鋒という職分も相まって基本どこでも腐らないのでアリだと思います
      自分も星6の中では確か最初に昇進させましたね -- [ncOyeb66q.k] 2025-01-05 (日) 15:07:34
    • S3が1番強いキャラだから育成して損はないよ。下手に妥協して星5先鋒を育てるよりも全然良い
      雑に使ってもクーリエの前にポプカル置いたぐらいの出力あるよ -- [fIZjyxEhIp6] 2025-01-05 (日) 15:54:00
    • フレイムテイルのページだから持ち上げたい所ではあるし、フレイムテイル自体も相応に強いとは思うけど、星6は育成コストが大きくて気軽に育成できるのではないから星6先鋒自体があんまりお勧めできないかなぁ
      高レア先鋒はコストを稼ぐ事+αの仕事が出来るよってキャラクターで、コストを稼ぐだけなら星4の方がむしろ効率良かったりするから、始めたばっかりなら前衛とか狙撃、術師の星6アタッカーを先に育てることをおすすめするよ -- [4ngFK4CIcBI] 2025-01-05 (日) 16:15:36
      • 上に大体同じこと言ってる奴いたわ・・・
        ついでに補足しておくとフレイムテイルってキャラ自体が好きならモチベに関わるし始めたばっかでも好きに育成しても大丈夫だよ
        あんまり複数星6育てるのは厳しいけど、推しの1人育てるくらいならPvP要素がないアークナイツならそこまで難しいことではないね -- [4ngFK4CIcBI] 2025-01-05 (日) 16:19:09
    • クーリエ&スカベンジャーよりはかなり便利にはなるけどフレイムテイル単体を昇進2のスキルレベル7まで上げたぐらいだとそこまで爆発的な性能のキャラでは無いし後回しもアリ
      スキル特化すると1回目発動までの時間と回転率が上がってコスト稼ぎと戦闘どっちにも使いやすくなるからここの解説も含めてその状態の高評価が多い印象 -- [QIhFBaO/hC6] 2025-01-05 (日) 22:04:18
  • ポンシラス好きなら多分ソーナちゃんも気に入ると思うんですよ -- [ncOyeb66q.k] 2025-01-12 (日) 17:28:19
  • 一緒に寝たい -- [ig3yFp3Xy6Q] 2025-01-21 (火) 01:39:32
  • すり抜けて来てくれると楽観視して何回もスルーしてもう3年経ちそうだ…
    今年こそは来て欲しい -- [x68kSWGO3zw] 2025-02-01 (土) 11:51:24
  • コスト10で出せてスキル中はコスト増やしながらブロ3群攻できる回避盾。
    殲滅とかでもコスト役はこの子一人でいいし、縁の下の力持ちというかとにかくどんな場面でも腐らないんだよね。
    ぺぺイベの高難度強襲でもお世話になりました。 -- [wPSDKgmnSBw] 2025-02-01 (土) 19:50:17
    • エリートの術爪倒してくれるから楽だったわぁ -- [X62gGJZn/FQ] 2025-02-01 (土) 19:57:38
  • なんか潜在マックスになったから超便利
    一生使うと思う -- [DDooHpxMe4g] 2025-02-02 (日) 21:11:27
  • 今回すり抜け完凸したから思い切ってレベルマモジュール3S3特化3までした 使いやすいね -- [cQ1W21Hr0GI] 2025-03-26 (水) 01:38:38
  • 蒸気騎士のパイルバンカーを回避で耐えてくれるソーナちゃん。撤退して手札に戻しておけば差し込みできて助かる。 -- [N.vDeq8BHmg] 2025-04-21 (月) 12:53:00
    • 蒸気騎士に対しては爆撃を回避で無効化してくれるのも強いわ
      GO-EX-8でゴール前の守り+爆撃回避で被害の拡大を防いでもらってすごく助かった -- [B5f/feAt0nE] 2025-04-21 (月) 14:52:57
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 潜在能力で素質強化されてない場合「+2」と表記されるが誤り
*2 ただし術・確定ダメージも含めればリスカムのスキル1が100%無効化可能。またマドロック等のシールドも100%発動の回避とほぼ同義なので、ゲーム中で回避という表現がされている中では唯一、というのみである。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-21 (月) 00:16:11