最終更新日時:2025-01-18 (土) 11:55:18

全キャラクター一覧 > ★5キャラクター一覧 > マンティコア




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
マンティコア.pngコードネームマンティコア
レアリティ★5
陣営サルゴン
性別
職業特殊
職分潜伏者
募集タグ近距離/火力/生存
戦闘経験一年
出身サルゴン
誕生日非公開
種族マンティコア
身長155cm
尻尾の長さ140cm
専門潜入
鉱石病感染者
絵師竜崎いち
CV諏訪彩花
SD
マンティコア_sd.png
fileモーション.gif
特性入手方法
攻撃範囲内の敵全員を同時に攻撃。
物理回避、術回避が50%上昇、敵に狙われにくい
公開求人 / 人材発掘
個人履歴
マンティコアの経歴は大半が失われているが、
着任以前は指定対象の排除に従事していたことから、前職は殺し屋だったと推測される。
潜伏や侵入、敵陣営への奇襲等で高い戦闘スキルを発揮している。
現在は特殊オペレーターとして、ロドスの特別行動に参加している。
初期未昇進(50)昇進1(70)昇進2(80)信頼度
HP777108013851630再配置遅い(70s)
攻撃378511656811+60COST18 / 20 / 20
防御141218284343+30ブロック0 / 0 / 0
術耐性10102030攻撃速度遅い(3.5s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
□□□
□■□□
□□□
□□□
□■□□
□□□
□□□
□■□□
□□□
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+30素質強化コスト-1

昇進 Edit Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150龍門幣初級特殊SoC初級アケトン初級源岩ステータス上限解放
COST+2
スキルスコーピオンテール習得
素質暗殺の毒針開放
20000初級特殊SoCx4初級アケトンx4初級源岩x4
昇進270龍門幣上級特殊SoC上級マンガン中級糖原ステータス上限解放
素質暗殺の毒針強化
120000上級特殊SoCx3上級マンガンx8中級糖原x12

素質 Edit Edit

名称段階効果
暗殺の毒針昇進16秒間攻撃せずにいると、ステルス状態になる。
攻撃時、ステルス状態を解除し、その攻撃のみ攻撃力+25%(+4%)
昇進25秒間攻撃せずにいると、ステルス状態になる。
攻撃時、ステルス状態を解除し、その攻撃のみ攻撃力+50%(+4%)

基地スキル Edit Edit

名称解放条件効果
特殊エキスパートα初期訓練室で協力者として配置時、特殊の訓練速度+30%
特殊エキスパートβ昇進2訓練室で協力者として配置時、特殊の訓練速度+50%

スキル Edit Edit

スキル1 アジトキシン Edit Edit

skill_icon_skchr_mantic_1.pngアジトキシン パッシブ 
Rank初期SP必要SP持続効果
1---攻撃した敵を3秒間移動速度-23%
2攻撃した敵を3秒間移動速度-25%
3攻撃した敵を3秒間移動速度-27%
4攻撃した敵を3.5秒間移動速度-29%
5攻撃した敵を3.5秒間移動速度-31%
6攻撃した敵を3.5秒間移動速度-33%
7攻撃した敵を4秒間移動速度-35%
特化I攻撃した敵を4秒間移動速度-40%
特化II攻撃した敵を4秒間移動速度-45%
特化III攻撃した敵を5秒間移動速度-50%

スキル2 スコーピオンテール Edit Edit

skill_icon_skchr_mantic_2.pngスコーピオンテール 自動回復
手動発動
Rank初期SP必要SP持続効果
102031通常攻撃の間隔を延長*1し、攻撃力+30%、攻撃した敵を0.5秒間スタンさせる
232通常攻撃の間隔を延長し、攻撃力+35%、攻撃した敵を0.5秒間スタンさせる
333通常攻撃の間隔を延長し、攻撃力+40%、攻撃した敵を0.5秒間スタンさせる
434通常攻撃の間隔を延長し、攻撃力+45%、攻撃した敵を0.6秒間スタンさせる
535通常攻撃の間隔を延長し、攻撃力+50%、攻撃した敵を0.6秒間スタンさせる
636通常攻撃の間隔を延長し、攻撃力+55%、攻撃した敵を0.6秒間スタンさせる
7537通常攻撃の間隔を延長し、攻撃力+60%、攻撃した敵を0.7秒間スタンさせる
特化I638通常攻撃の間隔を延長し、攻撃力+70%、攻撃した敵を0.8秒間スタンさせる
特化II839通常攻撃の間隔を延長し、攻撃力+80%、攻撃した敵を0.9秒間スタンさせる
特化III1040通常攻撃の間隔を延長し、攻撃力+90%、攻撃した敵を1.0秒間スタンさせる

スキルランク素材一覧 Edit Edit

Lv2Lv3Lv4
共通アーツ学I--アーツ学Iアケトン試剤-アーツ学II初級装置-
x4--x4x5-x6x2-
Lv5Lv6Lv7
共通アーツ学II初級源岩-アーツ学II中級糖原-アーツ学III中級エステルマンガン
x6x8-x6x5-x6x3x3
特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III上級異鉄中級糖原アーツ学III上級装置上級異鉄アーツ学III融合剤上級マンガン
x5x3x1x6x2x5x10x4x4
スキル2アーツ学III上級アケトン中級エステルアーツ学III上級合成コール上級アケトンアーツ学IIIナノフレーク上級マンガン
x5x3x3x6x3x5x10x4x3

モジュール Edit Edit

訓練用尻尾保護セット

Rankステータス特性・素質更新   AMB-X AMB-X   
モジュール_レベル1.png攻撃力+58
防御力+22
特性追加
攻撃範囲内の敵の移動速度-20%
manticore_mod-x.png
モジュール_レベル2.png攻撃力+72
防御力+27
素質「暗殺の毒針」更新
5秒間攻撃せずにいると、ステルス状態になる。攻撃時、ステルス状態を解除し、その攻撃のみ攻撃力+55%[+5%]
モジュール_レベル3.png攻撃力+85
防御力+31
素質「暗殺の毒針」更新
5秒間攻撃せずにいると、ステルス状態になる。攻撃時、ステルス状態を解除し、その攻撃のみ攻撃力+60%[+10%]
アンロック条件昇進2Lv50、任務1・2のクリア
モジュールデータx2、上級切削液x3、龍門幣x40000
任務1サポート以外のマンティコアのスキル「スコーピオンテール」を1回以上発動した上で戦闘を5回クリア。
任務2メインテーマ1-9を★3でクリア。
その際、サポート以外のマンティコアを編成・配置し、他のメンバーは1名以下とする。
強化モジュール_レベル2.png信頼度50
モジュールデータx2、データ補完チップx20、上級アケトンx4、龍門幣x50000
モジュール_レベル3.png信頼度100
モジュールデータx2、データ補完マシンx8、上級糖原x5、龍門幣x60000

「訓練用尻尾保護セット」基本情報

マンティコアの記章

「マンティコアの記章」基本情報

コーデ Edit Edit

昇進画像

無形の深悼

ヴェールの下に

プロファイル Edit Edit

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

回想秘録 Edit Edit

  • 黙して語らず
    アンロック条件: 昇進段階2、信頼度50%以上

登場キャラクター

「マンティコア」が登場する他オペレーターの回想秘録

逆理演算 Edit Edit

アンロック条件: 昇進段階2、レベル1

開く

ゲームにおいて Edit Edit

職分「潜伏者」として初めて実装されたオペレーター。その特徴に関しては下記参照。
マンティコアはスキル1での減速役、スキル2での火力+スタン役に適性がある。

特性 Edit Edit

潜伏者の特性は、被弾せず生き残ることを主眼に置いた構成となっている。
まず、ブロック数が「0」であり、近距離キャラでありながら敵をブロックしない。これにより、敵からの近距離攻撃を受けることがない。
ダメージを受ける可能性があるのは遠距離攻撃、ないしは範囲攻撃に巻き込んでくるエネミーのみである。

次に、狙われ優先度が最低なので、周囲にデコイさえいればどんなタイミングで置いても狙撃されない。
たとえ狙われたり範囲攻撃の巻き添えになったとしても、高い回避率によりしぶとく生き残る。
まさに「当たらなければどうという事は無い」を地で行く特性の構成となっている。
そのため攻撃が苛烈な前線や味方の支援を受けにくい地形であっても、そのしぶとさで生き残りながら敵を削り、刈り取ってくれる。

素質 Edit Edit

暗殺の毒針

昇進1では6秒間、昇進2では5秒間攻撃していなければ、ステルス状態となる。
遠距離攻撃の標的とならなくなり、例えばマンティコアよりも攻撃範囲が広い術師相手に先手を取れるようになる。
攻撃の瞬間にステルスは解除されるが、その攻撃だけには攻撃力 +25%/+50%のボーナスがつく。

基本的に、5,6秒攻撃しないというのは、ラッシュがいったん落ち着かなければ達成が難しい数値である。
また、攻撃範囲に一人でも敵が入ると攻撃を始めてしまうため、攻撃力ボーナスを当てられるのは単体相手となってしまうだろう。
この素質の本質は昇進2とスキル2の組み合わせである。スキルの項目で後述する。

なお、マンティコアが使用するステルスのみ、技術偵察兵によって無効化されないという特徴がある。キャラ設定の反映だろうか?

スキル Edit Edit

スキル1 アジトキシン Edit Edit

通常攻撃に移動速度低下のデバフを追加するパッシブスキル。
オーキッドのような緩速師が持つ足止め攻撃と比較すると、範囲攻撃のためか減速効果が控えめな代わりに効果時間が長い。
スキルランク7以上になると効果時間が攻撃間隔を上回り常時減速出来るようになる。
減速補助オペレーターの場合は平均で約34%程度の減速になるため、スキルランク7で同等程度の減速が見込め、特化すると上回る。
範囲攻撃で敵の数に制限が無いので、特に大群を相手にする場合には効果的。

スキルランク
7特化1特化2特化3
モジュール無し-35%-40%-45%-50%
距離倍率1.5倍1.6倍1.8倍2倍
モジュール有り-48%-52%-56%-60%
距離倍率1.9倍2.0倍2.2倍2.5倍

犬などの1秒で0.95マス進んでくる敵を特化3で相手する場合、モジュール無し0.48マス、モジュール有り0.38マスで進ませる事になる。
攻撃間隔と敵の侵入範囲によるが攻撃が1回多く当てられる機会が増える事もある。

このスキル効果は移動速度低下であるため、足止め(-80%の移動速度低下)や他の移動速度低下と重複するのもメリットである。
足止めデバフは重複せず-80%以下になることはないが、このスキルの移動速度低下とは重複し特化3の場合-50%と乗算されて-90%になる。更にモジュール有りだと-92%まで下がる。
足止めの特性やスキルを持つ緩速師や複数に連鎖する連鎖術師、範囲攻撃で素質に足止め効果のある承曦グレイグレイ等と組み合わせると遠距離を中心とした強力なキルゾーンを築ける。

スキル2 スコーピオンテール Edit Edit

発動後一定時間攻撃速度を低下させる代わりに、攻撃力を上昇させつつ攻撃に短時間のスタンを付与するもの。
スタンの効果時間は最大1秒と短く、攻撃速度が低下してしまう事もあって足止め効果は低い。
味方がブロックしている敵にスタンを差し込み、敵からの被ダメージを下げる使い方になるだろう。

だが、スキル2の本質は昇進2の素質との組み合わせにある。
スキル2発動中は攻撃間隔が5.2秒まで延長される。これは、昇進2の素質の発動条件を満たす長さである。
つまり、スキル2を発動させている限り、昇進2の素質が適用され、常に攻撃力+50%が上乗せされることになる。
実質的に、スキル2の攻撃増加量は最大で+140%まで伸び、育成が進めばその攻撃力は2000台にも届く。
攻撃間隔が伸びるため(対単体での)DPSはさほどではないが、敵集団にまとめてスタンをばらまけるのは強力。

なお昇進1の段階では、ステルス状態+攻撃力アップを得るのに6秒必要。このためスキル2とのシナジーを発揮できない。
スキル2を火力スキルとして使いたいなら、マンティコアの昇進2はできるだけ優先しよう。

速度バフを持つオペレーターとの編成について

総評 Edit Edit

ブロック不可であるため敵の侵攻を直接抑えることは出来ないが、特性を生かして運用することで多数の敵を一方的に殲滅することが可能である。
その仕様上、どのようなオペレーターとも容易に攻撃範囲を重ねることができ、配置するだけでキルゾーンの殺傷性を強化できる。

また近距離攻撃の対象にならないことを利用し、配置可能な低地が存在するのであればどんな場所にもどんな順番でも置いていける。
それこそ敵の出現地点の目と鼻の先に置いても、遠距離型の敵がいなければ安全に敵を攻撃可能。
特性の範囲攻撃だが、対空性能は無いのでドローンは撃ち落とせない。要注意。

基地スキル Edit Edit

特殊エキスパートα特殊エキスパートβ
訓練室における特殊オペレーターの訓練時間を30%、昇進2で50%短縮する。
特殊オペレーターのスキルを特化させる際に役立つだろう。

小ネタ Edit Edit

中国語名:狮蝎 英語名:Manticore

経歴の一切が謎に包まれた元殺し屋の少女。
鉱石病に感染したことで「ステルス能力」という特異な力を獲得し、「生命のない存在」以外は彼女を知覚・干渉することができない、というごく稀な体質を持っている。
源石適性の高い術師オペレーターだけが、ステルス状態にある彼女の存在を「なんとなく」認識できるようだが、
ドクターを含めほとんどのオペレーターは、彼女がそうと望まない限り存在に気付くことすらできないようだ。
なお、理由は不明ながらナイトメアの別人格にはステルス能力がまったく通用しないらしい。

コミュニケーション能力が著しく欠如しており、面と向かって他者と会話することが非常に苦手。
ドクターとは一応会話ができるようだが、それでも途切れ途切れの独特な口調でしか話せない。
そのため普段はメモ帳を使った筆談で周囲とコミュニケーションを取っているらしい。
とはいえ他人の存在を疎んじているわけではなく、話すと花の香りがするプレゼントをしてくれるとか。
恐ろしげな素性とは裏腹に、気弱で健気で心優しい言動が目立つ彼女だが、
死人が身に着けていたIDタグを拾い集めて自分の胸元にコレクションするというちょっぴり猟奇的な趣味がある。恐らく自分が殺した相手のものも含まれているのだろう。

出身地はサルゴンという土地であるが、そのルーツの真偽もまた不明である。
サソリに似た巨大なしっぽ(長さ140cm)、コウモリに似た羽状の触覚を持っており、テラに存在するどのような種族にも似ていない。
種族名も「マンティコア」とコードネームそのままとなっており、彼女だけの単一個体種族であるかのように書かれている。
ケルシーですらその正体を掴みかねているようで、その能力の全容を解明しようとたびたび演習を行っている。
weiboでの公式によるキャラクター紹介にて、S.W.E.E.P.に所属していることが判明した。
余談だが、全オペレーターで唯一尻尾の長さが公開されている。全オペレーター分開示してほしい

スキル1「アジトキシン」の名前の元ネタは、最も毒性の強いサソリの一種であるオブトサソリ(Leiurus quinquestriatus)の持つ毒成分Agitoxinだと思われる。
同種は人間の死亡例があるほど毒の致死性が高く危険なサソリとして知られている。
英名は「デスストーカー」。またはイスラエル・イエロー・スコーピオンとも。

担当イラストレーター竜崎いち氏によるイラスト

マンティコアの印朝顔のシールで封された薄紫色の封筒。封筒を開くと、
折りたたまれていた手紙には綺麗な文字で「お友達になってください」と書かれていた。
採用契約ロドス特殊オペレーター・マンティコア、戦場で尾を振るい音もなく敵を狩る。
ここにいるよ!

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

内気で優しい少女、時々おびえているように見える。
珍しいステルス能力の影響もあって、人との会話が上手くいかない時が多い。

「あの......わたし......二時間前から、ここにいたけど......。」

コーデ「無形の深悼」紹介

コーデ「ヴェールの下に」紹介

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 前回に引き続き弊ロドスでは生息演算の拠点防衛のMVP
    減速優秀すぎる -- [oPvydC3V7xw] 2024-08-13 (火) 01:24:07
  • マンティー -- [NTBAVLTXW.2] 2024-10-22 (火) 12:46:17
  • アスカロン実装で出番減るかと思ったらアスカロンの補佐のためにむしろ出番増えた -- [y8xRqDZ4i0.] 2024-10-26 (土) 13:35:20
  • バベルではキッチンジャイアントをチェーンの効果ダメージで倒すための遅延役として頑張ってくれたわ -- [gLoOwSXsMPw] 2024-10-29 (火) 20:56:18
  • 今回殲滅でスイッチに攻撃すると、エフェクトが増殖するんだけど、前からあるバグ?それともおま環? -- [cZ3Ccwlo1Vc] 2024-11-04 (月) 21:51:12
    • 孤星が開催された当時からあるバグ
      上下ギミックの影響なのか、上下にエフェクトがズレる
      あとコーデ変えると発生しなかったはず -- [10et.KRrTKI] 2024-11-04 (月) 21:53:04
      • あとスイッチは関係なく攻撃動作を行う(エフェクトが出る)とバグは発生する -- [10et.KRrTKI] 2024-11-04 (月) 21:55:02
  • 公開求人で来ました。イーサンと方向性が似ている気がしますが比べて明確に強いと思える場面はありますでしょうか。
    やっぱりステルスとか火力? -- [JFyVVzbRftU] 2024-11-14 (木) 20:36:45
    • 嘘みたいだと思うかもしれんがステルスと火力のS2じゃなく遅延のS1がメインスキルよ
      スキル特化とモジュールつけたら同職の上位レアより、自身の攻撃範囲で敵を止める力がある -- [.me5XvjMHlg] 2024-11-14 (木) 21:19:48
    • 減速に減速を重ねて味方遠距離オペの攻撃範囲に長く敵を留めるのがおすすめの使い方
      イーサンも同じ使い方ではあるけど、常時60%減速とバインドが効かないボスに出せるのが強み
      極端な例やとサーミローグの裏5ボスとかにぶっ刺さる -- [XKgdXqRdl5A] 2024-11-17 (日) 19:18:08
    • 割と星6クラスの範囲火力持ちがメインだとスタメンできるレベルでS1が刺さる、スキルレベル7だと減速足りないのでモジュール1と特化3必須だと思ってるけども -- [CswvpFsibfw] 2024-11-17 (日) 19:32:22
  • ほんとかわいい -- [FrvU6462poY] 2024-11-25 (月) 15:26:15
  • 現時点でただ一人の無脊椎動物がモチーフのキャラだけど、特に掘り下げられることなくサ終しそう… -- [9sgEVwZCYAU] 2024-11-25 (月) 22:44:48
    • いやミヅキ、キララ、アンドレアナにディピカ、いっぱいいるだろ(エーギルだけど)それに幻獣モチーフだってドラコ、龍、麒麟、鵺と盛りだくさんだぞ -- [SlEQPWPpczQ] 2024-12-07 (土) 09:51:50
  • 今更育てたけど強いというかめっちゃ便利、60%減速だけでも大体の敵は防衛線到達前に落とせる、ミヅキアスカロンを隣に置くだけで大体勝てる。 -- [LFilLyDhNbc] 2024-12-11 (水) 00:29:58
  • https://x.com/ryuzakiichi/status/1868495844590445000
    この大きさで潜伏者は無理があるでしょ -- [t17z9nfXtyU] 2024-12-16 (月) 13:45:49
    • うお…でっか…尻尾の針がね -- [DVY7v.9eNV.] 2024-12-16 (月) 14:15:51
  • 無形の深悼持ってるからいいか~とスルーしたヴェールの下にコーデが急にほしくなってきた -- [dTqd8wb2sK2] 2024-12-16 (月) 14:20:36
  • 今まで口を開いてるスチルがほぼなかったからわからなかったけど牙生えてるのかわいいね -- [r7tY3C8k6mE] 2024-12-16 (月) 16:45:52
  • 竜崎先生の新しいイラスト見てこんなにデカかったか…?と思ってたら本当にデカかった。
    てかコーデめっちゃかわいいことに今更気づきました。育てます。 -- [PyjsWS.0MK2] 2024-12-16 (月) 17:40:31
  • マンティコアちゃん頑張ってその毒針で5%分くらい術ダメ入るようにならんか?駄目か…? -- [AW4l8JZVUUo] 2024-12-17 (火) 11:10:38
  • 時代の流れにより本来のキャラクター設計の役割である敵をワンパンで葬る暗殺者という立場を追われたのにモジュール追加で敵を足止めする堤防という役割に変化できたできる女ですね -- [yeO7bQer9CQ] 2024-12-18 (水) 14:42:04
  • いつか育てようとは思ってたけど、竜崎いち先生のイラスト見てから気付いたら股間が勝手に育ててた、えっちすぎる・・・ -- [S5TqHO1ix6g] 2024-12-21 (土) 19:54:26
    • 遠距離攻撃持たない集団にスズランs2と共に使うといいぞ
      それはそれとしてえっちで可愛くてマンティコアちゃん最高 -- [K6tMOzgI4wU] 2024-12-31 (火) 06:49:58
  • 伝説上のマンティコアは雌だけが翼と尾を持つといわれているとなるともし男性のマンティコアがいた場合どんな格好になるんだろう? -- [pmTX8.3jmNo] 2024-12-31 (火) 03:57:39
    • アークナイツはモチーフ動物の雌雄の差よりも「その動物の分かりやすい特徴」を優先するので、性別はあまり関係ない気がする。具体的にはオスの特徴である巨大な角が同種族の女性オペレーターにもあったりするから、逆もそうなるんじゃないか -- [QQjBQ7P5pew] 2024-12-31 (火) 14:25:03
  • このひと同族いたんだ… -- [xGtBVwUX812] 2025-01-17 (金) 20:31:58
    • アスラン王族がサソリメイドちゃんにお手つきしちゃって、生まれたマンティコア種は王位継承争いで消されそうになったけど助命と引き換えに王家お抱えの暗殺者として活躍した一族…とかいう妄想が捗る -- [vQvwd8RZEuI] 2025-01-18 (土) 09:51:43
      • 妄想なのかよw -- [lbIvXUGCZGg] 2025-01-18 (土) 18:15:19
  • 金ティコアって前の生息で出たんだっけ?
    それはそうと目キラッキラだし肉球ヘアゴム使ってるし白いドレスで王冠まで付けてるのに尻尾にガチガチのアーマー付けてるの凄い良い、マンティコアと比べると若干スレンダーに見える -- [Wv9wQ9X38Ek] 2025-01-18 (土) 09:58:34
  • 使者の人はなんか敵として出てきそうなんだよなー -- [0PWVnwrc2V2] 2025-01-23 (木) 21:32:58
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 予備動作+0.5s、攻撃間隔+1.7s

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-18 (土) 11:55:18