スマホ版表示に切り替える
現在、2223人が閲覧中です サイト内検索↓Googleでサイト内検索★6招聘指名券・中堅★6招聘指名券の使用期限まで 期間限定イベント
長期探索(常設) 過去のイベント一覧 新↑ / 古↓
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年以前
未実装イベント一覧 ※大陸版における実装順。
開催中、未実装イベント素材周回予定表 6/5新オペレーター
+ 音楽祭・公式漫画音楽祭 公式動画 公式漫画 掲示板交流用掲示板攻略掲示板管理掲示板はじめにゲームガイド
キャラクター
ステージ+ 【覚醒】序章~3章+ 【幻滅】4章~8章+ 【残映】9章~+ 【TR】
殲滅演習 殲滅演習 その他の常設テーマ その他の常設テーマ 基地購買部・ガチャ一覧TIPS辞典·分析メディアリンク編集者用ページその他の編集者用ページ
更新履歴最新の20件5分以内に更新30分以内に更新1時間以内に更新3時間以内に更新
1日以内に更新カウンター
ランダムリンク
ランダムページ
|
保全駐在 > 自走式ロボット格闘場 アイアンキャロット採掘場 | ドルン採掘場 | グリーブ採鉱プラットフォーム | スウォマー加工プラットフォーム ドゥリン保護協会
|
超過重絶縁セメント Overweight Insulating Cement | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 使用可能個数 | 1 | 配置 | 任意 | COST | 30 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 5s | HP | 3000 | 防御力 | 1000 | 術耐性 | 0 | |
超過重・絶縁 | 自動回復 自動発動 | |||||||
配備待機エリアにいる間、他のオペレーターと戦術ユニットの配置コスト+2 手動撤退不可 |
もう片方のステージと異なり、こちらは地上敵しか出現しない。
高台でも地上でも、得意な編成を組もう。
終盤ステージは物理耐性が高い敵が多いため、術火力をメインにした方が戦いやすい。
専用拡張ユニットは状態異常を強化するものなので状態異常がテーマのようだが、ボスには状態異常が通常無効かつ別途スタン手段が用意されている。専用拡張ユニット以外を選んだ場合はあまり状態異常キャラにこだわる必要はない。
詳細を開く
競技記録アナライザー Tournamental Analyzer | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 使用可能個数 | 1 | 配置 | 任意 | COST | 10 | ブロック数 | 0 |
再配置時間 | 30s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - | |
競技記録分析 | 自動回復 自動発動 | |||||||
配置待機エリアにいる全ての【カジミエーシュ】の配置コスト‐5 | ||||||||
通常時 | パッシブ | |||||||
【カジミエーシュ】オペレーターが別の【カジミエーシュ】から戦術装備を引き継いだ時、撤退した【カジミエーシュ】は配置待機エリアに戻る。 | ||||||||
深度計算デバイス | パッシブ | |||||||
【カジミエーシュ】オペレーターが別の【カジミエーシュ】から戦術装備を引き継いだ時、撤退した【カジミエーシュ】は配置待機エリアに戻る。 味方【カジミエーシュ】を配置するたびに、10秒間戦場中の味方オペレーター全員の攻撃力+30%、攻撃速度+50(効果持続中に再度【カジミエーシュ】を配置した場合、持続時間が追加される) | ||||||||
データ共有デバイス | パッシブ | |||||||
【カジミエーシュ】オペレーターが別の【カジミエーシュ】から戦術装備を引き継いだ時、撤退した【カジミエーシュ】は配置待機エリアに戻る。 味方【カジミエーシュ】が戦場中で60秒留まると、攻撃力+60%、防御力+60%(この効果は、その戦術装備を引き継いだ【カジミエーシュ】に引き継がれる) |
充電式前線用スピーカー Chargeable Supervisory Speaker | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用可能エリア | タワーヒル農業実験施設 / 自走式ロボット格闘場 | |||||||
![]() | 使用可能個数 | 1 | 配置 | 任意 | COST | 20 | ブロック数 | 0 |
再配置時間 | 30s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - | |
通常時 | パッシブ | |||||||
【先鋒】のブロック数+1。【先鋒】を配置するたびに、【先鋒】を1名召集する | ||||||||
戦地の激励 | パッシブ | ■□ | ||||||
前方1マスにいるオペレーターの攻撃力+40%。所持コストが20以上の場合、コストを20消費し追加で攻撃力+40%(オペレーター1名につき最大+80%。上限に達している場合は追加コストを消費しない) | ||||||||
「コスト調整」テープ | パッシブ | |||||||
【先鋒】の配置コスト-10。【先鋒】を配置すると、準備エリアもしくは休憩エリアから【充電式前線用スピーカー】を召集する | ||||||||
戦地の激励 | パッシブ | ■□ | ||||||
前方1マスにいるオペレーターの攻撃力+40%。所持コストが20以上の場合、コストを20消費し追加で攻撃力+40%(オペレーター1名につき最大+80%。上限に達している場合は追加コストを消費しない) | ||||||||
「装備協調」テープ | パッシブ | |||||||
【先鋒】が装備中の戦術装備1つにつき攻撃速度+20。1秒ごとにHPが最大値の3%回復する | ||||||||
戦地の激励 | パッシブ | ■□ | ||||||
前方1マスにいるオペレーターの攻撃力+40%。所持コストが20以上の場合、コストを20消費し追加で攻撃力+40%(オペレーター1名につき最大+80%。上限に達している場合は追加コストを消費しない) |
急速冷却噴射台 Quick-freezing Sprayer Platform | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用可能エリア | 自走式ロボット格闘場 | |||||||
![]() | 使用可能個数 | 1 | 配置 | 任意 | COST | 5 | ブロック数 | 2 |
再配置時間 | 30s | HP | 15000 | 防御力 | 200 | 術耐性 | 0 | |
通常時 | パッシブ | |||||||
寒冷/スタン/バインド/浮遊/足止め状態の敵は被ダメージ+15%、凍結状態の敵は被ダメージ+25%。戦闘開始時に必ず配置待機エリアに出現する | ||||||||
即時冷却 | パッシブ | □□□□□ □□□□□ □□■□□ □□□□□ □□□□□ | ||||||
【急速冷却噴射台】を配置。噴射台はHPを10%失うごとに、周囲一定範囲内の敵全員を8秒間寒冷状態にする | ||||||||
エネルギーオイル | パッシブ | |||||||
味方オペレーターが寒冷/スタン/バインド/浮遊/足止め状態の敵を攻撃するとSPが1回復する。凍結状態の敵を攻撃するとSPが2回復する | ||||||||
即時冷却 | パッシブ | □□□□□ □□□□□ □□■□□ □□□□□ □□□□□ | ||||||
【急速冷却噴射台】を配置。噴射台はHPを10%失うごとに、周囲一定範囲内の敵全員を8秒間寒冷状態にする | ||||||||
リバイバルオイル | パッシブ | |||||||
寒冷/スタン/バインド/浮遊/足止め状態の敵は被ダメージ+15%、凍結状態の敵は被ダメージ+25% 周囲の敵が寒冷/凍結/スタン/バインド/浮遊/足止め状態中に撃破された場合、最大HPの15%を回復する | ||||||||
即時冷却 | パッシブ | □□□□□ □□□□□ □□■□□ □□□□□ □□□□□ | ||||||
【急速冷却噴射台】を配置。噴射台はHPを10%失うごとに、周囲一定範囲内の敵全員を8秒間寒冷状態にする |
詳細を開く
緊急召還情報ボックス Emergency Recall Box | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 使用可能個数 | - | 配置 | 任意 | COST | 3 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - | |
温存 | 自動回復 自動発動 | ■□ | ||||||
配置後、前方のオペレーターを再配置時間-95%、配置コスト-30の状態で 即座に配置待機エリアに戻す 次回配置時はそれまで引き継いでいた全ての戦術装備を保持する 発動後このユニットは消滅する(この戦闘ではもう出現しない) |
装備起動用バルブ Equipment Activation Valve | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 使用可能個数 | - | 配置 | 任意 | COST | 10 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - | |
強化 | 自動回復 自動発動 | ■□ | ||||||
配置後、前方のオペレーターが自身の職業の戦術装備を2つ獲得 (戦術装備として残らない、配置効果時の物の場合は発動しない) 発動後このユニットは消滅する(この戦闘ではもう出現しない) |
再配置送信機 Reassignment Transmitter | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 使用可能個数 | - | 配置 | 任意 | COST | 3 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - | |
撤去 | 自動回復 自動発動 | |||||||
配置後、準備エリアからランダムに4名のユニットをピックアップし、0-2名のユニットを選択して消滅させ(この戦闘ではもう出現しない)、召集票15枚に変換することができる。 発動後このユニットは消滅する(この戦闘ではもう出現しない) |
準備エリア送信機 Preparation Area Transmitter | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 使用可能個数 | - | 配置 | 任意 | COST | 3 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - | |
派遣 | 自動回復 自動発動 | |||||||
配置後、準備エリアからランダムな4名のユニットがピックアップされ、その中から0-2名のユニットを選択して配置待機エリアに召集することができる。 発動後このユニットは消滅する(この戦闘ではもう出現しない) |
休憩エリア送信機 Recuperation Area Transmitter | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 使用可能個数 | - | 配置 | 任意 | COST | 3 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - | |
召喚 | 自動回復 自動発動 | |||||||
配置後、休憩エリアからランダムに4名のユニットをピックアップし、そのうち0-2名のユニットを選択して配置待機エリアに召集することができる。 発動後このユニットは消滅する(この戦闘ではもう出現しない) |
誰かによって自動販売機のサイダーが全てお酒に変えられていた。
試合が始まる前から、観戦席では真っ赤な顔の観客たちが言い争いを始めている。
大きな騒動が始まろうとしていた……
開く
敵総数 | 37 | 配置数上限 | 4 | 耐久値 | 3 |
---|---|---|---|---|---|
初期COST | 10 | COST上限 | 99 | 初期危険レベル | 0 |
敵情報詳細
敵情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | 名前 | 出現数 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 | 攻撃 間隔 | 重量 | 移動 速度 | 攻撃 範囲 | 耐久値 減少量 | タグ |
![]() | サルカズ歩哨 | 2 | 4000 | 0 | 100 | 30 | 1.0 | 1 | 0.5 | - | 1 | サルカズ |
![]() | 無名の独立騎士 | 26 | 2800 | 280 | 150 | 0 | 2.0 | 1 | 1.1 | - | 1 | |
![]() | 無名の精鋭騎士 | 6 | 3800 | 360 | 150 | 0 | 2.0 | 1 | 1.1 | - | 1 | |
![]() | ブラッドボイル見習い騎士 | 2 | 9000 | 500 | 800 | 0 | 2.3 | 3 | 0.7 | - | 1 | エリート |
![]() | ブラッドボイル精鋭騎士 | 1 | 13000 | 650 | 800 | 0 | 2.3 | 3 | 0.7 | - | 1 | エリート |
右上に待機するブラッドボイル騎士が、サルカズ歩哨と無名騎士で強化されて襲ってくるという構図。
ブラッドボイル騎士は近接攻撃しか持たないので、遠距離攻撃でさっさと倒してしまおう。
ホームサポーターの士気を下げるために、ビジターサポーターがサルカズ傭兵に変装し現場に突入したせいで、多くの観客がパニックに陥ってしまった。
結果、観客のほとんどが恐怖で逃げ出してしまったため、彼らの目的は果たされたと言えよう。
開く
敵総数 | 38 | 配置数上限 | 5 | 耐久値 | 3 |
---|---|---|---|---|---|
初期COST | 10 | COST上限 | 99 | 初期危険レベル | 1 |
敵情報詳細
顔みたいな奇妙な形のマップだが、特段変わった事は無く、通路のどこかにオペレーターを置いていればブロックできる。
高台も豊富かつ遠距離攻撃が無いので、素直に火力で押し切ればよい。
「チケット争奪戦に負けたけど、それでも推しのロボットを間近で見たい?
それなら任せてくれ!当日はこのような凶暴な格好をして会場に行き、私の合図で一斉に柵に押しかければ、警備官だって止められやしないさ!」
開く
敵総数 | 53 | 配置数上限 | 5 | 耐久値 | 3 |
---|---|---|---|---|---|
初期COST | 20 | COST上限 | 99 | 初期危険レベル | 2 |
敵情報詳細
敵情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | 名前 | 出現数 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 | 攻撃 間隔 | 重量 | 移動 速度 | 攻撃 範囲 | 耐久値 減少量 | タグ |
![]() | 一般囚人 | 19 | 5500 | 280 | 60 | 0 | 2.0 | 1 | 1.1 | - | 1 | |
![]() | 重罪囚人 | 10 | 7500 | 380 | 60 | 0 | 2.0 | 1 | 1.1 | - | 1 | |
![]() | 拳闘士囚人 | 7 | 8000 | 300 | 300 | 0 | 1.2 | 2 | 1.6 | - | 1 | エリート |
![]() | 重罪拳闘士囚人 | 5 | 9500 | 400 | 400 | 0 | 1.0 | 2 | 1.6 | - | 1 | エリート |
![]() | 術師囚人 | 2 | 9000 | 300 | 100 | 50 | 3.5 | 3 | 0.5 | 3.0 | 1 | エリート |
![]() | 凶悪犯 | 4 | 20000 | 800 | 400 | 0 | 3.0 | 5 | 0.8 | - | 1 | エリート |
![]() | 伝説の凶悪犯 | 4 | 25000 | 1000 | 500 | 0 | 3.0 | 5 | 0.8 | - | 1 | エリート |
![]() | コソ泥フライ | 0~2 | 22000 | 0 | 750 | 50 | 1.0 | 1 | 1.0 | - | 0 | エリート |
![]() | 涙眼の探偵 | 0~2 | 19000 | 400 | 400 | 20 | 3.0 | 1 | 0.9 | - | 0 | エリート |
![]() | 「キラプル」 | 0~2 | 24000 | 150 | 700 | 50 | 4.0 | 2 | 0.85 | 2.5 | 0 | エリート 感染生物 |
上下に分かれて囚人たちが進行してくる。
下の方がやや敵が多いが、上ルートには凶悪犯が多く来る。上に凶悪犯を倒せる火力を置いておきたい。
終盤には下ルートにも凶悪犯が出るので上の強化がある程度終わったら下も強化しておこう。
中ボスは下ルートをジグザグに移動してくる。
熱狂的なサポーターたちの行動は常に予測不可能だ。最新型の熱エネルギー増幅装置を手に入れたとなればなおさらだろう。
だが幸いなことに、押収した装備の売上はすべて、燃やされた観戦席の再建工事に使われることになった。
開く
敵総数 | 62 | 配置数上限 | 6 | 耐久値 | 3 |
---|---|---|---|---|---|
初期COST | 20 | COST上限 | 99 | 初期危険レベル | 3 |
敵情報詳細
ステージギミックの詳細
廃熱噴出口 Waste Heat Spout | ||||
---|---|---|---|---|
特性 | 攻撃された時、SPを2回復する すべてのダメージを100%軽減する | |||
![]() | 蒸気放出 | 自動回復 自動発動 | 必要SP | 50 |
10秒間、1秒ごとに攻撃範囲内にいる地面上の敵味方ユニット全員に200の術ダメージを与え、敵の移動速度-70%、さらにエネルギーを1獲得する | ■□□□□□ |
廃熱噴出口でエネルギーを得る敵との戦い。
エネルギーが溜まった状態だとかなり硬いが、エネルギー量を制御するのは難しいので、エネルギーを無視して押し切れる火力を出すか、エネルギーが切れるまで状態異常などを駆使して耐える形で戦うことになる。
近接攻撃しか持たないため、減速や牽制を使うと戦いやすい。
完全敗北したにも関わらず、それでも聞こえてくるサポーターの励ましに選手は涙を流した。
そしてサポーターたちに情熱的なハグを送るために、ロボットを方向転換させ、観戦席に向かって一直線に駆けだしたのだ。
開く
敵総数 | 74 | 配置数上限 | 6 | 耐久値 | 3 |
---|---|---|---|---|---|
初期COST | 20 | COST上限 | 99 | 初期危険レベル | 4 |
敵情報詳細
敵情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | 名前 | 出現数 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 | 攻撃 間隔 | 重量 | 移動 速度 | 攻撃 範囲 | 耐久値 減少量 | タグ |
![]() | ウルサス裂獣 | 8 | 3500 | 380 | 100 | 20 | 1.5 | 0 | 1.7 | - | 1 | |
![]() | 帝国歴戦先鋒 | 5 | 15000 | 1200 | 800 | 50 | 4.5 | 4 | 0.7 | 1.5 | 1 | エリート |
![]() | サルカズ王庭軍戦士 | 12 | 4200 | 240 | 220 | 40 | 2.5 | 1 | 0.9 | - | 1 | サルカズ |
![]() | 酒類愛好家 | 15 | 2800 | 300 | 100 | 50 | 2.0 | 1 | 1.1 | - | 1 | |
![]() | 酒類愛好協会員 | 19 | 3600 | 400 | 150 | 50 | 2.0 | 1 | 1.1 | - | 1 | |
![]() | ミード級ソバーロボ | 2 | 10000 | 1100 | 1500 | 10 | 3.0 | 5 | 0.7 | - | 1 | エリート ロボット |
![]() | スピリッツ級ソバーロボ | 6 | 18000 | 1500 | 1500 | 10 | 3.0 | 5 | 0.7 | - | 1 | エリート ロボット |
![]() | 蒸気戦車 | 4 | 10000 | 650 | 800 | 20 | 3.0 | 3 | 0.7 | - | 1 | エリート ロボット |
![]() | 高温蒸気戦車 | 3 | 13500 | 750 | 800 | 20 | 3.0 | 3 | 0.7 | - | 1 | エリート ロボット |
酔っ払いやロボットなど物理耐性の高い敵が多いため、術メインで戦うと良い。
ソバーロボは火力が高くブロックはやや大変。
左の四角い回廊部分が主なキルゾーンとなる。
迂闊にソバーロボをブロックしないようにブロック役は左上の通路まで引いておき、高台や潜伏者で攻撃していくと良い。
「紳士淑女の皆様、そして観客席で取っ組み合い中のスピリッツとミード愛好家の皆様!待望の決勝戦がまもなく始まります!
果たしてアカフラの頂に輝くのはどちら――ちょっと、そちらの選手、まだ入場時間では――あぁー!」
開く
敵総数 | 42 | 配置数上限 | 7 | 耐久値 | 3 |
---|---|---|---|---|---|
初期COST | 20 | COST上限 | 99 | 初期危険レベル | 5 |
敵情報詳細
敵情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | 名前 | 出現数 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 | 攻撃 間隔 | 重量 | 移動 速度 | 攻撃 範囲 | 耐久値 減少量 | タグ |
![]() | ゴースト隊長 | 16 | 3800 | 100 | 350 | 35 | 1.0 | 1 | 1.2 | - | 1 | |
![]() | 湖畔のボランティア | 8 | 4000 | 320 | 250 | 50 | 0.4 | 2 | 0.95 | - | 1 | |
![]() | バレーボールサーブ車 | 7 | 6000 | 350 | 400 | 10 | 2.5 | 3 | 0.8 | 2.5 | 1 | ロボット |
![]() | スピリッツ級ソバーロボ | 10 | 18000 | 1500 | 1500 | 10 | 3.0 | 5 | 0.7 | - | 1 | エリート ロボット |
![]() | 鉄人スピリッツ号 | 1 | 99000 | 700 | 1700 | 50 | 4.0 | 6 | 0.7 | - | 3 | ボス ロボット |
![]() | ミードの樽 | - | 6000 | 50 | 100 | 10 | 2.5 | 5 | 0 | - | 0 |
ステージギミックの詳細
通路 | ||
---|---|---|
![]() | 通路入口 | 敵はこのマスから通路に入り、対応した通路出口から出現する |
![]() | 通路出口 | 通路に入った敵は、入口と同じ色のこのマスから出現する |
「ミード万歳!」 "Mead! Need more mead!" | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 使用可能個数 | (6) | 配置 | 任意 | COST | 5 | ブロック数 | - |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - | |
パッシブ | □□□ □■□ □□□ | |||||||
配置後、一定時間経過で起爆し、周囲8マスの敵全員を10秒スタンさせる。<鉄人スピリッツ号>に命中すると、状態異常無効化能力を15秒間失う |
殆どの敵は左下から出現し、中央のワープマスを通って右の広場に移動、その後は上のワープマスで左に戻ってゴールを目指す。
バレーボールサーブ車のみ、上から下へ直行ルートを通る。
中央交差点は両方の敵をブロックできるものの、ソバーロボやボスの攻撃をまともに受ける事になるので中央ブロックはやや敷居が高い。
素直に右で対処するか左に戻って来たところを下でブロックした方が良い。
ボスは定期的に範囲スタン攻撃を放つ。またミードの樽を召喚してスタンさせて来る。
デコイ役を1人置いておき、そこにミードの樽を破壊できるように攻撃を紐づけておこう。
ミードの樽を破壊するとミード万歳!で逆にボスをスタンさせる事ができる。
スタンしている間に一気に削ってしまえばよい。1回のスタンで倒せなくとも、再度ミードの樽をくれるので、繰り返せば倒せる。
■検索用リンク集
YouTube: 自走式ロボット格闘場
bilibili: 自走机械搏斗场
クリックで過去ログ一覧を開く
末尾の番号が若いほど、古いログになります。
'コメント/保全駐在/ステージ名/' には、下位層のページがありません。
PukiWiki 1.5.2 © 2001-2024 . Powered by PHP 7.4.33. HTML convert time: 0.482 sec.
wikiru.jp コメントあぼーん Copyright © 2017 Shikikan. License is Apache License 2.0
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照