ガイド: (編集のガイドライン | 編集者向けTIPS | 提案板) | 共用: (共通画像保管庫 | 練習用お砂場) | テンプレ一覧: (雛形一覧 | 雛形/アイコン | テーブル一覧)
テキスト整形ルール †
文字色を変えたい、注釈をつけたい場合などの記述方法については整形ルールを参照してください。
作成したページを削除する方法 †
作成したページを消したい場合は、そのページの編集画面を開き、中身の文字内容を全て消して、ページの更新ボタンを押せば削除されます。
簡単に表を作成できるツールのご紹介 †
Wikiで表を作るには、記法を覚える必要があり、
編集に慣れていない方にとっては若干複雑です。
そこで、エクセルの表をそのままwikiに反映させることができる方法がいくつかあります。
上記の方法で作成した表はGUI編集をしても崩れることはありませんので、表を作る際の参考にしてください。
導入している非標準プラグイン †
標準プラグインについての解説はこちらを参照。
- 種別
インライン型プラグイン
- 書式
&attachref(
ファイル名
[,refの引数]
[,button]
){
[ボタン名]
};
- 概要
添付(#attach)とその場への参照(&ref)を同時に行うプラグイン。
画面の[添付]リンクを押すと、アップロードフォーマットが出現して、そこでファイルをアップロードすると、[添付]リンクのあった場所に&refしてくれます。
- 引数
- button − リンクの代わりにsubmitボタンが表示。
- ボタン名 − リンク(submitボタン)に表示される文字列。デフォルトは[添付]。
- 説明
- URL
- 種別
インライン型プラグイン
- 書式
&ctimer(
開始時刻,
期間
[,周期]
[,remain]
[,past]
[,cdown]
){
[メッセージ]
};
- 概要
一定期間中にメッセージを表示したり、残り時間などを表示できるプラグイン。複雑な条件は組めない。
リマインド表示で &color(){&ctimer(){};}; を使う場合、colorプラグインの{}の中身が空にならないように注意。
例えば、&color(red){&ctimer(2021/1/30 04:00:00,96,,remain){〇〇終了まで };}; とする場合
期間内は「&color(red){〇〇終了まで };」という形になるが
期間外は「&color(red){};」という形になる
こうなると、colorプラグインが正常に動作しない為 &color(foreground[,background]){text}; が表示される。
- 引数
- 開始時刻 − php関数strtotimeが処理できる文字列。例えば"yyyy/mm/dd hh:mm"。
- 期間 − 期間を時間単位で。
- 周期 − 開始周期を時間単位で。省略時は周期開始されない。
- remain − 期間中の場合、残り時間を表示。
- past − 期間中の場合、経過時間を表示。
- cdown − 期間外の場合、次の開始時刻までの残り時間を表示。
- 説明
- URL
- 種別
ブロック型プラグイン
- 書式
#endregion
- 概要
#regionとセットで使うプラグイン。#region 〜 #endregion で囲んだ部分を畳むことができる。
- 説明
- URL
- 種別
コマンド
- 書式
?cmd=guiedit
&page=ページ名
- 概要
FCKeditor を使用してページをGUI編集するためのプラグイン。「編集(GUI) 」の機能はこれを使っています。
- 説明
- URL
- 種別
ブロック型プラグイン
インライン型プラグイン
- 書式
#htmlinsert(
ファイル名
)
&htmlinsert(
ファイル名
);
- 概要
サーバーのローカルファイルをとりこみそのままWiki上に表示するプラグイン。
管理人さん以外で使用することはまずありません。
- 説明
- URL
- 種別
インライン型プラグイン
- 書式
&linkblank(
URL
){
[インライン要素]
};
- 概要
リンク横の画像をクリックすると別ウィンドウに開くようにするプラグイン。
ただしガイドラインにもある通り、arknights.wikiru.jp以外の別ドメインのリンクを張ると、別ウインドウで開く仕様になっているので、あえて使う必要はなし。
- 引数
- URL − リンク先のURL。インライン要素を省略するとURLが表示されます。
- 説明
- URL
- 種別
ブロック型プラグイン
- 書式
#netvideos(
動画ID
[,サイズ]
)
- 概要
youtube,google video,veoh,zoome,vimeo,guba,ニコニコ動画,Pandora,Dailymotion,の動画を表示するプラグイン。
#region 〜 #endregion で囲めば初期表示時の読み込みも抑制できる(bilibiliも表示できるが読み込みを抑制できないのでページの負荷に注意)。
- 引数
- 動画ID − YouTubeアドレスにあるv=以降の文字列。
- サイズ − 動画のサイズ指定。指定時は#netvideos(動画ID, 幅, 高さ)。
- 説明
- URL
ガイドライン
- 種別
ブロック型プラグイン
- 書式
#raty(
[once|all]
)
- 概要
5段階評価を付けるプラグイン。詳細はURL先の説明を熟読してください。
- 引数
- once − 一度(一人?)のみ評価可能。
- all −全体評価の平均を表示。
- 説明
- URL
- 種別
ブロック型プラグイン
- 書式
#recentdetail(
件数
[,経過時間を示す文字列]
)
- 概要
標準プラグインrecentに時期別グループ分け機能を追加したプラグイン。
メニューにある更新履歴に使っています。
- 引数
- 経過時間を示す文字列 − 複数指定時は","で連結。時間を示す文字は、m(分)、h(時間)、d(日)、w(週間)。省略時は"1h","1d","1w"=1時間、1日、1週間。
- 説明
- URL
- 種別
ブロック型プラグイン
- 書式
#region(
概要
[,open|opened]
)
- 概要
#endregionとセットで使うプラグイン。#region 〜 #endregion で囲んだ部分を畳むことができる。
- 引数
- open|opened − 畳まれずに最初から表示される。
- 説明
- URL
- 種別
ブロック型プラグイン
- 書式
#shadowheader(
見出しレベル,
見出し文字列
)
- 概要
#contentsに表示されない見出しを書くためのプラグイン。
"*"や"**"で見出しを作ると#contensにも表示されて場合によっては邪魔になるので、そういう場合の回避策。
- 引数
- 説明
- URL
- 種別
ブロック型プラグイン
- 書式
#sortabletable(
ソート属性
[,フィルタ機能有効]
){
テーブル
}
- 概要
並べ変え、フィルタ機能が利用可能なテーブルプラグイン。
- 引数
- ソート属性 − 列分に"|"で連結。並べ替え実行時に、文字列として評価するか、数値として評価するかを指定。文字列として評価する場合は"String"、数値として評価する場合は"Number"。省略時は文字列として評価される。
- フィルタ機能有効 − "1"をセットするとテーブルに対するフィルタ機能が有効。
- 説明
- URL
- 種別
インライン型プラグイン
- 書式
例えばタブを3つ作りたい場合、以下のように記述します。
&tab(タブA,タブB,タブC){{{
//↓タブA内に入れる文言や画像
おはようございます
__tab__
//↓タブB内に入れる文言や画像
こんにちは
__tab__
//↓タブC内に入れる文言や画像
こんばんは
}}};
- 概要
ページ内にタブを作成するプラグインです。
- 説明
- wikiruのオリジナルプラグイン。
- 種別
ブロック型プラグイン
- 書式
#table_edit(
表ページ
[,[ソートしたい列の番号1][追加指定記号1][:[ソートしたい列の番号2][追加指定記号2]][:...]]
)
- 概要
表の編集が楽にできるプラグイン。引数でソート指定すれば初期表示時の自動ソートも可能。
- 引数
- ソートしたい列の番号n − 「編集」を押したときの、1から始まる数値。
- 追加指定記号n − 数値順に並び変える場合は"n"、辞書順に並び替える場合は"s"、並び替え順序を逆にする(=降順)場合は"r"を指定。nとsは同時指定できず、省略した場合は辞書順になる。
- 説明
- URL
- 種別
インライン型プラグイン
- 書式
&tag(
タグ1
[[,タグ2][,タグ3][,...]]
);
- 概要
ページをタグ付けするプラグイン。表示時には必ず"Tag:"が付く。タグをクリックすると、タグの付いたページをリストアップしたページを表示する。
- 引数
- 説明
- URL
- 種別
ブロック型プラグイン
- 書式
#taglist(
tag=タグトークン
[,オプション]
)
- 概要
タグ付けしたページをリストアップする。tag でクリックした場合はこのプラグインによる表示が行われる。
- 引数
- タグトークン − リストアップするタグ。積集合(^)や差集合(-)といった複数タグによる条件も可能。
- オプション − lsxとほぼ同じオプションが使用可能。説明が大変なのでリンク先をご参照下さい。
- 説明
- URL
- 種別
インライン型プラグイン
ブロック型プラグイン
- 書式
#twitter_widget_mono(
user-id=ユーザーID,
data-id=データID
[,data-theme=テーマ]
[,data-link-color=リンクカラー]
)
&twitter_widget_mono(
user-id=ユーザーID,
data-id=データID
[,data-theme=テーマ]
[,data-link-color=リンクカラー]
);
- 概要
Twitterの単一ツイートの表示を行う。
- 引数
- ユーザーID − TwitterのユーザーID(@以降)
- データID − Twitterのツイート固有のID(個別に表示させた際の"/status/"以降の符号なし64ビットの整数
- テーマ − テーマを指定 light(白基調、規定値)、dark(黒基調)
- リンクカラー − ツイート内のリンク表示色。シャープで始まる3桁の16進数値(#000〜#FFF)、同じく6桁の16進数値(#000000 〜 #FFFFFF)のいずれかで指定。大文字小文字不問。
- 説明
- URL
- 種別
ブロック型プラグイン
インライン型プラグイン
- 書式
#votex(
投票項目
[,readonly|addchoice|barchart]
)
&votex(
投票項目
[,readonly]
);
- 概要
標準プラグインvoteに機能追加したプラグイン。
同一IPからの連続投票禁止、投票時にページのタイムスタンプを更新しない等動作に若干の違いがある。
- 引数
- 投票項目 − 複数投票項目時は","で連結。
- readonly − 投票不可にする。
- addchoice − 投票項目を追加可能。
- barchart − 投票結果を棒グラフで表示。
- 説明
- URL
- 種別
ブロック型プラグイン
- 書式
#youtube(
動画ID
)
- 概要
YouTubeの動画を表示するプラグイン。上位互換であるnetvideosがあるので、こちらを使うことは基本的にはない筈。
- 引数
- 動画ID − YouTubeアドレスにあるv=以降の文字列。
- 説明
- URL
画像をアップする際のお願い †
画像の直リンクはリンク先のサーバーに負荷がかかることに繋がりますので、
お手数ですがWikiサーバーにアップしていただけますと助かります。
スクリーンショットの画像は、圧縮されていないことが多くファイルサイズがかなり大きめです。
Wikiサーバーへの負荷を減らすためにも、ゲームの内の画像をアップする際は、
こちらの「TinyPNG」等のサイトで、画像を圧縮した後、アップしていただけますと助かります。
画質をほとんど落とさず、ファイルサイズをおよそ40〜70%削減できます。
強制ではありませんが、圧縮されていない画像は、管理人が後ほど
圧縮してアップし直すことがございますこと、ご了承ください。