概要 Edit Edit

2024年12月3日より実装されたチュートリアルステージ。メインテーマ3-8クリア後、「情報」画面よりアクセス可能になる。
既存のチュートリアルに含まれていなかった内容をフォローするものとなっている。
なお、かつて設置されていた危機契約の訓練場とは別物。

訓練場の仕様は以下の通り。

  • 理性を消費しない
  • 編成は固定。戦闘中にオペレーターの自動配置や撤退が行われる
  • 初回クリア報酬として合成玉x200を得られる。2回目以降のクリア時、報酬は無し

訓練場 Edit Edit

CH-1 敵側の索敵 Edit Edit

ドクター、敵側の索敵に関するメカニズムとテクニックについて学びましょう!

開く

CH-2 味方の索敵 Edit Edit

ドクター、味方の索敵に関するメカニズムとテクニックについて学びましょう!

開く

CH-3 攻撃速度 Edit Edit

ドクター、攻撃速度に関するメカニズムとテクニックについて学びましょう!

開く

CH-4 状態異常 Edit Edit

ドクター、状態異常に関するメカニズムとテクニックについて学びましょう!

開く

CH-5 強制移動 Edit Edit

ドクター、強制移動に関するメカニズムとテクニックについて学びましょう!

開く

CH-6 敵からの元素損傷 Edit Edit

ドクター、敵からの元素損傷に関するメカニズムとテクニックについて学びましょう!

開く

CH-7 味方からの元素損傷 Edit Edit

ドクター、味方からの元素損傷に関するメカニズムとテクニックについて学びましょう!

開く

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ステージ名、会話などは後ほど編集します。 -- [rhmbSU4I0mY] 2024-12-03 (火) 16:12:33
  • 6と7の内容が「へ」があることでタイトルと真逆になってることに何故気づかないんだろう・・・別途デバッグとかやらんのかな -- [1BIDTyPUnyE] 2024-12-04 (水) 17:00:24
    • やっぱそうだよな、しかも訓練場だから初心者さんに誤解される可能性ある。説明欄も「敵側の」「味方の」で表記ブレしてるから翻訳ゆるゆるなんよ -- [rrpZ/NdQeHw] 2024-12-04 (水) 22:16:08
      • 寒冷も減速じゃなくて攻撃速度ダウンだし今回翻訳がやばいな -- [NRJFu654Y/6] 2024-12-08 (日) 14:20:05
  • レジスト、能力無効のチュートリアルも追加されそう -- [/KL7g/dDofA] 2024-12-04 (水) 18:54:06
  • 強制移動の力加減と敵重量による動かせる距離の説明が思ったより丁寧で感動した。
    この辺の知識をゲーム内でちゃんと解説してくれるのは助かる。 -- [ajMoBnlV9Lk] 2024-12-04 (水) 20:03:44
    • ほかは流しで攻略できるけど、ここだけ難易度クソ高いのなんなの… -- [sOHNSsCSGbQ] 2024-12-11 (水) 09:32:25
  • >>ぶたれる訓練<< -- [RZZfUPzzytA] 2024-12-05 (木) 09:55:10
  • 既存のオペレーターはもちろんヴァラルクビンやディアマンテの新しいセリフが見られてニヤニヤ谷が止まらん -- [yVn0DpI6dWM] 2024-12-05 (木) 10:16:17
  • 高台オペレーターの攻撃優先順位とか知らなかったからびっくり。
    ためになるな。
    ただ気になるのが遠近両用オペーレータやモジュールで地上に置けるようになったオペーレータとかの特殊事例がどうなるのか。 -- [TLMBmGR7wvU] 2024-12-07 (土) 05:24:31
    • あくまで速射手が一例に出てただけで優先攻撃持ちオペレーターは高台地上関係なくいるからそこまで考えなくていいと思う -- [gZbLx5m08YQ] 2024-12-13 (金) 17:30:54
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-02-09 (日) 20:30:15