1.質問内容はまず調べましょう

wiki内で該当の項目があるか確認ください

プレイ中の動作で解り辛い事 → よくある質問 or 公式FAQ
オススメのリセマラキャラ → 初心者向けキャラクター評価
載ってそうだけど該当ページがわからない → サイト内検索

  • 調べても記載されてない・解決しない・分からないままなら、2へ。

2.質問と回答の注意事項

質問者の心得

  • マルチポストは禁止します。
    • この板以外に同じ質問を投稿し、早く回答を得ようとする行為(マルチポスト)はルール違反行為ですので絶対にやめてください。
  • 下記のような質問は禁止します。
    • 運営会社の定める規約に反する行為に関する質問
    • 公開されていない情報に関する質問
    • wikiの編集に関する質問、提案はこちらではなく、提案掲示板に書き込みをお願いします。
    • 大喜利など雑談目的の質問は、雑談掲示板に書き込みをお願いします。
    • アークナイツのこととは関係のない質問
  • 質問する際は以下のことに注意して書き込みをしましょう。
    • 質問内容を具体的に書きましょう。
    • 誹謗中傷・喧嘩腰な書き込みは禁止です。
  • 回答をいただけた場合はお礼の書き込みを忘れないようにしましょう。
    • 問題が解決したらお礼を兼ねた報告をなるべく行いましょう。同様の問題を抱えている方の参考にもなります。
  • 育成に関する質問をするときは現在の育成状況を併記するとよりよい回答を得られるでしょう。

    必要に応じて折りたたみ内のテンプレート、人事画面スクリーンショットなど御活用ください。

回答者の心得

  • よくある質問初心者ガイドに載っている質問や過去ログに答えがある質問の場合、なるべく解決方法記載ページへ誘導するか文章をコピペするとスムーズに解決します。
  • 明確な答えが出せない場合は、書き込まないようにしてください。
  • 誹謗中傷・喧嘩腰な書き込みは禁止です。
  • 他の回答に対する否定的な口調を含む回答は控えてください。ゲーム内仕様上の事実に反する、明らかな誤認識に対する指摘は可能です。
  • 回答者同士が、質問掲示板内で議論をすることは禁止です。

コメントフォーム

過去ログ


最新の40件を表示しています。 コメントページを参照

  • 今後育成する高レアオペレーターについてアドバイスを頂きたいです。始めて2ヶ月ほどで、現在は11章を攻略中です。
    11〜14章と統合戦略で活躍できる子を育てたいなと思っています。統合戦略はファントムローグのみ手を出していて、ルシアン君討伐が安定しない状況です。

    【昇進2高レア】
    先鋒…イネス
    前衛…ウルピアヌス、マウンテン、ラップランド
    重装…なし
    狙撃…ウィシャデル
    術師…ロゴス、アーミヤ
    医療…なし
    補助…クエルクス
    特殊…なし

    【未育成高レア】
    先鋒…フレイムテイル、テキサス、グラニ、異格フェン
    前衛…ヘドリー、シデロカ、ブラアオファイタ
    重装…アンダーフロー、オーロラ、シャレム、ファイヤーホイッスル、リスカム
    狙撃…インサイダー、異格グレイ
    術師…アロマ、ロックロック
    医療…パプリカ、フィリオプシス、異格ハイビスカス
    補助…異格サイレンス、ウインドフリット、グレインバッズ、ハイディ、ルシーラ
    特殊…カゼマル、クリフハート

    また、今後記録復元で異格クルース、ルーメン、グレイディーアは獲得しようと思っています。
    初心者星6招集権もまだ使っていないのでサリア、エクシア、ブレイズ、シルバーアッシュ、ソーンズは入手可能です。 -- [ByYyT4LtKQA] 2025-01-08 (水) 11:32:16
    • 11~14章攻略については、グレイディーアを育ててウルピアヌスの補強をするのが良いかと。
      グレイディーアは昇進2とモジュールXの強化を優先、スキル特化は後回し。
      加えてロゴスS3とウィシャデルS3の特化、この2人のモジュールもできる限り上げるのが望ましいです。
      また、12章はコスト面が厳しいので先鋒を育成、☆5テキサスがオススメです。
      初心者星6指名券はサリアが良いと思われます。今すぐ入手しないといけない訳ではないので、もう少し考えるのもありです。 -- [vJqLbOgu9LQ] 2025-01-08 (水) 11:50:59
      • アドバイスありがとうございます。
        これを機にグレイディーアを育てようと思います!
        先鋒について、これまではフェン+クーリエ→イネス入手で置き換えしイネス1人でコスト回収は十分といった感じでした。一応テンニンカも昇進2lv1までは育てたのですがほぼ使っていないです。12章はイネスの他にテキサスなど打点の出せる先鋒2名以上いないと厳しいのでしょうか? -- 木主[ByYyT4LtKQA] 2025-01-08 (水) 12:58:24
      • 先鋒2人以上じゃないと厳しいという程ではないですが、いたほうが良いのは事実です。
        12章ではブロック数も重要になるので、0ブロのテンニンカより2ブロのテキサスの方が便利ですね。
        ひとまずイネスだけで進めてみて、行けるならそれで大丈夫ですし、難しそうだったらテキサス育成に踏み切るのが良いと思います。 -- [chNPKXfZ0SY] 2025-01-08 (水) 13:13:20
      • ご返信ありがとうございます!
        育成素材がカツカツなので一旦12章まで到達して様子を見ようと思います。 -- 木主[ByYyT4LtKQA] 2025-01-08 (水) 13:23:03
    • 現状の手持ちの中ではカゼマルの育成はかなりオススメです。星5の中では恵まれたステータスの高さと攻撃的なスキル構成を持っており、統合戦略以外の通常マップでも活躍できる汎用性の高いキャラです。そして統合戦略の中で手に入る秘宝の中のいくつかはカゼマルを大化けさせます。秘宝の手に入り方によっては同ジョブ星6の異格スペクター以上の存在にもなります。
      あとはファイヤーホイッスルも育てていいと思います。統合戦略では重装券で火力役を補充できるという利便性がとても高く、特にファントムローグでは同時期に実装された星6ホルンの活躍が目立ちました。まあファイヤーホイッスルの火力は当然ながらホルンには及びませんが、木主の手持ちに現状ホルンはいませんし。統合戦略内では招集希望の関係で星6は呼べないけど星5なら呼べる、という場面もありますし。

      ファントムローグの安定攻略を意識する場合には初心者星6券でソーンズを取るという選択はあります。かつてファントムローグが実装直後でプレイヤーの多くが攻略法を模索していた時代には、 突撃戦術分隊で初手ソーンズ開始が最安定、という説が強かったです。
      ただ、ミヅキローグやサーミローグではソーンズがそう強いというわけでもなく、総合性能で考えるなら回復盾の最高峰であるサリアを取っておくのが一番無難だと思います。 -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-08 (水) 12:01:04
      • アドバイスありがとうございます!
        カゼマルやファイヤーホイッスルが統合戦略で強いと知らなかったのでとても参考になりました。
        お二方とも初心者星6券はサリアさんをおすすめして頂いたので、今後重装の層を厚くしたくなった時にはサリアさんをお迎えしようと思います。 -- [ByYyT4LtKQA] 2025-01-08 (水) 13:04:38
    • 育成素材がカツカツであれば、出番の限定的な★5を育成するより素直に★6育成した方がいいです。イベントもありますし、手持ち的には今後出る高台キャラを優先して育成した方が強化につながるので、育成している間に手持ちが増えると思います。
      手持ちであれば、グレイディーアを育成すれば十分でしょう。余裕があればフィリオプシス、ルーメン、フレイムテイルも扱いやすいので育てるといいです。
      11章は硬い敵がいるので術ダメージが有効です。とは言えロゴスがいれば十分でしょう。ボスは防御力の高い重装で受けるのが定番ですが、ウルピアヌスでも受けられるのでグレイディーアがいれば問題ありません。
      12章はコストがきついですが、これはコスト回復速度よりもコスト上限の制限によるものなので、低コスト(20以下程度)で出せるキャラが使いやすいです。またギミックの関係上広範囲の射程を持つキャラがよいです。まあこれはウィシャデルで問題無いでしょう。
      13章は防御力の非常に高い敵が存在しますが、これらに関してはウィシャデル、ロゴスで突破できるでしょう。ギミック的にはヘドリーのS3が一部刺さります。
      14章はギミックはボス以外は大したことがなく、火力でゴリ押ししやすいです。ボスはケオベなどがいると楽しやすいですが、ロゴスやウィシャデルでも問題ありません。 -- [oXLrP/I7naE] 2025-01-08 (水) 15:04:42
      • コメントありがとうございます。ご挨拶が遅れてしまって申し訳ありません。
        現在グレイディーア育成中です。手持ちのウィシャデルロゴス+ウルピでなんとかなりそうで安心しました!各章ごとまとめて頂いてとてもわかりやすかったです。 -- 木主[ByYyT4LtKQA] 2025-01-10 (金) 23:08:21
    • もう見てないと思いますが一応
      自分は初手ロゴスの狙撃と医療が昇進2になる分隊を選んだら安定しました。
      ロゴス昇進とウィシャデルを招集優先(3層のボス撃破安定のため)
      どっちかができたらハニーベリーをとる。
      ルシアンはブロックせずにウィシャデルとロゴスで撃破できます。ロゴスはs1s3どっちでもok
      火力が足りないならアーミヤのキメラも採用 -- [7dgh1vJvHHY] 2025-01-09 (木) 08:44:04
    • 自分も似たような時期に始めたユーザーですが、援護戦術分隊で先手必勝にして初期からウィシャデルを昇進2状態で招集してやってますがほぼ確実にルシアン討伐まで行けてます
      自分がよく招集するのはロゴス、ムリナール、ハニーベリー(昇進1でよい)、グム(昇進1でよい)、フェン、クルース、オーキッド、ハイビスカスです
      ルシアン自体はブロック不要というかしない方が安定してて、ウィシャデルロゴスムリナールがいれば十分倒せるのと、地上範囲火力が1人いると安心なので戦友からムリナール借りるのがおすすめです
      ハニーベリーは呼べるならぜひ呼びたいです。ルシアン討伐目標なら道中含めて医療はハニーベリー1人で十分です(自分は昇進1レベル30ですが十分でした)。またルシアンまでに呼べれば十分なので序盤はハイビスカスなどで希望を抑えてもいいと思います
      グムはバリスタステージで矢を止めたりルシアン戦の雑魚を止めたりと色々と便利なので呼びたいです
      フェンは初手で呼びますが、余裕があるならテキサスとか呼ぶとより安定すると思います。
      クルースはドローンと気球落としに便利で、オーキッドはサルカズ突撃兵が大量に出てくるステージで便利なのでよく呼んでます -- [/ifVFeKMGKE] 2025-01-09 (木) 10:16:31
    • ルシアンくん攻略に関して、お二方ありがとうございます!
      >ハニーベリーちゃん
      元素回復オペ育てていませんでした。昇進1で可の情報も大変ありがたいです。購買部でゲットしてきます!

      >ブロックなし戦法
      今まで左上で一生懸命ブロックしようとしていました…。なんとかルシアンくんを倒しても中央の布陣が決壊して失敗ということが多々あったのですが、余計なところにオペレーターを配置していたと気づきました。戦略練り直してチャレンジしてみます!

      皆様アドバイスありがとうございました。アークナイツの掲示板優しくて大好きです。オペレーター育成頑張ります。 -- 木主[ByYyT4LtKQA] 2025-01-10 (金) 23:39:16
  • 見た目が好みという理由で異格フェンかパズルを育てたいです。しかし貧乏ロドスなのであまり資材がありません。役割が違う事はわかっているのですが、ストーリー攻略やイベント攻略でどちらが役に立つでしょうか?アドバイスいただけると嬉しいです -- [W0BHRWMhrU.] 2025-01-08 (水) 15:36:53
    • パズルは殴らないとコスト稼げないので汎用的にはフェンの方がいいと思いますよ -- [XTHhzZ3sPXg] 2025-01-08 (水) 15:41:32
      • パズルは殴らないとコスト回復できないけど、フェンは倒さないとコスト回復できないので、コスト回復を考えるならパズルの方が良いのでは? -- [fz4hDbx5wRw] 2025-01-08 (水) 16:00:26
    • フェンはコスト6で配置できる上、撤退後次のオペのコストを2下げるので、コスト制限のかかる12章などでは使いやすいかもしれない。コスト上限が20でも、フェンを置いて下げるだけで元々22のオペレーターが配置出来るなど抜け穴的に活躍できるだろう。 -- [fz4hDbx5wRw] 2025-01-08 (水) 15:59:24
    • フェンがいればサリアのコスト22を20の内に収められるのは大きいですね。パズルは昇進1でもいいような。 -- [0DffJ.E3nvE] 2025-01-09 (木) 00:23:11
    • アドバイス頂きありがとうございました、まずは異格フェンを育てる事にしました! -- [sCdvlS5RtYM] 2025-01-11 (土) 20:24:35
  • 次にくるリミテッドスカウトのいずれか(宴 祭 遊)で天井を叩いて、やってなかった頃の限定キャラを迎えようと思っているですが、誰を迎えるか決めきれないのでアドバイスを頂きたいです。

    まず未所持の限定キャラ達は
    【宴】
    シュウ以外の全員

    【祭】
    W  帰溟スペクター  血掟テキサス  ヴィルトゥオーサ

    【遊】
    百錬ガヴィル

    です。その上で今自分が交換しようとしてる候補が異テキ ヴィルトゥオーサ 帰スペの3人です。
    他のキャラは、歳達は欲しいけど今から揃えていくのはちょっとむずかしいし、シュウの潜在がMAXなのでシュウを引いてしまったときが怖い。Wは200枚で交換できるようになったからどこかのタイミングで交換できそう。百練ガヴィルは次の遊ガチャピックアップのぺぺがそこまで潜在を重ねたい感じのキャラじゃなさそう。といった具合で省きました。

    そして候補の3キャラを選んだ理由としては
    異テキは言わずもがな強いのとテキヤトを自前で用意したい -- [aFA8ksFKVeA] 2025-01-08 (水) 17:58:19
    • ごめんなさい途中で書き込んじゃいました

      ヴィルトゥオーサも強いし、おはガチャ計算間違えて299連で交換できなかったのでお迎えしたい。帰スペはアビサルパが帰スペさえ引ければ完成するから欲しい。といった感じです

      これを踏まえて誰を交換するのが良いでしょうか?省いたキャラの中でも強くオススメキャラがいたら教えて欲しいです。 -- [aFA8ksFKVeA] 2025-01-08 (水) 18:01:31
    • まあ祭で血テキが無難です。
      未だに唯一性と汎用性が高すぎて。
      ヴィルトゥオーサも唯一性は高いんですが、汎用性って観点で血テキに及びません。 -- [UWiTtl7Dy36] 2025-01-08 (水) 18:04:13
    • 血掟テキサスとヴィルトゥオーサで天井までにどっちかでることを祈りながら両方取りが良いと思います。
      どっちも引けないまま天井にいったらテキサスで。 -- [EL/g2iskxX2] 2025-01-08 (水) 22:43:02
  • リンの特化ってs1かs3どっちにやったほうがいいですかね -- [eF5SkEnJKVg] 2025-01-09 (木) 03:48:12
    • なんとなく両方特化してますけどまあS3でいいでしょうね。統合戦略ではS1の出番はあるにしろ基本昇進1段階でしか使いません。法陣術師は攻撃対象数が無限なのは強いんですが、範囲が狭いのが欠点の一つなので、攻撃範囲拡大がかなり有用です。また、持ち味のSP回復の恩恵を受けれるのもS3になりますね。 -- [BwL3eQ.9Mqs] 2025-01-09 (木) 04:05:15
  • 星6特訓券の使用先に迷っています。
    使用先:レイ、ウィシャデル、チューバイ、アスカロン
    未所持か未育成のオペレーター:ロスモンティス、ソーンズ、ミヅキ、ティフォン、遊龍チェン、血掟テキサス、キリンヤトウ
    運用:ローグライク中盤で加入、高難易度強襲ステージ・6層裏などの突破(スタートは黒騎士やジェシカなどを想定)。実装予定のサルカズも含めて全てのローグライクで起用する想定です。 -- [Z4cBnccamf2] 2025-01-09 (木) 13:50:15
    • ダメージ計算の関係で物理攻撃キャラの方がレベル上げの影響が大きいので、使用先に書かれている4人の中だとレイとウィシャデルの優先度が高いですね
      さらに各ローグでの汎用性なども加味すると、ウィシャデルに特訓券を使うのが良いと思われます
      ただし、もしウィシャデルLv60 レイLv1みたいな状態であればレベルの低いレイに使った方がお得です -- [Ms60vjPBt62] 2025-01-09 (木) 16:29:34
      • なるほどありがとうございます。ウィシャデルのレベルを少し上げていたのと、所持素材を鑑みてレイに使用することにしました。 -- [PVbXzL9acDQ] 2025-01-09 (木) 16:44:33
  • 8月に開始したドクターです。イベント優先しつつ、ストーリー把握とオペ加入優先で進めてきました。

    メイン 14章までクリア済
    常設サイド ストーリーのあるステージのみクリア済
    統合戦略 ファントムLv58、Lvミヅキ27、Lvサーミ32
    生息演算 STAGE5まで回収、ストーリーは1章
    購買資格証 ☆5まで加入のみ未凸、今後はSoC強化剤優先予定
    殲滅作戦 常設+ラボコンプ済、演習は今解放されてる分だけ1回やってみて未コンプあり
    資源調達 各種5および6まで☆3クリア済
    保全駐在 ちょっとだけ手を出したけどあまりやってない

    オムニバスは欠片がオムニバスイベで無限回収できるとのことですが開始して一度も来てないので未回収(遅くとも3月までにはサルカズローグおよび溶炉「還魂」記が来ると思うので待機。現状欠片が90以上は必要そうだけど…)

    各ドクターでプレイスタイルや性格にもよるとは思いますが、今後はマイペースに終わってないところの☆3クリア、殲滅演習、資源調達含む素材回収にシフトしていっていい感じですかね?
    まだ優先してやっておくべきことありますか?
    ストーリー把握という意味では各オペの回想秘録はありますが信頼度と育成が必要なのでさすがにおいおいで…。 -- [75b0Z./0HJw] 2025-01-09 (木) 18:14:11
    • それで良いと思います
      宿舎の快適度が全部5000になってなければそれ目指すくらいですかね
      イベント家具でできているとは思いますが -- [iNAyjTe2XgY] 2025-01-09 (木) 19:18:56
      • ありがとうございます。これで安心して理性を足りないところの回収に回せます。
        宿舎も終わってます。基地は宿舎以外のレベル上げが終わったところで建材回収をログボFP頼りにしたのでけっこう最近までかかってました(笑) -- [75b0Z./0HJw] 2025-01-09 (木) 20:20:48
  • ロゴスか異格リードのどちらかだけ昇進2 にできる状態になり悩んでます。
    生息演算で焼結核凝晶を手に入れましたがまだメイン8章なので追加の焼結核凝晶はいつになるか未定です。
    星6星5の昇進2
    先鋒:バグパイプ、テキサス、異格フェン
    前衛:チョンユエ、ムリナール
    狙撃:ウィシャデル
    重装:シュウ
    補助:リィン、シヴィライトエテルナ、シーン
    術師:アーミヤ
    特殊:異格テキサス、Ela
    モジュールはアンロック条件が達成できないので装備できません。イベントの高難易度で強く立ち回れる方を選びたいです。よろしくお願いします。 -- [ySSte.D6V8k] 2025-01-09 (木) 18:41:04
    • どっちもありですが、ロゴスは他の高台キャラとの入れ替えになると思いますが、医療リードは医療との入れ替えで済むというのはポイントですね。
      ‥そもそも戦力はかなり足りてるので、追加の焼結核凝晶はすぐに手に入る見込みでいいかと。 -- [G2zkfosfcQo] 2025-01-09 (木) 19:09:29
    • イベントのEXやSステージで強く立ち回れる方はロゴスだと思います。
      あくまでも個人の意見ですが、自分は両方育成済みですが最近は異格リードは使っていません。 -- [IvrC3AqfHWk] 2025-01-09 (木) 19:29:35
      • お二人ともありがとうございます。ロゴスにします。
        奇しくも中堅術師と呪癒師だから入れ替え先はアーミヤ確定でしたね…… -- [SJrP7wLcKps] 2025-01-09 (木) 20:30:25
  • 最近始めたばかりです。
    星6はマウンテンとソーンズのみです。
    いいキャラが出るガチャが来るまで、当分は低レアだけでやっていこうと考えます。
    ウィシャベルが強いとのことで、それまで待つのがいいでしょうか。
    他におすすめのキャラ・ガチャや、時期が分かればそれも教えていただけると嬉しいです。 -- [n.9xiU.func] 2025-01-09 (木) 20:06:39
    • ウィシャデルは限定キャラで、次に引ける可能性があるのは今年の11月頃になるのでかなり遠いです。強いのは確かですが待つのはあまり現実的ではありません。
      近いうちに限定ガチャがあるため、リセマラを辞さないのであればそこでリセマラをして限定復刻キャラである異格エイヤフィヤトラ、異格ガヴィル、異格チェンなどを狙うのもいいでしょう。
      マウンテン・ソーンズも開始としてはかなり良いメンバーなので、アカウントは保持したまま狙うのであれば、恒常ガチャには手を出さずイベントPUを主に引くと良いと思います。ナラントゥーヤ、ニンフ、マルシル、異格ラップランドなどはウィシャデル程では無いですが先行している中国版では一定の評価を受けているようです。
      またガチャを引くと上級資格証というものが溜まるため、それで2~3月頃に交換できるムリナールは入手するといいでしょう。ムリナールは現時点では地上火力の最上位キャラです。 -- [oXLrP/I7naE] 2025-01-09 (木) 20:30:24
      • 時期まで丁寧に教えていただきありがとうございます。
        1年弱待つのは大変そうなので、近々来る限定を狙おうと思います。
        交換も何と交換したらいいかよく分かっていなかったので、助かりました。 -- [n.9xiU.func] 2025-01-09 (木) 21:03:05
    • 先鋒はテンニンカ(☆4)
      医療はルーメン(サイドストーリー配布)
      重装はまぁ☆4でも…
      で、そうすると術か弓の高台火力が欲しいところなんですが、今のレイ/パゼオンカは、持ち駒を考えると妥協としては悪くないと思います、強さとしては0.25ウィシャデルぐらい?
      4月上旬~中旬あたりに荒廃ラップランド(限定)っていうのが来るらしいんですが、こっちは強さとしては0.70ウィシャデルぐらい?
      ベテランから見ると間違ってるとは思いますが、私なら今の弓ガチャ引いちゃうかも… -- [wIltGQ8hp/o] 2025-01-09 (木) 21:12:19
      • 選べる星5をフィリオプ、サイレンス、ラップランドにしてしまったので、高台は弱いです。
        限定ラップランド頑張って狙おうと思います。
        ありがとうございます。 -- [n.9xiU.func] 2025-01-09 (木) 22:06:12
  • 生息演算でケオベに永続食事バフをつけるとしたら何の数値を優先するのが良いでしょうか。とりあえずイベリア式甲殻ブロックに攻撃速度か攻撃力どちらかを乗せようと思っています。基本的にS2で運用するつもりですが素質の計算式を見てもよくわかってないので何を上げるのが良いか教えて欲しいです。 -- [fgzcmtq51aI] 2025-01-09 (木) 21:03:00
    • ケオベを採用する場合、素質の防御力割合ダメージ目当てなので攻撃力アップはあまり意味がありません。攻撃速度の方がいいでしょう。 -- [oXLrP/I7naE] 2025-01-09 (木) 21:14:55
    • 素質の敵防御力依存の追加ダメージが攻撃毎に発生する為攻撃速度を上げるのが良いと思います、高防御のボスに対し特攻になるエースアタッカーなので永続料理ではないがより攻撃速度に特化したクルビアの分子再結合カプセルも選択肢になる
      S1バインドハメとして使う場合カジミエーシュ騎士用栄養剤にSP装置を4方向からタイミングをずらして付けます、このように料理を付け替えたい場合があるのでケオベに永続料理は自分は使いません -- [CswvpFsibfw] 2025-01-09 (木) 21:25:37
    • 返信遅れ申し訳ないです。s1バインドハメは盲点でした。今のところハメる相手と戦いそうにないのでとりあえず速度30あげたイベリア式甲殻ブロックをつけたいとおもいます。お二方ありがとうございました。 -- [fgzcmtq51aI] 2025-01-11 (土) 02:37:37
  • 今更ミヅキローグを始めるのですが、認知形成と投資をとんとんで進めたい時は3層で撤退するよりは普通にクリアした方が良いですか? -- [LLAvfJGZqiY] 2025-01-10 (金) 08:55:18
    • クリアできるのであればした方がいいです。
      クリアで解放される秘宝などもありますし。 -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-10 (金) 09:27:08
      • ありがとうございます! -- [0qy85/nh0KM] 2025-01-10 (金) 12:32:19
  • 狙撃の星6を昇進2にしようと思っていて、候補は
    エクシア
    ash
    フィアメッタ
    の3人なのですが、それぞれの強みを教えていただけないでしょうか。 -- [fd67sTjjGVc] 2025-01-10 (金) 09:49:46
    • ・エクシア
        強み:連射力が高い。低防御の敵に対しての火力が非常に高く、バフを重ねれば低防御のボスは瞬殺できるほど。
        弱み:高防御の敵にダメージが入りにくい。S3が自動発動なのでタイミング次第では火力が出ない。
      ・Ash
        強み:高回転のスタン持ち。スキルの瞬間火力が高い。比較的防御力のある敵にもダメージが入る。S1は永続速射手としてオーソドックスに使いやすい。
        弱み:S2はスタン無効の敵に弱い。またスキルの制圧時間が短いのでスキルリレーには向かない。S1は特化の伸びが悪く高防御に弱い。
      ・フィアメッタ
        強み:永続かつ広範囲に火力を出せる。大群処理や遠距離からの先制削りが強い。S2だと瞬間火力が高い。
        弱み:コストが重い。自傷能力持ちなのでヒーラーが必要。攻撃回復なので場所によっては起動しにくい。高火力のポイントが限定的。 -- [oXLrP/I7naE] 2025-01-10 (金) 10:27:26
      • 個人的な出番多さで言えば、フィアメッタ>エクシア>Ashといった感じです。このゲームは「高防御の敵に強いけど低防御の敵には弱い」みたいな状況はほぼ無いため、低防御の敵は高防御も貫通できる高火力狙撃で一緒に対応すれば十分で、エクシアやAshなどの低単発手数型の狙撃は、ウィシャデルやティフォンなどの高火力の狙撃に立場を奪われてしまいがちです。
        フィアメッタは永続スキルで先制削りの得意なティフォンの有無が少し使用率に影響しますね。ティフォンはフィアメッタほど大群処理はできませんが、自傷デメリットなし、コストがフィアメッタより安い、スタン・防御無視があるなどでフィアメッタより使いやすいので。 -- [oXLrP/I7naE] 2025-01-10 (金) 10:43:23
      • ご返答ありがとうございます、木主です。
        ウィシャデルは持っていますが、ティフォンは持っていないので、フィアメッタの育成に乗り切ってみます。
        助言ありがとうございました。 -- [s4Ao.Q5c7pg] 2025-01-10 (金) 12:43:20
  • アーツ学3についてです。先輩ドクター方はどのようにアーツ学を集めていますか?
    最近オペレーターたちのスキル特化を始めたのですが、アーツ学3だけ全く足りなくなってしまいました。
    アーツ学1は1000個、アーツ学2は400個ほどあり、合成でどうにかなってはいましたが、これからのことを考えると、解決策を見つけなきゃなと思い、質問させていただきました。 -- [/s/30yGGU.k] 2025-01-10 (金) 17:16:40
    • アーツ学1、アーツ学2は使う事が新キャラが出た時にしかないのでどんどん加工しちゃっていいです。50個程度残しておけば不足する事はあまりないでしょう。それでも足りないならCA-5に行くくらいしか増やす手段が無いので、急いで欲しいなら諦めてCA-5に行きましょう。アーツ学はそこそこ配られはするので別に急ぎで特化する必要が無いならイベント配布待ちでいいです。
      自分は箱イベの時にCA-5に理性を割いてある程度ストックしていますが、今後は箱イベでCA-5で箱が貰えるか分からないので、イベントの無い期間などで補充しに行くのでいいでしょう。 -- [oXLrP/I7naE] 2025-01-10 (金) 17:42:28
    • あまりキャラの育成に力を入れてない人はイベント交換分や日々蓄積する1/2を加工して賄っていると思います。スキル素材表を見れば分かりますが1/2はあんまり使いません。
      私は☆6は全特化しがちで他レアも一つや二つは特化するのでCA-5に通っています。この手のイベント周回で補えない素材は本来は新章追加の箱イベ開催中に大量に稼ぐスタイルですが在庫が減ってきたらイベ外の理性消化に回しています。 -- [uA9kgYRI6mA] 2025-01-10 (金) 18:02:30
    • お二方ともありがとうございます!今のところ急ぎではないので合成しながら頑張ります! -- [/s/30yGGU.k] 2025-01-10 (金) 19:52:21
  • パゼオンカについて質問です
    最近始めて上級資格証が180たまったのですがパゼオンカは交換したほうがいいのでしょうか?それとも別のやつ用にためておいたほうがいいのでしょうか?

    ちなみに今の育成状況は
    昇進2
    前衛 ソーンズ ラップランド
    高レアの昇進1
    先鋒 エリジウム 
    前衛 マウンテン 
    重装 マドロック リスカム
    狙撃 アズリウス
    術師 カーネリアン アーミア
    医療 フィリオプス
    補助 プロバイゾ
    特殊 ミズキ   
    未育成の高レア
    ファイアーウォッチ メラナイト プロヴァンス
    インサイダー コロセラム ケストレル
    ブライオファイタ アンダースロー
    ウインドフリット グレインバッズ
    です。 -- [eKKicJh8ypY] 2025-01-10 (金) 22:48:01
    • 星6が5人しかいないっぽいし今はまだしない方がいいと思う -- [6AKZBjwEgys] 2025-01-10 (金) 22:57:27
    • 2月頃にドロシー、2~3月頃にムリナールが来るので資格証ギリギリならそっちにした方がいいです
      今月の限定を引いたりして2セット溜まったとしても第一優先がムリナール、次がドロシー
      パゼオンカを育てても出番がないというわけではなく無敵の召喚物で攻撃できたりモジュール付ければ回避無効が付いたりと便利ではあるが単体攻撃で汎用的でなく編成に組みづらいのとムリナール、ドロシーが強くて汎用的でいろいろな場所に連れていけるタイプなので -- [CswvpFsibfw] 2025-01-10 (金) 23:03:18
    • 枝2氏とほぼ同意見です。
      基本的にムリナール交換に備えて温存。1月の限定ガチャで上級資格証が大幅に増えてもパゼオンカはスルーでドロシーに備える方がオススメです。
      マドロックの昇進2やミヅキの昇進2など、育成すれば確実に戦力アップになるっていう対象は現時点でも十分にいますので、急いで上級資格証を使って戦力補充する必要もないです。 -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-11 (土) 00:26:01
    • ムリナールに備えるのがベターですね。パゼオンカが無いなら、ドロシーも無いかなと思います。
      正直、個人的にはパゼオンカより出番はないです。 -- [EL/g2iskxX2] 2025-01-11 (土) 13:50:15
      • 返信ありがとうございます。
        ムリナール来るまで首を長くして待ってみます。 -- [eKKicJh8ypY] 2025-01-11 (土) 17:05:56
  • 始めまして最近始めた初心者です

    手持ちの重装について育成優先について伺いたいです
    今後誰を使えばよろしいでしょうか?
    ホシグマ、ペナンス、異格ジェシカ、サリア、クオーラ

    希望として1番欲しい重装はホルンだったのですけど必要ないでしょうか -- [kkPiD9PtQH6] 2025-01-11 (土) 01:25:51
    • ホルンは重装というより火力役の側面がありますので、ホルンが必要かどうかはどちらかと言えば他の火力役が充実しているかどうかの方が重要ですね。他に火力役がいるならそこまで必要なキャラでは無いと思います。
      手持ちで言えば、初心者向けなのはサリアです。医療の補助をしながら、自身も重装の名に恥じぬステータスの高さを持っています。ボス相手にはホシグマやクオーラを使った方が良い場面もありますが、今はホシグマを昇進1で使っておけば問題はないでしょう。多芸であることが強みのジェシカや、敵の処理も得意とするペナンスも弱くは無いですが、後回しで良いとは思います。 -- [BwL3eQ.9Mqs] 2025-01-11 (土) 01:36:55
      • お早い回答ありがとうございます
        前衛や高台で火力出せるキャラ星6がいません
        4月?で販売される指名券でスルトかティフォンかホルンを候補にしてました

        アドバイスに従うならストーリー攻略でサリアとホシグマの2枚編成といった感じで良いでしょうか? -- [kkPiD9PtQH6] 2025-01-11 (土) 01:45:03
      • 現状の手持ちを見るだけだとそうなりますね。昇進2も難しい段階の可能性はあるので、とりあえずサリアだけでもいいと思います。フェンやテンニンカなどの先鋒でコストを稼いで、サリアとアーミヤとクルースなどを置いてどうにかするって感じになるかな。
        おそらく本日新イベの詳細が発表されますが、限定イベントになるので戦力の拡充としてある程度ガチャを引くのをお勧めしておきます。ペペ、ナラントゥヤなどの星6がピックアップされる予定ですが、今の状況なら二人とも戦力になると思います。

        星6招聘券については例年だと5月ごろの限定に合わせて販売されるはずです。候補として、高台火力役に絞るならその辺の選択肢は悪くないですね。ただ、ニンフ、マルシル(コラボ限定)、ラップランド(5月限定)など、実装予定の星6が高台キャラが多いです。上級資格証交換で3月にムリナールが来ることもあり、招聘券で交換するキャラについてはまたその時考える必要があると思います。 -- [BwL3eQ.9Mqs] 2025-01-11 (土) 02:10:19
      • なるほど。とりあえず昇進2を最優先で育成したいと思います。
        ガチャ回してもすり抜けばかりでぜんぜんPUがこないです
        次のガチャも重装すり抜けないといいんですけど -- [kkPiD9PtQH6] 2025-01-11 (土) 07:59:18
  • 重い腰を上げて報酬目当てにローグをやろうと思っているのですが、異テキを確保するだけしてSoc不足で育成しておらずそっちを優先したいです。「初級特殊Soc」を4つ、理性や現金の消費無しで手に入る場所はあるでしょうか?最終手段で加工しますがなるべく無駄にはしたくないので… -- [d29xZGNVjh6] 2025-01-11 (土) 14:01:28
    • 生息演算で中級SoCセルフプリンターが入手できます -- [oXLrP/I7naE] 2025-01-11 (土) 14:53:22
      • 「初級」… -- [d29xZGNVjh6] 2025-01-11 (土) 15:33:31
      • ってこれ初級Socも入ってるんですね、ありがとうございます。名前見て中級が入ってるもんだと
        しかし生息演算かぁ…(遠い目) -- [d29xZGNVjh6] 2025-01-11 (土) 15:35:17
      • 中級SoCセルフプリンターは使用すると、任意の職業の中級SoC×8と初級SoC×5を獲得できます。 -- [HqHyurF4xNk] 2025-01-11 (土) 15:35:34
      • まあ正確に言えば、生息演算に置いてあるのは中級SoC(職業名)プリンターで、交換した瞬間選択した職業の中級SoCと初級SoCが手に入ります。前衛・術師・補助なら10章以降の物語体験環境ミッションで入手できたりするのですが。 -- [oXLrP/I7naE] 2025-01-11 (土) 17:39:11
  • 5周年で配布される★5招集券ってラップランド持ってないならとりあえず交換しといたほうがいいですかね? -- [XBfWqEV.082] 2025-01-11 (土) 19:22:11
    • 手持ちによるとしか・・私は少なくとも1年以上使ってません。星5はフィリオプシス、シャマレ、カゼマル、スペクターあたりを使います。 -- [MhUkcNzXGR6] 2025-01-11 (土) 19:27:23
    • ラップランドは公開求人から出ず、中堅ガチャを引くか資格証交換でしか入手できないので使い先としては悪くありません。出番があるかどうかと言われると1年に1回出番があるかどうかって程度です。とは言え★5の出番はみんなそんな程度で、むしろ1年1回出番があればまだいい方なので好きに使えばいいです。
      出番の作りやすさならフィリオプシス、基地スキル優先ならプロヴァイゾかシャマレ、アビサル早く完成させたいならスペクターって感じですね。 -- [oXLrP/I7naE] 2025-01-11 (土) 19:44:59
    • 木主です。回答ありがとうございました。プロヴァイゾはいるのでラップランドにしようと思います -- [eF5SkEnJKVg] 2025-01-12 (日) 12:04:46New
  • 失礼します。オペレーターの育成についてなのですが、低レア攻略動画を見ていると星2〜星4で事足りるのならば、無理に星5や星6のオペレーターを育てる必要はないのでしょうか?資源調達で昇進素材などを集めるのも大変そうですし… -- [/egeaBnEQcQ] 2025-01-11 (土) 22:30:51
    • ★4と★6では明らかにキャラパワーに差があり、★6一人で出来る事を★4では何人も使わないと代用できないという事が多々あります。
      報酬を貰える程度の難易度であれば★4以下のみでもクリアできるように一応作られていますが、★4以下のみでクリアするのは縛りプレイに近く、オペレーターの性能やステージ・敵のギミックを正しく理解していないと何度もステージをやり直す事になります。★6のパワーでゴリ押しの方が時間的には圧倒的に効率よくクリアできます。
      低レア攻略動画は基本的にそういった部分を正しく理解しているプレイヤーが、ちゃんとクリアできているものを載せているだけであり、その裏では多数の過去の経験や失敗が前提になっている事は念頭に置きましょう。初心者が★4だけで攻略しようとするのは苦しい場面が多いと思います。
      ★5は★6ほどパワーがあるわけではなく、★4と同程度の性能に留まるので、★5はそんなに育成しなくても大丈夫です。 -- [oXLrP/I7naE] 2025-01-11 (土) 23:09:48
    • 大体が1枝さんの言う通り
      加えて言うなら低レアでできる仕事は高レアでもできることが多いので、各自の手持ちに応じて応用させやすいって理由もある
      一例で言うと強襲者のブレイズは多少育ててるけどポプカルは一切育ててないって場合、動画でポプカル使ってるところにブレイズを使えば再現できることが多い
      逆にブレイズは1マス射程延長やレジストや食いしばりなどポプカルに真似できないから、動画でブレイズ使ってるところをポプカルで代用はできないことが多い -- [VPHvbfgoCzs] 2025-01-12 (日) 00:56:27
    • 枝主です。回答頂きありがとうございます。いつかは高レアのオペレーターを使えるようにしないと、職業職分やスキルなど役割をきちんと理解しないといけないと言うことですね。正直な所、理解するのはかなりややこしいけれど何とかやってみます。素材集めは通常ステージの周回などかなり時間がかかりそうですが… -- [/egeaBnEQcQ] 2025-01-12 (日) 02:33:51New
  • 確定ダメが欲しいのでアーミヤの特化をしようかと思っているのですがどの職種にしようか迷っています。
    火力はムリナール、異リード以外は大体います。 -- [GhogtjeHLS6] 2025-01-11 (土) 23:14:59
    • 使いやすいのは医療アーミヤ、火力なら術アーミヤですかね。
      医療は1回しか使えないという弱点はありますが、回復や減速がありマルチロックかつ初速も10SPと早いので使いやすいです。術はSPは素質の加速を加味してもやっぱり重めですが、対単体なら火力が高く再配置で何度も使えるのは利点です。
      剣は射程が短いので、この射程ならケルシーでいいかなって感じですね。どちらかというと術の瞬間火力や素直な術戦士として使う方が多いです。 -- [oXLrP/I7naE] 2025-01-11 (土) 23:28:41
      • 回答ありがとうございます。
        もうひとつお聞きしたいのですが医療で使う時は初速が早いのでラッシュやボスにあわせて配置するボム的に使う事が多いんですか? -- [GhogtjeHLS6] 2025-01-12 (日) 00:46:59
      • 耐久力の低い高台職である以上は後置きでヘイトを受けるのはあまり得策ではないので多いってわけでもないですが、一応ボム運用もできるという点では運用の幅が広いと言えますね。医療アーミヤは思ったほど火力が出るわけではない(5体巻き込みでも3万ダメージくらい、ボスだけしかいないとかで巻き込みが少ないと1.6万くらいしか出ない)のでエリートはともかくボスを倒し切れるかどうかは微妙なところです。 -- [oXLrP/I7naE] 2025-01-12 (日) 01:24:59
      • なるほど~、医療の火力の最大をだすのも大変だし出せてもたおしきれないかぁ。使い勝手より火力の方が欲しいので術を育ててから医療を育ててみようと思います!遅くなりましたがありがとうございます -- [GhogtjeHLS6] 2025-01-12 (日) 14:51:55New
  • いつもお世話になっております。
    育成について再度アドバイスをいただきたいです。
    沢山あって申し訳ないのですがよかったらよろしくお願いします🙇‍♀️
    ※ストーリーは14章(ノーマル)まで終了。(アーミヤ必須ステージ以外)強襲は全く手をつけていません。サイドストーリー等もぼちぼち攻略中です。
    ①先鋒のテキサスを昇進2まで育成した方がいいとアドバイスいただいたのですが、初心者チケットでマウンテンをとってからテンニンカとマウンテンで初動のコスト回復は何とかやっており、ptに入れたいキャラも多くテキサスを現状使ってないです。それでもテキサスは昇進2を目指した方がいいでしょうか。
    ②育成候補として異格スペクター、異格ジェシカ、マウンテン、テキサス、チョンユエ、アーミヤ、シルバーアッシュを考えていますが優先した方がいいキャラはいますか?
    それとも昇進2キャラがだいぶ潤ってきたので、今後は昇進2キャラを増やすよりもスキルやモジュール特化に力を入れた方がいいのでしょうか?
    ③グレイディーアのモジュールXが友好度が足りず2止まりですが、アビサルとして戦場に出てもらってもいいのでしょうか。それとも3にするまでは待った方がいいですか?
    また汎用ptのおすすめがあれば教えていただきたいです。
    ④今後の確保すべきキャラについてですが、術士がほぼ居ないのでニンフをとりたいとおもっています。ですが相性のいいヴィルトゥオーサが居ません。ニンフよりもロゴスのピックアップやgwに来る予定の異格ラップランドを狙った方がいいのでしょうか。

    火力などはある程度揃っているのかなとおもうので今後は好きなキャラを育成していってもいいのでしょうか…

    昇進2キャラ
    フィリオプシス、シュウ、異格テキサス、テンニンカ、ウルピ、ウィシャデル、異格ヤトウ、レイ、異格リード、ムリナール、ズオラウ、ela、グレイディーア、パゼオンカ
    昇進1キャラ
    マウンテン、エクシア、異格ジェシカ、シルバーアッシュ、フェン、スポット、クルース、スチュワード、テキサス、ススーロ、アンセル、アーミヤ、異格スペクター、グラベル、ミッドナイト
    基本pt
    ムリナール、ウルピ、シュウ、異格リード、異格キリン、ズオラウ、異格テキサス、ウィシャデル、ela、マウンテン、テンニンカ、フィリオプシスです。
    このptを基本にちょこちょこ入れ替えたりしています。
    長々と申し訳ありませんがよろしくお願いします。 -- [Ezv.fWFf8G.] 2025-01-12 (日) 07:52:23New
    • ①「コストを稼げるメンバーは普段使わないとしても3人くらいいると初速がどうしても欲しい時に対応できる」という感覚ではあり、単純に選択肢は広い方がいいとは思います。他に高レア先鋒がいないならテキサスもありとは思います。素質の初期コスト+2とかs2のスタン撒きがシビアな場面で輝くこともあります。
      ②基本メンバーに入っているマウンテンは昇進2にしちゃってもいいんじゃないでしょうか。あとは自分ならチョンユエとシルバーアッシュで火力の選択肢を増やすかなというところ。
      ③X2とX3は強化幅としてはさほどでない感覚です。実際試してみて「もうちょいウルピへの回復耐久欲しいな~」と思ったらグレイディーア信頼度アップしたらいいかなと。あと信頼度ですが、制御中枢で真ん中に置いとけば1週間~2週間くらい?で終わるんじゃないかと思います。
      ④ニンフはヴィルトゥオーサがいないとs3主体のマルチロック高火力術師としては物足りないものの、s2なら割と単独運用できるみたいです。でもどちらか狙うなら現在の手持ちだとラップランドかなという気はします。お財布と相談かなと -- [u2jcFW4reKc] 2025-01-12 (日) 08:12:02New
    • ①困ってないなら、別に育成不要かと。5月のラップランドガチャに高性能な星6先鋒が入ってますし。
      ②シルバーアッシュの昇進2優先度はかなり高いと思います。再配置短縮素質によって血テキとヤトウの取り回しが良くなりますし、ステルス看破役としても重要です。
      ③現時点でシュウとマウンテンとズオラウが全員自己回復持ちなんで、別にアビサルの回復量を最大化しなくても良さそうです。やればやったで効果はあるでしょうけど優先度はそんなに高くないかなって。
      ④個人的には「新規実装キャラが来たら1枚出るまで引いて撤退」を繰り返していけば、月パスのみ微課金ぐらいでもキャラは揃えられると感じてます。まあもちろん、その時のガチャリソース量によって「1枚出るまで」の前に撤退することになるリスクってあるんですけど、逆に浅い回数であっさり引けるチャンスも同時についてくるんで。だからニンフも異格ラップも両方、ついでにコラボ限定のマルシルも全ガチャ回す、でいいと思います。
      ちなみに、絶対に取り逃しが嫌だって場合にはコラボ限定のマルシルが一番天井が低いです。120連。 -- [eWwK7Mh8E/o] 2025-01-12 (日) 09:59:35New
    • おふたりともありがとうございます!
      育成素材が厳しいので厳選しつつ、テキサスは様子を見ながら育てていこうと思います。
      アビサルも今から運用していきたいと思います。
      現在無課金でやってるので、今後のガチャも手持ちと相談しながら引ける範囲で引いていこうと思います。
      お二人共にご丁寧にありがとうございました🙇‍♀️ -- [Ezv.fWFf8G.] 2025-01-12 (日) 16:01:18New
  • 煽りじゃなく純粋な疑問なのですが,精密射手の特長って何なんでしょう?
    攻撃範囲が狭い代わりに高火力な強敵向けのコンセプトなのかなと思うのですが、高火力ならウィシャデルは除外するとしてもファイヤーウォッチやティフォンやトターなど高火力でもっと広範囲な強敵向け狙撃もいると感じたので。
    現在7章なのですが1人くらい育てた方がいいんでしょうか? -- [PFlkPmGSdE2] 2025-01-12 (日) 10:35:50New
    • 職分的には単体火力、高防御突破が特徴ですね。戦術射手や破城射手は攻撃力は高いものの攻撃速度が遅いので、DPSはあまり高くありません。実際にファイヤーウォッチやトターをエリートに向けて使うと処理速度は思ったより遅いです。
      まあ★6は職分を外れた能力を持つキャラが多数いるので、★6に関してはあまり当てはまらない部分も多いです。ティフォンは破城射手の範囲と精密射手の突破力を兼ね備えた強力なキャラです。とは言え一応DPSで言えばパゼオンカなどの方が流石に上になりますので、例えば対ボスに速攻を仕掛ける時などはパゼオンカの方が早く倒せます。
      精密射手を育てるべきかに関しては、別に育てなくてもいいです。基本的に高防御の敵は精密射手で無理矢理突破するより術師を使った方がよく、精密射手が必要になる場面はあまりありません。 -- [CBfGM2Rf3xs] 2025-01-12 (日) 11:22:16New
    • 現状の精密射手の特色としては、モジュールによって回避する敵、に対しても確実にダメージを与えられるところだと思っています。
      火力でいえば勿論他に比較できるオペは大勢いますが、星4のアシッドドロップなどを含め、精密射手は単一の相手に対して確実かつ絶大なダメージを与える、というのがコンセプトの一つでしょう。
      7章あたりでは正直言って誰を使ってもどうとでもなる、という場面が大半なので必要かそうでないかで言えば必須ではありません。
      狂人号やファントムローグなど、回避持ちの敵がいる状況に対しての突破口の一つ、ないしは他の敵を無視してボスだけを確実に仕留めたい、そういった場面が来た時に選択肢として上がる、そういった職分です -- [JyM0ZHk/2oc] 2025-01-12 (日) 11:30:26New
    • ありがとうございます。モジュールで必中は知りませんでした。攻撃範囲狭いのってデメリットとしか思ってなかったのですが、他の雑魚に吸われにくいというメリットもあるんですね。 -- [PFlkPmGSdE2] 2025-01-12 (日) 17:40:43New
  •  本日の『アークナイツ 5th Anniversary Fes.』の YouTube 生中継配信中に、「​​上エリなしで☆6一回きたぞ」というコメントがありました。
     公開求人では上級エリートタグがなければ星6は出ないと初期に見た覚えがありますが、いかがでしょうか。

    [公開求人 - アークナイツ攻略 Wiki>https://arknights.wikiru.jp/index.php?%E5%85%AC%E9%96%8B%E6%B1%82%E4%BA%BA]]

     こちらに記述は見当たりませんでした。同様の経験をなさった方は他にいらっしゃいますか。 -- [YVB0oyw1bbw] 2025-01-12 (日) 19:04:46New
    • ないです。自分に経験がないとかいう問題じゃなく大陸版でも観測されたことの無い事象なので100%、勘違いによるコメントです。
      そもそも公開求人の時間設定を7:40~9:00にした時点で排出レアリティが[星3][星4][星5]とゲーム画面内に明示されているんだから、星6が出たらそれはバグです。 -- [w7Kux/lSMUk] 2025-01-12 (日) 19:46:00New
      • お答えありがとうございます。まったく同じ解釈でおりました。星5が出たことがあとで記憶違いになっていったなどではと。DAY 2 のフィナーレで上級エリートタグが話題に挙がった際のコメントでしたが、二日間で一番の驚きになってしまいました。「実際は小数点以下の確率で盗める。気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない」のようで夢があるかもしれません(ある?)。 -- [YVB0oyw1bbw] 2025-01-13 (月) 17:20:02New!
  • 育成について質問させてください。
    銀心湖鉄道からプレイを開始し、生存航路からようやく勲章が全てとれるようになりましたが、今回のイベントで大変苦戦しました。
    周年で特訓券などが販売されますし、今後のイベント攻略を見据え、どのオペレーターを育てるべきか悩んでおります。
    瞬間火力が足りないのか、手数が足りないのか含め、どう育成を進めるべきかアドバイスをいただければ幸いです。
    (見た目の好みで採用しているので偏っている気がします。)

    ※ストーリーは14章(通常環境)までクリア済です。
    ※現在獲得可能な配布オペは全員取得済です。

     昇進2(星4~6)
    先鋒:パズル、異格フェン、エリジウム、クーリエ
    前衛:ソーンズ、マウンテン、ムリナール、スルト、チョンユエ、エアースカーペ
    狙撃:ウィシャデル、異格クルース
    重装:ホシグマ、サリア、シュウ
    医療:ルーメン、パフューマ―、アーミヤ
    補助:シーン
    術師:ロゴス、エーベンホルツ
    特殊:エンフォーサー、ジェイ、Ela、ウィーディ

     昇進1
    先鋒:テンニンカ、ヴィグナ、ワンチィン、テキサス
    前衛:ヒューマス、マイトマル、ウィスラッシュ
    狙撃:
    重装:マウンテン、クオーラ、ニアール
    医療:ハロルド、サイレンス
    補助:
    術師:
    特殊:イーサン、グラベル

     育成候補(完全未育成)
    先鋒:ポンシラス
    前衛:ウルピアヌス、ズオラウ、異格ニアール、エンカク
    狙撃:Ash、インサイダー
    重装:
    医療:異格ハイビスカス
    補助:エテルナ、リィン、プラマニクス
    術師:レオンハルト、異格ラヴァ
    特殊:リー、異格テキサス、異格スペクター、グレイディーア

    長々申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 -- [mmdxegm4AtI] 2025-01-12 (日) 20:40:39New
    • ウィシャデル、ロゴス、ムリナール、Ela...TOPレベルのキャラばかりなので、育成ではなく戦い方の問題だと思います。
      ステージ名+低レアクリアと検索すると良いと思います。 -- [W/1S.sAzWak] 2025-01-12 (日) 21:06:34New
      • 全然クリアできませんでした。下手くそですみません… -- [mmdxegm4AtI] 2025-01-12 (日) 21:24:22New
    • 手持ち的には既に十分高難度ステージを攻略可能なものが育っているのでこれといって目立つ弱点はありません。強いて言えば昇進2放浪医がいないので元素損傷対策が弱めなのと、先鋒がやや癖がある事でしょうか。
      まあ、異格テキサスやウルピアヌスなどは単純に強いので育成して良いかと思います。
      最近のステージはステータスのインフレに対抗するためギミック色が強くなってきており、ギミックを理解しないとキャラが強くても苦戦しがちになります。特に今回の火山イベントはスチームの色でダメージが大きく変わるため、ピンクスチームを放置するとそれだけでかなりきつくなります。戦法を見直すのがよいでしょう。 -- [CBfGM2Rf3xs] 2025-01-12 (日) 21:29:41New
      • プレイスキルに見合わない宝の持ち腐れですみません……イベント終わりまで動画を参考に頑張ってみます…… -- [mmdxegm4AtI] 2025-01-12 (日) 21:51:56New
    • 取り敢えず異格テキサスを最優先で育てましょう。それだけでも色々変わります。後は高台の層が若干気になるので、次のガチャでナラントゥヤ等引けたら優先して育てたほうが良いかも -- [eZoYX5Bsb7Y] 2025-01-12 (日) 22:09:12New
      • ありがとうございます。異格テキサスをフレンドから借りてみましたが強かったです。参考にさせていただきます。 -- [mmdxegm4AtI] 2025-01-12 (日) 23:50:11New
  • 基地の貿易所についての質問です。テキーラとプロヴァイゾは同じ部屋に配置してもメリットって特にない感じですか? -- [eF5SkEnJKVg] 2025-01-12 (日) 21:22:11New
    • メリットはあります。
      同時に配置すると納品が2,3の時はプロヴァイゾが有効になり、4の時はテキーラが有効になる為、必ずどちらかの強化が発動します。これによりドローンによる加速が最も効率が良いのがテキーラ・プロヴァイゾ同時配置のメリットです。
      長時間置く場合は、効率がシャマレ頼りになる事と、シャマレが自分で裁縫αを持っており4個納品の確率が上がってしまいプロヴァイゾの発動率が下がるため、相性的にはあまりよくないです。が、プロヴァイゾの効率は普通のキャラに比べて突出して高いので普通に高効率は得られます。貿易所が2つあるならシャマテキとプロヴァイゾは分けて置いた方が総合的に高い効率になります。 -- [CBfGM2Rf3xs] 2025-01-12 (日) 21:38:51New
      • シャマレがいない場合、とりあえずプロヴァイゾ、テキーラに加えて受注効率+30%とかのオペレーターを入れておけば問題ないんですかね
        龍門弊生産が1日大体57000くらいなのでまあまあ多いのかなと思っていたのですが人によっては80000-90000とか言ってる人もいて今いるオペレーターだと純金、作戦記録含め一番効率がいいのがいまいちよくわからなくて… -- [eF5SkEnJKVg] 2025-01-12 (日) 21:59:18New
      • プロヴァイゾは要するに効率を1.55倍くらいに強化するスキルです。なので元の受注効率が低いとプロヴァイゾもあまり効率が上がりません。プロヴァイゾ・テキーラ・30%とプロヴァイゾ・30%×2だと後者の方が効率はいいと思われます。テキーラは4納品出現アップ系の能力が無いと4納品は20%程度しか出ず、あまり効率があがりません。
        シャマレが優れているのはプロヴァイゾ・テキーラが受注効率自体の上昇が0%であるデメリットをシャマレの能力で90%固定にして帳消しに出来る事です。 -- [CBfGM2Rf3xs] 2025-01-12 (日) 22:34:28New
    • 詳しくは基地スキルのページを参照していただいた方が判り易いのですが、端的に言うとテキーラ+シャマレ+プロヴァイゾ、の組み合わせは現状最強格の効率をたたき出します。
      ただし、テキーラ+プロヴァイゾ+その他、ではメリットを発揮するわけではないので、シャマレも含めたシナジー限定です。 -- [JyM0ZHk/2oc] 2025-01-12 (日) 21:40:18New
      • シャマレがいないので、2人は分けて配置したほうがいい感じですか? -- [eF5SkEnJKVg] 2025-01-12 (日) 22:00:30New
    • テキーラは4オーダー時に+2(純金+1納品+1)、プロヴァイゾは2,3オーダー時に+2(納品+2)する効果があるので、両方の効果を発揮します。ちなみに4オーダーは時間がかかるため、時間あたりの効率はプロヴァイゾの方が良くなります。どちらも加速スキルがないため、シャマレで90%が流行っていますが、裁縫系スキルで4オーダー比率を上げてしまうので、ウユウ特化など他に加速出来るオペレーターが居ればそちらの方が効率は上になります。
      貿易2箇所の場合はテキーラとプロヴァイゾは分けた方が良く、シャマレはテキーラとセット。シャマレがいない場合はプロヴァイゾ単独で、ドローン加速する時だけプロヴァイゾとテキーラをセットするのが良いかと。 -- [XFJHQ8B80k6] 2025-01-13 (月) 08:33:52New!
      • 横からご質問させていただきます。時間あたりの効率は(テキーラの基地スキルよりも)プロヴァイゾのほうが良いということは、ドローンで加速する際は裁縫系スキルのオペレーターを入れず、テキーラとプロヴァイゾの二人だけにしたほうが最高率になるのでしょうか。 -- [YVB0oyw1bbw] 2025-01-13 (月) 19:36:18New!
  • プレイして2日目の初心者です。ブライオファイタくんが欲しいのですが、イベントストーリーのSL-3がクリアできません、誰を抜いて誰を育てたら良いのかも分かりません。助けてください……。

    アイテム使って最終まで昇進
    ラップランドlv40

    昇進1
    先鋒:フェンlv20
    前衛:ミッドナイトlv10
    狙撃:アドナキエルlv20、クルースlv10
    重装:カーディlv20
    医療:
    補助:
    術師:
    特殊:

    育成中
    先鋒:クーリエlv40
    前衛:ソーンズlv40
    狙撃:ジェシカlv30
    重装:クオーラlv40
    医療:アンセルlv10、ワルファリンlv1
    補助:エルクスlv20、ディピカlv20、プラマニクスlv10
    術師:アーミヤlv20
    特殊:

    いる
    先鋒:バニラ、ヤトウ、プリュム
    前衛:マトイマル、ポプカル、メランサ
    狙撃:ヴァーミル、シラユキ、メテオ、レンジャー
    重装:ビーグル、ノイルホーン
    医療:ミルラ、ハイビスカス、Lanset-2
    補助:アーススピリット、ロベルタ、オーキッド
    術師:ギターノ、スチュワード、ラヴァ、12F、ドゥリン
    特殊:ショウ、ロープ -- [DPlUBZduYUc] 2025-01-13 (月) 00:21:22New
    • 昇進2にしたラップランドがいるなら編成しておけば戦友の強力なオペレーターを利用することができます。戦友を借りてもクリアするだけであれば問題ないですから、借りてみたらどうでしょうか。 -- [BwL3eQ.9Mqs] 2025-01-13 (月) 00:29:51New
    • 低レア編成の動画も見つかりますが、昇進2を用意できているのであれば戦友を借りてしまうのが一番早いですね
      ティフォン、ウィシャデルあたりを借りるといいでしょう -- [Q7bNmTWsXQw] 2025-01-13 (月) 01:21:22New
  • 初心者星6招待券について、まだ選べていないんですけど、おすすめのオペレーターを教えて欲しいです。
    ストーリーは現在7-9で現在のイベントは7までクリアできました。

    昇進2
     ウルピアヌス
     異客テキサス
     スペクター
     昇進1
    先鋒:テキサス 異格フェン テンニンカ
    前衛:マウンテン ラプルマ 
    狙撃:アンドレアナ 異格クルース パゼオンカ
    重装:グム クオーラ
    医療:パフューマー サイレンス
    補助:スズラン 異格サイレンス
    術師:ロゴス カシャ
    特殊:グレイディーア
      -- [E3cata7nAKA] 2025-01-13 (月) 00:30:08New
    • 広範囲火力役としてシルバーアッシュがおすすめかなと思います。3月にムリナールが交換できるとはいえ、この手の火力役は数がいるほど取れる戦略も増えるでしょう。
      グムをめっちゃ豪華にしたってイメージのサリアも支援役としては腐りづらくておすすめできるんですけど、アビサルが中核になっていきそうな現状だと若干ブロック役が多すぎるかなって気はします。 -- [BwL3eQ.9Mqs] 2025-01-13 (月) 00:41:21New
    • ステルス看破と配置時間減少に広範囲攻撃を兼ね備えたシルバーアッシュが役割被りしづらく有力ですが、今急ぎでないならとりあえず16日からの(無料)ガチャ分を見てから決める方針がいいかと思います -- [Q7bNmTWsXQw] 2025-01-13 (月) 01:31:43New
    • 返信ありがとうございます!
      無料ガチャ見てから出なかったらシルバーアッシュを交換しようと思います!ありがとうございました! -- [E3cata7nAKA] 2025-01-13 (月) 20:35:36New!
  • 最近始め5章突破したものの辛勝でそろそろ育成か他のコンテンツを触るべきなのかわからずいくつか質問させてください。
    1.ストーリーと殲滅戦(チェルノボーグ)の他何から手を付ければ良いのか?
    2.マゼラン主軸のパーティを考えていて、相性の良いオペ等を参考にしたい。
    3.☆5と6招待券の使い道。パーティに何が足りないか等
    ※昇進1Lv60統一 例外2人
    【育成中】
    先鋒…イネス,テンニンカ
    前衛…ブレイズ、ウタゲ昇2lv20
    重装…アスベストス昇2lv80、クォーラ
    狙撃…メテオ、シラユキ、アルケット
    術師…、アーミヤ
    医療…パフューマー
    補助…マゼラン、ノーシス、ロベルタ、メイヤー
    特殊…グラベル、ジェイ
    【未育成】
    先鋒…ポンシラス
    前衛…聖約イグゼキュター、ブライオファイタ
    重装…アンダーフロー
    狙撃…
    術師…
    医療…
    補助…ルシーラ
    特殊…リー、エフイーター、クリフハート -- [q4MTywJYhFc] 2025-01-13 (月) 02:33:57New!
    • とりあえず1.について。
      殲滅作戦の龍門郊外と龍門市街をクリアして上限を伸ばすこと。そのためのパーティのレベル上げ(昇進2を増やしていく)。でしょうか。
      理性を消費しない育成素材集めという点で、ローグは浅いところを周回しても良いと思います。すぐに負けてもポイントを貯めることはできます。戦友を借りてスタートすれば自分の育成候補の下見にもなります。 -- [DdQHQ3f8CIs] 2025-01-13 (月) 08:10:32New!
      • 初めてローグ触った時無理だこれと思ったけど負けてもいいんですね、殲滅作戦の上限解放とローグ周回を目標にして戦友も借りてみます!コンテンツ多すぎて本当分からなかったのでありがとうございます。 -- [q4MTywJYhFc] 2025-01-13 (月) 10:58:38New!
    • 2.
      マゼランの運用の仕方で変わると思います。危機契約などでの実績を加味してS1運用での紹介をすると、足止めやバインドを扱う関係で、チューバイとは相性が良いと言えると思います。相手を近づけないことを意識した潜伏者(マンティコアやアスカロンなど)の採用だったり、拡張性もあると思います。
      また、性能の相性が良いと言えるかは怪しいですが、マゼランに関わりのあるオペレーターで組むのも楽しいと思います。サーミ組のヴァラルクヴィン、ティフォン、サンタラを始めとして、ライン生命のメンツとも仲が良い描写がありますね。
      3.
      基本は火力役のオペレーター優先ですが、気に入ったオペレーターに使用するのでも良いと思います。全体的に火力不足な印象なので、3月に上級資格証で交換できるようになるムリナールは獲得候補でしょう。ここから5月くらいまでは術師の新規ピックアップが多いので、術師の補強をするなら持ってこいの時期になりますね -- [BwL3eQ.9Mqs] 2025-01-13 (月) 08:32:35New!
      • オペの関係で組むの良さそうですね!処理が追いつかなくなってきたので候補して頂いたオペ調べて火力増強しようと思いますありがとうございます! -- [q4MTywJYhFc] 2025-01-13 (月) 11:21:37New!
    • 1.は上の方と同意見です。もし基地が完成していないなら基地の完成も目指してください。
      2.マゼランは1人で複数の配置枠を使う関係上結構相性がいいキャラというのが難しいところです。一般的な話だと、s2s3を使うなら召喚物ダメージをしっかり当てるためのブロッカーや遅延要員とか、逆にs1を使っての遅延要員をさせるときはしっかりダメージを出せる遠距離攻撃職を充実させるとか。
      現在未所持のようですが今後の参考として、スズランやフィリオプシスなどのSP加速要員、設置物の配置時間を短縮するシルバーアッシュなどが、マゼラン自身の性能を向上させるためには相性がいいかなと思います。
      3.星6はパッと見たとき範囲火力を補う方がいいかな~の感覚なのでムリナールや上述のシルバーアッシュを自分なら選びます。星5は、上述のフィリオプシスでいいんじゃないかの気はします。他の方の意見も参考にご検討ください。 -- [u2jcFW4reKc] 2025-01-13 (月) 08:34:21New!
      • シルバーアッシュは配置物にも効果あるんですね取ろうと思います!確かにフィリオプシスでマゼランのスキル早められたら良さそうですねありがとうございます! -- [q4MTywJYhFc] 2025-01-13 (月) 11:45:10New!
    • 1.
      ・殲滅作戦の上位難易度
      初回クリアすることで殲滅作戦周回による合成玉の獲得上限が増加していく。
      初期値1,200→最大1,800
      龍門郊外+400
      龍門市街+100
      殲滅依頼+100(種類があるが、どれか一つクリアすればよい)
      ガチャをどれだけ引けるかにつながるので挑戦しよう。400倒せなくても上限はそれなりに増える。

      ・保全駐在
      殲滅作戦よりは難しい。モジュールというオペレーターの最終強化のための専用素材が手に入る。
      「昇進2もまだ厳しいから関係無い」ということは無く、完全クリアを条件としない任務でもナノフレークといった最上級素材などがもらえて昇進の助けにもなる。ふつうのステージ同様戦友のオペレーターを一人借りられて慣れれば特定のオペレーターに自由にバフを乗せられるので、後述のものよりはクリアしやすい。
      任務は期間を過ぎると挑戦不可になるので一度見に行こう。
      ※※  ただしモジュールを最低1人解放していなければ挑戦できないらしい。今木主の手持ち昇進2の中だとモジュールを解放できるのはウタゲだけです。モジュールデータは購買部で購買資格証から買えます。上級資格証で買わないように!(こちらはガチャを引きまくってて上級資格証が余り気味な人向け)

      ・統合戦略、生息演算
      理性消費無しで好きな人は無限に遊べるエンドコンテンツ。かなり難しく適性のあるオペレーターも求められる。統合戦略はステージ死に覚え推奨、生息演算は戦友のオペレーターを借りられないなど難易度は高い。
      今じゃないと手に入らない報酬も無い(この先も大きく差をつけられることはほぼ無いと思う)ので、急いでやらなくてもいい。
      理性消費無しなので、今プレイ時間をかけられるなら1枝さんの言う通り簡単なところを周回して報酬を集めるのもあり。

      2.
      S1は他の方にお任せします。
      最近のオペレーターと比較するとS2,S3の火力は劣っていて、回転率や持続も良くは無いとおすすめしづらいのはお伝えしたい。
      私が入手したのはメイン8章実装時で、遠距離攻撃持ちエリートが敵陣でぼったちしているところにステルス0ブロドローンを放り込んで削れるのは助かった。近接/遠距離マスの数に応じてS2,S3を切り替えて起用できるのも便利。(ただ当時から持続には不満だった) ステルスを活かしてスキルサイクルに合わせ、色んな最前線にドローンを飛ばす運用としては特別相性がいいオペレーターもおらず、1人で活躍できる。
      攻撃手数としてはコストがかなり軽いので、〇回攻撃しなきゃ倒せないみたいな敵に対しては起用価値があると思う。S2もスキル中は範囲攻撃になるので同様。(物理無効みたいなやつに効く) 該当敵は将進酒というイベントに出る。
      ふつうの使い方としてはブロック役の周りに置いて殲滅補助。なので敵をブロックする役は必要。クオーラならブロック数も増やせる。
      後は補助の吟遊者オペレーターやパフューマーなどのリジェネはドローンに効く。吟遊者のスキルで防御系バフも乗せられればドローンを長持ちさせられるかも。

      3.
      長射程/高打点のオペレーターが少ない?聖イグゼも打点は出せるが、対空は無いはず。今後浮いてるボスやカチカチドローンも出るので対空可能な火力が欲しい。 -- [1t14znWogIU] 2025-01-13 (月) 09:08:32New!
      • 完全にクリアせずとも旨味はあるのですね詳しく教えて頂き有難いです!マゼランは刺さると楽しいので使ってく所存です。
        ドローンにもバフ乗せられるオペもいるのですねありがとうございます! -- [q4MTywJYhFc] 2025-01-13 (月) 14:05:41New!
  • 生息演算について質問です
    秘境の勇者の鏡で最上部の部屋に鉄鉱石があると思うのですが画像のような黄色い丸に/みたいなマークがあって採掘できませんでした。
    何か条件があるのでしょうか
    https://imgur.com/a/ESKhEs7 -- [0sAJGJ0ihJU] 2025-01-13 (月) 06:37:20New!
    • 勇者の境でした
      昨日始めたばかりで経過日数は18日目です -- [0sAJGJ0ihJU] 2025-01-13 (月) 06:40:43New!
    • 【キーアイテム】アルサランの鉄鉱分布図:【レアな鉱脈】での採取が可能になる
      を入手するまで生息演算メインストーリーを進める必要がある -- [CswvpFsibfw] 2025-01-13 (月) 06:47:39New!
      • 薄々進行度的に無理なんじゃないかと思ってましたがやはりそうなんですね
        1決断無駄にしてしまいました…
        教えてくれてありがとうございます -- [0sAJGJ0ihJU] 2025-01-13 (月) 06:53:40New!
  • 俺が知らないだけかもしれないんですが
    実はhpって小数点まであったりします? -- [EKSKFrj6bVA] 2025-01-13 (月) 10:30:58New!
    • ダメージ計算式に詳しいですが、小数点まであります -- [xc0KfsqgRJw] 2025-01-13 (月) 11:12:52New!
      • ありがとうございます、こないだグレイがhp0になってバグなのか仕様なのかよく分からなかったんです -- [EKSKFrj6bVA] 2025-01-13 (月) 12:55:12New!
  • 星6
    レイ、マウンテン、サリア
    星5
    アーミヤ、ルナカブ、プラチナ、ハイビスカス

    最近始めました。チュートリアルと初心者ログインボーナスで貰える3枚の星5チケットの使い道について質問させてください。

    ①オペレーター指名券
    サイレンスorプラマニクスorリスカムorレッドのやつ
    ②星5招聘指名券
    特定範囲内から星5キャラ一体選べるやつ
    ③初心者星5招聘指名券
    フィリオプシスorラップランドorスペクターorクリフハートのやつ

    それぞれどのキャラを入手するのが良さそうでしょうか? -- [QwNBbwPp0a.] 2025-01-13 (月) 10:37:47New!
    • ①:プレイスタイルによって左右されるので正解というものは無いですが、プラマニクスは本領発揮が遠くリスカムは主要な使い方が特殊で使いにくいのでサイレンスかレッドが良いかなと思います。サイレンスは回復役として非常に無難だけどサリア&ハイビスと役割が若干被り気味、レッドは高速再配置の使い方を覚える必要があります。
      ②:先鋒が1人欲しい気がします。テキサスが無難。
      ③:地上遠距離兼術火力兼能力無効化が唯一無二のラップランド、置いておくだけで雑に強い回復役兼ブースト役のフィリオプシス、食いしばりと複数体攻撃でメインルート封鎖能力の高いスペクターの3人から選ぶのがいいと思います。回復役としては前述の通りサリアハイビスがいるのでラップorスペクターの方がおすすめ。②でテキサス取るなら基地スキルでのシナジーが取れるのでラップランド優先、グレイディーアというキャラが性癖に刺さるならスペクター優先ですかね -- [d29xZGNVjh6] 2025-01-13 (月) 11:01:41New!
    • ①レッド。スタンボム運用が便利なので。ただし過去限定の異格テキサスを300連天井入手する計画とか立ててる場合はレッドは真っ先に外れる(役割がモロ被り)
      ②シャマレ。まだデバフの価値が実感できる攻略段階ではないかもしれないけど、将来的に絶対に輝く。基地スキルの価値が高いので早めに入手して基地運営要因として育てておくのがオススメ。
      ③ラップランド。「耐える」方面の力はマウンテンとサリアがだいぶ安定供給してくれるので、「倒す」方面の力を充実させたい。ラップランドのスキル2は星5の中ではかなり火力が高い。あと星6にもできない「通常攻撃での特殊能力封印」は一部マップの攻略難易度を大幅に下げてくれる。 -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-13 (月) 11:08:32New!
  • 始めてからそろそろ一か月になる初心者です。(5章が終わったところ)
    5周年記念で育成をブーストしてくれる各種パックが販売されると思うのですが、訓練パックやスキルを特化3にしてくれるパックを誰に使ったら良いか悩んでいます。
    以下、候補です。※()内は現時点の育成状況

     ☆5特訓…テキーラ(近々入手予定)、フィリオプシス(昇進2lv1)、ラップランド(未育成)
     ☆6特訓…リー(昇進1lv58)、ティフォン(lv50)、ゴールデングロー(lv50)

     ☆5昇進…アーミヤ(昇進1lv30)、プロヴァイゾ(未育成)
     ☆6昇進…ティフォン、ゴールデングロー

    その他所持済☆6はエクシア、パゼオンカ、聖約イグゼキュター、ホルハイヤ
    育成済(昇進2lv60スキル7)はルーメン、ソーンズです。
    スキル指南集はリーとティフォンに使おうかなと思っています。

    上記の中で、優先した方が良いオペレーター等いましたら教えて頂けると助かります。
    また、今回の限定ガチャは我慢して、5月頃の祭?の限定を引こうと思ってます。 -- [.hIhjblhhkY] 2025-01-13 (月) 10:52:38New!
    • テキーラに関しては推しならばともかく、普段使いの戦力としては少々癖が強いです。
      特訓にしろ昇進にしろ言える事ですが、普段よく使うオペに使う事が最も使い勝手に寄与しますその上であげるならば、永続スキル持ちはその仕様上、特化しておくことで早く発動し長く居座ってくれるのでかなり使い勝手が変わるので、ソーンズ、ティフォン、も候補に入れてよいと思います。
      昇進に関してですが、アーミヤがそこまで育っているのであれば少々勿体無い状況なので、未育成のラップランドで戦力増強か、プロヴァイゾに回して基地拡充を狙っ他方が良いように思います -- [JyM0ZHk/2oc] 2025-01-13 (月) 11:27:42New!
      • アドバイスありがとうございます。
        アーミヤは昇進2にしたいものの、確かにちょっともったいないので、プロヴァイゾに使いたいと思います。 -- [.hIhjblhhkY] 2025-01-13 (月) 12:42:14New!
    • 星5特訓はテキーラでOK
      星5昇進券はアーミヤでOK
      星6昇進券と特訓券は聖約イグゼキュターに使う方がティフォンやGGよりオススメです。基本的に昇進2レベルマにする価値が高いのは地上キャラです。レベルマにすれば防御力やHPも上昇するのに、高台キャラの防御やHPは上昇したところで作戦の成否に直結するケースが少ないからです。
      他には「術攻撃よりは物理攻撃」とか「一撃必殺型より手数型」がレベルマの価値が高い性質で、異グゼはこの性質全てを兼ね備えています。
      または3月下旬に上級資格証交換落ちが見込まれるムリナールの入手に向けて温存しておくという考えも一応あります。
      自分なら異グゼに使っちゃいますけどね。ムチャクチャ強いですよ。不安ならサポートで借りて使ってみればいいと思います。
      どうしてもティフォンとGGから選ぶなら、s3の重要性が高いからって理由でGGにするかな。ティフォンは昇進1のs2運用でもそこそこには活躍するので。 -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-13 (月) 11:31:38New!
      • アドバイスありがとうございます。
        レベルマにする恩恵が高いのは地上キャラというお話、とても為になりました。
        聖約イグゼキュター、たまたまPU前にすり抜けたのですが、初めてのイベントで思い入れもできたキャラクターなので、育ててみたいと思います。 -- [.hIhjblhhkY] 2025-01-13 (月) 12:52:26New!
  • 統合戦略5について質問です。
    統合戦略5に向けて星5オペを育成したいのでおすすめオペを教えていただきたいです。難易度は15以上を想定しています。
    育成済みの星5は、医療アーミヤ、テキサス、ラップランド、フィリオ、クエルクス、ウユウ、ハイディのみです。統合戦略4では星5は5裏対策の昇進1カニパラートと6層表対策のハイディしか基本的に使用しなかったです。以下は星6育成状況です。よろしくお願いします。

    ()内は未育成です。
    
先鋒:バグパイプ、イネス、ミュルジス(シージ、ヴィジェル)
    
前衛:ムリナール、マウンテン、異格ガビィル、スルト、異格二アール、ソーンズ、デーゲン、シルおじ、チューバイ(チェン、ヴィヴィアナ、レッシング、ズオラウ)
    
狙撃:遊龍チェン、エクシア、ティフォン、ウィシャデル(W、Ash、ファートゥース)
    
重装:ホルン、サリア、マドロック、ホシグマ、異格ジェシカ、シュウ(ペナンス)
    
医療:ケルシー、ナイチン、異格エイヤ、異格リード、シャイニング(ルーメン)
    
補助:ノーシス、濁スカ、スズラン、ヴィルトゥオーサ(異格サイレンス、アンジェ)
    
術師:GG、エイヤ、ケオベ、イフ、モスティマ、ロゴス、リン(ホルハイヤ、シー)
    
特殊:異格テキサス、異格ヤトウ、ドロシー、異格スペクター、グレイディーア、Ela、アスカロン、ウィーディ(リー、ア、異格スワイヤー、ミズキ) -- [wNz3vm9nAkE] 2025-01-13 (月) 11:25:33New!
    • 前提として大陸版はやっておらず情報しか知らないので軽く参考にする程度でお願いします。
      まず星5よりも星4の方が重要なので星4の育成が先
      地上でブロックして火力を出すのが厳しいので、地上キャラでも遠距離から殴れるキャラの使用率が高いようで、星5だとカンタービレ
      高台で独自の役割がある星5は大体使い道はありそうなのでバフのワルファリンやデバフのシャマレ、高台先鋒のブラックナイトなど(他にも色々いるかもしれないけど細かいステージを知ってる訳ではないのでわからん)
      シャマレは性能も良いしテキーラと合わせて基地スキルが優秀なので育てて損ないのでオススメ
      壊死損傷がギミックとしてあるので放浪医のハニーベリーorマルベリーは育てておきたい
      みたいな感じかなと思います。後は統合戦略5の報酬で貰える星5も必須ぽいので育成素材を集めて置くと良いです -- [gDbVXKkx46E] 2025-01-13 (月) 21:26:36New!
  • 星5招集権について
    もう直ぐ配布される星5指名権の使い道について質問です。
    現在アビサルパの二人(グレイディーア、ウルピアヌス)とムリナールを主力にイベントを攻略している状況です。当面の目標はEX強襲8のクリアとローグ高難易度としています。

    指名権の範囲で性能抜きで欲しいキャラも特にいないため、戦力強化のためアビサルのどちらかに使おうと考えています。もし片方しか手に入らない場合、アンドレアナとスペクターのどちらを優先すべきでしょうか? -- [kfDIwMMWkfw] 2025-01-13 (月) 11:51:02New!
    • スペクター優先で。
      アンドレアナはアビサルバフを受けても火力で星6狙撃に対抗できるような性能にならないです。
      アビサルバフを受けたスペクターはブロック役としては星6にも引けを取りません。 -- [mdtsmuKMg8E] 2025-01-13 (月) 12:20:11New!
      • 回答ありがとうございます!
        スペクターがそれほど強いとは...!アンドレアナのバフが大きいと思っていたのですが、スペクターの能力が想像以上でした。今からSoCを集めておきます! -- [kfDIwMMWkfw] 2025-01-13 (月) 12:41:18New!
    • スペクターでいいんじゃないですかね。
      前衛スペクターは昇進2でブロック3となってグレイディーアのバフも併せて優秀な壁性能が得られますし、s2の食いしばりと火力がアビサル抜きにしても非常に優秀です。
      アンドレアナはモジュールを最大まで上げれば火力2割増しになるほどの強力なバフが魅力ですが割とそれだけというところではあります。
      アビサルパだと貴重な対空要員ですが主さんは別にそういう縛りプレイをしているわけではないでしょうし他のオペレーターで十分です。
      あと公開求人による入手性の点で言えばアンドレアナはエリート+減速+狙撃の確定タグがありますがスペクターはそれがないので、大した差ではないですがスペクターのほうが入手しにくいです。 -- [yH3mD04SBs2] 2025-01-13 (月) 12:24:44New!
      • 回答ありがとうございます!
        食いしばりは認知していたんですけど、火力も十分とは。アビサルパ自体が安定を求めるものですしアンドレアナは後回しでも良さそうですね。入手性にも触れてくださりありがとうございました! -- [kfDIwMMWkfw] 2025-01-13 (月) 12:46:41New!
  • 育成についての質問です。
    初心者で素材が足りないため、育成の優先度を教えていただきたいです。7-8までステージはクリアしています。
    悩んでいるのは以下です。
    『ソーンズの特化3(特化2までは済ませています)、サリアの昇進2、レイの昇進2』
    この中で優先順位をつけるとしたらどのようになるでしょうか。
    その他星6で確保しているのは聖約イグゼキュター、フレイムテイルです。
    ご回答よろしくお願いします🙇 -- [b1fAYqWsYGE] 2025-01-13 (月) 12:37:28New!
    • ①レイの昇進2:メインスキルがs3だから最優先
      ②サリア昇進2:素質2の解放の価値が大きい
      ③ソーンズ特化:特化2と3でクリアの成否に差がつくのはレアケース -- [mdtsmuKMg8E] 2025-01-13 (月) 12:56:38New!
    • 基本的には倍率が上がったり必要SPが下がるだけのスキルの特化よりも素質の追加やスキル3の解放がある昇進2の方が上げ幅が大きいので、主力の昇進が優先で特化はその後
      サリアとレイで比較するならレイのメインスキルはS3なのでレイ優先、次にサリア昇進2、イグゼやフレイムテイルも使う頻度が多いなら昇進2にして、そのあと必要に応じて特化って感じかな -- [d29xZGNVjh6] 2025-01-13 (月) 13:03:33New!
      • お二人ともご回答ありがとうございます。
        初心者で右も左もわかりませんが、レイの昇進を優先しようと思います。理由もわかりやすくまとめてくださり、ありがとうございました! -- [b1fAYqWsYGE] 2025-01-13 (月) 14:34:45New!
  • 始めて5ヶ月ほど、現在7章です。
    上級エリートタグについての相談させてください。
    以下のタグと一緒に出たのですが、どれを選ぶのがいいでしょうか。
    医療(シャイニング・ナイチンゲール)
    補助(マゼラン・スズラン)
    先鋒(シージ・バグパイプ)

    現在の星6所持状況
    昇進2
    ソーンズ ムリナール ウルピ 異グゼ ブレイズ
    イネス ウィシャデル サリア イフリータ ドロシー グレイディーア
    昇進1
    エテルナ ルーメン チェン
    未育成
    シルおじ ヘラグ フィアメッタ 異サイレンス ファントム リー

    どうぞよろしくお願いします。 -- [624XDCpaOpI] 2025-01-13 (月) 17:06:28New!
    • ナイチンゲール、スズラン、バグパイプのどれかが欲しいけど確定にできないので、医療補助先鋒のどれでも良いんじゃないかと思います。どれかを選んでお祈りですね。
      三人とも中堅セレクトで交換していきたいキャラですね。 -- [EL/g2iskxX2] 2025-01-13 (月) 18:14:05New!
    • 自分は高難度でシャイニングがたまに出番あったりするので医療推しですね。 -- [BwL3eQ.9Mqs] 2025-01-13 (月) 18:19:03New!
    • 医療がおすすめ、次点で補助ですね。医療はナイチンゲールが当たれば良し、シャイニングでも防御力付与がウルピアヌスとそこそこ相性が良いですし、重装をより硬くすることも出来ます。補助はスズラン狙いで、火力役のダメージを増加させたり、足止めで大群を遅延させることに長けています。先鋒はイネスがいるため優先度は低いです。 -- [s/8KXltspio] 2025-01-13 (月) 18:36:42New!
    • ありがとうございます。迷った末補助でマゼランでしたがかわいいのでよしとします! -- [624XDCpaOpI] 2025-01-13 (月) 20:47:37New!
  • 正源石の初回ボーナスがリセットされる前に購入したほうが良いでしょうか?
    普段は月パス・月スカ、気が向いたらお得パックも買ったりする程度です
    スタミナのために石は割らず、ガチャかコーデ利用オンリー
    もちろん買えるなら買っとけという感じだとは思いますが、みなさんのプレイスタイル的にどのくらい課金しているかが気になりました。 -- [pOqEVRYHbG.] 2025-01-13 (月) 18:49:55New!
    • 育成に使用しないのであれば、どれくらいガチャを引くかによります。新キャラを1体確保する程度であれば石を買わなくても概ね月パス・月スカ・特販パックだけで足ります。完凸を目指したり、限定天井を何度も狙ったりすると足りません。 -- [CBfGM2Rf3xs] 2025-01-13 (月) 20:12:33New!
      • ありがとうございます。
        ガチャは限定の時に1天井を狙うくらいなので、無理して買う必要は低そうですかね。
        緩めの課金圧に感謝して、ありがたくプレイさせて頂こうと思います。 -- [pOqEVRYHbG.] 2025-01-13 (月) 22:36:37New!
  • 無課金で、ストーリーは11章です。星6の重装がシュウしかいないのですが、ホシグマを交換した方がいいのでしょうか。それとも基本的に公開求人で出る可能性のキャラは交換しない方が良いのでしょうか。 -- [fQ.gNp6u18.] 2025-01-13 (月) 19:27:10New!
    • まずはムリナールなど高火力・広範囲のキャラを3名くらい確保するのを優先するのがおすすめです。
      また、重装と医療は星4キャラが優秀で育成費用が星6の半分以下なのでそちらで済ませるのもよいです。 -- [W/1S.sAzWak] 2025-01-13 (月) 19:38:31New!
    • ダメってことは無いと思います。シュウだけで重装が足りないと思うなら是非。直近ではドロシーやムリナールが上級資格証落ちしますし、コラボガチャもあるので資格証の使い道については考えてから使った方がいいとは思います。 -- [BwL3eQ.9Mqs] 2025-01-13 (月) 19:39:43New!
    • 木主です。ムリナールは所持していて、火力面は結構揃っているのですが、医療や重装、先鋒のキャラで星6をあまり所持していません。
      育てて使っているのは、
      シュウ、リスカム
      異格エイヤ、フィリオプシス
      テンニンカ、バクパイプ
      です。
      ドロシーは基本的な性能しか知らないのですが、持っていないなら交換した方が良いのでしょうか? -- [fQ.gNp6u18.] 2025-01-13 (月) 20:09:19New!
    • 他の戦力次第ですが、ホシグマがいないなら星4星5の重装で行けるところまで頑張ろうかなってなる可能性が高いと思います。
      でも仮に自分の手持ち星6が8人しかいなくても、その内容がシュウイネスムリナールナイチンゲールヴィルトゥオーサ異格ガヴィル異格エイヤ異格テキサス異格スカジが揃ってますよだったら、狙撃も術師もいないけどホシグマを交換しちゃいますね。 -- [EL/g2iskxX2] 2025-01-13 (月) 20:23:12New!
    • 公開求人で狙った★6を引くのは困難なので欲しいのなら交換した方が手っ取り早いです。
      別にホシグマというキャラに興味が無いのであれば、ホシグマ自体はいれば時折便利な時もあるけどいないならいないでどうとでもなるし、大活躍する場面もそう多くはないくらいの性能なので別に交換する必要はないです。
      ドロシーもまあ自分は生息演算くらいでしか使いませんが、罠師は他のキャラでは代用しにくい性能になりがちですし、ホシグマよりも上級資格証交換できるタイミングが少ないので、ホシグマよりはアリかなといったところですね。 -- [CBfGM2Rf3xs] 2025-01-13 (月) 20:28:49New!
    • 星5リスカムと星6ホシグマの差よりも、星5ロビンと星6ドロシーの差の方が大きいと思います。サルカズローグで役に立つとしたらドロシーですし(ブロック役は基本的に活躍できない環境のため)。
      どっちも取らない選択もアリですが、ムリナール持ってる人の手札に加えるキャラでドロシー以上の価値があるキャラって、今後半年ぐらいの間には交換に来ないと思いますよ。 -- [kAfXK6xmqfQ] 2025-01-13 (月) 20:44:56New!
      • 6月頃に異格リードが交換可能な点には、ドロシーとは好みですが注意が必要かもしれないです。 -- [T1DVqRX5GCc] 2025-01-13 (月) 21:28:22New!
    • 公開求人は基本的にないものと考えた方が良いです。ホシグマについてはキャラが好きなら交換した方が良いと思います。星6重装だからという理由ならステイを推奨。星4クオーラかバブル(高防御)とマッターホルン(高HP4ブロ)を育てておけば困ることは無いと思います。星4なら2体育てても安いので。ただ低レアを育てるのは勿体無いと思う心がわずかでもあるならホシグマを交換する方が精神衛生上良いと思います。 -- [LUZ70YW9czE] 2025-01-13 (月) 22:01:49New!
    • 皆さんありがとうございます。ホシグマは見送って、統合戦略向けのキャラを交換しようかなと思います。 -- [fQ.gNp6u18.] 2025-01-13 (月) 22:40:10New!
  • 異格エイヤが引ける気しないのですが元素ダメージ回復できる放浪医の次点って誰なんでしょうか?
    あとそもそも放浪医ってこれまで使った事なくて、スタンさせてくるシーボーンもゴリ押しで倒してきたんですが、放浪医がいないとキツいコンテンツってどの辺になるでしょうか? -- [Ix.YXSNNKrU] 2025-01-13 (月) 21:59:12New!
    • 自分はハニーベリー(購買部)S1放置が楽でお勧めです。ただハニーベリーはHP回復が薄いので高レベルと3凸推奨。特化3で2回に1回2体回復してくれるので複数回復ならいい感じになります。
      マルベリー(ガチャ)はS1が同じ放置型でHP回復も強めなのが良いです。元素回復については弱めなので普段はS1、辛い局面でS2の運用になるでしょうか。
      ハロルド(配布)は放置スキルがありませんがスキル回転が良いので基本S2で状況を見てスキルを切る感じになるかと。
      星4の子は使ったことないのでノーコメント。
      放浪医がいて良かったコンテンツはシーボーン系とラズライト、あとはヴィクトリア編の諸々ですね。基本的にハニーベリー1人で済ませて、危機契約やシーボーン殲滅でマルベリー併用しました。今でも統合戦略だと希望の都合でハニーベリー取ることもあります。 -- [LUZ70YW9czE] 2025-01-13 (月) 22:23:00New!
    • 元素損傷の回復で見るならハニーベリーで良いと思います。元素損傷のきついコンテンツだと、ミヅキや生息演算とかが多いですかね。統合5は壊死損傷がきついみたいなので活躍するかも。
      まあただ、元素損傷を容赦なくばらまいてくるようなボスとかが相手の場合は、ハニーベリーがいた所で無力な場合も多いので、元素損傷をそもそも食らわないようにどうにかする方法を模索することも多く、ゴリ押しが正義という場合もあると思います。 -- [BwL3eQ.9Mqs] 2025-01-13 (月) 22:24:46New!
  • ソーンズS2を使ったことのある方、どんな場面か教えてくれませんか? -- [ZotvlZAQ08s] 2025-01-13 (月) 22:58:36New!
  • 育成についての質問です。
    ストーリーを進めたいので、昇進2にする人を決めたいと思っております。
    現在の育成状況は

     昇進2
    医療のフィリオプシスのみ

     昇進1
    先鋒:歴陣鋭槍フェン、テンニンカ
    前衛:ソーンズ、誓約イグゼキュター、チェン、ラ・プルマ
    狙撃:なし
    重装:なし
    医療:ルーメン
    補助:プラマニクス
    術師:ロゴス
    特殊:エンフォーサー、ウィーディ、グレイディーア

    で、戦友の方から昇進2S3ウィシャデルを借りられる状態です。 -- [/VKPASJPtFA] 2025-01-13 (月) 23:18:57New!
    • ソーンズ→異グゼ→ロゴスの順に昇進2。
      ソーンズは最近は評価が下がり気味なんですが、それは最近実装されたキャラが強すぎて相対評価で押され気味と言うだけで、十分に実用的な性能です。特にメインストーリー攻略ぐらいの難易度なら抜群の汎用性を見せてくれます。
      ロゴスと異グゼの昇進2順は微妙なところで、どっちが先でも誤差とも言えます。
      ・昇進2異グゼ+昇進1ロゴス
      ・昇進1異グゼ+昇進2ロゴス
      どっちが強い?と考えたとき、自分は前者の方が強いと感じます。昇進1でもロゴスは強い、ってことですね。
      別に2番手ロゴスでもいいです。その場合は3番手が異グゼになるだけなので。 -- [BMrIOMWtgLM] 2025-01-14 (火) 00:17:43New!
    • 今後腐りにくい火力役って観点だと、現状でも一線級のロゴス一択なんですけど、メインストーリーの進行で獲得、加工できるようになる育成素材を要求する場合があります。ここで初心者の方は苦労してる印象があるので、ここで詰まる場合は1枝さんのような強化方針でよいかと。 -- [BwL3eQ.9Mqs] 2025-01-14 (火) 01:23:44New!
  • 2-3年前に一度はじめましたが育成コストが高くて数ヶ月で辞めてしまって、、、再開しようとしてますが同じ悩みで育成で困っています。5人ほど優先順位の候補をいただけないでしょうか。

    https://imgur.com/a/62uTRAU -- [.DzQCMqeSuk] 2025-01-14 (火) 00:38:57New!
    • すみません、まだ5章?に入ったところで推しはイースチナとテンニンカです。 -- [.DzQCMqeSuk] 2025-01-14 (火) 00:53:17New!
    • テンニンカとアーミヤとクオーラと異格ガヴィルを昇進2してテンニンカのS1とガヴィルのS2特化、シルバーアッシュと異格テキサスのモジュール強化、異格エイヤを入手しないなら放浪医のハニーベリーかマルベリーの育成。
      とりあえずこれでだいたいのステージなんとかなると思います。 -- [m2718CMl2Yg] 2025-01-14 (火) 00:54:46New!
      • 戦闘面はとりあえず枝に書いた通りでいいと思いますが、一応追記しておくと基地スキルが強いキャラを昇進1にしておいたほうが良いです。
        グラベル、グレイ、ヘイズ、ヴァーミル、フロストリーフなどです。 -- [m2718CMl2Yg] 2025-01-14 (火) 01:04:13New!
      • ありがとうございます。異格エイヤがそろそろ復刻と噂があるようなので狙ってみます。ちなみに星6を90にできるチケット?が1枚あるのですが誰がいいとかございますか? -- [.DzQCMqeSuk] 2025-01-14 (火) 01:34:23New!
    • 基本的に1枝さんの補足になってしまいますが
      アーミヤ:ストーリー進行に昇進2が必要なタイミングが存在
      バグパイプ:素質でテンニンカのスキル初速をサポート。テンニンカが苦手とする初動の敵に対して強い。
      エイヤ:純粋に火力役。術師がかなり多くなるが、術師強化の素質を持つので腐りにくい。モジュールもおすすめ。
      異格ガヴィル:全体的にブロックできる強いキャラがいないのでその枠に最適。雑魚敵相手なら火力もちゃんと出せるので使い易い。
      クオーラ:ガヴィルと同様の理由。星4ながら耐久は十分。
      サブ医療:フィリオプシスの負担が大きいのでサブとしてなにか育てたい。元素損傷を治療できるハニーベリーやマルベリーでも良いし、星4で使いやすいパフューマーやススーロなどもおすすめ。

      こんなところでしょうか。特化やモジュールには昇進とは別途大量の素材を必要とするので、自分がよく使うキャラ、スキルを選ぶことが重要です。優先度を考える上ではそれぞれのキャラページなども参考になりますので是非。
      異格エイヤについては天井しないなら当たったらラッキー程度の期待にしておくこと。星6特訓券に関しては基本的には火力役に使うのが良いですが、使った素材が無駄にならないことを考えるとテキサスや通常エイヤを昇進させて使うのがいいのかなと感じます。 -- [BwL3eQ.9Mqs] 2025-01-14 (火) 01:40:57New!
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。

←コメントフォームの使い方の説明はこちら。初めて利用される方は必ず読みましょう。



トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-01-27 (土) 11:22:31