メインテーマ > H11-4





H11-4 煙塵作戦-4 Edit Edit

廃墟においても屈することなき意志は、決して敗北せず、枯渇することもなく、常しえに在り続けるだろう。

死地作戦(厄難奮戦環境) Edit Edit

H11-4
理性消費理性10推奨平均Lv-
敵総数38配置数上限9耐久値3
初期COST16COST上限99演習券演習券使用
初回報酬純正源石
純正源石
敵情報ナハツェーラーの使徒
ナハツェーラーの使徒
枯朽サルカズ戦士隊長
枯朽サルカズ戦士隊長
狂った逐腐獣
狂った逐腐獣
枯朽サルカズ受容者
枯朽サルカズ受容者
枯朽サルカズ精鋭戦車
枯朽サルカズ精鋭戦車
「最後の蒸気騎士」
「最後の蒸気騎士」
備考敵全員のHP・攻撃力・防御力が120%に増加
<「最後の蒸気騎士」>の【蒸気加圧】が必要SP40(初回必要SP15)に変化
持続時間中に物理・術ダメージを30%軽減し、第二形態で移動速度+50%する効果が追加
持続時間終了時にスタンしないように変更
<「最後の蒸気騎士」>の【決死の誓い】による爆撃開始時、範囲内の味方が居ないマスを配置不可マスに変化させる(作戦中永続)
蝕む穢れ】で発生するダメージが200%に増加

敵情報詳細

ステージギミックの詳細

攻略方法

マップの四隅に枯枝。最後の蒸気騎士は中央に最初から出現しており、左上の通路→中央→右上の通路と経由して最後は右ルートへ進軍する。
左には逐腐獣、右には戦士隊長が向かい、サルカズ精鋭戦車が3機一斉に登場し進軍してくるパターンが2セット。
サルカズ受容者が定期的に現れる。最初の一匹は左の通路を通ってから左の防衛ラインへ、次の一匹は右の通路を通って右の防衛ラインへ。
最後の蒸気騎士と移動ルートの一部がかぶっており、蒸気騎士を止めている重装が受容者に呑まれたり受容者の火力で押し切られたりといったリスクが伴う。
第二形態に移行すると受容者が3匹一斉に出現。左右の1匹ずつは先の2匹のルートを辿り、残りの一匹は中央のフロアを時計回りに渦を画くように回ってから左の防衛ラインへ向かう。

H11-2同様に蒸気騎士を止められるものなら止めてしまえば対処はかなりやりやすくなる。
通路を経由して移動する使徒や受容者は基本的に壁沿いを歩き、
マップ中央の中心マスに踏み込むのは最後の蒸気騎士、上中央から来る精鋭戦車、最後の受容者くらいなので
蒸気騎士を受け止めるならこの位置が最も横槍が少ないだろう。

攻略動画 Edit Edit

■検索用リンク集
YouTube: H11-4
bilibili: H11-4
ニコニコ動画: H11-4

■攻略動画

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ドンピシャな起用で推しが輝く日ってあるんだなって思いました(自前ニェンを撫でながら) -- [53uFX4264Xw] 2023-05-10 (水) 17:21:06
  • ホシグマの確率回避素質、お祈りするしかないのがもどかしい。
    攻撃系の確率と防御系の確率は生存に関わる分天と地ほどの差があると思う。
    今回はギリギリでクリアできたけど、Xモジュール来てくれ〜 -- [Fn9yeYu98EQ] 2023-05-10 (水) 18:14:35
    • ホシグマ使うんならシャイニングやニェンでバフ盛れば確定で耐えられるぞ -- [dEtHy/qX2PA] 2023-05-22 (月) 02:27:48
  • 失敗nかいめ
    勘でどうにでもなれと少々投げやりになりながらロサお借りして右上に置いたら刺さって停止しまくりながらだけどクリアできた。よっしゃー
    理性返却あざました -- [cZA25mfu8oI] 2023-05-10 (水) 19:00:18
  • 今さっきクリアしたんで攻略覗きに来たんだが、重装で耐えるという発想がまず浮かばなかったわ。第二形態になってからしばらく無敵で守りに徹するしかないですよ~ってわけでも、物理激強モブが終始大量に湧くってわけでもないし。自分はモスティマS3を遅延+火力役に採用したらかなり簡単になったから、シーS3とかもここと相性良いのかも知れん。 -- [MoiZL/IbbhA] 2023-05-10 (水) 22:06:10
  • クリアできなくて何回もやったんだけど、帰溟スペちゃん(S2未特化)入れたら一発で行けた。
    減速と範囲術ダメがいい感じ。 -- [k3WcumKwD5A] 2023-05-11 (木) 02:41:51
    • お疲れさま!自分もやっと帰溟スペS2で安定しました。減速+術ダメの恩恵もですが、護国パンチが食いしばれるのもありがたかったです。重装無しでクリアしたいドクターにもおすすめしたいです。 -- [AXW27Y6agM2] 2023-05-11 (木) 15:19:35
    • YモジュールS3で身替りにならない立ち回りもおすすめだぞ -- [ImxDZT2S16I] 2023-05-11 (木) 16:19:14
  • どんどん実装キャラが強くなってるからってのもあるんだろうけど、H9-6やH10-4より簡単に感じたな。 -- [p0NUWTW2bh6] 2023-05-11 (木) 21:18:18
  • あもりにもモルテ様ゲーすぐるでしょう。モルテ様の前では蒸気ロボなんてただのガラクタ。そんなよわよわクソ雑魚腹パンなんか効かん。モルテ様万歳!モルテ様万歳! -- [9CdEWpJJxp2] 2023-05-13 (土) 08:45:08
  • 簡単だった、1発でクリアできた
    シャマルで攻撃力半減させれば痛くも痒くもない、シャマル様々やな
    ていうかH10-3とH9-6が頭おかしいんだよね、難しすぎる -- [DsuLlKvy39c] 2023-05-14 (日) 07:43:55
    • 蒸気騎士には守護騎士をぶつけんだよぉ! -- [YCE5gKrVZ.w] 2023-05-14 (日) 08:32:58
    • 様々言うなら名前覚えてあげてw -- [VahooOZHTYc] 2023-05-21 (日) 01:33:25
  • モルテとワイフーs1の攻撃力デバフでなんとか受け切ってクリアできた。スズランつけても第2形態の腹パンのサイクルにモルテが間に合わなかったからワイフーがめちゃくちゃ役に立った。 -- [Lc86KCOG7tU] 2023-05-16 (火) 00:36:19
  • 配置不可マス対策には罠師がおすすめ -- [go0r06LD5xA] 2023-05-26 (金) 02:27:29
  • 今やったら絶対クリアできない -- [gNsD7sOMhGg] 2023-07-07 (金) 13:45:11
  • 爆撃のデコイや蒸気騎士の足止め、枯枝減らしに使徒の撃破とリィンが八面六臂の活躍やったわ -- [go0r06LD5xA] 2023-07-11 (火) 18:15:39
  • 犬がどうにもならん…痛すぎる -- [VPgYbAuXRBU] 2023-08-08 (火) 05:13:13
  • よく攻略動画で使われてるオペレーターの何人かが居ないからクリアするのが大変だ、せめてガチガチに硬い重装ぐらいは育てておくべきだった -- [y1xH8xpC8g2] 2023-09-06 (水) 17:39:02
  • やっとクリアできたー、最後のあの木みたいな敵を一体づつ処理するのが一番大変だった -- [y1xH8xpC8g2] 2023-09-12 (火) 13:32:17
  • 左上周回させたあと、ユーネクテスS3・ニェンS3・サリアS2・ソーンズS2をヒーラー4人で囲んで、異格リードのS2で焼きダメ入れながら順番に木を焼いてく感じでクリアできた。シージ設定くっそ重ッ。 -- [cNP2lB6hkns] 2023-10-15 (日) 15:17:18
  • ワンワンと戦車、サルカズパックマンがめんどすぎるんよね -- [QhW0PZqyF4Q] 2023-10-18 (水) 23:44:43
  • ダメだ全くクリア出来る気がしない -- [YM0bkMbB4ag] 2023-10-28 (土) 17:37:09
  • ホシグマYモジュールでもY付けたシャイニングでどうにか耐えられたわ
    受容者に食われて青くなったけど
    ホシグマ復活まで耐えてくれたテキサスさんえらい -- [jBZqohfxm8E] 2023-11-03 (金) 20:54:31
  • Xモジュホシグマで耐久してサポで借りたナイチンゲールのデコイで爆撃逸らしたら結構楽にクリアできた
    あとマップど真ん中に置いたミヅキがどのルートから来た敵にもダメージ入っていい感じだった -- [CswvpFsibfw] 2024-02-25 (日) 02:00:26
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-04 (金) 21:26:15