メインテーマ > H12-2





H12-2 驚靂作戦‐2 Edit Edit

大量の難民が安全地点に流れ込んでいる。我々にはさらなる支援が必要だ!

死地作戦(厄難奮戦環境) Edit Edit

H12-2
理性消費理性10推奨平均Lv-
敵総数42配置数上限8耐久値3
初期COST10COST上限20~58演習券演習券使用
初回報酬純正源石
純正源石

敵情報詳細

敵情報詳細(補正込み)

ステージギミックの詳細

攻略方法

左上と右下の出現ポイント付近3*3マスを開幕から凝集使徒が周回し腐敗の種をまき散らす。
高台はほぼ全域が腐敗の種の射程圏内、防御の高い高レア重装を配置するにはコスト上限が曲者。
備蓄が配備されておらず序盤はコスト上限がなかなか増えないため、高台オペレーターと同時にデコイの配置もコスト的に難しい。
開幕中央上には教唆者が存在し、左上から教唆者が2回出現。開幕の教唆者の初期位置まで配置不可マスが続くので民間人をブロックで抱えられない。
教唆者を領主や高台オペレーターで倒そうにも頭上の凝集使徒が睨みを利かせているなど課題が山積みのステージとなっている。

対策としては領主や鉤縄師の射程をいかして腐敗の種と凝集使徒を範囲外から処理する方法が一つ。
頭数を減らせれば隙を見てHPの高い勇士などをデコイとして利用できるだろう。
その他のデコイ候補としては傀儡師なら身代わりと合わせて二人分以上の囮になってお得。また執行者を差し込んで種を一気に処分するのも効果的。
タイミングがシビアだがオペレーターを配置して種が反応してから当たるまでに撤退できればコスト返却を受けながら種を消すことができる。
コストが全額返ってくる突撃兵をコストのプール代わりに配置し、高台オペレーターを配置した後突撃兵を撤退させて得たコストでデコイを用意する手もある。
スキルを使用しない限り常時迷彩状態のルナカブで種を処理するのも良い。ただし昇進1Lv70だと信頼度ボーナス込みでもギリギリ腐敗の種を確2にできないので
アタッカーとして採用するなら昇進2推奨だが、単純に腐敗の種に狙われることなく広範囲の攻撃範囲で民間人をチェックできるため昇進1でも採用の余地はある。
右下の高台に上向きに配置することで右下から来る民間人のチェックを彼女一人で解決できる。

右上の通路出口から来るルートはほとんどが民間人。2ブロックできる自己完結性の高いオペレーターがいれば最後以外は単独で押さえうる。
領主などを軸に左下の安全地帯から展開。コストを稼げたら高台オペレーター+デコイを使って左上の凝集使徒を処理する。
右下エリアはマップ下の三叉路と右上ルートを押さえておけば種の射程内に入らずに侵攻を押さえきれるので、三叉路あたりに領主を置いて適度に間引いていこう。

中盤になると凝集使徒がマップ上、右下から追加で出現。これが来る前に左上を制圧できればしめたもの。

終盤にはグレーシルクハットが上から登場。民間人に扮した武装密偵も出現する。
武装密偵は上から通路を通って右の防衛ラインへ抜ける者と右下から左下へ抜ける者の二人。

攻略動画 Edit Edit

■検索用リンク集
YouTube: H12-2
bilibili: H12-2
ニコニコ動画: H12-2

■攻略動画

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • これはクリア出来ない無理 -- [7kFmLobqK/6] 2023-11-01 (水) 09:52:39
  • ここがH12の中で一番楽かもーって感じる程度にはきっついステージが目白押しだべ! -- [7B5igDW4SM.] 2023-11-01 (水) 13:35:11
  • 先鋒2を左下、テキヤトで左上飛んでるのを数回かけて処理、ムリおじかシルおじとエクシア等で左上ガン待ち即殺、右上から出てくる奴をマウンテン辺りで止めておく(右下のに絡まれない位置=合流点の一つ上)、中央上からまた飛んでくるから回復+一番強い重装でタゲ取って対処……とかでいけたけど手持ちによって手順が1通りしかないとか0通りしかないとか普通にあり得るタイプのステージだった

    状況さえ作れればGGちゃんが神になる。フレンドさんには感謝しかない -- [SUjrz5hgHz.] 2023-11-01 (水) 17:29:15
  • 初期理性上限20がちゅらい。うちはタイプライターにがんばってもらった -- [jV1TsBDtwNM] 2023-11-01 (水) 19:09:45
  • 領主様〜 -- [9IaN.eZ4CWk] 2023-11-01 (水) 19:14:34
  • 右下の高台に上向きのルナカブ配置したらクッッッソ楽になったわ。 -- [1LpXEfcK6xo] 2023-11-01 (水) 20:42:04
    • 天才じゃん -- [6JgZO8ADU.M] 2023-11-01 (水) 22:27:45
  • ムリおじ40じゃ後半やられちまうな -- [cBjnHU6rh5I] 2023-11-01 (水) 22:32:02
    • 間違えたH12-3の話だ -- [cBjnHU6rh5I] 2023-11-01 (水) 22:32:35
  • 左上の教唆者どうしようかなと思ってプラチナを左下の高台に置いてみたら大活躍だった、低コストで4マス射撃できる偉さを実感した…… -- [LP/oFm6NXSY] 2023-11-01 (水) 23:03:17
  • 面白いステージだった
    高台安置が無いから高台→重装と置きたいのに、コスト制限で連続で置かせないのはよく考えたなと。
    教唆者は上向きイネスS2で即ご退場いただいた -- [PjBPjHbwU.o] 2023-11-01 (水) 23:22:06
  • 左上 :執行者+シュバルツS3
    右上 :グムS1+ムリナールS3
    下全体:二アールS1+ソーンズS3
    民間 :ルナカブ置くだけ
    初動 :バグパイプS2+テンニンカS2
    こんな感じでクリアしました。
    回復重装が、結構有用そう、シュバルツは置けたら強い -- [ddRk9gHGmI.] 2023-11-02 (木) 01:08:22
  • 苦労した。
    ルナカブ、エイプリル、タイプライターの高台迷彩トリオが安全確保してくれた。
    その後はアンブリエル、ゴールデングローの全域コンビが薙ぎ払ってくれた。 -- [EOrLu14seyE] 2023-11-02 (木) 17:54:57
  • こんなステージでも低レアでいけたりするんやろか…もはや想像もつかん -- [eHpk20dXZrE] 2023-11-02 (木) 18:43:24
    • 低レアではないけどソラ、寒クル、シーン、メイヤーの4人クリア動画なら見た -- [B9Zf8b6407g] 2023-11-05 (日) 11:40:48
  • とりあえずの種デコイに傀儡師わりと便利だった -- [QR8ZUmPP2.Q] 2023-11-02 (木) 18:45:54
  • ここだけめっちゃ楽だった。やっぱ変形者が苦手過ぎる -- [5.p2aUon/XA] 2023-11-03 (金) 17:31:28
  • 左上をイカヤトウs3、Ashと銀灰or無理おじで殲滅、左上の安全を確保したら右下に向かってロサ置いてなんとかなった。 -- [uQOUGyg7dyo] 2023-11-04 (土) 16:05:23
  • ルナカブがMVP。育てててよかった… -- [39/5iMwQNcw] 2023-11-05 (日) 10:11:36
  • 持ち物検査があるステージとしか思わなかった -- [.rBMCv0BjK2] 2023-11-05 (日) 18:42:47
  • 右下寒クルース、左上ルナカブソーンズ、識別をドロシーS3クエルクスで加速したらクリアできた。速射手いないときつい。 -- [.EI3Nc7np7w] 2023-12-26 (火) 13:21:01
  • グレイディーアとエイプリルが役に立った,久しぶりにクリア出来て達成感あった -- Tomo[/PaGBYnXfYE] 2024-04-22 (月) 16:23:12
  • まさかのコスト20縛りかと思って見に来たけどそういや民間人通したらコスト上限増えてたな -- [/sxDLxkTzss] 2024-04-23 (火) 17:14:00
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-12-11 (月) 01:04:39