メインテーマ > 13-21





13-21 暗紅の君主 Edit Edit

君主の紅は、名もなき海に刻まれる。

通常実戦環境 Edit Edit

13-21.png
理性消費理性24推奨平均Lv昇進2 LV60
敵総数20配置数上限8耐久値3
初期COST15COST上限99演習券演習券使用

敵情報詳細

ステージギミックの詳細

攻略方法

爆弾のレール合流ポイント周辺に衛士が4人初期配備されている。「君主の紅」は開幕左上から登場。通路を経由して下側の道を通る。骨骸流浪術師が左から2人登場し、王座の周りを守る。

厄難との一番の違いは爆弾のレールの数である。厄難では3つであるのに対し、通常では4つである。「君主の紅」が第一形態の間は複数の爆弾を装填点付近で待機させることができるので、「君主の紅」のスタン攻撃の一部を爆弾に肩代わりさせられる。

『王座を破壊しなくても時間経過ですべての敵が出現するので「君主の紅」を倒さないようにうまく足止めできれば最終的にタイマン勝負に持ち込める』という基本方針は厄難と変わらないが、左下の拠点から出て来る懲戒者と交戦するタイミングでは乱戦になりやすい。懲戒者と大君の触手と「君主の紅」第一形態をほぼ同時に下ルートで迎える可能性が高いからである。懲戒者がスタン攻撃を放つ前に高火力のスキルを発動したい。また、上ルートでは討ちそびれた骨骸衛士が拷問者や砲撃者と共に押し寄せて来る。このタイミングにおいても高火力スキルの助けを借りたい。

王座を爆弾で破壊すると、「君主の紅」が第二形態に移行する。第二形態では与えられるダメージが10分の1になるため、仮に物語体験環境であっても確定ダメージを用意することが望ましい。第二形態に爆弾をぶつけることによってダメージ軽減を一定時間無効化できるが、爆弾1個で第二形態を倒すためには高レアの瞬間火力が複数必要である。

厄難奮戦環境 Edit Edit

13-21hard.png
理性消費理性24推奨平均Lv-
敵総数27配置数上限8耐久値3
初期COST15COST上限99演習券演習券使用
特殊条件地形が変化、追加の敵が出現

敵情報詳細

ステージギミックの詳細

攻略方法

一番下にあった爆弾装填点がなくなり、下ルートが孤立する。
下ルートからやってくる拷問者が拷問隊長に強化され、通路を経由して下側の道を通る。
散発的に新生の血裔もやってくるがまとめて処理するのは危険。
通路を通って合流されても手が付けられなくなりやすいため
1ブロックオペレーターで拷問隊長だけ分断するのが得策。
拷問隊長は全部で3匹出現するので、ブロック担当だけで処理が厳しそうなら援護を考えよう。

爆弾のレール合流ポイント周辺に衛士が5人初期配備されている。
「君主の紅」は開幕左上から登場。通路を経由して下側の道を通る。骨骸流浪術師が左から4人登場し、王座の周りを守る。
爆弾は術ダメージに弱いため、術師を処理せずに爆弾を突っ込ませる場合は迅速に済ませないと破壊されてしまう。

血誓の王座は定期的に新生の血裔を呼び出し続けるくらいで血の祭壇のような広範囲の血珀回収+復活は行わない。
ただし血珀を放置すると「君主の紅」の発生させる血の霧で周囲の血珀を復活させてしまうので油断できない。
骨骸流浪術師も一度倒せば復活しないので倒せるうちに倒しておこう。
ちなみに王座破壊後、上二つの装填点から流れる爆弾は道中で「君主の紅」に当たらなかった場合、
一度終点まで行ってから折り返して「君主の紅」が辿るルートを追いかけるように動く。
当てるまでに時間がかかってしまうので王座を破壊した早い段階で起動させておいて
「君主の紅」に正面から当てられるようにしたいところ。
爆弾を当てるとカウンターで射出した装填点を破壊してくるため、特に一番下の装填点の使用タイミングは考えること。

防衛ラインへ到達する上下のルートのうち、ボスを含めほとんどは下ルートに向かってくる。
上ルートへ向かってくるのは王座が生み出す新生の血裔、そして時間経過でやってくる懲戒者の1体。
また、終盤に左上から砲撃者が3体登場し一番上のルートを通ってくるので
防衛ラインの左上あたりにオペレーターを配備してこれらの対応にあてると良いだろう。

王座を破壊しなくても時間経過ですべての敵が出現するので
「君主の紅」を倒さないようにうまく足止めできれば最終的にタイマン勝負に持ち込める。
他の敵との同時処理が困難な場合はこういった戦法も一考の余地あり。
出現する敵は初期配備の衛士5人、王座を守る術師4人、孤立ルートの拷問隊長3人、
中盤左から出現する懲戒者2人、後半左上から出現する砲兵3人、そして「君主の紅」、
あとは孤立ルートを進軍する血裔である。

攻略動画 Edit Edit

■検索用リンク集
YouTube: 13-21
bilibili: 13-21
ニコニコ動画: 13-21

■攻略動画

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 大君の攻略方法は手持ちにもよるけど術師は復活しないのでなる早で倒すのと拷問隊長は絶対に中央に合流させないのはマストだな -- [x7O.JLciDg6] 2024-04-21 (日) 07:48:27
  • 彼も爆弾で加護剥がされた瞬間、我らの光に飲まれて消えていった・・・
    やはり吸血鬼には光。光あれ -- [NXoMidBy1bg] 2024-04-21 (日) 10:49:15
  • イフで上下2ルート焼くと血珀ごと処理できて圧減ってサクサクだった
    ボス1人(と雑魚数体)にしちゃえばループしてるうちにいくらでも準備できるし雑魚倒し切るまでが勝負所って感じだ -- [KQRryfAQkAQ] 2024-04-21 (日) 14:52:16
  • なぜか戦線が崩壊するなぁと思ってたけど拷問体調を下で抑えなかったのが原因だったのか
    ゴリ押しで破壊したけど能力きちんと把握してたらもっと楽だったな -- [CdPZU7EPHT.] 2024-04-21 (日) 15:18:40
  • 拷問隊長を止めてしっかり処理していけばボス自体はそんなに強くもない(厄難) -- [1Ejy8zPJzKs] 2024-04-22 (月) 23:04:39
  • 12章の変形者と比べるとだいぶ楽だった印象 -- [.QhD.tNAMx2] 2024-04-22 (月) 23:31:21
  • 厄難を何度もやり直す中、途中で
    爆弾がボスの特殊攻撃のデコイになるのに気がついて何とかクリア
    ダグザとモーガンでタコ殴りに出来たので満足! -- [CYPPPKR2pgI] 2024-04-23 (火) 00:41:46
  • 手持ちの瞬間火力が薄い弊ロドスだと、厄難は雑魚をしっかり全滅させるまで軌道式爆弾に触れないのが肝だった。ボス第一形態&新生の血裔抑え役はリー先生、中央上段は最後までフレイムテイル、下段の拷問隊長はヘラグで抱えつつ三レーン全部イフリータで炙り、王座破壊して第二形態になったら抱え役をS1前衛アーミヤにスイッチして後はじっくり -- [z9ky3BM.tec] 2024-04-23 (火) 02:45:58
  • 爆弾をボスにぶつけると、爆弾装填点がターゲッティングされて数秒後に破壊されるけど、爆弾装填点のSPが貯まっていれば破壊される前にもう1つ爆弾を作れる。1つ目の爆弾を作成してからすぐにぶつけてしまうと2つ目の作成が間に合わずに破壊されてしまうので、ボスとの距離が近い場合は1つ目を作ったあと、しばらく放置してから攻撃して動かし始める。祭壇に爆弾1つ(装填点は破壊されない)。爆弾装填点4箇所で、更に2個づつ爆弾を作れるので、その8個をボスにぶつけられる。その事に気付いて13-21(通常)、星4女子でクリア出来るようになった。けどもう、限界かも…。厄難はまだやってない…。 -- [AIHb9OxlmFU] 2024-04-23 (火) 02:46:11
  • 今回敵出現トリガー無いしボスを抱えるのはそんなに難しくないから血霧用のデコイを離れた所に配置するのさえ意識しとけば雑魚処理してボスだけゆっくり仕留められるのいいね -- [stwAewzzUso] 2024-04-23 (火) 10:26:20
  • 自陣下ルート前にウィーディs2ポン置きしたら新生の血裔は延々と吹き飛ばせるのでオススメ -- [5dyl2FbqGMQ] 2024-04-23 (火) 10:43:52
  • 厄難サポート借りずに何とかクリア
    上ルートはシージ1人で抱える
    ド真ん中にエイヤ、下ルートはサリアで封鎖してエイヤとイフリータでサポート
    拷問隊長はスルーしてイラプションとかで巻き込んで焼く
    回復は異格エイヤS1(上側高台)とナイチンゲールS2(イフリータ右、モジュールで拡大した先っちょがシージにもかかる位置)
    雑魚が抜けそうなときは事前にグラベルとかでブロック
    血の霧発動前に離れたところにグラベルとかヤトウ置いて被害軽減
    理性保護あるうちに無限に挑戦してくりあできてよかった -- [dSV0F5.5jJg] 2024-04-23 (火) 21:57:53
  • 装填点全部壊されて結局ゴリ押し -- [cpPsidYsygw] 2024-04-24 (水) 13:14:16
  • 拷問隊長は見るからに嫌な敵だけど、懲戒者が手薄な上ルートにこっそりやって来てスタンさせてくるのも嫌らしかった。
    あと、爆弾を囮としてめっちゃ生成した…。 -- [UevREM8DIyI] 2024-04-25 (木) 09:30:25
  • 敵の能力複雑すぎるわいろんなルートに敵くるわでマジでむじい -- [19wQy4wJPPw] 2024-04-28 (日) 19:42:58
  • 通常もクリアできなかったゆえ攻略動画を探すもみんな厄難ばかりで全然ないんだものなぁ… -- [xiAAnKCpKnQ] 2024-05-09 (木) 09:26:32
  • 厄難はする気ないので通常だけでも攻略知りたいのに何も書いてないじゃないか…… -- [xiAAnKCpKnQ] 2024-05-09 (木) 09:51:48
  • ミントが大活躍 -- [EL/g2iskxX2] 2024-07-08 (月) 09:58:05
  • ボス硬すぎ。ムリナールとスルト、ティフォンいなきゃクリアできなかったわ。 -- [ymN/QOkuXg.] 2024-11-03 (日) 15:54:14
  • シュウ一人入れただけで初動安定した。
    あとはスルト、ヴィルトゥオーサ、ウィシャデル、logosの総攻撃であっけなく沈んで、え?ってなった -- [hTfmWgkrWs2] 2024-11-04 (月) 12:41:47
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-07-08 (月) 14:13:16