メインテーマ > 4章 > 4-9





4-9 骨の髄まで Edit Edit

異族の精鋭術師部隊が確認された。どうやら特別な能力を隠し持っているようだ、十分に警戒し対処せよ。

通常作戦 Edit Edit

4-9
理性消費理性21推奨平均Lv昇進1 Lv50
敵総数49配置数上限8耐久値3
初期COST10COST上限99演習券演習券使用

敵情報詳細

ステージギミックの詳細

攻略方法

サルカズ術師が2人×2回出てくるが、出現地点が防衛線に近すぎるため、よほど潤沢な戦力がない限り、タイミングを知らなければ対応困難な初見殺しである。
また、ステージ実装後に拘束中のオペを重複して拘束しない仕様に変更されたため、左右のサルカズ術師に別々に対応しなければならなくなった。*1
演習で敵の出現パターンを把握し、あらかじめ戦術を決めてから臨みたい。

配布キャラ前提で考えるなら、右ルートは
・テンニンカ以外の先鋒
バクダンムシの爆発に耐えられるオペ(ビーグルなど)
・地上オペ何でも
・高台火力
・医療

左ルートは
・ブロック数3のオペor減速補助(オーキッドなど)
・再配置時間の短いオペ(ヤトウなど)or引き寄せ特殊(ロープなど)*2
・高台火力
・医療

といった構成になるだろう。もちろん、強力なオペがいれば一人で複数の役割を担うことができる。
地形ダメージを受ける地上オペはそれなりに育成していないとすぐに溶け、差し込みを行うにしてもタイミングがシビアになりがち。
減速補助や引き寄せ特殊は(配置順を工夫して攻撃が飛んでこないようにすれば)育成が不十分でも機能しやすいので、この機会に使ってみるのもありかもしれない。

備考

噴気口マスのダメージタイミングはランダム。
自動指揮や演習でHPがギリギリだった場合、再現ズレで戦闘不能になる可能性が高いことに注意。

攻略動画(通常作戦) Edit Edit

開く

強襲作戦 Edit Edit

4-9
ステージ解放条件通常作戦を★3でクリア
理性消費理性21推奨平均Lv-
敵総数49配置数上限8耐久値1
初期COST10COST上限99演習券演習券使用
初回報酬純正源石
純正源石
敵情報バクダンムシ
バクダンムシ
凶暴猟犬
凶暴猟犬
兵士
兵士
双剣隊長
双剣隊長
サルカズ大剣士
サルカズ大剣士
サルカズ狙撃兵
サルカズ狙撃兵
サルカズ術師
サルカズ術師
備考敵全員のHP・攻撃力が110%、防御力が150%に増加

敵情報詳細

ステージギミックの詳細

攻略方法

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 右(下)先鋒、左下範囲回復、左(下)先鋒、右端射撃、左上段左向き範囲術射撃、右(上)重装、左(上)重装、撃破数34で左上端Lancet、右グラベル、あとスキル使えばクリア
    結局レベルは昇進1の60ぐらい行ってたが、低くてもいけるかな -- [npTllHhB9VQ] 2020-05-19 (火) 07:04:39
  • 一回目のサルカズ出現前にメイヤーのカワウソとグラベルを着地させる丁寧なゴリ押しプレイで突破。右側高台にプラチナを乗っけるとバクダンムシを絶滅してくれるのがとても有難かった -- [bZdzclXpC6A] 2020-05-23 (土) 04:59:52
  • 火山の爆発もだったけどステージギミックが普通に面白くねえ……なんでわざわざ燃える床に乗せないといけないんだ -- [6Ttd85eI29E] 2020-05-23 (土) 16:45:55
  • ヒイヒイいいながら4-8クリアしたのにまたこんなんかよ…つかれたっぴ!
    分散配置すんの苦手だな〜。 -- [bi8ZFCsfRXc] 2020-05-26 (火) 09:44:51
    • 別に分散でも何でもなかった…中央高台付近に密集してまとめて回復できるようにしておけば乗り切れるな。虫の爆破場所とかタイミングを差し込みで操作すれば楽になるかも。
      昇進1レベル55メランサ(即死)、54のホシグマがトップであとは46〜51だったけど回復三枚のオーバーヒールでなんとかなった -- [bi8ZFCsfRXc] 2020-05-26 (火) 22:19:51
  • 強襲、デコイを置かない放置寄りのパターン。ブリーズのおかげでダブル範囲回復がやりやすくなった。
    中央島の右に先鋒2人、中央右下にラナさん、右の離島に上向きで狙撃、ラナさんの左にブリーズ、中央島の左下に重装、中央島左上にメイン火力を配置。
    拘束1回目は上先鋒とメイン火力に当たるものの、後者は回復で耐えきれるので放置。上先鋒を下げ、下先鋒もついでに重装と交代、中央島に単体医療を右向きで追加。右の狙撃が生き残ってムシを始末する。
    後で右狙撃と単体医療が拘束されるので両者を撤収。手の空いた人を順次投下して押し切る。 総じて重装さえ縛られなければ勝算あり。グムをみんなで守る! -- [.j2wvLwoHMw] 2020-05-27 (水) 02:30:30
  • 最初の配置順の段階からサルカズ意識しておくとすごい楽でした。
    (動画参考で、捕まえさせるキャラを序盤の配置のときに最後の方におく)
    32体あたりで「サルカズ1→弓→サルカズ2」ときます。
    サルカズ2の前に右からバクダンくるので、持ってる人はイーサンくんでまとめてなぎはらっておくとそのままサルカズ2に捕まり、前線や医療に被害でなくなるのでおすすめ
    (バクダン移動までに余裕はあるので、狙撃等で片付けるのも可能です)
    すごい大変でした…クリアの参考になれば。 -- [Qz5Djkc.SiA] 2020-05-27 (水) 09:41:27
  • 鬼畜すぎてもう気持ちよくなってきた〜!このゲームはMを開発する為に作られたんだな! -- ド下手ドクター[qTZsRIguhcE] 2020-07-11 (土) 11:53:17
  • グラベルとレッドに足を向けて寝れませんわ -- [UhxYi8VZ.pQ] 2020-07-18 (土) 20:53:48
  • 今までずっとどうすればオペレーターを生き永らえさせるかを学ばせてきたのに、突然このステージでオペレーターに見切りをつけるタイミングを学ばせるとか、アークナイツは虎ノ門か何か? -- [wOP91PFeuWA] 2020-07-19 (日) 01:18:31
  • 推奨レベル無視してやってたらサルカズ連中にボッコボコにされた
    俺は4章だけで何時間プレイしたんだ・・・ -- [tdspctWZihY] 2020-07-30 (木) 20:01:31
  • 始めて10日目の新米ドクター添付の攻略動画でサルカズ術師の出現タイミングを秒単位で確認しグラベルを差し込みギリギリクリア。昇進1レベル20でやってるのもあるかもしれんが、4−7のバクダンムシから攻略動画なしじゃクリアできないんだけど。。。高レアいなくてもクリアできる言われてるけど裏を返せば高レアいてもクリアできない、スマホゲー特有の気軽さがないからライトユーザーにはキツそうだなと思いました(コナミ感 -- [F/TvNhji0rw] 2020-08-15 (土) 10:31:14
    • わかりみ -- [Slm/KKmYq8k] 2021-02-01 (月) 13:07:39
    • いやほんと、レベル上げちゃんとしてないのもあるが平均1昇進20レベくらいだとクリアするのもやっとだわ…(下手なだけかもしれんが)。これまで重装固めて火力で何とかしてきたからダメージ床の定期的なダメージが痛すぎる… -- [ZBSbnWcAwq2] 2021-03-09 (火) 03:19:42
  • 炎床のダメージ発生タイミングが何パターンかあるせいで、ギリギリレベルの編成だと自動指揮が安定しない。 -- [BEYQoLqlCbU] 2020-08-28 (金) 16:31:16
    • やっとこクリア出来て自動指揮したら普通に戦線崩壊して草ですよ、サルカズ術師よりも床ダメが崩壊理由だったとはな -- [/yO7mtfmGKY] 2020-09-15 (火) 18:38:23
  • →をラップラ+イフで塞いでヒーラー添えれば以降放置可能。あとは←を高台ナイツでおしまい -- [Z5.VUNgMB3I] 2020-09-09 (水) 23:22:37
  • マゼランのスキル3で左の通路を爆装ナイツしたらドチャクソ楽だった(小並感)
    4マス高台と上の3マス通路の左側に1か所だけある高台にドローン置いて終了
    サルカズ術師用の囮と抜け防止の最低限の通せんぼ先鋒だけで左側フリーになったわ -- [/yO7mtfmGKY] 2020-09-15 (火) 19:07:23
  • 炎床+敵の攻撃に対処できるヒーラー基本能力さえ用意すれば、後は序盤右ルートの物量処理とサルガス術師登場タイミング把握のステージ。タイミングは敵撃破カウントを目安に覚えるのが楽じゃなかろうか。
    強襲はサルガスの脅威度が一切変動せず物量が厄介。クロワッサンS2の足止めが輝いてた。 -- [yTHldwBUSY2] 2020-10-11 (日) 15:50:53
  • 火吹き出すタイミング固定じゃないのかよ!!!!右下で吹き出した直後に設置しないと死んでしまうがそのタイミングと犬のタイミングががが -- [0iRtpAmmOiY] 2020-10-20 (火) 00:51:52
  • トゲトゲ出ねーし自動安定しねーし -- [EkxYSBfBcv6] 2021-03-19 (金) 18:03:37
  • 参考動画4-8まで普通だったのにいきなり超絶技巧になってて草。もうちょい縛り緩めて並のプレイングでクリアする動画見たいわ -- [M.gQrcJs86.] 2021-05-05 (水) 01:06:36
  • 2箇所同時かつ別々にデコイ要求するのって、危機契約除けば全ステージでここだけだよね
    運営的にはクリフハートが模範解答なんじゃないかと思えてきた -- [xNDUGLaFICU] 2022-01-05 (水) 13:59:52
  • フィリオのモジュール開放の為に1年ぶりとかで来たけど、ソーンズやマウンテンもいるし楽勝やろ?と舐めプで適当やったら術師の出てくるタイミング忘れてて壊滅したw -- [6pgakFtHwks] 2022-03-17 (木) 18:52:09
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 範囲内にオペがいない状況から新たに投下すれば同時に拘束しに来るが、このステージでは現実味がない
*2 引き寄せ特殊の範囲内に敵出現地点を含めておくと、拘束攻撃を不発にすることができる

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-02-01 (土) 13:24:07