最終更新日時:2023-03-14 (火) 16:28:31

全キャラクター一覧 > ★5キャラクター一覧 > Blitz




基本情報 Edit

画像プロフィール
blitz.pngコードネームBlitz
レアリティ★5
陣営レインボー小隊*1
性別
職業重装
職分重盾衛士*2
募集タグ近距離/防御/火力
戦闘経験不明
出身不明
誕生日4月2日
種族不明
身長175cm
専門言語学/体能訓練
鉱石病非感染
絵師Ubisoft
CVChristopher J.Domig
SD
Blitz_sd.png
特性入手方法
敵を3体までブロック*3人材発掘(期間限定)
個人履歴
レインボー小隊の一人。ユーモアがあり親しみやすい。室内や市街地での戦闘に長けている。
ハンドガンを主要武器とし、G52-TACTICAL SHIELDも携帯する。
近距離戦になると、数メートル以内の敵の視力を奪い、味方に利をもたらす。
初期未昇進(50)昇進1(70)昇進2(80)信頼度
HP1296172823053213再配置遅い(70s)
攻撃230295369445+45COST18 / 20 / 22
防御243364493676+45ブロック3 / 3 / 3
術耐性0000攻撃速度普通(1.2s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
■□□■□□■□□
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+25第一素質強化コスト-1

昇進 Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150龍門幣defenderchip1.pngsugar2_1x1.pnggadget2_1x1.pngステータス上限解放
COST+2
スキル防衛線突破習得
素質盾持ち射撃開放
20000初級重装SoCx4初級糖原x5初級装置x2
昇進270龍門幣defenderchip3.pngmanganese2_1x1.pngrma1_1x1.pngステータス上限解放
COST+2
素質盾持ち射撃強化
素質防衛線突破開放
120000上級重装SoCx3上級マンガンx8RMA70-12x8

素質 Edit

名称段階効果
盾持ち射撃昇進1スタン状態の敵を優先して攻撃する
スタン状態の敵を攻撃時、攻撃力が130%(+5%)まで上昇
昇進2スタン状態の敵を優先して攻撃する
スタン状態の敵を攻撃時、攻撃力が160%(+5%)まで上昇
防衛線突破昇進2自身の正面以外の隣接マスに高台がある時、25%の確率で物理被ダメージを無効化

基地スキル Edit

名称解放条件効果
レインボー小隊初期制御中枢配置時、制御中枢内のレインボー小隊所属オペレーター1人につき、中枢内全員の体力が1時間ごとに+0.05回復
言語学昇進2事務室配置時、事務連絡速度+20%情報備蓄1につき追加で事務連絡速度+5%ウルサスドリンク1本につき追加で事務連絡速度+5%

スキル Edit

スキル1 フラッシュシールド Edit

skill1_icon.pngフラッシュシールド 自動回復 
 手動発動 
 □□
■□□
 □□
Rank初期SP必要SP持続効果
1524-前方一定範囲内の敵全員を2.5秒間スタンさせ、一部の特殊能力を無効化する
1回の配置につき、4回まで使用可能
223
322
421前方一定範囲内の敵全員を3秒間スタンさせ、一部の特殊能力を無効化する
1回の配置につき、4回まで使用可能
520
619
71018前方一定範囲内の敵全員を3.5秒間スタンさせ、一部の特殊能力を無効化する
1回の配置につき、4回まで使用可能
特化I1117前方一定範囲内の敵全員を3.8秒間スタンさせ、一部の特殊能力を無効化する
1回の配置につき、4回まで使用可能
特化II1216前方一定範囲内の敵全員を4.1秒間スタンさせ、一部の特殊能力を無効化する
1回の配置につき、4回まで使用可能
特化III1515前方一定範囲内の敵全員を4.5秒間スタンさせ、一部の特殊能力を無効化する
1回の配置につき、4回まで使用可能

スキル2 防衛線突破 Edit

skill2_icon.png防衛線突破 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
110455ブロック中の敵全員に攻撃力の125%の物理ダメージを与え、5秒間スタンさせる。攻撃速度+200、第一素質の効果が1.2倍まで上昇
2ブロック中の敵全員に攻撃力の130%の物理ダメージを与え、5秒間スタンさせる。攻撃速度+200、第一素質の効果が1.2倍まで上昇
3ブロック中の敵全員に攻撃力の135%の物理ダメージを与え、5秒間スタンさせる。攻撃速度+200、第一素質の効果が1.2倍まで上昇
442ブロック中の敵全員に攻撃力の140%の物理ダメージを与え、5秒間スタンさせる。攻撃速度+200、第一素質の効果が1.3倍まで上昇
5ブロック中の敵全員に攻撃力の150%の物理ダメージを与え、5秒間スタンさせる。攻撃速度+200、第一素質の効果が1.3倍まで上昇
6ブロック中の敵全員に攻撃力の160%の物理ダメージを与え、5秒間スタンさせる。攻撃速度+200、第一素質の効果が1.3倍まで上昇
715406ブロック中の敵全員に攻撃力の170%の物理ダメージを与え、6秒間スタンさせる。攻撃速度+200、第一素質の効果が1.4倍まで上昇
特化Iブロック中の敵全員に攻撃力の180%の物理ダメージを与え、6秒間スタンさせる。攻撃速度+200、第一素質の効果が1.5倍まで上昇
特化II2038ブロック中の敵全員に攻撃力の190%の物理ダメージを与え、6秒間スタンさせる。攻撃速度+200、第一素質の効果が1.5倍まで上昇
特化III20357ブロック中の敵全員に攻撃力の200%の物理ダメージを与え、7秒間スタンさせる。攻撃速度+200、第一素質の効果が1.5倍まで上昇

スキルランク素材一覧 Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学Iアケトン試剤-アーツ学II初級装置-
x4--x4x5-x6x2-
Rank567
共通アーツ学II初級源岩-アーツ学II熾合金-アーツ学III中級異鉄砥石
x6x8-x6x4-x6x2x3
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学IIIRMA70-24マンガンアーツ学III上級装置上級異鉄アーツ学IIIナノフレーク熾合金
x5x3x2x6x2x5x10x4x3
スキル2アーツ学III上級熾合金RMA70-12アーツ学III上級合成コール上級アケトンアーツ学III融合剤上級マンガン
x5x3x3x6x3x5x10x4x4

コーデ Edit

+

昇進画像

プロファイル Edit

+

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

スタンによる切り返しを得意とする重装オペレーター。
ホシグマなどの防御特化重装と比べると脆いが、攻防一体のスタン付与スキルを持つ。

リスカム同様に射程がやや長く、ドローンに対しても攻撃可能。

素質 Edit

盾持ち射撃 Edit

スタンした敵を優先的に攻撃し、スタンした敵への攻撃力が上昇する。
本人のスキルともかみ合った素質。

防衛線突破 Edit

正面以外の隣接マスが高台の時、25%の確率で物理被ダメージを無効化する。
オペレーターを配置できない高台も含まれる。
マップ次第ではあるが条件は緩く発動を狙いやすい。

スキル Edit

スキル1 フラッシュシールド Edit

前方の敵全員に対して最大4.5秒のスタンと能力無効化を付与する。
特化3では初期SPと必要SPが共に15となり、配置後即座にスタンを付与できる。
能力の無効化はバクダンムシの群れなどと対峙する際に便利。

使用上限4回という制約はあるものの、5回以上発動したい場面は基本的に無いのであまり気にする必要は無い。
再配置すれば再び4回撃てるようにはなる。

スキル2 防衛線突破 Edit

ブロックしている敵を最大7秒スタンさせ、素質の乗った高火力で処理していく火力スキル。
攻撃速度も大幅に上昇するため攻撃力1000以上の攻撃を0.4秒間隔で撃ち込む、重装としてはかなり高いDPSを誇る。(DPSだけならユーネクテスブレミシャインも超える程)
スタン効果をもつスキルとしてはスタンの効果時間がトップクラスであり、自身と周りの火力により、抱えた敵を一気に処理したいところ。
スタン対象はブロックしている敵だけであり、同じマスにいようがブロックされていない敵は対象外。
スキル1より射程や対象数が少なく、ブロック不可の敵にも無力なのは注意。

総評 Edit

スタンを駆使し、敵を抱えられない場面を切り抜けていくオペレーター。
敵に長時間のスタン状態を付与できるオペレーターは希少で、スタンした敵を高火力で処理できるAshとの相性も良い。
スタンの効かない敵には弱いものの、扱いやすい重装オペレーターといえる。

一方で重装の中では防御が低く、スキルによる防御バフも一切持たない。
これは明確な弱点であり、他の重装なら危なげなく抱えることができる敵に押し切られる可能性が出てくる。
高火力の相手には火力集中をもって能動的に敵を処理する陣形を組むことが推奨される。

基地スキル Edit

レインボー小隊
制御中枢内のレインボー小隊の人数に応じて消費体力を軽減する中枢スキル。
4人全員を配属すれば体力が減らなくなり、半永久的に働ける

空いた5枠目には、他施設の効率を上げるアーミヤケルシーを置くのがオススメ。
体力消費増加のデメリットを持つシーなどを長く働かせたいのであれば、レインボー小隊と組み合わせるのが最適となる。

ちなみに「休憩中」「停止中」と表示されるのは、体力消費がマイナスとなり僅かながら回復しているのが理由。この状態でも基地スキルは発動しているので問題ない。

言語学
事務連絡速度+20%に加え、「情報備蓄」と「ウルサスドリンク」に応じて更に速度が上昇する事務スキル。
最大で自身以外のレインボー小隊3人とウルサス学生自治団2人を制御中枢に集めて20+5*3+5*2=45%となる。

45%はエイヤフィヤトラプロヴァンスに匹敵する高い効率ではあるが、制御中枢はアーミヤなど他のメンバーを採用したい場合が多々ある。
仮にアーミヤなどを入れてウルサスドリンクを1本減らす40%にすると、ウタゲオーキッドなどが初期から持っているものと変わらないため、あえてBlitzを採用する事は少ないだろう。

小ネタ Edit

中国語名:闪击 英語名:Blitz

本名:エリアス・ケッツ

国籍:ドイツ連邦共和国
出生地:ドイツ、ブレーメン
誕生日:1980年4月2日
身長:175cm
体重:75kg

「レインボーシックスシージ」より参戦したオペレーター。
同作では初期から実装されている。コードネームの意味はドイツ語で「稲妻」。

科学と語学に特化したエリートアカデミーを卒業。その後はコソボのドイツ空軍空挺部隊に所属していた模様。
しかし、彼の様々な能力の高さと人柄の良さが評価され、GSG-9(ドイツ連邦警察の対テロ特殊部隊)に転身した。
陽気な性格で、ストレスの多い状況下に置かれるとジョークで雰囲気を和らげようとするようだ。

昇進2イラストの背景に用いられているマップはクラブハウス。
バイカーギャング(日本でいう暴走族のようなもの)のアジトであり、彼と同部隊のとあるオペレーターが潜入捜査を行っていた場所でもある。
盾を斜めにして拳銃を乗せるというイラストのポーズも、原作で銃を構えるモーションの再現。

+

「オペレーション オリジニウムダスト」では

+

Blitzとリスカム

+

「レインボーシックスシージ」において

Blitzの印言語学シリーズセットと完璧に整理されたノート。異なる言語の名詞比較をマークするために用いているようだ
採用契約レインボー小隊メンバー・Blitz。シールドチャージ完了。
盲目の敵こそ絶好の敵。なぜなら我々が対峙する敵はそのほとんどに目があるからだ。

公式ツイッターの紹介 Edit

本名エリアス・ケッツ。レインボー小隊の一員。
ユーモアがあり親しみやすい。
室内や市街地での戦闘に長けている。
近距離戦で敵の視界を奪い、味方に利をもたらす。

「いいか、銃は悪党に向けてくれよ。」

+

weiboでの紹介

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • パラスs3と合わせたやつおりゃん? -- [jXwJaOSJL1E] 2022-02-03 (木) 14:29:22
  • サルカズ突撃兵のようなブロックした直後の攻撃でころしてくる奴にはS2が刺さるのかな
    直後の攻撃を見極めなきゃいけないけど -- [48D7KIvZf6w] 2022-03-07 (月) 08:37:50
    • S2だと間に合わないからS1で止めるほうが確実 -- [jZDbu44yA92] 2022-03-16 (水) 12:17:32
  • S1特化3の素材が上級ではない熾合金なのは楽だけど設定ミスなのかな(ゲーム内で確認できたので編集ミスではない) -- [HS2zuY1UE0k] 2022-04-01 (金) 12:45:16
  • ダブリン飛行兵を撃ち落とすのに便利 -- [tha/Ph5WQSI] 2022-04-07 (木) 10:32:07
  • いや、Blitz。アクナイコラボで顎にバフ貰いすぎだろ。エリートスキンの立ち絵、城之内みたいになってたじゃないか…… -- Zzz[bNFiitA1zJ2] 2022-05-03 (火) 22:24:05
  • 俺の考えすぎかもしれないが、ケッツからのブリッツって流石にやりすぎじゃないか? -- [N0J1yYFXa72] 2022-06-04 (土) 14:28:19
  • 使ってみるかーって思って見に来たけど重装というよりはスキルメインの前衛として使うのが良さそうなのかな -- [Kq.LhQrwXXQ] 2022-06-16 (木) 11:05:14
    • スキルってのが指してるのがスタンの事ならそう、スタンの使い勝手が随一のオペレーター。多分違うと思うがブロック力の高い前衛的な殲滅力を指してるならアスベストスの方が向いてるかな。 -- [OT1BQskIVYI] 2022-06-16 (木) 12:51:09
  • 相変わらずs1が強すぎる。毎回危機契約のどっかしらのステージでお世話になってます -- [PtxUj84ydbs] 2022-06-21 (火) 17:20:25
  • 今までしれーっと流してたけど、会話1のサッカーやるんだってとこ
    能力差のかなり大きいロドスの中でサッカーをしてて、しかもその中でスタメンに抜擢されるとかブリッツお前やばない…? -- [HtiFmnLaxIQ] 2022-08-10 (水) 23:51:05
  • 対空スタン持ちだからS1で飛行兵叩き落せるのが何気に便利だったわ -- [bAk6gRTtdFI] 2022-08-12 (金) 21:47:37
  • #8のMVP
    素質で無限射程をいなしつつヴィヴィアナのチャージをスタンで止めるの強すぎる -- [4ekNysWrRFM] 2022-09-05 (月) 21:52:15
  • 肩の当たり判定無さそう -- [kIO8qrSLbSo] 2022-09-27 (火) 07:47:52
  • リーフブレイカー倒すのにS2がお役立ちで強い、特化してて良かった -- [dTqd8wb2sK2] 2022-11-05 (土) 13:02:12
  • 狂人号の自動指揮安定させてくれてありがとう
    この回転率のスタンはやっぱ強いわ -- [M0LQ1S.pwvg] 2022-11-06 (日) 21:55:38
    • 確かに重装だと最適性まである -- [0smzhspRd3I] 2022-11-10 (木) 20:33:25
  • 回避ペンギンをs2で落とすのきもちよい -- [MDHRQ6E7jSs] 2022-11-11 (金) 03:25:41
  • S1の特殊無効にだいぶ助けられた -- [BJx50jFn8k.] 2022-11-13 (日) 12:04:16
  • やっぱり海の怪物は特殊部隊にまかせるのが一番やな -- [UpwQUkjYcT6] 2022-11-20 (日) 06:06:24
  • リスカムを落としたイケメン
    お幸せに -- [nDEUOuUQXVU] 2022-12-10 (土) 13:28:27
  • S2目的で探してる人あんまり見ないけど、借りる側からするとやっぱS1のほうがありがたい? -- [DrUA/wZ2BjU] 2023-03-05 (日) 11:59:23
  • こいつも限定だけあって結構な性能してるなと2年放置してから育てて気づいた -- [yFdn68eETfM] 2023-03-09 (木) 14:02:00
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 ゲーム内の人物ファイルには記載無し
*2 大陸版では2022/09/08に「哨戒衛士」への職分変更が行われた。
*3 大陸版では2022/09/08に「敵を3体までブロック。遠距離攻撃も行える」への特性変更が行われた。
*4 最後の"here"は正しくは"there"
*5 正しくは"Do you think ~"
*6 だが、このゲームには背中さえ隠してしまえば銃撃もグレネードも効かないというヤバい盾持ちオペレーターが存在するため、Blitzのピック率はそこまで高くない

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-14 (火) 16:28:31