最終更新日時:2024-04-28 (日) 11:01:14


アークナイツに興味を持ったあなたへ(インストール前の人向け) Edit Edit

この項目では、アークナイツを始める前の人を想定し、気になるであろうことに対する解答を記載しています。
「始めどきは?」「課金はどんな感じ?」「リセマラは?」等が気になっている場合はご覧ください。
既に始めている人は、アークナイツを始めたらやるべきことから読むとよいでしょう。

見る必要が無い人でも、これだけは注意して下さい。
プレイヤー名は原則として途中で変更できません!
リセマラを行う際に適当に入れる、おもしろ半分の名前を付けて後悔する等の事例がよくあるため注意しましょう。
「ID情報更新カード」を使用することで変更可能ですが、この入手手段は期間限定の配布または有償販売のみとなっています。

また、このゲームはもともと、中国企業が開発して「明日箱舟」というタイトルで先行配信していたものがグローバル展開されたものです。
日本国内を始めとした中国以外の国で配信されている「グローバル版」は、中国国内で配信されている「大陸版」に比べて新規イベントやキャラ実装がおよそ半年遅れとなっています。
およそ半年先までのキャラ実装予定やイベント開催予定が、かなりの精度で予想できます。
イベ開催順やキャラ実装順が前後することもありますが、基本的には大陸版で開催されたイベは開催され、大陸版で実装されたキャラは実装されます。
大陸版でこんなイベントが開催されたよ!こんなキャラクターが実装されたよ!ストーリーはこんな展開になるんだよ!といった情報を書くことはこのWiki内で禁じられていません。
また発言を白文字化するなど見えにくくする義務もなくコメント欄などに日本版未実装の情報が他の情報と同じように並んでいる場合もあります。
いわゆる「ネタバレ」を嫌う方は注意しましょう。

そもそもどんなゲーム? Edit Edit

タワーディフェンスと呼ばれるジャンルのゲームです。
自拠点に向かって次々と進軍してくる敵を倒して防衛することが勝利条件です。

他プレイヤーの存在はどれくらい影響するの? Edit Edit

フレンド機能はありますが、対人・協力・ギルド活動などはありません。
アークナイツで他プレイヤーが関わる要素は以下の3点のみ。

  • オペレーター(キャラ)を借りる
  • 情報共有会中の戦友の基地へ訪問する
  • 戦友と基地の応接室で手がかりの受け渡しをする

他プレイヤーの関わるこれらの行為を行うとFPというポイントが付与され、購買部で育成素材と交換できます。
育成素材はステージの周回でも得られるので、戦友が必須となる状況はないでしょう。(勿論あった方が良い)
戦友が増やせずに困っている場合は、戦友募集板を利用するのも良いです。

ガチャ・課金周りについて Edit Edit

  • たくさんの高レアを引かないとつらい?
    • ほとんどのステージは★4以下ないし追加でフレンドの★6を借りてクリアできます。
      • 定期的に開催されるイベント「危機契約」の等級19以上だけは例外です。
        しかし、その領域はクリアしてもゲーム内報酬が無く、やっている人の自己満足に過ぎません。
    • ステージクリアに失敗しても、編成や戦い方の工夫で突破できる場合がほとんどです。
    • 総じて、「○○が引けないからクリアできない・損をする」ということは基本的に無いでしょう。
  • ガチャはキツい?
    • キツいとも優しいとも言えません。
    • 最高レアである★6の排出率は2%、★5の排出率は8%で、PU率はいずれも(大抵は)50%です。
    • 各ガチャは最初の10回以内に-★5以上排出が確定です。
    • 50連目でも★6が出なかった場合、51回目から確率が2%ずつ上昇します。
      • 回数はスタンダードスカウト(恒常ガチャ)間で通算してカウント。★6が出たらリセット。これが「疑似天井」であり、厳密な「天井」はありません。
    • 期間中に高レアの確率がアップする、いわゆる「フェス」は開催されたことがありません。
    • 年に2〜4回、リミテッドスカウト(限定ガチャ)があります。
      • リミテッドガチャでは300連で限定オペレーターと交換する「天井」があります。
    • まとめると、高レアの入手自体は比較的容易ですが、ピンポイント狙いでのすり抜けは覚悟しなければならないという評価になります。
      • 特定キャラではありますが、無料ガチャの公開求人や、ガチャを引くことで得られる上級資格証でも交換が可能であり、高レア入手のハードルは高くはありません。
  • 課金で何ができるの?
    • 「純正源石」というアイテムを課金して購入できます。
      純正源石の主要な消費先は以下の3つです。
      • 合成玉(ガチャ用のアイテム)に変換してガチャを回す
      • コーデ(スキン)の購入(期間限定で販売。復刻はほぼ1年後)
      • 理性(スタミナ)の回復(1個で自然回復上限の分回復)
    • ガチャをとにかく回したい、コーデをたくさん買いたい、周回を早くしたい、という場合に課金が必要でしょう。

アークナイツを始めよう Edit Edit

今から始めても大丈夫? Edit Edit

全く問題ありません。
1人用なので、他人の進行状況に依存せず遊べます。

どのタイミングで始めるのが良い? Edit Edit

リセマラに強いこだわりが無い限りは、早く始めた方がいいでしょう。

  • 特定の期間中に始めるとお得になるキャンペーンはありません。
  • 攻略および育成には時間を要するため、始めてすぐにイベント完走はかなり厳しいです。
  • 最短で最強を目指すのでもないなら、リセマラ必須ではありません。

以上の理由から、始めるタイミングを待つより、その分早く始めることをオススメします。

リセマラって大事? Edit Edit

攻略する上でリセマラは大事ではありません。
リセマラに時間をかけすぎず、早く育成し始める方が結果的に先へ進めるでしょう。

それでも強いキャラ、または欲しいキャラで始めたい、という場合は検討するのもアリです。
ただし、リセマラをする前に以下の要素に注意しましょう。

  • ★6は限定ガチャ産、★5はイベント限定報酬の場合があるため、リセマラで排出されるか要確認。
  • ★6が必ず手に入る「スタートダッシュスカウト」は、排出される★6の範囲が決まっています。
  • アークナイツに限りませんが、ピックアップ外のキャラを狙う場合は根気が必要です。

詳しくはリセマラについてをご覧ください。

PCでアークナイツを遊びたい Edit Edit

Androidエミュレータを使ってプレイすることが可能です。
規約の上でも問題ありません。
詳しくはPCでプレイするにはをご確認下さい。

いざ、ゲームを始める前に Edit Edit

プレイヤー名は原則として変更不可なので本当に注意してください。
また、データの消失や移行に備えて、アカウント連携を済ませておきましょう(アカウント連携に関する記述はよくある質問に集約してあります)。
アカウント連携はタイトル画面やゲーム内の設定から行うことができます。

アークナイツを始めたらやるべきこと Edit Edit

「始めたけど何したらいいの?」というドクターのため、広く浅く触れています。
行動優先度表にはいわゆる日課系も記載しているため、余裕があれば読むと良いでしょう。

超簡易まとめ Edit Edit

  • メインストーリーの3-4をクリアし、基地をある程度発展させるまでが序盤の目標。
  • レベル上げは資源調達の戦術演習貨物輸送を周ろう。
  • 基地はゆっくりでもいいので理解しよう。毎日のやりくりを楽にするのは基地。
  • 積極的に戦友を募集・申請してFP稼ぎを楽にしよう。黙ってても申請が来やすい仕組みではない。
  • 購買部でFPや資格証をアイテムと交換しよう。課金は650円の「月パス」がオススメ。
  • 殲滅作戦は課金無しでガチャをするための超重要手段。月曜でリセットされるウィークリーコンテンツ。
  • 公開求人は無料ガチャ。何が出ても損ではないので毎日3回ほどやろう。

まずはこれを目指そう Edit Edit

メインストーリーの1-8、さらにその先の3-4クリアを目指しましょう。
基地を発展させるための必須アイテム「竜骨」を獲得できます。

基地の発展により、恒常的に龍門幣(お金)、作戦記録(経験値)、FPを得られるようになります。
攻略や育成を進め、基地が十分に発展したなら、序盤の目標はクリアと言えるでしょう。

知っておくべきあれこれ Edit Edit

オペレーターの育て方 Edit Edit

  1. 経験値を稼ぎ、レベルを上げる / 昇進させる

    レベルを上げることでオペレーターはHPや攻撃力、防御力が上昇します。
    アークナイツでは、ステージの周回でオペレーターのレベルが上がることはなく、ステージでドロップする「作戦記録」と「龍門幣」を使って経験値を稼ぎます。
    「作戦記録」は「資源調達」の戦術演習、「龍門幣」は貨物輸送で入手することが出来ます。

    レベル上限まで育成した★3以上のオペレーターは、「昇進」を行えるようになります。
    昇進を行うと、レベルのリセット(ステータスは減少しない)とレベル上限の開放、新しいスキルや素質の開放、ブロック数や術耐性の上昇、攻撃範囲の増加などの変化があります。
    どういう能力が追加されるかはオペレーターのステータス画面にある昇進ボタンをタップすることで確認することが出来ます。
    また、★4以上のオペレーターは再びレベル上限まで育成することで2度目の昇進を行うことが出来るようになります。
    昇進には、龍門幣と育成素材、オペレーターの職業に対応するSoC(資源調達の「SoC捜索」にて入手)が必要です。但し★3のオペレーターは龍門幣のみで昇進が可能です。
    また、★2のオペレーターは昇進させられないですが、代わりにLv30まで上げることで素質を開放することが出来ます。

    レベルアップに要求される費用はレベルが上がるごとに増えていきます。
    一例を上げると、未昇進のオペレーター1人をLv1からLv50に上げるために必要な費用で、3人のオペレーターをLv1からLv25まで上げることが可能です。
    まだ昇進まで視野に入らないうちは、そこそこのレベルで留めておくのも一つの育成手法と言えるでしょう。
    なお昇進後のレベルはLv1まで戻っていますが、レベル上げに要求される費用も下がっているので龍門幣や作戦記録に余裕があるなら一気にLv10〜30ぐらいまで育ててしまうのも良いです。

  2. スキルランクを上昇させる

    スキルランクが上昇すると、オペレーターの持つ全てのスキルが強化されます。
    強化される内容はスキルにより様々ですが、攻撃力や防御力の上昇量の増加、スキル発動までに必要なSPの量の減少、スキルの効果時間の延長などがあります。
    先鋒オペレーターのコスト回収という役割のように、スキルの発動が求められる場合は前述のレベルよりもスキルランクのほうが重要になってきます。
    スキルランクの上昇には育成素材とアーツ学が要求されます。アーツ学は「資源調達」の空軍迎撃で入手できます。

    スキルランクは未昇進だとランク4、昇進1以上だとランク7まで上昇させることが出来ます。
    このランク4、ランク7ではスキルの性能が大きく変化するような設定がされていることが多くあります。
    力加減が変わるショウロープなどの強制移動系オペレーターや、スキルの発動頻度が上がるスチュワードクルースのような強撃系スキル持ちは積極的にランク4にしておくと使い勝手がよくなります。

  3. 潜在能力を上げる

    すでに所有済みのオペレーターがガチャ等で被った場合、印というアイテムに変換されて同じオペレーターの潜在能力強化に使用することが出来ます。
    潜在能力の強化はどのオペレーターも5段階まで行うことが出来、配置コストの減少、再配置時間の短縮、素質の強化、ステータスの上昇などの恩恵があります。
    最大まで潜在能力を強化したオペレーターの印を更に入手した場合、購買部の資格交換所にて一般資格証や上級資格証に変換することが出来、育成素材や高レアリティのオペレーターの交換などに利用できるようになります。
    なお、★6先鋒の印といったレアリティと職業を指定した印も存在していますが、これらは1度の潜在能力強化につき4個要求されます。入手方法も限られている上に割高なので注意してください。

基地の回し方を理解しよう Edit Edit

基地はメインストーリーの0-11クリアで開放。オペレーターを施設に配属させて働かせます。
基地の活用は本ゲーム内において非常に重要です。

開放時にゲーム内で説明があるのですが、あれだけで理解できる人の方が稀でしょう。
一気に基地についてのあれこれを流し込まれ、難解で面倒だ…と思ってしまうのも無理はありません。
理解には時間を要するかもしれませんが、分かれば1日数回触れば良いただのローテーション作業です。
少しずつ頭の中に入れていきましょう。

序盤から特に重要な事項は、以下の通りです。
まずはこれを理解しましょう。

  • 各施設にオペレーターを配属させて稼働状態にしましょう。より効果を上げるためにオペレーターの持つ基地スキルも考慮してください。
  • 製造所で純金or作戦記録(経験値)を作りましょう。
  • 貿易所で作った純金を売って龍門幣を稼ぎましょう。
  • 発電所の電力供給によって各施設が保たれています。発電所の建設・強化を行い、基地拡充の準備をしましょう。
  • 応接室でフレンドと7種類の「手がかり」を集め合い、「情報共有会」を開いて、FPを獲得しましょう。
  • 働かせたオペレーターは宿舎で休憩させましょう。体力が0のオペレーターは働けなくなります。
  • 宿舎に家具を配置して「快適度」を上げましょう。快適度は休憩中のオペレーターの体力回復速度、毎日もらえる信頼度とFPの量に関係します。
  • 制御中枢のレベルは基地の広さと各施設のレベル上限に影響します。制御中枢の強化にはストーリークリアで手に入る「竜骨」が必要になります。

オペレーターはそれぞれ「基地スキル」を所持しています。
基地スキルの効果には製造や貿易の効率を上げる、ドローンの充電速度アップ、宿舎の疲労回復を早める、等様々なものがあります。
全てのオペレーターは初期状態の時点で必ず基地スキルを一つ所持しており、昇進によって追加の基地スキルを得たり所持しているスキルが強化されたりします。
基本的には高レアや昇進済みのオペレーターのほうが基地スキルが優秀な傾向にあります。
一方で以下の表のように序盤から入手できるオペレーターでも最初から優秀な基地スキルを所持している場合があるので有効に活用しましょう。
また後述しますが昇進1で有用な基地スキルを習得する低レアも存在しており、戦闘で使用しなくても育成して基地で働いてもらったほうが長期的には有益な場合があります。

全貿易所の受注効率+7%(制御中枢)アーミヤ
制御中枢から貿易所の効率を上げることが可能。
全ての貿易所の効率が上がるので貿易所の数が多いほど効果が高い。
受注効率+30%(貿易所)カタパルト
ミッドナイト
グム
ヤトウ
貿易所の効率向上。
製造効率+25%(製造所)ジェシカ
バニラ
ポプカル
製造所の効率向上。
製造対象が何でもよいので汎用性が高い。
ポプカルには体力消費増加と保管上限減少のデメリットが付いているので注意。
ドローン回復速度+10%(発電所)ラヴァ
Lancet-2
基地で使用するドローンの回復速度を上昇させる。
ドローンは部屋の整理や製造所の製造速度の加速などに使用する。
配置宿舎内、全員の1時間ごとの体力回復量+0.2(宿舎)ドゥリン体力を消費したオペレーターの回復速度を上げ素早く復帰させられるようになる。
ドゥリンはカンストとなるLv30まで育てることで更に回復量を増やすことが可能。
事務連絡速度+40%(事務室)オーキッド事務連絡ゲージの進行を早める。
高頻度で公開求人のタグをリセットできるようになり狙ったタグを選びやすくなる。

ストーリーの1-8をクリアし、制御中枢のレベルを3に上げてからは、多くの施設のレベルを上げることができます。

  • 基地画面左上の「基地改造」スイッチをONにすると基地整備をするモードになります。
  • 施設のレベル上げに使う「補強材」は加工所で「炭素材」を加工して入手します。
    • 炭素材は主に資源調達の資源確保で入手することになります。

多くの施設はレベルを上げても問題ありませんが、応接室・事務室・訓練室はレベルを上げた後下げることができません。

  • 基地内の電力との兼ね合いで、それらのレベルが基地の完成形に影響を及ぼすことがあります。
  • よく分からないうちは、応接室、事務室のレベルは上げない方が後悔しなくて済みます。
  • 訓練室は昇進2のオペレーターがいないうちは作る必要がありません。

細かい仕様、施設のバランス、基地スキルなど、詳しい情報は基地のページを読みましょう。
基地をうまく回すことが、枯渇する資源や素材周回の負担を減らすカギです。

戦友を増やしてFPを稼ごう Edit Edit

  • 簡単なまとめ
    • 戦友を増やしてFPを稼ぎ、FP交換所で素材等と引き換えよう。
      • オペレーターの貸し借りや基地の応接室で手がかりを渡し合うことなどで稼げる。
    • ボーッと待っていても申請が来やすいような仕組みではないため、進んで自分から募集・申請しよう。
      • 戦友の募集はこのwikiの戦友募集板を使うと手っ取り早い。
      • FPのやりとりを目的とする場合、プレイヤーの強さは関係無い。
        初心者でも気後れせずにどんどん申し込もう。
  • 戦友とは
    • アークナイツにおける、いわゆる「フレンド機能」。
    • 戦友の上限は15人。基地の応接室のLvにより最大50人まで増えます。
      • ただし、応接室のLvは後から下げることは出来ません。
        基地システムを理解するまでは、応接室のLvは上げない方が無難です。
  • サポートオペレーター
    • 戦友がサポートに登録しているオペレーターをレンタルできます。詳しくは戦友とサポートを参照のこと。
      しかし、編成している手持ちの昇進状況によって、サポートオペレーターの強さが調整されてしまいます。
      • いきなり戦友の育ちきったオペレーターをレンタルして無双…はできません。
      • 自分の編成内が全員未昇進なら未昇進に、昇進1までなら昇進1の状態になります。
        昇進2のオペレーターが1人でも入っていれば、制限なしの状態で借りられます。
    • 戦友登録していないドクターからもレンタル可能ですが、特化されているかどうかにかかわらずスキルランクは7で固定されます。
  • 戦友との交流によるFP獲得
    • サポートオペレーターを相互に利用することでFPが獲得できます。
      • 1日1回レンタルしてFP30、レンタルされてFP20が翌日支給されます。
    • 基地での手がかりのやりとり、及び情報共有会でFPが獲得できます。
      • 手がかりを渡してFP20、受け取ってFP5〜15が即時支給されます。
        ちなみに破棄だとFP5のため、相手の要不要を問わず送りつけた方が相互に得します。
      • 情報共有会を開催してFP210が24時間後に支給されます。
        情報共有会に参加してFP30が即時、1日10回まで支給されます。
    • 詳しくは基地ページの応接室を参照するとよいでしょう。
  • 戦友の作り方
    • 何もせずに申請が届くことは少ないです。何らかの形で募集するなり申請するなり。
    • 申請は大きく2つの手段に分かれ、サポートレンタル時についでに申請する、
      SNSなど外部での募集に対して「戦友追加」でドクター名を検索して申請する、
      のどちらかになります。
      • 「ホーム」→「戦友」→「戦友追加」から検索→申請、という流れになります。
        ちなみに、アークナイツは名前被りOKなので、ドクター名だけで1人を特定できません。(#以降の数字まで必要)
        検索はID(ホーム画面左側、ドクター名の下にある8桁の数字)を使うのが確実です。
    • 募集はSNSなどに、戦友募集中であるという意思とIDを明記する形になります。
    • 最も手っ取り早いのは、当wikiの戦友募集板を利用することです。
      • 「FP目的」的なコメントがある場合、ドクター自身の強さは一切不問であることを意味します。
        「弱いから…」などと遠慮せずにドンドン申請する方がお互いの利益になります。

購買部を活用しよう Edit Edit

購買部は純正源石やコーデの購入時以外でも活用します。

  • 簡単なまとめ
    • FP交換所でFPを受け取り、アイテムと交換しよう。
      • 翌日に持ち越せるFPは300まで。それ以上は消滅。
    • ガチャを引いて貯まった資格証を資格交換所で使おう。
      • 上級資格証は貴重な高レア交換手段。
    • 「Lv○○ギフトパック」は無料。「Lv○○育成パック」はガチャに石を回すより必ず得
    • 課金は650円の「月パス」が価格に対して効果大
  • FP交換所で毎日FPを消費しよう
    • FP交換所はアイテムが日替わりで並びます。
    • 画面右上の「FP受取」ボタンより、1日1回FPを受け取ることができます。
      貰えるFPは、戦友サポートの借用/貸出の分と、基地の宿舎の快適度で変化します。
    • FPは翌日以降に持ち越せますが、300より多い分は翌日勝手に消滅します。
      FPは必ず300以下まで消費して翌日を迎えましょう。
    • FPの累計消費量によって、クーリエガヴィルジュナーが商品に追加されます。
      オペレーターを交換しきった後は他の枠と同じくアイテムが並びます。
      仮にそれらのオペレーターが欲しくなくても、優先して交換しきることをオススメします。
  • 資格交換所を利用しよう
    • 資格交換所では、主に「一般資格証」、「上級資格証」、「購買資格証」をアイテムと交換します。
      • 一般資格証
        →ガチャで割と貯まる方。3つのフェーズに分かれており、商品を全て交換すると次のフェーズへ移る。フェーズ3に行くことはほぼ無い。
      • 上級資格証
        →ガチャであまり貯まらない方。最大の目玉は★5または★6との交換(対象は恒常ガチャの更新とともに変わる)。交換できるまで貯めよう。
      • 購買資格証
        →ガチャでは貯まらない方。任務報酬や防御突破ステージで入手。ここ限定のオペレーターや、★5以上の昇進2に必要な「SoC強化剤」がメイン。
    • また、画面左下のボタンから、オペレーターの「潜在能力強化」(いわゆる凸)の限界を超えて余った「印」を一般資格証や上級資格証に変換できます。
      余った印に他の使いみちは無いため、積極的に資格証へ変換しましょう。
  • パックにあるのは課金する商品…だけではない!
    • パック画面は直接課金してアイテムが詰まったパックを購入するのですが、例外が存在します。
      「Lv○○ギフトパック」「Lv○○育成パック」の2つです。
      これらはプレイヤーレベルに応じて並び、Lv5からLv70までほぼ5刻みであります。
      • 開放Lvが低いものを先に交換しないと、次のパックが出ないので注意。(Lv5パックより先にLv10パックは貰えない)
    • Lv○○ギフトパックは中身こそ多くはないですが、何も消費しません。完全な無料プレゼントです。
      もらわない手は無いでしょう。
    • Lv○○育成パックは純正源石を消費します。その分内容は豪華です。
      同じ数の純正源石を変換した時と同量の合成玉と、プラスで様々な素材が入っています。
      純正源石を使用してガチャを回すなら、同じ数消費するLv○○育成パックを購入した方が絶対に得です。
      • Lv70まで買うとかなりの純正源石を使いますが、ストーリーやイベントのクリア等で純正源石を貯めれば、課金せずとも最後まで買えます。
        基本的に最後まで購入するべきですが、無課金でコーデに純正源石を使いたいなら注意しましょう。
    • また、課金を考えている場合は「初心者応援パック」「月パス」の購入がオススメです。
      • 初心者応援パックは1回きりですが、160円で★4のテンニンカ、ガチャ1回のスカウト券、少量の龍門幣と作戦記録が入っています。
      • 月パスはトップレベルにコスパがよく、まず課金するならコレ、という人も多いです。
        650円で即時に純正源石が6個、30日間ログインボーナスに合成玉200個&初級理性回復剤1個(理性60回復)が追加されます。
        理性回復剤の使用期限には注意ですが、強く無課金にこだわるのでなければ購入するとプレイがグッと快適になります。

殲滅作戦はなるべく早めに手を出しておこう Edit Edit

メインストーリーの1-5クリアで出現。
無料で合成玉を稼げる唯一のステージです。

  • 全部で400体の敵が出現し、配置コストが自動で回復しない特殊なステージです。
  • 撃破数に応じて合成玉が貰えます。1週間で貰える量に上限があり、月曜にリセットされます。
    • 撃破数100体未満では貰えませんが、使った理性も全返却です。
      逆に一度に100体さえ撃破できれば、繰り返し挑戦して誰でも週間上限まで稼げます。

やらない週の分、無料で取れる合成玉を逃していることになります。
開放されたら早めに取り組んでみましょう。
詳しくは殲滅作戦のページをご覧ください。

公開求人は毎日少しずつやっておこう Edit Edit

公開求人は、「求人票」という専用アイテムを使う無料ガチャのようなものです。
合成玉を消費して行う人材発掘とは仕組みが異なります。

  • 求人票と少額の龍門幣を消費します。
    • 求人票は任務報酬、一般資格証との交換、FP交換所などで入手。
      課金によって増やすことはできません。
  • 「タグ」と「募集時間」を設定し、ある程度結果が絞り込めます。
    • 出現自体が非常に稀ですが、「上級エリート」タグにより★6も出ます。
    • 募集時間はタグの消えやすさに関わるため、★1狙いでなければ最大の9時間にしましょう。
      • ★1のロボットは人材発掘にはおらず、「ロボット」タグの出現はレアです。
        ★1狙いでタグを付ける場合、3時間50分が★1を出せる最大の時間です。

公開求人で★5や★6はめったに出ませんが、可能性はゼロではありません。
たとえ★3や★4しか出なくても、一般・上級資格証をタダで貯める手段としてとても有用です。
求人票を使いすぎて枯渇させない程度(1日3回ほど)に公開求人をしましょう。

タグで絞り込めるオペレーターや細かい仕様などは公開求人のページへ。

序盤のやるべきことが終わった後は? Edit Edit

3-4をクリアし、基地のレベル上げもほぼ終わって十分稼働するようになりました。
この状態まで来ることができれば、アークナイツ序盤の難所は乗り越えたと言えるでしょう。
ひとまずお疲れさまでした。

ですが、まだ取り組めることはたくさんあります。
例えば、次にやることとして以下のようなことが考えられます。

イベントへの参加 Edit Edit

開催していたら優先して参加しても良いでしょう。
クリアできる範囲だけでも周回すれば、主要なイベント報酬は貰えるものが多いです。
また、各種素材がとても効率よく集められる場所でもあります。

メインストーリーを更に進める Edit Edit

イベントが無いなら、やはりストーリー攻略が中心になります。
効率の良い育成素材の獲得にも繋がるため、積極的に攻略していきましょう。

  • 2-8クリアによって開放される「強襲作戦」に挑戦するのもありです。
    ステージごとに特殊な条件が付くハードモードで、初回クリア報酬に純正源石が貰えます。

殲滅作戦の完全クリア Edit Edit

400体全て倒しきってない場合はチャレンジしましょう。全て倒しきる方が理性効率が良いです。
また、殲滅作戦のステージは1つではありません。さらに難しいステージがあります。

  • 規定の撃破数に1回でも到達すると、1週間で獲得できる合成玉の上限を増やすこともできます。

オペレーターのさらなる育成 Edit Edit

★4以上のオペレーターは昇進2を行うことができ、さらに強くなります。
昇進2にはSoC捜索の2つ目のステージで「中級SoC」を獲得する必要があります。

★5と★6は「中級SoC」と「SoC強化剤」を製造所で上級SoCにする必要があります。加工所ではないので注意。

  • SoC強化剤は主に防御突破や任務報酬で入手する「購買資格証」を購買部で引き換えて入手します。

これからも、自分のペースでアークナイツを楽しんでください。

オペレーターの育成方針や攻略で迷っている人へ Edit Edit

ここでは、オペレーターの育成の時考えることや、攻略の要になる考え方を大まかに示します。
アークナイツの序盤は特に育成素材や攻略で詰まりやすいと思うので、参考にしてください。

オペレーター育成の始め方 Edit Edit

育てる人数、職業(クラス)のバランスについて Edit Edit

アークナイツは高レベルのオペレーターが1人だけでも、逆に育成がバラけすぎてても攻略が行き詰まりやすいです。
1つの職業だけ育成するのもよくありません。各職業には得意不得意があるためです。詳しく知りたい方は職業についてまで。
したがって、編成画面で職業バランスの良い1部隊(12名)を編成し、それらを平均的に強くすることに注力した方が良いでしょう。

育てるなら低レアから?高レアから? Edit Edit

この問題はプレイヤーの間でも非常に議論が分かれている問題のひとつです。
結論から言うと、自分の考えや課金スタイルによって、育成するレアリティのバランスを考えましょうとなります。
全員のスタンスや財布の状況はバラバラであるためです。
(効率良い稼ぎができるまではコストを抑えたい、石を割って理性を回復することに抵抗があるorない、使い続けるキャラ以外にリソースを使いたくないなどなど…)

そのため、ここでは自分で育成の方向性を決める際に考慮する要素を数点挙げます。

  • ★1〜★2
    • 育成上限は未昇進Lv30。序盤でもすぐ育てきることができます。
      Lv30で基地スキルも開放されるため、暇を見つけてやっておきましょう。
  • ★3
    • 育成上限は昇進1Lv55。一つだけとはいえスキルも持ち、序盤の戦力として必要十分な強さになります。
      最終的な強さは★4以上に譲りますが、昇進1に必要なのが龍門幣のみ、かつその時点で基地スキルも開放されるという利点があります。
    • 統合戦略では重要な戦力となることがあります。
  • ★4〜★6
    • 昇進2およびスキル特化が可能であり、さらにモジュールが順次実装されているため、★3以下とは最終的な強さがかなり違います。
    • レアリティが高くなるほど昇進2の恩恵が大きくなりますが、昇進コストも高くなります(特に★5~★6は昇進2のコストが★4に比べて龍門幣・素材ともに重い)。
      • ★4〜★5は昇進1で二つ目のスキルを習得し、2種のスキルを切り替え可能になります(同時使用は不可)が、★6はそれに加えて昇進2で三つ目のスキルを習得します。
      • 基地スキルについては、★4は昇進1段階で完成しますが、★5~★6は昇進2での完成となり、基地要員としての完成の早さでは★4(およびそれ以下のレアリティ)が圧倒的に優位となります。
      • 戦友のサポート目的でとりあえず昇進2が必要なら、★4が最も軽いです。
      • 昇進1の段階までなら、★4〜★6間の育成コストの差は比較的小さく済みます。

下の表は、昇進2をするまでに必要な龍門幣と経験値のまとめです。(※昇進2以降は経験値テーブルを参照。)

※参考までに:貨物輸送CE-5は龍門幣7,500/理性30、戦術演習LS-5はEXP7,400/理性30

-必要龍門幣必要経験値
レアリティ昇進0LvMAX昇進1費用昇進1LvMAX昇進2費用昇進0Lv1〜LvMAX昇進1Lv1〜LvMAX
★16,043---9,800-
★26,043---9,800-
★313,94710,00080,093-16,40099,000
★419,61315,000111,62860,00020,200130,000
★526,71920,000205,228120,00024,400215,000
★626,71930,000353,122180,00024,400337,000

以上のことを参考にしつつ、育成予定に高レアをどのくらい入れていくのか自分で判断しましょう。

また、自分で決めきれないのならば質問掲示板で質問するのも良いでしょう。
「手持ちの中で誰を優先して育成・昇進すれば良いでしょう?」という質問は掲示板内でよく挙がります。

まずはこれらを優先!幅広い場面に対応するためのオススメ育成枠 Edit Edit

ほとんどのステージで活躍が見込める、汎用性を重視した育成枠です。
具体的なキャラクター解説は個々のページや初心者向けキャラクター評価を参考にしてください。

職分人数解説
先鋒先駆兵フェン2人オペレーターを配置するコストを稼ぐ戦線の起点。先鋒は禁止されていない限り入ると言っていい。
スキル1に「突撃指令」系を持っているオペレーターが該当する。
序盤から敵のラッシュが来る場合を想定して、ブロック数が2の先鋒を2人育てておきたい。
重装重盾衛士ビーグル2人ブロック数が3のオペレーター。HPと防御に優れ、敵の痛い攻撃をしっかりと受け止める。
重装でブロックした敵を遠距離攻撃で倒す。アークナイツ基本戦術の代表。
狙撃速射手クルース2人特性に「飛行ユニットを優先して攻撃」とあるもの。狙撃無しで敵ドローンの対処は非常に困難。
出せる火力に対して配置コストが安く、地上にも攻撃できるため戦闘の最後まで活躍する。
術師中堅術師アーミヤ1人重装兵など防御力の高い敵には、「敵に術ダメージを与える」特性のオペレーターの出番。
術ダメージを出す選択肢は他にもあるが、術師が基本中の基本。術耐性が高い敵は苦手。
拡散術師ラヴァ1人「敵に範囲術ダメージを与える」特性。とにかく数で押してくる敵の群れに対応するために用意したい。
序盤は活躍するが、大群に強いスキルを持つオペレーターが手持ちに増えていくと次第に使わなくなりがち。
医療医師ハイビスカス1~2人味方の回復役。医療がいないと戦線を長く維持することはとても難しいだろう。
味方を2つの戦線に分けて防衛することがあるので、余力があれば2人用意できると便利。

基礎が固まったら育てよう!オススメ追加育成枠 Edit Edit

上の表よりは少し優先度が低いですが、育てておきたいタイプです。
基本的な戦術では対処しにくい局面で、有効に働いてくれるでしょう。

職分人数解説
前衛勇士メランサ1人ほぼメランサ指定。ブロック数1で高い攻撃力とHPを有している必要がある。防御は低いので受け止めるのは苦手。
2-5の術師など、厄介な場所の敵相手に差し込み(ほぼ)1対1のタイマンを張る時、攻撃力とHPの高さが活きる。
術戦士ムース(常時術攻撃)1人地上に置くアタッカーでありながら術ダメージを出せるオペレーター。スキル中のみ術攻撃が可能なタイプでもよい。
防御が高い敵には術師だが、様々な事情で術師が配置しづらい・できない場合に便利。
かなりの一般資格証を必要とするが、公開求人★4指名券I購買部で買うとムースが引き換えられる。
領主ミッドナイト(スキル中のみ術攻撃)1人前方に長い射程に加え側面も攻撃でき、さらに対空攻撃も可能と汎用性の高い前衛。
反面、全体的なステータスは控えめなのでサポート的な役割が適している。
重装庇護衛士スポット1人重装だがスキルで味方の回復ができる。未昇進ではブロック数が2であるため昇進1させてからが本番。
医療の回復の手伝いや、医療が届かない・置けない場合の回復役、一時的に回復の手数を増やせるオペレーターとして活躍できる。
狙撃榴弾射手カタパルト1人狙撃だが飛行ユニットを優先しない、物理ダメージの範囲攻撃を行うタイプ。
射程が長く、昇進1と昇進2の両方で射程が広くなる。待機中の敵をギリギリ攻撃できることもしばしば。
医療群癒師ブリーズ1~2人1度に3人の味方を回復できる。その分一人当たりの回復量はやや少ない。
単体回復の医師とは射程や回復量で使い分けられると良い。
購買資格証600枚とかなり高価だが、購買部ブリーズを確定入手できる(2020年5月〜)。
特殊推撃手ショウ1人一部ステージでは、敵を強制移動により落下させて倒すことができる。スキルランク4以上にしないと力が足りないので注意。
鉤縄師クリフハート1人推撃手とは逆に、敵を引き寄せて落とすタイプ。
執行者グラベル1人撤退から再度置けるまでの時間が非常に短く、何度も出したり引っ込めたりできる。
敵の攻撃を受ける囮、倒しきれずに逃した敵の始末など、痒いところに手が届く便利屋。
★4以上しかいないが、公開求人の高速再配置タグはまだ出やすい方であり、グラベルは比較的容易に入手可能。

基地効率向上!有用な基地スキルを持つオペレーター Edit Edit

上の表に名前が出ているキャラクターを含め、早い段階(昇進1)*1で有用な基地スキルを得るオペレーターです。
効率よく基地を回すために、多くの基地スキル持ちオペレーターを確保しておきましょう。

オペレーター解説
フェン
クォーツ
アンブリエル
ヘイズ
マトイマル
貿易所の効率アップ。
フェンとヘイズは製造所でも使えるため製造要員が足りてない場合はそちらへ配属したい。
スチュワード
パフューマー
ロベルタ
製造所の効率アップ。
作戦記録や純金(金属)など全ての製造で有効。
Castle-3
コンビクション
シラユキ
フロストリーフ
製造所の効率アップ。
作戦記録のみが対象なので、それ以外を作っている製造所に置かないよう注意。
グラベル
スポット
製造所の効率アップ。
純金(金属)のみが対象なので、それ以外を作っている製造所に置かないよう注意。
セイリュウ製造所の効率アップ。
純金(金属)のみが対象。
貿易所が2つあれば高効率(40%)を出せる。逆に貿易所が1つの場合は効率低め(20%)。
ヴァーミル製造所の効率アップ。
ノイルホーンクオーラなど特定のオペレーターと一緒に置くことで高効率を出せる。詳しくはキャラページを参照。

ある程度慣れてきたら、ここに書いていないタイプのオペレーターも育成すると良いでしょう。
さらに詳しく知りたい人は以下のページも参照。

ステージ攻略に失敗したら Edit Edit

アークナイツはタワーディフェンス。思考が要求されるジャンルのゲームです。
試行錯誤するのが醍醐味であり、その過程で失敗することは当たり前です。
この項目では、行き詰まった際に有効かもしれないアドバイスを数点記載します。

失敗した原因を分析しよう Edit Edit

何を当たり前のことを…と思うかもしれませんが、あえて書くほどに大切なことです。
「なんかよく分からないけど負けた」という状態で繰り返し失敗していませんか?

  • 味方が倒されたから、処理が間に合わず抜けられた、といった簡単な分析からでも構いません。
    改善するための取っかかりを掴むことが大事です。

原因を特定し、しかるべき対策を打ちましょう。

敵に効果的な対処ができているか確認しよう Edit Edit

それぞれの敵に対して有効な手が打てているか確認しましょう。
ステージ選択画面の右側中央にある「敵情報」ボタンから、そのステージ内で1回見た敵の情報が見られます。

  • 耐久、攻撃力、防御力、術耐性が確認でき、特殊な力を持つ敵はその能力も載っています。
  • 演習を使って敵を見た場合も敵情報に載ります。

味方のことも、敵のことも両方よく理解することがクリアへのカギです。

攻略に適切なレベル・編成であるか考えよう Edit Edit

通常のステージには、選択した画面に「推奨平均レベル」が示されています。
必ずそのレベルである必要はありませんが、推奨平均レベルより低いほど苦戦するでしょう。

また、編成を見直してみるのも良いでしょう。
結局出さなかった、出してもあまり活躍できなかったオペレーターがいるかもしれません。
オペレーターには適材適所があります。様々な編成の組み合わせを試してみましょう。

思い切って攻略を見てしまおう Edit Edit

動画サイトには有志の方々がアップロードしている攻略動画がたくさんあります。
自分だけではどうしても解決しそうにないと思った時は、攻略動画を見るのも手です。

しかし、動画を完コピしようとするのは案外難しいです。

  • 些細な育成状況の違い、操作がシビアなど理由は様々です。

そのため、動画を完全にトレースするためではなく、有効な配置や倒し方を学ぶために見る方が良いでしょう。

  • 自分では思いもしなかった戦い方、知らなかったオペレーターの使い方など、新たな発見に繋がるかも。
  • 他人の攻略から得た知識が、先の戦いにおいて役に立つこともあります。

おわりに Edit Edit

初心者ドクターのお役に立てたでしょうか?
ここにあるのは、あくまで初心者向けの大雑把なガイドです。

  • 各解説にはなるべく個別ページへのリンクも載せるようにしています。
    具体的な数字を交えた詳しい情報は、個別のページを参照しましょう。
  • よくある質問ページを読んでみるのも良いでしょう。探していた答えがあるかもしれません。

また、wikiのページだけでは、各個人の状況に合わせた的確な答えまでは用意できません。
「この中で育てるなら誰がいい?」、「ここがどうしてもクリアできない」など、迷ったり困ったりした場合は、質問掲示板をぜひ利用してください。

  • 自分の細かい状況の説明とともに質問すれば、あなたに合った回答をしてくれる確率がグッと高まります。
  • いくつかの利用ルールがありますが、ルールに則った上での質問は大歓迎です。

ゲームに行き詰まった場合はwikiや他のドクターを頼りにしましょう。
先輩ドクターはあなたの味方です!

コメントフォーム Edit Edit

「序盤の手引き」のコメントログはこちら→コメント/序盤の手引き


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 先輩ドクターはあなたの味方です…かあ…
    初心者だったころにまとめサイトで質問したらエイヤおりゅ?ってバカにされただけでしたねえ…
    あとゲームに対する意見言ったらアンチ扱いだったなあ… -- [Gyi9LUOtnT2] 2021-08-31 (火) 23:55:36
    • それはお気の毒さまとしか…
      少なくともここの質問掲示板は開幕煽ってくるなんて荒らし以外にあり得ないし、まとめサイトに集まる人とは違うと思うよ
      がんばれ -- [yrJf9qw7bk2] 2021-09-04 (土) 23:01:19
    • どんまいどんまい。
      色んな人いるから -- [.WpTnYQOOaw] 2022-11-21 (月) 20:11:50
  • プレイヤー名は変更不可
    は変更可能になったので修正が必要では? -- [oEJ1HigMZHs] 2021-09-06 (月) 09:46:38
    • 一応※1で解説されてる。
      赤字にしてて内容わかりやすい方が注意喚起にいいし、このままで良いかなと。 -- [wHzTxQoJ2p6] 2021-09-06 (月) 11:26:43
  • 基地の重要性については赤文字で強く押し出してもいいレベルで重要だと思う
    とにかく基地の左側の発展と殲滅の消化はこのゲームにおいて最優先事項だし
    他タイトルに比べて圧倒的にゲームスピード遅いから、始めて面白いと思ったら星5星6は一体ずつ位に絞って星3星4の主要ユニットをまず育てるのが一番後悔がないと思われる
    一部圧倒的な力を持った星6ユニットがいるのは間違い無いし、手に入れたらいずれ必ず育てるんだけど、是非最初は低レアから育ててほしい
    単純に育成コストの安いとか後でも使うとかではなく、性能がシンプルで適切な力を持ったユニットが多い故に、タワーディフェンスの醍醐味と言える知的な快感を得やすいので、このゲームの面白さを知る上でも本当におすすめ
    序盤を一通りコンパクトに楽しんでから、このゲームを理解してから高レアユニットの育成を楽しんでほしい -- [O1JCGffJOgI] 2021-10-04 (月) 23:37:09
  • 応接についてはテキサス手に入れる為に3にしなきゃいけなくなるし、事務室も、序盤こそ求人票大量に貰えるし、なるべく早く公開求人回したいだろうからなぁ
    完全無課金貫くって人は手に入るオペレーターもそう多く無いだろうから、基地の左側のレベルアップ終わったら順次右側も上げてしまって問題ないように思える
    けど大なり小なり課金して多少ガチャ回したり理性に石割く予定の人は育てたいオペレーターが育つまでの間は、育成最高率の基地配置にするのが良いだろうね
    余程素材回収に石割らない限りある程度の段階で金と経験値ストック出来るだろうからその段階で大抵の人は崩すだろうし
    このゲーム始めたてでこのページ読んでる人は基地のページはしっかりと読んで理解した方がいい
    面倒だったり始めて間もないと難解だったりするだろうけど、ゲームスピードに関わる重要な情報だ -- [O1JCGffJOgI] 2021-10-05 (火) 07:54:30
    • 基地252にすれば毎日無料で理性130貰えてるようなもんだからね
      面白いかは別として基地レベル4解放までストーリー進めてそのあとしばらく資源確保に籠もって右側放置で252完成させるのが最高率ルートだろうね
      その後デイリー分で訓練所育てつつ一気に組み替えと右側のレベルアップ分貯めたら一般的な型にするのがいい
      ってもデイリー分で右側全部と組み替え分貯めるっていったらどんだけかかるかわからんけど
      まぁその頃にはとっくに素材枯れて経験値と金あまり始めるだろうしね
      何にせよ石割り抑えて効率よく育成するのに基地は重要だね -- [.1fQVdpE.BI] 2021-10-05 (火) 13:04:57
  • こないだ携帯毎データ逝ってやり直してる民だけど、早めに昇進2は欲しい。レンタルでスキル3が借りられるようになって攻略が捗る -- [obF5ZyzDkjs] 2022-03-20 (日) 06:15:00
  • 最近初めてこのページきたけど
    そもそもどんなゲーム?の部分を折りたたんでるせいで上の目次から飛べないのめちゃくちゃ気になる -- [0Fe1tk0i00U] 2022-05-09 (月) 13:54:06
  • オススメ育成枠の先鋒の項目、突撃兵というかプリュムが完全に枠から外れているのが気になる。先駆1突撃1の構成ではいかんの?
    先鋒2名の組み合わせをクーリエ+フェンとクーリエorフェン+プリュムの組で初動を結構試したけど、プリュムいる場合が開幕で明らかに動きやすかった。
    初手先駆とした後、もう一人先駆を出すと自然回復コスト分ロスで元取るのがかなり遅れるし、敵を抱える先駆のケアとかでどうしても配置が後手に回ってしまう。片方が突撃兵だと先駆→前に突撃で上手い具合に被ダメが分散するのと、撃破分+撤退分のコストで短期的な立ち回りがすごい楽。仮に2ヶ所防衛する場面で片側を突撃に任せても1ブロックの分殲滅力はあるから撃ち漏らしも気にならなかった。
    極端な話、2〜3点コストを稼ぐだけで撤退しても、先駆が突撃指令して即撤退した程度のリターンは見込めるのだから、先鋒の育成枠には食い込めると思うのだけど。 -- [8inIPcAprIk] 2022-10-05 (水) 20:11:25
    • 先駆兵2がオススメされているのは序盤から2ルート防がなければならないステージがあるからで、前者の例で言えばフェン出した後にクルースなり置けば2枚目の先鋒自体いらないシチュエーション。
      後者の運用なら突撃兵は火力があるとは言え2ブロの先駆兵の方が基本安定する。
      先駆兵のスキルレベルが低いうちは突撃兵のコスト回収が優秀なのはそうなんだけど、高コスキャラを使いたいのでなければ序盤からコスト回収効率を意識する必要はない。殲滅作戦を見据えるなら置きっぱなしでコスト回収できる先駆兵2に分がある。
      実際突撃兵も優秀なとこはあるけど先駆兵2より優先すべきとは思わないな。 -- [6VzmVO5KsPM] 2022-10-05 (水) 20:59:14
    • まあ★3だから別に好みで育成してもいいし、この程度の育成の差で詰まる事は無いから好きにすればいいと思うけど、1ブロはどうしてもブロック面で不安があるからね。
      そもそも多くのステージでは先駆兵1あれば足りる程度のコストカーブなので、コスト面というよりは、2ルート来た場合に備えて低コストの2ブロが欲しいってだけ。
      低コストの火力役として置く場合、突撃兵の代わりに速射手や闘士、執行者などがいるのでまあ手持ち次第かなって思う。 -- [XLlnWK4IvKs] 2022-10-05 (水) 21:08:54
  • てすと -- [MakI.eCJvFg] 2022-10-25 (火) 22:10:14
  • 参考にさせていただいてます、ありがとうございます -- [o6aCwwy3fWI] 2022-11-17 (木) 11:45:12
  • 知り合いの新人ドクターに基地スキルを教えるときに、ヴィグナやムースなど未昇進でも優秀なスキル持ちのオペレーターが載ってなくて説明で困っちゃった。太字化など「昇進不要」である旨注釈つけて併記したほうが良いんじゃないかなと思ってるけどどうだろう? -- [gz/6aysGE2c] 2022-11-26 (土) 13:11:09
    • ロベルタは入ってるのに未昇進でほぼ同様の基地スキル持ちが入ってないのを見るに、昇進1という文面で引っかかってたんじゃないかなと。
      というわけで星4以下の未昇進でほぼ同様のスキル持ちを全部突っ込んで(ポプカルはデメリット持ちなので一応外した)昇進1必要なのと区別できるようにはした。書き方としては「未昇進」じゃなくて「昇進不要」のほうがいいかもしれんけど。 -- [wPcEpmACuto] 2022-11-26 (土) 14:24:41
      • ありがとう。昇進の素材の関係上、未昇進から優秀なオペレーターから基地に突っ込んでいったほうがいいに決まってるので、それが載ってないのが気にはなった。 -- [gz/6aysGE2c] 2022-11-26 (土) 16:36:14
    • この項目は育成した方が良いオペレーターを紹介する部分なので、未昇進でも機能するオペレーターの紹介は主旨から外れてしまうと思います。
      というのは昇進が必要になる基地スキルはゲーム中で気づきを得る機会が少ないのでこういう形で紹介する意義があるわけで、そこに情報を混ぜると本来の意図が見えづらくなるのではないでしょうか。
      未昇進でも優秀なスキルを持つオペレーターを紹介すること自体は良いですが別表でやるべきだと思います。 -- [yH3mD04SBs2] 2022-11-26 (土) 15:28:26
      • なるほどー、そこらへん全然考えてなかったです。
        というわけでバックアップから戻し。 -- [wPcEpmACuto] 2022-11-26 (土) 16:30:32
      • 自分も裏でいろいろいじったもののあまりしっくりくるレイアウトが出てこず、別表に分けるのも煩雑化しそうな感じがして手出しできてませんでした。砂場にいろいろまとめて提案板案件なのかもしれない……? -- [gz/6aysGE2c] 2022-11-26 (土) 16:40:11
      • せっかくページの序盤に基地に関する項目があるのでそこに追記してみました。
        とりあえず★3と序盤で確定入手出来るオペレーターの初期基地スキルに絞って記述しています。
        ★4は数が増えてきてスカウトだと入手性が悪くなってきているので紹介するか悩むところですね。 -- [yH3mD04SBs2] 2022-11-26 (土) 23:11:04
      • 助かりますありがとう! -- [gz/6aysGE2c] 2022-11-26 (土) 23:27:18
  • レベル上げのためにずーっとオートで周回回してるとだんだんなんでこのゲームやってんのかわかんなくなってくるな -- [OI8qPY5qXDs] 2022-12-09 (金) 21:12:09
    • まぁ今のソシャゲってだいたい周回あるしアークナイツに限ったことじゃないでしょ -- [hBZingJOatA] 2023-01-05 (木) 00:12:24
    • まあほどほどにね -- [ulbpmeE2ueE] 2023-01-07 (土) 22:15:20
    • 周回が苦でモチベ無くなるぐらいなら、何とは言わんが楽しても良いと思うよ。ほぼシングルゲーだし、サーバーに負荷かけるわけでも無いんだし -- [CqOUJRrqcZg] 2023-01-09 (月) 05:32:42
  • 基本一つの編成枠だけしかイジらないんだけど危機契約の方は一度ホームに戻ると編成が保存されず最後に理性を消費した編成でリセットされるのめんどいな、また入れ直さなくちゃ行けなくなる -- [tbv3Ho8vQws] 2023-02-06 (月) 12:00:30
    • 今回の危機契約特有のバグで、アーミヤを編成しているとリセットされてしまうようです。 -- [ct/02hTSQqw] 2023-02-06 (月) 12:29:31
  • 始めてみたけど難しすぎるEP2でもう心が折れそう -- [OQUxbxQ7mV.] 2023-03-12 (日) 22:15:18
  • 野良サポートにLv3桁の人たちが並ぶのはLv19以下のときまででLv20になるとレベル帯からの提示になってサポの質がガタ落ちする。そうなる前に戦友作っとけ(失敗談) -- [yvvTm0iXTho] 2023-06-07 (水) 00:13:29
  • スタミナを何に使って良いか迷ってるんですが
    今だとシラクザーノってイベントが1番美味しいんですかね?
    覚える事多くてイベントやってる事知りませんでした -- [dIwv13KTn1g] 2023-06-10 (土) 01:08:11
    • 正確にはシラクーザのIS-8,9,10の効率がいい
      ただ右も左もわからない状態だとそこを安定周回するのは難しいだろうし
      現状メインステージのどこまでクリアして、シラクザーノのクリア状況こんな感じで手持ちのオペレーターがこれですって質問掲示板で晒せば結構有意義な答えはもらえると思う -- [KlsWNhlv4PE] 2023-06-10 (土) 01:12:35
    • 完全に書く場所ミスりました、すみません。 -- [dIwv13KTn1g] 2023-06-10 (土) 01:23:09
  • 初めてのゲームシステムだから自分には難しくて推奨1ですら5Lvで突破したからな…攻略動画とか見ながらぼちぼちやろうかな。 -- [n4r5.SE8fIA] 2023-06-11 (日) 02:50:37
  • 過去イベントや統合戦略をある程度進めると配布オペが貰える事を明記しても良いのでは?
    昇進1~昇進2未満くらいで1体確保なら現実的なラインだろうし。
    統合戦略に関しては難しいから、クリアではなくコツコツと報酬進捗LV25まで目指すような方向に道を示す感じで。
    ただ昇進1~2未満がこのページの指す初心者に含まれるかは分からないから違ったらゴメン。あと記載されているのを見逃してたり、過去に話し合われた内容だったらすまん。
    ページの最後辺りに「こういう戦力の確保手段もあるよ」と示す程度なら結構有用だと思ったので。 -- [T5szZaS8sjA] 2023-07-19 (水) 19:06:20
    • 初心者にとっては育成対象が分散する方が大変だから、イベントで貰える癖のあるオペレーターはあまりオススメし難いんだよね。 -- [OMcEdi1IjUA] 2023-12-25 (月) 14:53:20
  • たまにログインして本格的にやり始めようとしてるドクターなんですけども、星6特訓昇進のアイテムが1個あり誰に使おうか悩んでいます
    星6が水着チェン、百錬ガヴィル、エクシア、ア、異格エイヤ、通常エイヤ、ホルハイヤ、ムリナール、異格テキサス、帰溟スペクター、ソーンズ、ホシグマ、凜浪スワイヤーがいます
    おすすめの昇進何がいいでしょうか -- [4lTgqOEnyFo] 2024-01-21 (日) 01:33:00
    • 書き忘れですがマウンテンとミュルジスもいます -- [nHnVhGikgQ6] 2024-01-21 (日) 01:41:54
    • ムリナール最優先かな
      昇進2で習得するスキル3が強いキャラに使うべきなんだけど、ムリナールのスキル3は攻略に及ぼす影響がとても大きいので
      一応水チェンとソーンズも昇進2で本領発揮だけど、ムリナールと比べたら優先度は少し落ちる -- [MbL4WpL4jQY] 2024-01-21 (日) 01:43:58
      • アドバイスありがとう
        ムリナールのおかげで何とか進めていけそう -- [nHnVhGikgQ6] 2024-01-21 (日) 09:45:53
  • 開始10日程度ですが、イベ参加はまじで赤文字にしたほうがいいくらい重要ですね。経験値や金の効率がすごすぎて曜日マップ回ってたのが辛く感じるくらい。 -- [WVaZpuVOV8.] 2024-01-28 (日) 12:19:28
  • 最近アニメを見た者です。
    ストーリーの続きを読みたいのですが、新規でも8章まで読み進める事は出来るのでしょうか? -- [UDwPWeC4Lew] 2024-04-28 (日) 10:38:06
    • 攻略しないとゲーム内でストーリーは見られず、8章攻略の難易度は非常に高いです。
      プレイ歴2カ月とか3か月で8章完走できたら尊敬します。

      ちなみに、なるべく質問はこちら→質問掲示板がよろしいかと。
      他の板で質問するのも別に禁止されてませんが、見に来る人が少ない場所では数日間レスがつかないとかもあり得ます。 -- [wS4OLHoFHsk] 2024-04-28 (日) 10:44:45
      • お返事ありがとうございます。
        質問掲示板でしたか…大変失礼いたしました。
        かなり難しいようなので、ゆっくり育成しながら進めていこうと思います。
        アニメ3期までに間に合うか分かりませんが^^;
        ありがとうございました! -- [UDwPWeC4Lew] 2024-04-28 (日) 11:59:43
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

~についてわからない等の質問は、ここではなく 質問掲示板←こちらにてお願いします。

+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 ★2以下は未昇進レベル30

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-04-28 (日) 11:01:14