最終更新日時:2025-03-05 (水) 01:00:18

全キャラクター一覧 > ★6キャラクター一覧 > ホルハイヤ




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
ホルハイヤコードネームホルハイヤ
レアリティ★6
陣営クルビア
性別
職業術師
職分中堅術師
募集タグ遠距離/火力/牽制
戦闘経験六年
出身クルビア
誕生日7月12日
種族非公開
身長171cm
専門星占学/歴史学/文献学
鉱石病非感染
絵師LM7
CV沢城みゆき
SD
ホルハイヤ
特性入手方法
敵に術ダメージを与える人材発掘
個人履歴
元はマイレンダー基金所属のエージェント。ケルシー医師とドクターの推薦のもとロドスに加入した。
単独作戦に長けており、さまざまな極限環境に対応することができるため、隠密行動において大きく貢献している。
初期未昇進(50)昇進1(80)昇進2(90)信頼度
HP743106213801770-再配置遅い(70s)
攻撃287399525633+90COST19 / 21 / 21
防御4984116130-ブロック1 / 1 / 1
術耐性10101520-攻撃速度やや遅い(1.6s)
攻撃範囲
初期昇進1昇進2
□□□
■□□
□□□
□□□
■□□□
□□□
□□□
■□□□
□□□
潜在能力
2段階3段階4段階5段階6段階
コスト-1再配置時間-4秒攻撃力+27第一素質強化コスト-1

昇進 Edit Edit

段階Lv龍門幣SoC必要素材獲得する能力
昇進150龍門幣初級術師SoC初級エステル初級糖原ステータス上限解放
COST+2
スキル星々のうねり習得
素質伝承の終焉開放
攻撃範囲拡大
30000初級術師SoCx5初級エステルx8初級糖原x6
昇進280龍門幣上級術師SoCD32鋼上級転化塩ステータス上限解放
スキル博識者の妄言習得
素質今は無き翼開放
素質伝承の終焉強化
180000上級術師SoCx4D32鋼x4上級転化塩x7

素質 Edit Edit

名称段階効果
伝承の終焉昇進1飛行ユニットを攻撃時、攻撃力が110%(+3%)まで上昇し、対象の特殊能力を1秒間無効化する
昇進2飛行ユニットを攻撃時、攻撃力が120%(+3%)まで上昇し、対象の特殊能力を3秒間無効化する
今は無き翼昇進2攻撃範囲内のHPが最大値の80%以上の敵全員に反重力状態を付与する

基地スキル Edit Edit

名称解放条件効果
「プロ意識」α初期応接室配置時、自身だけが仕事中であると、手がかり捜索速度+15%、1時間ごとの体力消費量+1.0
「プロ意識」β昇進2応接室配置時、自身だけが仕事中であると、手がかり捜索速度+35%、1時間ごとの体力消費量+1.0
文献学顧問昇進2応接室配置時、自身だけが仕事中であると、連続で16を超える体力を消費した後、次で必ずライン生命の手がかりを入手できる

スキル Edit Edit

スキル1 探求せんがため Edit Edit

ho'olheyak_s1.png探求せんがため 自動回復 
 自動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
109-次の通常攻撃時、攻撃対象数+1、対象に攻撃力の160%の術ダメージを与える。
攻撃対象が1体のみの場合、相手を2.0秒間浮遊させる
1回チャージ可能
2次の通常攻撃時、攻撃対象数+1、対象に攻撃力の170%の術ダメージを与える。
攻撃対象が1体のみの場合、相手を2.0秒間浮遊させる
1回チャージ可能
3次の通常攻撃時、攻撃対象数+1、対象に攻撃力の180%の術ダメージを与える。
攻撃対象が1体のみの場合、相手を2.0秒間浮遊させる
1回チャージ可能
48次の通常攻撃時、攻撃対象数+1、対象に攻撃力の200%の術ダメージを与える。
攻撃対象が1体のみの場合、相手を2.5秒間浮遊させる
1回チャージ可能
5次の通常攻撃時、攻撃対象数+1、対象に攻撃力の210%の術ダメージを与える。
攻撃対象が1体のみの場合、相手を2.5秒間浮遊させる
1回チャージ可能
6次の通常攻撃時、攻撃対象数+1、対象に攻撃力の220%の術ダメージを与える。
攻撃対象が1体のみの場合、相手を2.5秒間浮遊させる
1回チャージ可能
7次の通常攻撃時、攻撃対象数+1、対象に攻撃力の240%の術ダメージを与える。
攻撃対象が1体のみの場合、相手を3.0秒間浮遊させる
2回チャージ可能
特化I7次の通常攻撃時、攻撃対象数+1、対象に攻撃力の260%の術ダメージを与える。
攻撃対象が1体のみの場合、相手を3.5秒間浮遊させる
2回チャージ可能
特化II次の通常攻撃時、攻撃対象数+1、対象に攻撃力の280%の術ダメージを与える。
攻撃対象が1体のみの場合、相手を3.5秒間浮遊させる
3回チャージ可能
特化III次の通常攻撃時、攻撃対象数+1、対象に攻撃力の300%の術ダメージを与える。
攻撃対象が1体のみの場合、相手を4.0秒間浮遊させる
3回チャージ可能

スキル2 星々のうねり Edit Edit

ho'olheyak_s2.png星々のうねり 自動回復 
 手動発動 
Rank初期SP必要SP持続効果
1204016通常攻撃が攻撃力の20%での9回連続攻撃になり、ランダムで範囲内の敵を攻撃する。1回攻撃するごとに8%の確率で対象を1秒間浮遊させる
239通常攻撃が攻撃力の22%での9回連続攻撃になり、ランダムで範囲内の敵を攻撃する。1回攻撃するごとに8%の確率で対象を1秒間浮遊させる
338通常攻撃が攻撃力の24%での9回連続攻撃になり、ランダムで範囲内の敵を攻撃する。1回攻撃するごとに8%の確率で対象を1秒間浮遊させる
42136通常攻撃が攻撃力の27%での9回連続攻撃になり、ランダムで範囲内の敵を攻撃する。1回攻撃するごとに10%の確率で対象を1秒間浮遊させる
535通常攻撃が攻撃力の29%での9回連続攻撃になり、ランダムで範囲内の敵を攻撃する。1回攻撃するごとに10%の確率で対象を1秒間浮遊させる
634通常攻撃が攻撃力の31%での9回連続攻撃になり、ランダムで範囲内の敵を攻撃する。1回攻撃するごとに10%の確率で対象を1秒間浮遊させる
72232通常攻撃が攻撃力の35%での9回連続攻撃になり、ランダムで範囲内の敵を攻撃する。1回攻撃するごとに12%の確率で対象を1秒間浮遊させる
特化I2331通常攻撃が攻撃力の38%での9回連続攻撃になり、ランダムで範囲内の敵を攻撃する。1回攻撃するごとに13%の確率で対象を1秒間浮遊させる
特化II24通常攻撃が攻撃力の41%での9回連続攻撃になり、ランダムで範囲内の敵を攻撃する。1回攻撃するごとに14%の確率で対象を1秒間浮遊させる
特化III2530通常攻撃が攻撃力の45%での9回連続攻撃になり、ランダムで範囲内の敵を攻撃する。1回攻撃するごとに15%の確率で対象を1秒間浮遊させる

スキル3 博識者の妄言 Edit Edit

ho'olheyak_s3.png博識者の妄言 自動回復 
 手動発動 
□□□□□
■□□□□
□□□□□
Rank初期SP必要SP持続効果
1407045攻撃範囲拡大、攻撃間隔延長(+1.4s)、通常攻撃が前方へ直線で移動する旋風になる。
旋風の与ダメージは移動距離に応じて上昇し、3マス目で最大に達する。
また、旋風が最初に命中した対象を1.6秒間浮遊させ、最大で攻撃力の320%の術ダメージを与える
269攻撃範囲拡大、攻撃間隔延長(+1.4s)、通常攻撃が前方へ直線で移動する旋風になる。
旋風の与ダメージは移動距離に応じて上昇し、3マス目で最大に達する。
また、旋風が最初に命中した対象を1.6秒間浮遊させ、最大で攻撃力の330%の術ダメージを与える
368攻撃範囲拡大、攻撃間隔延長(+1.4s)、通常攻撃が前方へ直線で移動する旋風になる。
旋風の与ダメージは移動距離に応じて上昇し、3マス目で最大に達する。
また、旋風が最初に命中した対象を1.6秒間浮遊させ、最大で攻撃力の340%の術ダメージを与える
44167攻撃範囲拡大、攻撃間隔延長(+1.4s)、通常攻撃が前方へ直線で移動する旋風になる。
旋風の与ダメージは移動距離に応じて上昇し、3マス目で最大に達する。
また、旋風が最初に命中した対象を1.8秒間浮遊させ、最大で攻撃力の350%の術ダメージを与える
566攻撃範囲拡大、攻撃間隔延長(+1.4s)、通常攻撃が前方へ直線で移動する旋風になる。
旋風の与ダメージは移動距離に応じて上昇し、3マス目で最大に達する。
また、旋風が最初に命中した対象を1.8秒間浮遊させ、最大で攻撃力の360%の術ダメージを与える
665攻撃範囲拡大、攻撃間隔延長(+1.4s)、通常攻撃が前方へ直線で移動する旋風になる。
旋風の与ダメージは移動距離に応じて上昇し、3マス目で最大に達する。
また、旋風が最初に命中した対象を1.8秒間浮遊させ、最大で攻撃力の370%の術ダメージを与える
74264攻撃範囲拡大、攻撃間隔延長(+1.4s)、通常攻撃が前方へ直線で移動する旋風になる。
旋風の与ダメージは移動距離に応じて上昇し、3マス目で最大に達する。
また、旋風が最初に命中した対象を2.0秒間浮遊させ、最大で攻撃力の380%の術ダメージを与える
特化I4363攻撃範囲拡大、攻撃間隔延長(+1.4s)、通常攻撃が前方へ直線で移動する旋風になる。
旋風の与ダメージは移動距離に応じて上昇し、3マス目で最大に達する。
また、旋風が最初に命中した対象を2.0秒間浮遊させ、最大で攻撃力の400%の術ダメージを与える
特化II4462攻撃範囲拡大、攻撃間隔延長(+1.4s)、通常攻撃が前方へ直線で移動する旋風になる。
旋風の与ダメージは移動距離に応じて上昇し、3マス目で最大に達する。
また、旋風が最初に命中した対象を2.0秒間浮遊させ、最大で攻撃力の410%の術ダメージを与える
特化III4560攻撃範囲拡大、攻撃間隔延長(+1.4s)、通常攻撃が前方へ直線で移動する旋風になる。
旋風の与ダメージは移動距離に応じて上昇し、3マス目で最大に達する。
また、旋風が最初に命中した対象を2.2秒間浮遊させ、最大で攻撃力の420%の術ダメージを与える

スキルランク素材一覧 Edit Edit

Rank234
共通アーツ学I--アーツ学I異鉄の欠片ブドウ糖アーツ学II初級アケトン-
x5--x5x5x4x8x4-
Rank567
共通アーツ学II初級装置初級エステルアーツ学II中級装置-アーツ学III合成コール熾合金
x8x3x3x8x4-x8x6x3
Rank特化I特化II特化III
スキル1アーツ学III上級異鉄RMA70-12アーツ学III上級切削液結晶回路アーツ学IIIナノフレーク上級源岩
x8x4x3x12x4x7x15x6x6
スキル2アーツ学III結晶回路転化塩アーツ学III上級合成コール上級アケトンアーツ学IIID32鋼結晶回路
x8x4x3x12x4x8x15x6x5
スキル3アーツ学III上級熾合金人工ゲルアーツ学III上級砥石上級転化塩アーツ学III結晶制御装置上級マンガン
x8x4x6x12x4x7x15x6x4

モジュール Edit Edit

「図書館」

Rankステータス特性・素質更新   CCR-X CCR-X   
モジュール_レベル1.pngHP+120
攻撃力+40
特性追加:
対象の術耐性を10無視
ho'olheyak_mod-x.png
モジュール_レベル2.pngHP+150
攻撃力+55
素質「伝承の終焉」更新
飛行ユニットを攻撃時、攻撃力が130%[+10%]まで上昇し、対象の特殊能力を4[+1]秒間無効化する
モジュール_レベル3.pngHP+175
攻撃力+65
素質「伝承の終焉」更新
飛行ユニットを攻撃時、攻撃力が135%[+15%]まで上昇し、対象の特殊能力を5[+2]秒間無効化する
アンロック条件昇進2Lv60、任務1・2のクリア
モジュールデータx4、融合剤x2、龍門幣x80000
任務1サポート以外のホルハイヤで敵に累計120,000ダメージを与える。
任務2青く燃ゆる心 OF-7を★3でクリア。
その際、サポート以外のホルハイヤを編成・配置し、スキル「博識者の妄言」を2回以上使用する。
強化モジュール_レベル2.png信頼度50
モジュールデータx4、データ補完チップx60、ナノフレークx3、龍門幣x100000
モジュール_レベル3.png信頼度100
モジュールデータx4、データ補完マシンx20、D32鋼x4、龍門幣x120000

「図書館」基本情報

ククルカンの時間博物館

Rankステータス特性・素質更新   CCR-Y CCR-Y   
モジュール_レベル1.pngHP+105
攻撃力+32
防御力+15
特性追加
通常攻撃が敵【エリート】または【ボス】に命中するたびにSPが1回復
ho'olheyak_mod-y.png
モジュール_レベル2.pngHP+125
攻撃力+40
防御力+20
素質「今は無き翼」更新
攻撃範囲内のHPが最大値の60%[-20%]以上の敵全員に反重力状態を付与し、50%未満の敵に10%の【対術脆弱】を付与する
モジュール_レベル3.pngHP+140
攻撃力+45
防御力+25
素質「今は無き翼」更新
攻撃範囲内のHPが最大値の50%[-30%]以上の敵全員に反重力状態を付与し、50%未満の敵に20%[+10%]の【対術脆弱】を付与する
アンロック条件昇進2Lv60、任務1・2のクリア
モジュールデータx4、結晶制御装置x2、龍門幣x80000
任務1サポート以外のホルハイヤのスキル「博識者の妄言」を1回以上発動した上で戦闘を5回クリア。
任務2メインテーマ 4-3を★3でクリア。
その際、サポート以外のホルハイヤを編成・配置し、ホルハイヤの攻撃で敵を10体以上撃破する。
強化モジュール_レベル2.png信頼度50
モジュールデータx4、データ補完チップx60、焼結核凝晶x3、龍門幣x100000
モジュール_レベル3.png信頼度100
モジュールデータx4、データ補完マシンx20、D32鋼x4、龍門幣x120000

「ククルカンの時間博物館」基本情報

ホルハイヤの記章

「ホルハイヤの記章」基本情報

コーデ Edit Edit

昇進画像

悠久の風に吹かれ

プロファイル Edit Edit

ネタバレの危険性あり!気をつけて。

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

回想秘録 Edit Edit

  • 未実装

「ホルハイヤ」が登場する他オペレーターの回想秘録

ゲームにおいて Edit Edit

「浮遊」による行動妨害と火力を両立した「単体攻撃」術師

エイヤフィヤトラケオベに続く3人目の★6中堅術師。

浮遊」という状態異常を用いて戦う術師である。
浮遊についてはアイリーニのページを参照。

素質 Edit Edit

伝承の終焉

飛行ユニットへのダメージが増加し、能力無効化を付与する。分かりづらいが浮遊状態の敵も飛行ユニット扱いである。
自身のスキルで発生する浮遊付与は「浮遊付与⇒素質の判定⇒ダメージ」の順番で処理が行われるため、どのスキルを用いても浮遊を無効化されない限り常にこの素質の効果が発動する

飛行ユニットで能力無効化が有効なのはMvc4鉄砧といった支援系、コキュートスなどの妨害系が含まれ、それらへの対処方法の1つになる。
攻撃間隔が1.6秒に対して昇進1では持続が1秒とやや不安が残る。昇進2にすることで持続3秒となり効果が安定するようになる。

無効化できる特性・できない特性は特殊能力と無効化を参照。
屈折に対してはダメージの後に能力無効化が適用されるため、浮遊付与攻撃の初弾は屈折の術耐性により軽減される。

今は無き翼

攻撃範囲内のHPが8割以上の敵の重量を1ランク軽くする。
初期実装のアンジェリーナS3以来で2人目となる重量軽減効果。実に4年ぶりの実装である。
浮遊の効果時間は敵重量が4以上だと半減するため、クラッシャー等の重量4の相手にはこの素質で妨害能力を高めることができる。
リーS3と併用すれば突き飛ばしで完封できる敵の範囲も増やせる。
強制移動と組み合わせて落とし穴を使って撃破を狙う場合は敵HP制限も影響が少ない。

なお、ホルハイヤの実装に先んじて重量軽減効果は「反重力」という能力語に変更され、重複しなくなった。
アンジェリーナ側の表記も反重力へと変更されている。

強制移動に関する事は敵重量と強制移動を参照するように。

スキル Edit Edit

スキル1 探求せんがため Edit Edit

敵2体を攻撃可能になり、敵が1体の場合は浮遊を与える強撃スキル。
1体で浮遊させた場合は素質が乗るので多少ダメージが増える。
敵群の先頭を浮遊させて遅延させ、2体溜まったらマルチロックするような動きになる。

敵が1体だけであればSP加速やウユウなどでハメを狙えなくはないが、ハメたい強敵は重量も重く浮遊の効きが悪い事が多いのが難点。

なお、浮遊中の敵には重ねて浮遊を付与することはできない
そのため、チャージが溜まっていても浮遊を付与できるのは実質初弾のみで、浮遊時間中にチャージを消費しつくしてしまう。
牽制目的の場合は回転率が上がる特化1で止めても良いだろう。

スキル2 星々のうねり Edit Edit

攻撃が9連射になり低確率で浮遊を付与するスキル。
アーミヤのスキル2に似ており、単純にダメージスキルとしても高い倍率。持続は短く総ダメージ量は控えめだが、回転率は良好。
浮遊は期待値的には大体1掃射で1~2回付与できる程度だが、特化3でも1回も浮遊しない確率が23%程有り確実性にはやや欠ける。
対象がランダムな単体攻撃であるため、敵が1体であれば高確率で浮遊を付与できるが、複数体いる場合は安定しない。
特に敵が多い場合は攻撃がまんべんなく散ってしまうため、対群処理力は低く、浮遊付与も満足にはできない。

スキルDPS平均DPS総ダメージ量
ホルハイヤS22062~28471045~144233007~45550
アーミヤS22286113858521
※LVMAX潜在6特化3モジュールSTAGE3

スキル3 博識者の妄言 Edit Edit

メインスキル

旋風を自分の位置と左右のマスに召喚し前方に射出するスキル。各旋風は0~0.3秒遅延して発生する。
旋風は4マス移動し、5マス目の中心まで進むと消える。射程は榴弾射手並であり術師としては非常に長い。
攻撃範囲内に敵が居ないと攻撃を停止する。攻撃範囲その物が広がっているため、スキル期間中は第二素質の適用範囲も一緒に広がる。

3秒毎に2.2秒の浮遊を付与できるので重量3以下の相手であれば妨害能力は非常に高く、重量4以上でもある程度の妨害ができる。
ただし旋風の移動速度は1マス/秒と結構遅いので、狙ったタイミングで当てるのは難しい。
なおモジュールなしの第一素質による能力無効化時間も同じ3秒だが、屈折持ちに対して二度目以降に当たる攻撃は屈折を無効化したダメージが入る。
ただしホルハイヤから遠ざかるように動いている敵には旋風の当たるタイミングが3秒より遅くなるため毎回屈折でダメージが軽減される。

難点は旋風はあくまで1体にしか命中しないこと。
敵の密度が高いと狙った相手に当てるのは難しくなり、攻撃速度も低下するので1箇所に溜まった敵の処理速度はあまり高くはない。
敵が散開していて複数当てられる状況ならばトータルダメージはそれなりに高い。

また差し込みブロックなどで2マスに判定がある敵に対してうまく当てれば旋風が2つ当たる。単体に対してはかなりの火力が出ると言える。

旋風は移動した距離に応じて威力が上昇する。
3マスで最大ダメージとなるため、ホルハイヤから3マス以上キルゾーンを離せると理想的。

攻撃距離攻撃力
1マス3475
2マス3972
3マス以上4468
※潜在1特化3XモジュールSTAGE3

高い乗算倍率が乗るため攻撃力バフとの相性は良い。彼女が好きなドクターはモジュールも強化すると良いだろう。
また統合戦略保全駐在などでは攻撃速度を上昇させると阻害力が高まり強力。竜巻の嵐で見た目も派手である。

スキル3 運用例動画 (MN-EX-8)

総評 Edit Edit

「浮遊」による阻害力を有しつつ、火力も出せる術師。
敵の動きを止めたり、攻撃を妨害しつつ高い火力を発揮できる点が魅力となる。
浮遊状態の敵の足元には罠を設置できるため、ドロシーなどの「罠師」と併用するのも良いだろう。

一方で、対多数の戦闘は苦手とする。あくまでも単体攻撃の術師であることに注意しなければならない。
また「浮遊」状態の敵は「ブロックから外れる、対空可能攻撃しか当たらない、強制移動無効」といった他のオペレーターと連携を取りづらい状態である。
「浮遊」が刺さる場面は存在するため、★6オペレーターの中で見ると所謂「ハマれば強い」タイプと言える。

モジュール評価 Edit Edit

CCR-X
乗算倍率の素質が伸び、STAGE1で「術耐性を10無視」が付き、DPSが最大で400程上昇する。
本人の性能に噛み合った内容であるため、彼女を強く運用したいのであれば強化する価値はある。

モジュールXスキル3攻撃力伸び率
なし3644-
STAGE13846+6%
STAGE24248+17%
STAGE34468+23%
※潜在1特化3攻撃距離3マス以上
STAGE14081+12%
STAGE24497+23%
STAGE34724+30%
※潜在5特化3攻撃距離3マス以上

基地スキル Edit Edit

「プロ意識」α「プロ意識」β / 文献学顧問
応接室にホルハイヤだけを配属、もしくは同時配属した相方の体力が切れて「ホルハイヤ1人で働いている」状況になると、捜索速度が35%上昇。
レア度補正と昇進補正を含めると最大61%となる。

そして単独勤務で体力を16以上消費すると、次に入手するのが必ず手がかり1(ライン生命)に。
単独勤務時は体力消費+1.0/hも発生する。
制御中枢による体力消費軽減(5人配属で-0.25/h)を加味すると、9時間9分以上働けば体力16消費の条件を満たせる。*1
応接室、快適度補正が最大と仮定すると単独勤務による捜索時間は10時間41分なので、基本的に前の捜索が終わって間もないくらいから単独勤務を始めないと確定効果を活かせず終わる可能性が高い。*2
捜索速度自体は低いため、ホルハイヤの採用は手がかり1がピンポイントで欲しい時のみに留めたい。

オッダも手がかり7(ロドス)を対象とした同種の基地スキルを所持。

小ネタ Edit Edit

中国語名:霍尔海雅 英語名:Ho'olheyak

元マイレンダー基金所属のエージェント。初登場したイベント「翠玉の夢」では傭兵として登場した。

外見から種族は判別し難いが、文中ではリーベリと呼ばれている。
翼ある蛇という特徴を持つククルカン(ケツァルコアトル)がモチーフと思しい。
コードネームは一見聞き慣れない名前だが、マヤ語の「昨日」を意味する言葉が由来。

首につけているチョーカーがロドスで広く使用されているサーベイランスマシンに酷似していたため、プレイヤーの間では今後ロドスと何らかの関わりを持つことになる可能性が高いと噂されていた。
大陸版4周年イベントでミュルジスと一緒に実装されることが発表された際は日本でも大いに話題になった。

基地でのタッチ時に勧めてくる「ミノス・ミスト」と「シエスタアイスティー」はおそらくどっちもアルコールカクテル。国名を冠しているあたり某泥酔祭司が好きそうな代物。
現実にもクラッシュド・アイスを入れたグラスにウィスキーやブランデーを注いでレモンを絞った「ミスト」と呼ばれるタイプがある。ストレートに近いのでかなり強め。
スコッチウィスキーやアイリッシュウィスキーなど国名が付いた物を使った場合は「スコッチ・ミスト」や「アイリッシュ・ミスト」のように国名付きで呼び分けられるので、恐らくミノス・ウィスキーを使った物だと思われる。
同じくクラッシュド・アイス入りグラスで作るカクテルに、コーラとレモンジュースをベースに酒類をミックスした「ロングアイランド・アイスティー」が存在する。紅茶を使っていないのに、味わいと見た目がアイスティーそっくりの魔法のカクテル。口当たりのよさに反してジンやテキーラなどの度数が高いリキュールを複数使うためたいへん悪酔いをしやすく、しばしば『レディキラーカクテル』の一つに数えられる。つまりは、誰かを酔い潰すのに”悪用”されるわけである。勧めてくる時のホルハイヤの口ぶりからして、おそらく同一もしくは同等のものであると推測される。つまり……。

イベント「翠玉の夢」において

イベント「孤星」において

テーマ曲

ホルハイヤの印精巧な装丁が施された歴史書。どのページも彼女のメモがビッシリと書き込まれている。
歴史を知れば、彼女に近づけるのだ。
採用契約術師オペレーター・ホルハイヤ。長い歴史の中を彷徨い歩く。
かつて彼女は流れに逆らおうとしたが、今は流れにその身をゆだねることにした。

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

ある時はエージェント、ある時は傭兵、そしてある時は研究者…と、様々な肩書を持つミステリアスな女性。
単独での隠密行動を得意としており、有能だが危険な人物。

「私を傭兵扱いするつもりなの?」

コーデ「悠久の風に吹かれ」紹介

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ボスと多量の雑魚が同レーンを同時に進行してこない限り、S3が単体攻撃である点の欠点を感じることはないね(雑魚に関しては竜巻1発で処理できるし、大抵浮くから自然とボスと雑魚は分離される)
    攻速、攻撃力を簡単にバフできるローグが例外的にメイン火力を担えるだけで基本的には火力役、遅延役にそれを補助する3人目って考えると運用しやすいと思う
    浮遊に関しても言われているほど弱くはないよ -- [Q6HaBFnvxOk] 2024-12-14 (土) 00:08:26
    • 4500程度の竜巻一発で落とせるザコって犬系とかオリジムシ系くらいじゃね -- [wvURuZdGj/c] 2024-12-14 (土) 01:31:55
      • でもそれ以外の敵なら馬鹿みたいな大群で来る事はあんまり無いので、浮遊と長射程で何とかなりますよ -- [k5IJvOR1I2w] 2024-12-25 (水) 20:48:01
    • このゲーム基本はメイン火力3枚でいいからなぁ -- [Pbo6fBfWIeE] 2025-02-03 (月) 16:22:38
  • 生息で攻撃速度と火力適当に持ったホルハイヤがs3で大体のボス完封できるのマジでオモロい。 -- [pv9HAG.LoGo] 2024-12-14 (土) 09:30:54
  • 減衰付きでもいいからs3は貫通してほしかった
    それだったらモスティマみたいな感じでラッシュ捌きやすかったのに -- [ubJRIMYjLyo] 2024-12-21 (土) 17:04:14
  • いつも強かだけどちょっと弱さを見せてくれる誕生日ボイス最高かよ -- [W.fAN4e4mAk] 2024-12-23 (月) 02:25:19
  • 浮遊に自信ニキに聞きたいんだけど重量4相手の反重力適用中にカニパラートの7秒間の浮遊を付与したとして、その浮遊中にHPが削れて反重力対応外になった場合って残りの時間から効果時間が半減されるのかな?
    それとも浮遊付与した状態の重量ランクしか見られてなくてそのまま7秒間浮遊出来たりする? -- [GmEcVOjn5pk] 2024-12-26 (木) 21:09:30
  • モジュールYのデバフってどうなんでしょう?教えて使ってる人! -- [kGUhPYCaKdQ] 2024-12-30 (月) 21:47:52
    • Xモジュールないと能力無効化が安定しなくなるし、通常ステージだとX開けてたら積極的に開ける必要はない
      統合戦略は断然Yが合ってるから統合戦略やるなら開放する価値ある。特に浮遊関係の秘宝が強いし、術耐性無視や能力無効化の秘宝は存在するけど、対術脆弱はないから独自の強みを獲得できるからね -- [Q6HaBFnvxOk] 2024-12-30 (月) 23:31:46
      • なるほど統合戦略ではYの方が強いんですね。ありがとうございます! -- [kGUhPYCaKdQ] 2024-12-30 (月) 23:45:15
  • ホルハイヤに次の巳年ってくるのかな?寿命42年だったらワンチャン来ないねw -- [qjt7saRcNSE] 2025-01-01 (水) 18:42:02
  • 新年ボイス素晴らしすぎる
    ありがとうございます -- [WDTT/kyPzsc] 2025-01-02 (木) 00:55:39
    • これもうセンシティブだろ -- [gv.XmPIhMfk] 2025-01-03 (金) 11:18:29
      • 尻尾でセクハラしてくる女 -- [v9DRFgIJj2A] 2025-01-03 (金) 17:13:50
  • 周年とか誕生日で結構前向きな事言ってるしロドスに来て結構良い方向に変わってきてるんだなって感じる
    ところで呪いを受け継がせたくないって事は子供を残すつもりがあるって事ですよね? -- [e5kGyJ8.AdI] 2025-01-04 (土) 01:45:02
  • 正月からいっぱい絵が流れてきてありがたい -- [ycKjiccBP6g] 2025-01-05 (日) 18:25:40
    • 巳年だからとイラストいっぱい投下されるのお得すぎる -- [TTd/9UK0A4k] 2025-01-06 (月) 19:43:12
    • 一応ゲーム内ではリーベリ扱いだけど二次創作では完全にフィディアの一種な感じ
      …もしかして酉年でも出張ってくる可能性…? -- [yMJNCplKtfM] 2025-01-07 (火) 01:31:27
      • リーベリって呼ばれただけで別にリーベリ扱いではなくないか?
        ククルカンって鳥ではないし -- [RnPU4DRH4Zs] 2025-01-14 (火) 00:10:34
  • ホルハイヤS2とリーS2合わせてお手軽術範囲大ダメージ!と思ったけどリーがマーキングしてもホルハイヤの攻撃はランダムだったのでダメだった...。内部でどういう処理になっているんだろう? -- [kGUhPYCaKdQ] 2025-01-05 (日) 21:38:59
    • リーとかのマーキングは攻撃対象を取る時に誘導する効果で、ランダム攻撃スキルは全員を対象にしてるor対象を指定しないとか? -- [OBWdQ9s6LbU] 2025-01-06 (月) 21:20:38
    • リーS3の自身ヘイト値+1みたいな感じで、リーS2は敵に+2するんじゃない?
      通常、ゲートに1番近いのが1で他が0。で、リーS2でヘイト値を0→2とかしても、ホルハイヤは元からヘイト値関係なく範囲内の敵をランダムに攻撃するから意味ないとかじゃないかな -- [4yt5DMkHYIA] 2025-01-06 (月) 22:13:58
  • 竜巻貫通してほしい気持ち分かるけど、保全とかで速度盛るハイヤ使うと、貫通しなくて正解かなという気持ちになる -- [qOk/AgUsNhc] 2025-01-20 (月) 00:34:22
  • 期間限定でいいからアクナイが終わるまえに一回はS3貫通ホルハイヤを実装して欲しい…! -- [ig3yFp3Xy6Q] 2025-01-22 (水) 03:07:06
  • 所々から滲み出るホルハイヤに塩対応なドクターすき -- [cohFMHjDvNc] 2025-01-26 (日) 12:02:33
  • 統合戦略モジュールこないかな超強化してほしい -- [WEkmJN0e.G2] 2025-01-31 (金) 21:21:50
  • s2がユウs3と相性良さそうで楽しみ -- [jymPN.5MM52] 2025-01-31 (金) 22:56:28
  • マジで統合戦略モジュール欲しい。好きだから今回のガチャで全力で手に入れに行って使ってるけど、俺みんなから強いって言われるホルハイヤが見たいよ...後、子孫で良いからエンドフィールド来てね。 -- [mDqFWXhdiSc] 2025-02-03 (月) 02:44:48
    • その頃には寿命数年になってそう -- [Pbo6fBfWIeE] 2025-02-03 (月) 16:20:06
    • X→Yとモジュールのテキスト読む限り寿命に関して進展しているし既存オペに異格やモジュールのテコ入れされてるから、異格化かαモジュールくるんじゃないかなー。もしくはエンドフィールドで一族の宿願を果たした彼女が限定★6で実装されそうな気がする -- [GZg3MuzacnU] 2025-02-05 (水) 21:13:52
    • 統合戦略ならサーミのときからシナジー秘宝あったら普通に採用価値高いと思うけどなあ。#5も反重力付与したら被ダメ50%アップする秘宝あるし、攻撃範囲内入るだけで反重力付与は普通に有用よ
      そりゃロゴスみたいに雑に強いタイプではないけど、パッセみたいな秘宝次第ではトップティアもありうるタイプとしての立ち位置はあると思うわ -- [LdvQ5MJj8o6] 2025-02-17 (月) 14:20:03
  • 転職先に元上司襲来 -- [4wzqk6fQ/lc] 2025-02-04 (火) 20:29:49
  • ダン飯イベ、さりげなくホルハイヤ歓喜の事態なのでは?石棺なくても先祖返り?の手段が見えたわけだし -- [Rhd.xemAdko] 2025-03-23 (日) 21:03:15
    • ドクターと……混血……? と思ったがマジでその選択肢なんか上手い事いく可能性なくはない気がしてくるな。 -- [BqEPs1UjoGc] 2025-03-31 (月) 11:01:48
  • 鋒矢突破のバクダンムシとビッグボブのステージを単騎で処理してもらった
    S3の必要SP重いけど初動は真銀斬と同じで遅くはないから、開幕直後にしばらく敵を牽制してほしい時に意外と有用 -- [J/Sh1kOj0VE] 2025-03-31 (月) 08:29:42
    • 7のオリジニュータントと分裂虫見てもらった。
      地上せき止め役としてディピカは使ったけど、ホルハイヤS3の2レーンに無効付き大ダメージ飛ばし続けられるから適正高かった -- [nG7hK2sF3fU] 2025-03-31 (月) 19:26:55
      • 両サイドから来るから三列攻撃置くのにちょうどいいよねあそこ -- [BqEPs1UjoGc] 2025-04-01 (火) 11:37:58
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 制御中枢に誰も置いていなければ8時間で満たせる。ムリナールチョンユエの基地スキルで追加の体力消費軽減が掛かっている場合は必要時間が増える。
*2 制御中枢にリー、応接室にツキノギウユウインサイダーといった外部から捜索速度補正をかける配属を行うと捜索時間が最短9時間になり確定効果を得る余地がなくなってしまうので注意が必要。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-05 (水) 01:00:18