スマホ版表示に切り替える
現在、828人が閲覧中です サイト内検索↓Googleでサイト内検索メンテナンス予定 期間限定イベント 長期探索(常設)
+ 過去のイベント一覧 新↑ / 古↓
+ 2023年
+ 2022年
+ 2021年
+ 2020年以前
+ 未実装イベント一覧 ※大陸版における実装順。
+ 開催中、未実装イベント素材周回予定表 ※大陸版における実装順。
9/19限定復刻オペレーター + 音楽祭・公式漫画音楽祭 公式漫画 クリックで開閉 掲示板交流用掲示板攻略掲示板管理掲示板はじめにゲームガイド
キャラクター
ステージ+ 【覚醒】序章~3章+ 【幻滅】4章~8章+ 【残映】9章~+ 【TR】
+
+ 殲滅演習 基地購買部・ガチャ一覧TIPS辞典·分析メディアリンク編集者用ページ更新履歴最新の20件30分以内に更新1時間以内に更新3時間以内に更新1日以内に更新カウンター
ランダムリンク
ランダムページ
|
保全駐在 > ドッソレス建設現場 アイアンキャロット採掘場 | ドルン採掘場 | グリーブ採鉱プラットフォーム | スウォマー加工プラットフォーム ドッソレス安全部
|
粗悪なスタングレネード Defective Stun Grenade | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用可能個数 | 1 | 配置 | 任意 | COST | - | ブロック数 | - | |
再配置時間 | - | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - | |
自動回復 自動発動 | ||||||||
準備エリアから移った時、自爆して高台にいる味方ユニット全員を8秒間スタン状態にする 行動前調整フェイズでは出現せず、召集されると自動的にスキルが発動して休憩エリアに移動する |
尖っている要素は少なく比較的シンプルな敵構成。
当ステージ専用の拡張式戦術ユニット「コーティングデバイス」の効果が近距離戦用の効果で、ラスボスもブロックがほぼ必須なので、どちらかと言えば前衛や重装を強化してブロックしながら戦う戦法が適している。
水兵搭乗クルーザーやレーシングサンドバギーといったブロック数が必要な敵が混じっているため重装は入れておきたい。また防御力が高いため術攻撃の方が削りやすい。
遠距離攻撃できる敵がいるため高台が落とされないように注意。
詳細を開く
エーギル式振波計 Ægirian Oscilloscope | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用可能個数 | 1 | 配置 | 任意 | COST | 5 | ブロック数 | - | |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - | |
通常時 | パッシブ | |||||||
味方【アビサル】の戦術装備上限数+3(同じ職業の戦術装備は5個までのみ効果あり)、最大HP+40%、攻撃力+20%、防御力+20% | ||||||||
エーギル式振波計 | 自動回復 自動発動 | |||||||
準備エリアから4名のユニットをランダムで確認し、その中から最大2名を選んで消滅させ、さらに場にいる味方【アビサル】全員が各自の職業に応じた戦術装備を獲得する 場に【アビサル】がいない場合、準備エリアからランダムで【アビサル】1名を招集する | ||||||||
ストライクチップ | パッシブ | |||||||
味方【アビサル】の戦術装備上限数+5(同じ職業の戦術装備は5個までのみ効果あり)、最大HP+40%、攻撃力+20%、防御力+20% 戦術装備を獲得するたびにさらに同じ職業の戦術装備を1個追加で獲得できる | ||||||||
エーギル式振波計 | 自動回復 自動発動 | |||||||
準備エリアから4名のユニットをランダムで確認し、その中から最大2名を選んで消滅させ、さらに場にいる味方【アビサル】全員が各自の職業に応じた戦術装備を獲得する 場に【アビサル】がいない場合、準備エリアからランダムで【アビサル】1名を招集する | ||||||||
アンブッシュチップ | パッシブ | |||||||
味方【アビサル】の戦術装備上限数+3(同じ職業の戦術装備は5個までのみ効果あり)、最大HP+40%、攻撃力+20%、防御力+20% | ||||||||
エーギル式振波計 | 自動回復 自動発動 | |||||||
準備エリアから4名のユニットをランダムで確認し、その中から最大2名を選んで消滅させ、さらに場にいる味方【アビサル】全員が各自の職業に応じた戦術装備を獲得する。 場に【アビサル】がいない場合、準備エリアからランダムで【アビサル】1名を招集する。 配置後20秒間、味方【アビサル】にブロックされている敵をスタンさせる |
アビサルオペレーターを強化する事に特化した拡張戦術ユニット。搭載できる戦術装備の上限が増えるため非常に強力な戦力に仕上げられる。
アビサル以外のオペレーターと交代すると上限突破分はリセットされてしまうがアビサル同士で交代すれば持ち越し可能。帰溟スペクターやグレイディーアが居ると戦術装備を維持しやすい。
戦術ユニットで高めたステータスがアビサル編成の相互バフでさらに強化され、ボス戦でも強烈か火力と耐久力を発揮出来るようになる。
多機能補給デバイス Multi-purpose Supply Device | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用可能個数 | 1 | 配置 | 任意 | COST | 5 | ブロック数 | - | |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - | |
多機能補給 | 自動回復 自動発動 | 必要SP:60 | ||||||
味方小隊の隊員数と同じ数の召集票を獲得 | ||||||||
通常時 | パッシブ | |||||||
全てのオペレーターのストックSP+15 戦闘開始時に必ず配置待機エリアに出現する | ||||||||
火力補給システム | パッシブ | |||||||
全てのオペレーターのストックSP+15 戦闘開始時に必ず配置待機エリアに出現する 【術師】・【狙撃】オペレーターは配置後15秒間攻撃力+100% | ||||||||
指向性支援システム | パッシブ | |||||||
全てのオペレーターのストックSP+15 戦闘開始時に必ず配置待機エリアに出現する 【重装】・【特殊】の配置コストが0になる オペレーターが戦闘不能になるたびに、召集を1回行う(1回の作戦で最大3回まで発動可能) |
オペレーターの早回しに特化した拡張戦術ユニット。
必ず初手札に含まれ、1分ごとに大量の召集票を供給してくれるため戦術装備が非常に重ねやすくなる。
パッシブ効果「初期ストックSP増加」により先駆兵や旗手のスキルを配置後即発動⇒引継ぎを繰り返し、どんどん盤面のリソースを増やしていける。
このユニットを選択した場合、【補助】は少な目の編成でも(もしくは居なくとも)準備エリアを早々に引き切ってしまうことは容易。戦術装備目当ての招集を行おう。
強化する際、無難なのは中継の【術師】や【狙撃】も引き継ぐまでの短期間火力として期待出来る「火力補給システム」。
戦術装備Bが解禁済みの場合、【重装】Aのブロック役固めと【特殊】Bの速度&SP供給をコストゼロで高速重ね出来る「指向性支援システム」も非常に強力。
どちらも編成を偏らせてこそ真価を発揮する。各階層開始前での新規召集は強化先を決めた上で該当する職種を優先して行おう。
コーティングデバイス Coating Device Conducting Valve | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用可能個数 | 1 | 配置 | 任意 | COST | 5 | ブロック数 | - | |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - | |
通常時 | コーティング | 自動回復 自動発動 | 必要SP:40 | |||||
前方にいるオペレーターが最大HPの100%のバリアを獲得し、ブロック数+2 | ||||||||
弱化コンポーネント | コーティング | 自動回復 自動発動 | 必要SP:20 | |||||
前方にいるオペレーターが最大HPの100%のバリアを獲得 |
再稼働コンポーネント Redeployment Conducting Component | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用可能個数 | 1 | 配置 | 任意 | COST | 5 | ブロック数 | - | |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - | |
再稼働 | 自動回復 自動発動 | |||||||
配置待機エリアにいる間、他のオペレーターと戦術ユニットの配置コスト-3 配置時、【コーティングデバイス】のチャージを1回回復し、召集を1回行う |
オペレーター1名の耐久力を実質倍化させる拡張戦術ユニット。
一定時間ごとにバリアが復活し、弱化コンポーネントであれば復活までの時間半減、再稼働コンポーネントであれば初動加速の追加装置が手に入る。
シンプルにわかりやすい効果で、1人の耐久を超強化するため1ルートのみを守り切る位置の重装オペレーターの強化に向いている。
ドッソレス建設現場においてはボスが決闘要求かつ攻撃速度でゴリ押ししてくるタイプであり、この拡張戦術ユニットで強化した重装で抑えて噴気口による粘り勝ちを狙える。
詳細を開く
緊急召還情報ボックス Emergency Recall Box | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用可能個数 | - | 配置 | 任意 | COST | 3 | ブロック数 | - | |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - | |
温存 | 自動回復 自動発動 | ■□ | ||||||
配置後、前方のオペレーターを再配置時間-95%、配置コスト-30の状態で 即座に配置待機エリアに戻す 次回配置時はそれまで引き継いでいた全ての戦術装備を保持する 発動後このユニットは消滅する(この戦闘ではもう出現しない) |
装備起動用バルブ Equipment Activation Valve | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用可能個数 | - | 配置 | 任意 | COST | 10 | ブロック数 | - | |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - | |
強化 | 自動回復 自動発動 | ■□ | ||||||
配置後、前方のオペレーターが自身の職業の戦術装備を2つ獲得 (戦術装備として残らない、配置効果時の物の場合は発動しない) 発動後このユニットは消滅する(この戦闘ではもう出現しない) |
再配置送信機 Reassignment Transmitter | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用可能個数 | - | 配置 | 任意 | COST | 3 | ブロック数 | - | |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - | |
撤去 | 自動回復 自動発動 | |||||||
配置後、準備エリアからランダムに4名のユニットをピックアップし、0-2名のユニットを選択して消滅させ(この戦闘ではもう出現しない)、召集票15枚に変換することができる。 発動後このユニットは消滅する(この戦闘ではもう出現しない) |
準備エリア送信機 Preparation Area Transmitter | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用可能個数 | - | 配置 | 任意 | COST | 3 | ブロック数 | - | |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - | |
派遣 | 自動回復 自動発動 | |||||||
配置後、準備エリアからランダムな4名のユニットがピックアップされ、その中から0-2名のユニットを選択して配置待機エリアに召集することができる。 発動後このユニットは消滅する(この戦闘ではもう出現しない) |
休憩エリア送信機 Recuperation Area Transmitter | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用可能個数 | - | 配置 | 任意 | COST | 3 | ブロック数 | - | |
再配置時間 | 5s | HP | - | 防御力 | - | 術耐性 | - | |
召喚 | 自動回復 自動発動 | |||||||
配置後、休憩エリアからランダムに4名のユニットをピックアップし、そのうち0-2名のユニットを選択して配置待機エリアに召集することができる。 発動後このユニットは消滅する(この戦闘ではもう出現しない) |
荒野の暴徒にとって、誰が奪ってきたステーキだなんてどうでもいい。
大事なのは他の者が反応する前にそれを腹に収めることだ。
開く
敵総数 | 46 | 配置数上限 | 4 | 耐久値 | 3 |
---|---|---|---|---|---|
初期COST | 18 | COST上限 | 99 | 初期危険レベル | 0 |
敵情報詳細
ステージギミックの詳細
回復エリア | |
---|---|
配置された味方ユニットのHPを毎秒3%回復する |
シンプルに2つの敵の通路を封鎖してやればよい。
ただし、配置数が4しかないためあまり沢山のオペレーターは置けない。
右側の配置不可マスにはウルサス強襲射撃兵が降下してくるため、しっかりとゴール前を塞いでおいた方がいい。
火力はそれほど高くはないが、ウルサス強襲射撃兵は遠距離攻撃できるので、最後の配置は地上オペレーターにして誘導しておこう。
商機が見込める産業が他人に独り占めされるのを、シラクーザのファミリーが黙ってみているはずがない。
今の彼らにかつての力はないとしても、利益を追い求める心は依然として変わらない。
開く
敵総数 | 40 | 配置数上限 | 5 | 耐久値 | 3 |
---|---|---|---|---|---|
初期COST | 18 | COST上限 | 99 | 初期危険レベル | 1 |
備考 | オペレーターは遠近の制限を受けず自由な位置に配置可能 |
敵情報詳細
ステージギミックの詳細
活性源石 | |
---|---|
配置された味方ユニットと通過した敵ユニットが活性源石効果を獲得 300秒間、毎秒120の確定ダメージを受け、攻撃力+50%、攻撃速度+50 |
高台が無いように見えるが、遠距離オペレーターも地上に置けるマップ。
そのため遠距離オペレーターのバフを近距離オペレーターにかけるといった芸当も可能になっており、好みのバフを積みやすい。
敵は左右から現れ、中央の活性源石マスを通って上下に進行してくる。
活性源石の上下に地上オペレーターを置けば比較的簡単に受け止められる。
遠距離オペレーターを置く場合、射撃隊長の攻撃で落とされないように注意。
■検索用リンク集
YouTube: LT-2
bilibili: LT-2
ニコニコ動画: LT-2
■攻略動画
建設中の移動都市の略奪を計画した首謀であるサンデルは、時代と共に進むべきという道理をよく弁えている。
だが、カジミエーシュの先進的な経験と設備一式を購入したことで、元々大した額ではなかった彼のヘソクリは底を尽きてしまったのだ。
開く
敵総数 | 39 | 配置数上限 | 5 | 耐久値 | 3 |
---|---|---|---|---|---|
初期COST | 15 | COST上限 | 99 | 初期危険レベル | 2 |
敵情報 | 無名の独立騎士 | 無名の精鋭騎士 | 訓練用鉗獣 | 訓練用狂暴鉗獣 |
---|---|---|---|---|
「合成樹脂」 シェブチック | 盾持ち独立騎士 | 盾持ち精鋭騎士 | ブラッドボイル精鋭騎士 | |
「錆銅」 オルマー・イングラ | ブレードヘルム精鋭騎士 | 「左腕」 タイタス・トポラ | コソ泥フライ | |
涙眼の探偵 | 「キラプル」 |
敵情報詳細
※通常の法則から外れて低下している能力は橙色、上昇している能力は青色で表示
敵情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | 名前 | 出現数 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 | 攻撃 間隔 | 重量 | 移動 速度 | 攻撃 範囲 | 耐久値 減少量 | タグ |
無名の独立騎士 | 3 | 2800 | 280 | 150 | 0 | 2.0 | 1 | 1.1 | - | 1 | ||
無名の精鋭騎士 | 14 | 3800 | 360 | 150 | 0 | 2.0 | 1 | 1.1 | - | 1 | ||
訓練用鉗獣 | 3 | 2000 | 380 | 450 | 30 | 2.5 | 0 | 1.0 | - | 1 | 感染生物 | |
訓練用狂暴鉗獣 | 2 | 3000 | 450 | 700 | 50 | 2.5 | 0 | 1.0 | - | 1 | 感染生物 | |
「合成樹脂」シェブチック | 0~1 | 3800 | 600 | 100 | 0 | 2.4 | 1 | 0.9 | 2.0 | 1 | エリート | |
盾持ち独立騎士 | 2 | 8000 | 700 | 1000 | 0 | 3.0 | 4 | 0.7 | - | 1 | エリート | |
盾持ち精鋭騎士 | 2 | 12000 | 700 | 1300 | 0 | 3.0 | 4 | 0.7 | - | 1 | エリート | |
ブラッドボイル精鋭騎士 | 7~9 | 13000 | 650 | 800 | 0 | 2.3 | 3 | 0.7 | - | 1 | エリート | |
「錆銅」オルマー・イングラ | 1 | 15000 | 700 | 800 | 0 | 2.3 | 3 | 0.7 | - | 1 | エリート | |
ブレードヘルム精鋭騎士 | 0~1 | 13000 | 650 | 700 | 50 | 2.5 | 3 | 0.75 | 1.3 | 1 | エリート | |
「左腕」タイタス・トポラ | 0~1 | 20000 | 750 | 700 | 50 | 2.5 | 3 | 0.75 | 1.3 | 1 | エリート | |
コソ泥フライ | 0~2 | 22000 | 0 | 750 | 50 | 1.0 | 1 | 1.0 | - | 0 | エリート | |
涙眼の探偵 | 0~2 | 19000 | 400 | 400 | 20 | 3.0 | 1 | 0.9 | - | 0 | エリート | |
「キラプル」 | 0~2 | 24000 | 150 | 700 | 50 | 4.0 | 2 | 0.85 | 2.5 | 0 | エリート 感染生物 |
ステージギミックの詳細
通路 | ||
---|---|---|
通路入口 | 敵はこのマスから通路に入り、対応した通路出口から出現する | |
通路出口 | 通路に入った敵は、入口と同じ色のこのマスから出現する |
敵が三方から現れ、ワープマスを通って中央に進撃してくる。
雑魚は外周を周って下のワープマスに来るが、一部のエリート敵は途中にあるワープマスから直接中央に飛んでくる。そのためキルゾーンは中央の通路にしておいた方がやりやすい。
先頭に重装バフを乗せるなど防御に優れたオペレーターで受け止め、高台から攻撃すると良い。
遠距離攻撃が可能なブレードヘルム系の敵は左端の通路しか通らないので高台は基本的に安全。
ただしステージ3ということでウェーブの間に中ボスが来る。中ボスはブロックがしにくい性能なので、中ボスを倒せるように減速やバインド、強制移動なども一応いた方が安定する。
■検索用リンク集
YouTube: LT-3
bilibili: LT-3
ニコニコ動画: LT-3
■攻略動画
カンデラさんはロドスに依頼を出す前に、もっと秘密裏な手段を考えなかった訳ではない。
ただ、彼女が派遣した別働隊には、サンデルが約束する分前と比べると、自分たちの報酬が少し見劣りしてしまったようである。
開く
敵総数 | 31 | 配置数上限 | 6 | 耐久値 | 3 |
---|---|---|---|---|---|
初期COST | 15 | COST上限 | 99 | 初期危険レベル | 3 |
敵情報詳細
※通常の法則から外れて低下している能力は橙色、上昇している能力は青色で表示
敵情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | 名前 | 出現数 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 | 攻撃 間隔 | 重量 | 移動 速度 | 攻撃 範囲 | 耐久値 減少量 | タグ |
アウトロー | 6 | 2800 | 280 | 100 | 0 | 2.0 | 1 | 1.0 | - | 1 | ||
アウトローボス | 4 | 3500 | 360 | 120 | 0 | 2.0 | 1 | 1.0 | - | 1 | ||
水兵 | 0 | 10000 | 800 | 800 | 20 | 3.5 | 4 | 0.7 | - | 1 | エリート | |
水兵長 | 0~1 | 14000 | 1000 | 1000 | 20 | 3.5 | 4 | 0.7 | - | 1 | エリート | |
水兵搭乗クルーザー | 5 | 15000 | 1000 | 1000 | 0 | 5.0 | 4 | 1.2 | - | 1 | エリート ロボット | |
水兵長搭乗クルーザー | 1 | 20000 | 1400 | 1200 | 0 | 5.0 | 4 | 1.2 | - | 1 | エリート ロボット | |
湖畔のボランティア | 8 | 4000 | 320 | 250 | 50 | 0.4 | 2 | 0.95 | - | 1 | ||
湖畔のライフセーバー | 2 | 6000 | 420 | 250 | 50 | 0.4 | 2 | 0.95 | - | 1 | ||
バレーボールサーブ車 | 2 | 6000 | 350 | 400 | 10 | 2.5 | 3 | 0.8 | 2.5 | 1 | ロボット | |
バレーボールスパイク車 | 1~2 | 8000 | 450 | 400 | 10 | 2.5 | 3 | 0.8 | 2.5 | 1 | ロボット | |
ミード級ソバーロボ | 0~2 | 10000 | 1100 | 1500 | 10 | 3.0 | 5 | 0.7 | - | 1 | エリート ロボット |
ステージギミックの詳細
深水区域 | |
---|---|
敵ユニットは通過中、水蝕になる 特設ボートのみ配置可能 |
上の通路に全ての敵が通るので、そこにキルゾーンを作れば基本的には全滅させる事ができる。
注意すべきは水兵搭乗クルーザー、必要ブロック数が3なのでブロック超過が起こりやすい。
また撃破した後の水兵もスタン能力を持っているので、高火力スキルで一気に倒してしまいたい。
バフの乗りが少ないうちの最初のクルーザーは最悪耐久値で受けるのも手。
バレーボールサーブ車は高台が受けると危険な相手なので地上に遠距離攻撃は誘導しておこう。
■検索用リンク集
YouTube: LT-4
bilibili: LT-4
ニコニコ動画: LT-4
■攻略動画
ことが済んだ後、パゼオンカの感情の込んだ訴えとガヴィルの実力行使な説得により、
ドゥリン人たちはようやく泥酔するまで飲んだり、酔った勢いで他人について行かないことを約束してくれた。
開く
敵総数 | 38 | 配置数上限 | 6 | 耐久値 | 3 |
---|---|---|---|---|---|
初期COST | 15 | COST上限 | 99 | 初期危険レベル | 4 |
敵情報 | 水兵長 | 水兵長搭乗クルーザー | 酒類愛好家 | 酒類愛好協会員 |
---|---|---|---|---|
湖畔のボランティア | 湖畔のライフセーバー | サンドキャッスル建築家 | 鋼のインストラクター | |
合金のインストラクター | レーシングサンドバギー | ミード級ソバーロボ | スピリッツ級ソバーロボ |
敵情報詳細
※通常の法則から外れて低下している能力は橙色、上昇している能力は青色で表示
敵情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | 名前 | 出現数 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 | 攻撃 間隔 | 重量 | 移動 速度 | 攻撃 範囲 | 耐久値 減少量 | タグ |
水兵長 | 0 | 14000 | 1000 | 1000 | 20 | 3.5 | 4 | 0.7 | - | 1 | エリート | |
水兵長搭乗クルーザー | 0~2 | 20000 | 1400 | 1200 | 0 | 5.0 | 4 | 1.2 | - | 1 | エリート ロボット | |
酒類愛好家 | 7 | 2800 | 300 | 100 | 50 | 2.0 | 1 | 1.1 | - | 1 | ||
酒類愛好協会員 | 10 | 3600 | 400 | 150 | 50 | 2.0 | 1 | 1.1 | - | 1 | ||
湖畔のボランティア | 5 | 4000 | 320 | 250 | 50 | 0.4 | 2 | 0.95 | - | 1 | ||
湖畔のライフセーバー | 2 | 6000 | 420 | 250 | 50 | 0.4 | 2 | 0.95 | - | 1 | ||
サンドキャッスル建築家 | 3 | 3500 | 150 | 300 | 50 | 1.5 | 2 | 0.7 | 3.5 | 1 | ||
鋼のインストラクター | 3 | 8000 | 400 | 800 | 10 | 3.0 | 3 | 0.75 | - | 1 | エリート ロボット | |
合金のインストラクター | 2 | 12000 | 500 | 1000 | 10 | 3.0 | 3 | 0.75 | - | 1 | エリート ロボット | |
レーシングサンドバギー | 0~2 | 30000 | 1000 | 1000 | 10 | 3.5 | 4 | 1.3 | - | 1 | エリート ロボット | |
ミード級ソバーロボ | 2 | 10000 | 1100 | 1500 | 10 | 3.0 | 5 | 0.7 | - | 1 | エリート ロボット | |
スピリッツ級ソバーロボ | 2 | 18000 | 1500 | 1500 | 10 | 3.0 | 5 | 0.7 | - | 1 | エリート ロボット |
敵のルートが別れており、これまでに比べて強力なブロック役が複数必要になるというやや難度の高いマップ。
左で受けるか右で受けるかは手持ちと相談。
左の広場だと3ルートの防御が必要になるが、高台が使いやすく術火力と医療を無理なく配置できる。地上の人数さえいれば比較的受け止めやすく、ブロック数が必要なレーシングサンドバギーと他の敵を分断しやすい。
右の通路だと2ルートの防御で済み、火力点も1か所に集中できる。しかし、高台が前になるのでサンドキャッスル建築家の攻撃を高台が受けやすく、レーシングサンドバギーに敵が搭乗するのでレーシングサンドバギーだけわざと通す事はできない。
火力に自信があるなら右に布陣、全体的に受け止めながら戦うなら左に布陣すると良いだろう。
ソバーロボはそこそこ火力が高く防御系バフの無い前衛だと倒されてしまいやすい。受け役はある程度硬いオペレーターの方が望ましい。
■検索用リンク集
YouTube: LT-5
bilibili: LT-5
ニコニコ動画: LT-5
■攻略動画
年老いたサンデルには、もう腹を空かせながらボクシング試合に出場し、負けて更衣室でむせび泣く必要がない。
なぜなら充分に賢く、勇敢で卑劣に成長した彼には、他に選べる道があるからだ。
開く
敵総数 | 49 | 配置数上限 | 7 | 耐久値 | 3 |
---|---|---|---|---|---|
初期COST | 20 | COST上限 | 99 | 初期危険レベル | 5 |
敵情報詳細
※通常の法則から外れて低下している能力は橙色、上昇している能力は青色で表示
敵情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | 名前 | 出現数 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 | 攻撃 間隔 | 重量 | 移動 速度 | 攻撃 範囲 | 耐久値 減少量 | タグ |
ヴェンデッタ | 2 | 25000 | 480 | 230 | 50 | 2.3 | 2 | 0.65 | - | 1 | エリート | |
凶悪拳闘士 | 18 | 4200 | 380 | 300 | 0 | 0.4 | 1 | 0.95 | - | 1 | ||
ブレードヘルム見習い騎士 | 1 | 10000 | 550 | 700 | 50 | 2.5 | 3 | 0.75 | 1.3 | 1 | エリート | |
アウトローボス | 14 | 3500 | 360 | 120 | 0 | 2.0 | 1 | 1.0 | - | 1 | ||
ダブリンヘタイロイ上級衛兵 | 2 | 20000 | 1100 | 1000 | 0 | 4.0 | 5 | 0.8 | - | 1 | エリート | |
ダブリンヘタイロイ影刃 | 9 | 12000 | 400 | 350 | 0 | 2.1 | 2 | 0.8 | - | 1 | エリート | |
「ヤングガイ」サンデル | 3 | 60000 | 1200 | 1000 | 30 | 4.0 | 8 | 0.6 | - | 3 | ボス |
ステージギミックの詳細
通路 | ||
---|---|---|
通路入口 | 敵はこのマスから通路に入り、対応した通路出口から出現する | |
通路出口 | 通路に入った敵は、入口と同じ色のこのマスから出現する |
回復エリア | |
---|---|
配置された味方ユニットのHPを毎秒3%回復する |
噴気孔 | |
---|---|
マス上のユニットに、10~12秒ごとに敵味方問わず1000の確定ダメージを与える |
ボス戦マップ。サンデルは2回蘇生してくるがその場で復活するのではなく左下から再出撃し直す珍しいタイプ。
敵の侵攻ルートは
「左下から出現→マップ上部にワープし真っ直ぐ下へ→右上にワープ」というボス系ユニット中心のルート
「左上から出現→右上を通りつつ右下へ向かう」という雑魚敵メインのルート
「サンデルのリスポーンに合わせて中央上下に出現」というラッシュ用ルート
となっている。
中央はボスエネミーが侵攻してくるため、回復マスの上には防御力が高いオペレーターにある程度重装の戦術装備を積み増して耐久力を高めて迎え撃とう。
ラッシュ時に下側に出現するエネミーはそのまま右下に直行するので、こちらも道を封鎖する事が求められる。
中央のボスと右上を迂回する雑魚はイフリータでまとめて攻撃出来るので、招集済ならオススメ。
何度もサンデルがリスポンする関係上、終盤は敵全体のステータスが高くなる為十分に育てたオペレーターでブロックしつつ確実に仕留めていく事。
特に通常攻撃が術攻撃かつ高火力なダブリンヘタイロイ影刃やブレードヘルム見習い騎士は場合によってはボスよりも強敵。ムリナールなど高火力スキルがあるなら遠慮なく使った方が良い。
ボスは倒すごとに攻撃速度は上がっていくものの、シンプルな物理攻撃なので防御を十分に高めた重装であればほぼ完封できる。ブロックした相手の攻撃力を下げるコーティングデバイスであればより受け止めるハードルは下がる。
■検索用リンク集
YouTube: LT-6
bilibili: LT-6
ニコニコ動画: LT-6
■攻略動画
PukiWiki 1.5.2 © 2001-2024 . Powered by PHP 7.4.33. HTML convert time: 0.304 sec.
wikiru.jp コメントあぼーん Copyright © 2017 Shikikan. License is Apache License 2.0
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照