最終更新日時:2024-03-22 (金) 01:35:28


「統合戦略」とは Edit Edit

危機契約に続く、第二のエンドコンテンツとも言える高難易度モード、通称:ローグライク。
プレイヤーは限られた戦力をやりくりしながら、先の見通せないダンジョンの探索に挑むことになる。
探索ごとに手持ちの戦力がリセットされるのが大きな特徴。加えて、使用するオペレーターも自由には選択できない。

探索を進める中で職業が指定された「招集券」がランダムに手に入り、その職業の中からオペレーターを選んで招集できる。
強力な高レアオペレーターを招集するには「希望」を消費する必要があり、探索の中でどのように「希望」を使っていくかを考えなくてはならない。
また、1回目に招集したオペレーターは最大でも昇進1の状態であり、同じオペレーターを2回招集することで制限が解除、昇進2の状態で使用できる。
この際も「希望」が必要となる。

ダンジョンで待ち受ける作戦やイベントはランダム。強力な効果を発揮する「秘宝」を手に入れるチャンスもある。
しかし、有利なものばかりとは限らない。時には理不尽な目に遭うこともあるだろう。
探索が終われば、成果によりスコアが精算され、様々な報酬を得ることができる。
様々なランダムイベントが発生するダンジョンの中で戦力を整え、最深部を目指そう。

#1は期間限定のイベントだったが、#2以降は常設コンテンツとして実装される。

※#1のみ期間限定、ほかは常設

前提知識 Edit Edit

  • 探索
    cfmex02.png
    統合戦略では、ステージ選択画面に当たる画面が探索マップのようになり、原則として左から右に1マスずつ進むようになっている。
    現在地点から後ろ(左側)のマスに戻ることはできない。
    戦闘が起こるマス、商人から秘宝を購入できるマス、秘宝が手に入るマスなどがある。
    通常は最終階層となる5層の最終ボスを倒すとゲームクリア、エンディングとなる。
  • オペレーター, 希望
    統合戦略では、使用するオペレーターを最初から自由に選択できない。
    初めに使用できるオペレーターは最大3〜4人しか選ぶことができず、ステージを進めることでオペレーターを獲得(招集)できる。
    この招集も自由に選べるわけでもなく、特定の職業しか選べなかったり、レアリティに応じた費用(希望)を支払う必要がある。
  • 秘宝
    このモード特有のアイテム。手に入れるとオペレーターのステータスが上昇するなどの様々な効果が得られる。基本的にはバフ(有利な効果)アイテムである。
  • 源石錐
    このモード特有のアイテムで、お金に相当する。探索を進めるうちに手に入る。主に「怪しい旅商人」マスで秘宝を購入するのに使う。
  • 耐久値
    「耐久値」は同じ探索内で共有される。戦闘では敵が拠点に侵入すると減少する。イベントなどでも増減する。
    0になると、その時点で探索は終了する。
  • 指揮レベル
    プレイヤーが戦闘に勝利した後、経験値がもらえる。経験値が集まると指揮レベルが上がる。
    指揮レベルが上げると、プレイヤーの「希望/希望の上限」と「編成上限数」が増える。
    指揮レベルを上げるための経験値は戦闘でのみ入手できる。
    希望の基本的な入手手段は指揮レベルの上昇であり、戦闘マスを積極的に選ぶべき理由である。
    指揮レベルレベルアップに必要な経験値レベル効果編成上限数
    110
    224希望+4
    希望の上限+4
    336希望+4
    希望の上限+4
    440希望+5
    希望の上限+5
    555希望+6
    希望の上限+6
    665希望+6
    希望の上限+6
    +1
    770希望+6
    希望の上限+6
    875希望+7
    希望の上限+7
    980希望+8
    希望の上限+8
    +1
    10希望+8
    希望の上限+8
    +1
  • (秘宝などの)ロック
    このモードを始めた直後では、ロックがかかっていて手に入れられない秘宝、使用できない分隊が数多く存在する。
    特定のステージをクリアする、エンディングに到達するなどの条件を満たすことでロックを解除できる。
    秘宝であればその後の探索で手に入れられるようになり(ドロップテーブルに入る)、分隊であれば、スタート時に選択可能となる。
    最初はこうしたロックを開放してゆくのを目標とするのがよいかもしれない。
  • 強化要素
    周回を繰り返すことで、強化ポイントを得られる。強化ポイントを消費して要素を開放していくことで、
    全オペレーターのステータス上昇、初期耐久値や源石錐の増加など、有利な効果をその後の探索で恒常的に得られる。
    つまり、探索を繰り返せば繰り返すほどプレイヤーは強化され、楽に周回できるようになるということである。ポイントを得たら忘れずに強化しておこう。
    なお、強化要素は各統合戦略ごとに独立している。

探索の流れ Edit Edit

難易度選択 Edit Edit

始めに探索の難易度を選択する。
難易度を低く設定すると探索に有利な秘宝を入手してスタートしたり、オペレーターのステータスが強化されるなどのメリットを得られる。
しかし、低難易度では秘宝や戦術分隊を解放できないという重大な問題がある。更に、探索終了時のスコア倍率も下がってしまう。
秘宝も戦術分隊も、後々の周回を有利にするものなので、ある程度慣れたら低難易度でのプレイは卒業したいところ。

難易度を高く設定すると、探索終了時のスコア倍率が上昇する。
その代償として敵ステータスのアップ、味方オペレーターに対するデバフ(不利な効果)が強制的に発動するなど、重い制約がかかる。
統合戦略の高難易度はチャレンジ要素に近い。無闇に手を出さなくともよいだろう。

#2「ファントムと緋き貴石」、#3「ミヅキと紺碧の樹」、#4「探索者と銀氷の果て」では、それぞれ難易度システムは大きく異なる。

探索開始 Edit Edit

探索開始時にプレイヤーは「戦術分隊」を1つ選択し、分隊ごとに特殊な効果を受けることになる。
更に、前回の探索で一定以上の階層を通過していれば、ランダムに支援選択を得てスタートできる。

戦術分隊 Edit Edit

選択した戦術分隊ごとに、特殊な効果が発揮され、戦術の方向性を決めることができる。
例として、「指揮分隊」であれば耐久値が減りにくくなり、「支援分隊」であれば希望と源石錐に余裕を持ってスタートできる。

最初から解放されている分隊は少ない。また、難易度選択の項目に記載の通り、低難易度では戦術分隊を解放できない。
一定以上の難易度で、特定の条件を満たしてエンディングを迎えると、探索開始時に他の戦術分隊を選べるようになる。

#2「ファントムと緋き貴石」、#3「ミヅキと紺碧の樹」、#4「探索者と銀氷の果て」では、それぞれ名前が同じであっても戦術分隊の効果は一部異なる。
以下に一例を示す。

  画像  名前効果
ユニットb2.png集団分隊オペレーター編成可能数+2、配置可能数+2
ユニットb3.png支援分隊初期cfm_i.png源石錐+20、初期希望+2
ユニットb4.png先鋒分隊初期耐久値が1になり、全てのオペレーターの攻撃力+15%、HP+15%

支援選択 Edit Edit

前回の探索で2層を突破していると、開始時にボーナスを入手できる。
希望+2、耐久値+3など、ランダムに選ばれた3つの選択肢の中から1つを選ぶことができる。
以下に一例を示す。

選択肢
耐久値を3獲得
cfm_i.png源石錐を5つ獲得
cfm_i.png源石錐を全て消費して、秘宝を1つ獲得
希望を1消費して、秘宝を1つ獲得
希望を2つ獲得

オペレーターの招集 Edit Edit

統合戦略では初めからオペレーターを自由に編成できるわけでなく、戦闘やイベントなどでランダムに手に入っていく「招集券」を用いてオペレーターを招集して初めて編成できるようになる。
招集券はゲーム開始時、各種イベントマス、戦闘終了時に得られる。

招集券は各職業(先鋒/前衛/重装/補助/狙撃/医療/術師/特殊)毎に種類が分かれており、指定された職業のオペレーターのみを招集できる。
職業の中でプレイヤーが所持しているオペレーターを自由に一人を選んで招集できるが、★4以上のオペレーターは招集時にレアリティに応じた「希望」を支払わなければならない。
ただし、初めて招集したオペレーターは最大でも昇進1の状態に制限されている。
昇進2の状態にするには、招集券使用時に招集済みのオペレーターを選択し、更に追加の希望を支払って昇進させる必要がある。2回招集する必要があるということである。
招集・昇進時に要求される希望の量については、原則として下記の表の通りである。
秘宝やその他のシステムにより変動することがある。

レアリティ招集に必要な希望昇進に必要な希望
★★★まで0
★★★★21
★★★★★32
★★★★★★63

招集したオペレーターのステータス・スキルレベルは基本的にプレイヤーの育成状況に準ずる
統合戦略外で育成を進めると招集後のオペレーターのステータスにも反映される。
開始時の招集に限り、戦友のオペレーターを招集することも可能。所持していないオペレーターを使いたいときはこれを使うとよい。

+

招集券一覧

初期招集 Edit Edit

探索の最初に3枚の「招集券」が入手でき、3人のオペレーターを招集できる。
4種類の組み合わせの中から選択することができる。

  • 先手必勝
    招集券【先鋒】、招集券【狙撃】、招集券【特殊】
  • 攻守一体
    招集券【重装】、招集券【術師】、招集券【狙撃】
  • 前線支援
    招集券【前衛】、招集券【補助】、招集券【医療】
  • 自由自在 (初回探索後アンロックされる)
    ランダムな3枚の招集券(一枚は上級招集券となる)

★4以上のオペレーターは招集時にレアリティに応じた「希望」を支払わなければならない。希望の初期値は6であり、★6の招集に必要な希望6
★6オペレーターを探索の最初から使う場合は、希望消費0である★3以下の低レアが必要となる

招集券の職業と、臨時契約のオペレーターを勘案して、★6オペレーターと★3以下の低レアの組合せを選ぶか、★4〜5のオペレーターを充実させるか判断しよう。
基本的には★3を用いて前半をしのぎつつ、★6を招集できるまで希望をためるのがセオリーとなる。

臨時契約 Edit Edit

基本的にはオペレーターの招集には希望を必要とするが、希望を消費せず、オペレーターを招集できることがある。
臨時契約のオペレーターは自身の育成レベルに制限されず、完凸LVMAXスキル特化3のステータスとなる(初招集時は昇進1LvMAXスキルレベル7)。

  • 統合戦略専用オペレーター
    通常の招集券で低確率で出現する強力な助っ人。
    ★5オペレーターのSharpStormeyeTouchPithなどがいる。
  • 通常のオペレーター
    上級招集券であれば確定で、通常の招集券であれば低確率で出現する。
    ★4〜6オペレーターを希望を消費せずに招集できる

cfmex01.png
↑「臨時契約」枠にジェイが出現している。(希望消費0で招集できる)
自分の持っていない、育てていないオペレーターでも運が良ければ招集できる。

cfmee.png
統合戦略専用オペレーターTouchが出現している。統合戦略専用オペレーター希望消費が0である。

統合戦略専用オペレーター Edit Edit

イベントでのみ使用できるオペレーター。
招集時に「希望」を消費しないのが特徴。
★5オペレーターは臨時契約で採用できることがある。
★3オペレーター(予備隊員)は希望が不足しているときの代替として採用することができる。こちらは例外的に複数人の招集・編成が可能。

画像オペレーターレアリティ職業職分特性
tulip_icon.pngチューリップ★★★★★先鋒先駆兵敵を2体までブロック
Sharp_icon.pngSharp★★★★★前衛勇士敵を1体までブロック
Stormeye_icon.pngStormeye★★★★★狙撃速射手飛行ユニットを優先して攻撃
Pith_icon.pngPith★★★★★術師拡散術師敵に範囲術ダメージを与える
Touch_icon.pngTouch★★★★★医療医師味方のHPを回復する
Reserve_Melee_icon.PNG予備隊員-近距離★★★先鋒先駆兵敵を2体までブロック
Reserve_Sniper_icon.PNG予備隊員-狙撃★★★狙撃速射手飛行ユニットを優先して攻撃
Reserve_Caster_icon.PNG予備隊員-術師★★★術師中堅術師敵に術ダメージを与える
Reserve_Logistic_icon.PNG予備隊員-支援★★★医療医師味方のHPを回復する

ダンジョン探索 Edit Edit

編成を決定したら探索が始まる。

cfmex02.png
各階層では画像のように1マスずつ左から右に進んで行くことになるが、メインストーリー等と異なるのはルートの分岐があるということである。
どのイベントを選択するか選ぶことができる。
ステージの終点は階層ごとに固定のイベントとなっており、終点をクリアすると次の階層に進むことができる。

イベントの種類としては、
戦闘となる「通常作戦」、「緊急作戦」、「悪路凶敵」、
戦闘が起きずにアイテム入手か回復のできる「安全な片隅」、「怪しい旅商人」、
ランダムイベントの「思わぬ遭遇」
などがある。「思わぬ遭遇」で戦闘となる場合は難度の高い「緊急作戦」となる。

通常作戦 Edit Edit

通常の戦闘。
深層ほど難易度が高くなり、敵が強くなる。
クリアすると、cfm_i.png源石錐、招集券などが手に入る。
耐久値が0にさえならなければゲームオーバーにならない。
ただし、減った耐久値はその後の探索でも引き継がれる。

指揮レベルの上昇に必要な経験値は戦闘を行わないと入手できない。
希望を増やす方法は基本的に「指揮レベルを上げる」しかないので
戦闘から逃げ続けることは戦力が増えないことを意味する。

緊急作戦 Edit Edit

特殊な条件を付けた状態での戦闘。難易度が上昇しており危険。
通常作戦より指揮経験値・源石錐が多く手に入り、確定で秘宝が手に入る

悪路凶敵 Edit Edit

ボス戦。3層と5層(と6層)の終点に出現する。

補給品 Edit Edit

ランダムでアンロック済みの秘宝から1つを獲得できる。
階層2、4の最後には必ず設置されている。

#2では「古城の賜物」、#3では「海に願いを」、#4では「願うままに」というマス名。

安全な片隅 Edit Edit

ランダムな3つの有利な効果の中から1つ獲得できる。

怪しい旅商人 Edit Edit

ショップ。
cfm_i.png源石錐を消費することで秘宝などを入手できる。
凶悪な性能を持つ秘宝も稀に並ぶので、集めた源石錐で購入しよう。

思わぬ遭遇 Edit Edit

ランダムイベント。
戦闘が発生するものや、隠しステージの開放に関わるものがある。

その他 Edit Edit

統合戦略ごとに、様々なマスが配置される。

秘宝 Edit Edit

怪しい旅商人マスや補給品マス、緊急作戦のクリア後で探索の助けとなる「秘宝」を手に入れることができる。
バフ効果が非常に大きいものもあり、秘宝の入手状況に応じて招集するオペレーターを変えることもありえる。以下に一例を示す。

#2「ファントムと緋き貴石」、#3「ミヅキと紺碧の樹」、#4「探索者と銀氷の果て」では、それぞれ秘宝のラインナップは大きく異なる。
見た目が同じでも効果が変更されているものや、その逆パターンも存在する。

画像秘宝効果
pcso_14.png嘲笑うジョーカーオペレーター1名を昇進させる(希望を消費しない)
pcso_153.pngバニラルートビア自然回復系スキルのSP回復速度+0.2sp/s
pcso_46.png裂けた拘束ベルト敵全員の攻撃力-7%
pcso_165.pngコイン式おもちゃ所持中の源石錐5個につき、味方全員の攻撃速度+3

コメントフォーム Edit Edit

+

本ページのコメントフォーム

システムの詳細や、攻略に関する質問などについては各統合戦略のページでお願いします。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-03-22 (金) 01:35:28